X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 17aa-qo+f)
垢版 |
2019/10/17(木) 23:49:15.74ID:C0NQVXEn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569482778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0716774RR (ワッチョイ 7bc6-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 05:49:35.67ID:IIprOQp80
俺のは目で見る限りハンドルは真っすぐだけど、メーターは微妙に傾いてるな
走行に支障もないし、バイク屋持っていくの面倒くさいからそのまま1万km乗ってるけど

日本製ほんま・・・
0717774RR (アウアウウー Sa9d-4/ze)
垢版 |
2019/11/21(木) 07:55:37.95ID:UJ1g9pe5a
走行1500くらい
発進時1から2速にかえるとき アイドリング回転数くらいでチェンジペダル踏むと一応変速はするんてすけど
カッカッカッって音がなってブレーキまたはアクセル開けるとガゴゴコッて1速に戻るか2速にはまるんです
バイク屋さんいわくクラッチ調整じゃなくペダルを踏み切れてないとのことだけど
カブではよくあることなんですかね
ミッションへのダメージが心配で…
0719774RR (アウアウウー Sa9d-4/ze)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:11:39.63ID:8QnmxFjQa
>>718
出だし回転数が低いときはペダルカチカチなので踏み込めてないことが多いのかもしれません
ただ急発進で回転数上げてるときなのに2→3速でもカチカチの時があるんですよね
0721774RR (スフッ Sd33-4tA5)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:48:42.10ID:hYnoV6LZd
1-2 20km
2-3 35km
3-4 50km
ぐらいでスムーズにつながると思うんだけど、ある程度距離走らないとあたりとかなじみが出ないかも
0725774RR (アウアウクー MM45-oUXR)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:09:55.73ID:55fDWsZRM
バイクなんて汚れてなんぼと今までほとんど磨かなかったけど、知合いに借りたゼロなんたらとかいうスプレーして拭いたらピカピカになった。
ピカピカの車体も良いもんだな
0727774RR (オイコラミネオ MM95-495B)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:22:12.36ID:IHkm11iDM
それ駐輪場に止めて戻った時、こぎたねぇ車両に囲まれた自分の愛車見つけた時によく思うわw
0728774RR (アウアウエー Sae3-UX8t)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:38:07.90ID:kiwlOURqa
バイク屋のおばちゃんに凄いきたないバイクに乗ってる人のいっぱいいるけどあなたのはいつも綺麗って褒められたぜ
休みの度に磨いてる訳じゃないからちょっと恥ずかしい
0731774RR (ブーイモ MMdd-wFMO)
垢版 |
2019/11/22(金) 18:55:34.47ID:nHniB6DiM
さっき三郷外環下あたりにテールランプ全切れのクロスカブ走っていてヒヤヒヤしたわ
声掛けてあげたかったけどこっちはトラックだったし
早く気がついてくれるといいけどな
0732774RR (スフッ Sd33-4tA5)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:05:26.15ID:zeiUqgcNd
うちのは球切れしてるわけじゃないけど接触が悪いのか時々キーオンで点灯しないことがあるな
叩くと点くけど振動でまた点かなくなったりするし
0733774RR (スッップ Sd33-LuDD)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:05:38.98ID:YKlV6wvOd
テールランプ切れ怖いな
走ってるときに付いてるかどうかなんて自分じゃ気が付かんもん
0736774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/22(金) 19:35:39.92ID:sqTqREBya
近所のバイク屋の親父曰くソケットが従来よりデリケートだから交換の時乱暴にやると不点灯起きやすいって言ってたな
俺はまだ不調起きたこと無いから分からんが
0738774RR (ワッチョイ 8b2c-QS5Z)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:16:10.18ID:JRIiS2Sa0
このスレのおかげで乗車前にキーオンしてテール点灯確認してから乗る様になったわ
0739774RR (ワッチョイ 3350-KaDk)
垢版 |
2019/11/22(金) 20:16:11.38ID:x/sV1G1E0
>>736
ソケット球にパーツ変更してるんだから取り扱いもなんもないだろ
さっさとリコールしろよホンダ
0743774RR (ワッチョイ 9139-6W5w)
垢版 |
2019/11/22(金) 22:49:10.59ID:l2nj59bg0
いや、不具合の情報共有は助かることしかないだろ…
0744774RR (ワッチョイ d30f-lIR7)
垢版 |
2019/11/22(金) 23:14:50.81ID:SGMJqc4L0
テールはまだ接触不良になっていないがメーター左が切れた と思ったらまた点いたっていうのがあるな メーター内も接触不良がありそうかな…
0745774RR (ラクペッ MMb5-VwuJ)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:06:30.67ID:Vp5jkCtUM
まあメーカー的には球切れが原因で追突されカブ乗りが死亡しても、原因のテールランプは大破して証拠不十分になるから黙りなんだろうか
0746774RR (ワッチョイ 19aa-LRBK)
垢版 |
2019/11/23(土) 01:56:11.25ID:3AWLMewI0
質問なんだけどリコール対象の欠陥をリコール出る前に直した場合ってメーカーから修理代出ないの?
0747774RR (オッペケ Src5-BBZU)
垢版 |
2019/11/23(土) 04:46:09.22ID:pBAVFLSEr
レシートなどの金額が分かる書面があれば後で請求できたような気がする
俺はリコールになることに賭けてるからまだ交換はしない
てかとっととリコールしろよア ホ○ダ ラ
0748774RR (スッップ Sd33-LuDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 07:30:21.28ID:aqUgsSMZd
ホンダはこのまま隠し通すつもりかねえ
三菱自工のトラック事件みたいに死亡事故が起きても知らん顔するんかな

設計変更してるってことは自覚はしてるようだけど
0750774RR (スッップ Sd33-/tzr)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:46:28.57ID:V06MVqAAd
乗る前の日常点検で気がつけるレベルって言ってんじゃん?
そんなのもやらないの?
0753774RR (ワッチョイ 51a0-Z5T2)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:51:59.51ID:rYCyy5Rl0
私はリコール出るまではマスツーしかしないことにしました
通勤は車に変えました
もちろんホットラインには報告しました
0754774RR (スッップ Sd33-/tzr)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:57:34.72ID:V06MVqAAd
ID:rYCyy5Rl0はつまらない人生送ってそう
走行中に切れたとしても次に乗るときに気づくこと出来るだろ?神経質になりすぎ。回りの車はお前らのバイクなんか気にしてないぞ?
0755774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 10:58:36.34ID:ikTFGICIa
流石にしつこいよ
不具合起こり得るって情報が既にあがってんだから追加でいくら愚痴られても聞いてるこっちは得にならねえの
なんぼ愚痴られても乗る前に点検して切れたらクレーム入れて嫌なら売っ払って乗らない位しかやることねえの
ここでウダウダ言ってないでホンダにクレーム入れてコミュニティサイトで不具合報告してこいよ便所の落書きで愚痴るよきゃ建設的だよ
ずーーーーーっと言ってるからネガキャンに見えてきたわ
0756774RR (オイコラミネオ MM95-495B)
垢版 |
2019/11/23(土) 11:51:48.09ID:OervJso4M
もう何か神経症レベルの心配性だね。こういう人がいわゆるクレーマーになるんだろなぁ。
機械ものなんてどんな精密に製造されても個体差もあれば経年劣化もあるし最終的には故障する。だから日頃の点検が重要で異常に気付いたら事故る前に対処すれば良いだけ。通勤を車に変えたところでその車もランプ切れるだろ。
0757774RR (オッペケ Src5-BBZU)
垢版 |
2019/11/23(土) 12:45:11.21ID:pBAVFLSEr
>>755-756
点検時点いてても気付かない間に切れてるのが問題だということには気付いてないようで(ニッコリ)
0758774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:25:07.93ID:fz2VvnOEa
そもそも本当に発生してる事例なのか?
この板以外にテールランプいきなり切れたって言ってる奴見たこと無いしこの板でも画像は一枚もみたことねえんだけど
どっか外部にソースある?
0760774RR (ワッチョイ 1925-BEIG)
垢版 |
2019/11/23(土) 13:52:18.38ID:vZnJT/q+0
>>758
切れるんじゃなく接触不良で接点が焼ける>その結果切れる電球も。。。
何もなかったら設計変更なんてされないだろJK
しれっと新型は設計変更してんだからw
0761774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:49.21ID:zapJVJJ+a
>>760
言うだけならいくらでも適当こけるんだから不具合事例集めたサイトでも画像でも出せって言ってんだよ
リコール必要なレベルの規模で起きてるならホンダがクレーム握りつぶしたとしてもどっかしらまともなサイトに報告だとか署名だとか事例だとか相当数集まるだろ起こしたら即死ぬような故障じゃねえなら尚更
0762774RR (ワッチョイ f9ee-495B)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:05:33.28ID:F6j6/G2B0
俺のは特に問題ないからまぁいいけどね。もうウルさいからあぼーんするよ。
0763774RR (エムゾネ FF33-TUlK)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:38:30.72ID:iz4u9XNqF
なんか必死になかったことにしたがってる奴がいるな
JA44のスレでも話題になってるがホンダはこっそり改良してあとは知らんぷり決め込む腹だ
0765774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:47:09.50ID:KxvDD/b00
2ヶ月前に白買ったから俺のは改善されてるかもだが、ここで騒いでるの見てネガキャンしてるなんてまったく思わんよ。
自腹で修理した人もいるしリコールなると良いね
ホンダには真面目な物作りして欲しい
0766774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:48:56.42ID:g8YppbpJa
だから信じたくても不具合起きたって言ってる奴がここの板にしか居ねえんだよ
他に何処であり得ない数の報告上がってんのか教えてくれよ
0767774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:05:53.57ID:KxvDD/b00
あり得ない数の報告ってのは俺は知らんよ
不具合起きてるのは改善対策してるんだから事実だろ
で信じられない人を信じさす意味も理由も無いから好きにしなよ
0768774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:19:43.36ID:FWYn3xFea
証拠も公式の発表も無いならどんだけ怪しくても疑惑止まりだろ
証明する努力もしてないのに推測を事実かのように言うなよ
0770774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:32:24.49ID:KxvDD/b00
証明なんて内部告発でしか無理だろ
個人で出来ることが限られているからここで行動してる人がいるんじゃねえの
0771774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:36:41.57ID:FWYn3xFea
>>770
便所の落書きで駄弁って社会貢献気取りとか笑うわ
本当に被害被って許せないなら署名サイトでも不具合報告サイトでも立ち上げろよ
0772774RR (アウアウウー Sa9d-LGb8)
垢版 |
2019/11/23(土) 15:53:22.69ID:mLjoUOpWa
>>766
Twitter見てみ、またはヤフー検索のリアルタイムでも出てくる
見つけれないなら検索スキル無さすぎ
0774774RR (アウアウウー Sa9d-2ERh)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:11:07.12ID:FWYn3xFea
>>773
そこに報告してもリコール始まるまで外部から事例が見れないだろ
カブのテールランプ切れた方いらっしゃいますか?
頻発してるんです貴方の整備不良が原因じゃない可能性が有ります!
って感じでwikiでも作って被害者呼んで最後にそのサイトに通報しましょう!
ってやるのが効果的だろやるなら
0775774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:12:49.26ID:KxvDD/b00
>>771
社会貢献とかアホなの?
被害あった人が1人でも多く報告するべき場所に報告して欲しいだけだろ
まだ被害あってない人にはプラスでしかねーしお前cc乗ってるのかよ?
0777774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:22:59.69ID:KxvDD/b00
>>776
自動車だが整備士なのよ
問題あった事は100%事実
何もないのに部品の変更なんてコストかかる事100%やらん
0778774RR (ワッチョイ 89aa-KaDk)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:24:18.97ID:iQ6mibog0
ホンダ関係者必死だな
0779774RR (ワッチョイ 89aa-KaDk)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:26:49.66ID:iQ6mibog0
モデルチェンジでもないのにパーツを変えた
それに対する説明なし
他の車種でもあるケースなのか?
0781774RR (アウアウウー Sa9d-7gDZ)
垢版 |
2019/11/23(土) 16:57:45.52ID:HYEycxVCa
ここが一番書きやすいだろーがw
あ、おれもなったって同意得やすいだろーw
カッコつけんなってw

おれの場合、ショップで「切れてましたよー」って教えてもらった。ここ見てて「他の人もよくなってるみたいすよー」ってショップ経由でホンダに報告つーパターンもあるんじゃないの。

どっちにしろ、週明けホンダにメールするわw
0782774RR (ワッチョイ 89aa-BBZU)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:12:06.46ID:ytVSrb690
自分はカスタマーセンターに電話したし、JA44スレでは整備不良で切符切られた人も存在する
0783774RR (アウアウエー Sae3-UX8t)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:41:24.23ID:KdP39Sxba
ハンドルのバーエンド脱落の恐れはリコールしたのに何でこっちはしないのかが不思議だ
どう見てもこっちのが生命に関わる
反則金取られんのも嫌だし
0784774RR (ワッチョイ f9ee-495B)
垢版 |
2019/11/23(土) 17:46:49.72ID:F6j6/G2B0
おぉ何かすげーコトになってんなw
なに?整備士さん?
明日雨止んでたらチェックしてみるわ
0786774RR (ラクッペ MMdd-dqdb)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:31.69ID:d4vPc4ZXM
テールランプ不点灯事案はスズキの軽の十八番だったのにホンダさん・・・
0787774RR (ラクッペ MMdd-dqdb)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:07:31.97ID:d4vPc4ZXM
テールランプ不点灯事案はスズキの軽の十八番だったのにホンダさん・・・
0788774RR (ワッチョイ 6939-HvdI)
垢版 |
2019/11/23(土) 18:46:23.48ID:KxvDD/b00
一年目に買うなって言うのはこう言う事なんだよね
改善対策の部品変更なんてのは工業製品なんだから普通にあって2回3回と変わる事もあるよ
今回は保安部品だし客に金払わすとかないだろって話
0790774RR (ワッチョイ 134b-VHr3)
垢版 |
2019/11/23(土) 19:46:56.40ID:Jw51HfZC0
【悲報】ホンダ品質、スズキレベルに落ちる。ってかw

>>774
ホットラインはリコール始まったのを公表してるんじゃないよ
読んだことないね?
「コレ、変じゃね?」を書き込んで、同じような事案が多ければ
役所が動くんだろ
俺は四輪で書き込んだことある
嘘でも盛ってもいない事実だから「必須」項目以外も名前から全部書いた
今のところ俺のCCは不具合出てないから書いてないが
ある人はドンドン書き込むべきだと思う
0791774RR (スッップ Sd33-LuDD)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:32.65ID:3WLLIpSed
ホンダ信者かホンダ社員かよってくらい不具合を矮小化したがる人がいるのね
0792774RR (アウアウウー Sa9d-VHr3)
垢版 |
2019/11/23(土) 21:32:35.88ID:RTC5us94a
ハンドルウェイトはリコール出来たのにな。
日本製のカブが戻って来ましたと言った手前、
ホンダの看板商品だけにリコールの腰が重いのか。

そんなの俺たちの安全に関係ない、さっさとリコール届け出せよホンダ
0793774RR (ワッチョイ 0b25-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:19:18.26ID:ZR/KxIlz0
新型セローのエンスト案件はバイク屋からメーカーに不具合申請してもらって
スレで騒がれ始めて半年後位にリコールとして出たなぁ
0794774RR (ワッチョイ 0b25-3IAb)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:21:00.41ID:ZR/KxIlz0
BRDのエアクリボックス付けてる人
これ水抜きドレンとかついてないみたいですけど
雨天走行で水とかたまったりしないんですかね
0795774RR (ササクッテロラ Spc5-KaDk)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:23:39.03ID:08jMUvswp
ホンダ社員は三菱から何も学んでないのかね
0796774RR (ワッチョイ 19aa-UvwJ)
垢版 |
2019/11/23(土) 23:54:13.02ID:A/d3wk9R0
まぁ自動車なんてどれも不具合だらけだよ
表に出ないものはたくさんある。
0797774RR (ワッチョイ 530b-fKaR)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:25:23.72ID:agGej9Tk0
>>794
多少水滴が入ろうが何の問題もないんじゃないか?
中はキノコが入ってるだけでスカスカでしょ?
0798774RR (アウアウエー Sae3-UX8t)
垢版 |
2019/11/24(日) 00:26:27.92ID:f1f9X7sqa
当時三菱乗ってたけどリコール(の様な)ハガキが来て無料部品交換してたよ
国交省に届けを出してなかったのは問題だけど不具合は無かった
日産とか10年経ってのリコール来たけどとっくに有料で修理した奴なんですがふざけてんのか?って思ったよ
0800774RR (ワッチョイ 134b-VHr3)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:12:09.41ID:4//XWf/j0
お客様相談センターにはメールでするのをオススメ。
記録が残るし電話だとついつい言葉が荒くなってしまうかもだから。
0801774RR (ワッチョイ a9f3-JLj0)
垢版 |
2019/11/24(日) 07:37:17.96ID:pU6Uj53f0
今さらテールランプで盛り上がってるこのスレはどんだけ遅れてんだよ
とっくにTwitterでは多くの事例上がってるし、HONDAに報告済み
HONDAからはリコール案件にはならない、と回答されてる

定期点検してない馬鹿が、名無しでイキがられる5ちゃんでピーピー言ってるだけ
クズの中のクズだなお前は
0803774RR (ワッチョイ 0b25-3IAb)
垢版 |
2019/11/24(日) 08:38:26.64ID:G+UCioDF0
>>799
カバーだけ開けやすくなるようにビットラチェットセット積んどきます
0804774RR (スッップ Sd33-/tzr)
垢版 |
2019/11/24(日) 09:56:32.05ID:0zE+GGdTd
まだ愚痴ってるやついるのかよ!?
いい加減しつこいぞ
そんなに不満ならカブ売っちまえ!
0806774RR (アウアウウー Sa9d-7gDZ)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:26.53ID:CKMJh7Fja
>>801
で?対策は?再度差し込み直せって?
クロスカブユーザーにきちんと発信するのがメーカーの務めじゃないの?

ソースぐらい貼れよ、クズはおまえ
0813774RR (アウアウウー Sa9d-7gDZ)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:43:53.85ID:CKMJh7Fja
あとよ、Appleにしろ、たまに交換や無償修理するだろ?あれはなユーザーがちゃんと声をあげるからだよ。
0814774RR (ワッチョイ c125-6WSE)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:48:20.66ID:bwR+/s220
テールランプの件で青切符切られたことある身だけど好きだから乗り続ける!
ただ、被害者増えないように問題のあるロットにはリコール対応してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況