X



【Kawasaki】Z H2 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 20:10:29.59ID:h5rasp2j
見てるだけかよっ
0629774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 19:53:05.27ID:Uz6bWxIu
過疎ってますねー

こいつは案の定、全く売れてないんすねwww
0630774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:57:21.65ID:ZavNtLAd
まぁMT-01然りB-KING然り既定路線だわな。
0631774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 20:58:21.95ID:ZavNtLAd
あ、X11入れ忘れた。
0632774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 21:28:56.76ID:QQ3peaXj
予定より台数出ていないのは事実だが、原因はコロナ。初期ロットはもう捌けて、買いたくても当分買えない。
まぁ、予定通りでも元々台数出る様な単車じゃないけどな。早めに絶版してMT01みたいになってくれると良いな。
0633774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 23:58:51.51ID:fuDelcZV
>>629
買えもしない底辺がご苦労さん
つまらん人生だなw
0634774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 00:11:09.53ID:bkjZSvtI
予約分はボチボチはけてきている。
店頭在庫車見てきた。
0635774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 00:36:10.21ID:Sk2dQf1v
>>633
イケイケの川崎だから150超えのネイキッドでも売れるかなーと思ってたのよw

俺も似たようなの乗ってるから、ちと興味あっただけ。
確かにこいつは買えないよ。重いからw
0636774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 02:24:02.63ID:f5xWoiuo
https://i.imgur.com/hQv1vKQ.jpg
おれもこの前プラザで見てきた
跨がらせてもらったけど、
今乗ってるz900rs(ハイシート シート高835mm)より明らかにZ H2(830mm)の方が足付き悪かった
タンクがすげーぶっといからかな
重さも多少は感じたけど、z900rsを重たいと思ったことは全くないから
普段から大型乗ってる人は大して気にならないんじゃないかな
0637774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 12:09:39.31ID:ePLJwXTV
内容を加味するとバーゲンプライスなんだろうけど、この値段を出すならより快適なニンジャを選ぶわな
0638774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 12:24:35.71ID:zPd6/t/y
加速を気軽に楽しみたい層には
良いかも ポジションもキツくなさそうだし
ハイパワーネイキッドは日本であまりうけないのかな?
0639774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 13:59:51.54ID:spTD0afL
>>636
これだけでわかるわ。岡山おつ
0640774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:14:35.94ID:+F6lJGks
煽りのお陰で俄に書込増えて、納車間近の俺としては嬉しい
0641774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:18:28.35ID:L2vOzSPu
プラザでレンタルできるみたいだから借りてみようと思ったら対人対物は無制限だが車両保険無いのな
レンタルってそんなもんなの?
やらかした場合の保険あった様な気もするんだが
0642774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 14:28:06.05ID:caFm09Tl
>>637
バカだなぁ。
このバイクの価値を分かってねーよ。
効率を求めたバイクじゃあねえのよ。
0643636
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:44.02ID:9yaTh1Vh
>>639
埼玉だけど…(´・ω・`)
0644774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 20:44:26.13ID:f84bFUXS
>>643
変わらんだろ
0645774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 21:15:19.73ID:3PDqMQDC
理屈で買うバイクじゃない
0646774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 21:16:34.50ID:tboqrZlO
理屈で考えたら外車なんか全部買えないな
0647774RR
垢版 |
2020/07/13(月) 23:04:40.21ID:WVnCEoJw
これ見てからやっぱninjaH2が良いなと思って調べたら無印無くなってんだな。
0648774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 00:14:53.84ID:yaHwQbsk
>>636
後で交換すればいいんだろうけどさマフラーが絶望的にダサいな
他はカッコいい
0649774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 07:56:36.77ID:aFm7DW+5
車と違ってバイクはほぼ嗜好品の様なもんだしな
売れない理由なんてデザインが悪いからとしか言えないやろ
良ければ売れた
0650774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 13:39:27.11ID:9kqGlZhD
ジャップはフルカウル好きだからな
0651774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 16:15:32.59ID:6kEn2PpE
正確には中途半端なカウルが気に入らない。
可能な限りライトだけにして欲しい。
0652774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 17:51:33.94ID:FbrFeNKa
ビートから出るっぽい
0653774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:23:44.28ID:M/eI43rw
アルフィンカバーとシートカウル?
0654774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 18:31:07.64ID:+mtGVd2G
H2 で多発したミッショントラブルは
解決したのかな?
それが心配で踏み切れんわ
0655774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 19:28:03.45ID:ZoVeneE4
H2SXではミッショントラブルとか聞いたことないな
大丈夫じゃね
0656774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 21:10:21.92ID:4U3rgNnL
今1800km位だけど
クラッチトラブルないな
レバーの組み合わせとかでない?
0657774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:48:37.99ID:q0c/byaB
すまん
ビートからマフラーが出るっぽい。
0658774RR
垢版 |
2020/07/14(火) 22:56:16.44ID:9li6vXsL
トリックスターはいつになったら車検対応出すんよ
0659774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 20:58:42.69ID:XzlXL6xU
スリップオンだから車検の時だけ戻せば済むだろ
0660774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 22:11:52.20ID:3JnrMKFi
雨だなんだでナラシ終わらない1ヶ月半で350キロしか走ってない。
0661774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 23:41:06.46ID:tHdZNlJD
>>660
ナラシなんて今どき不要ですよ。

カワサキの製造ライン動画みたことある?最終チェックでアクセル全開してますよ。
0662774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 11:36:23.09ID:HX8g/1qy
つか、どうせ慣らしした、しなかった場合の差が出るような走行距離になる前に乗り換えるか売却するだろ
0663774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 12:04:00.64ID:7cNnR9L0
慣らしはハードブレークインを推奨するメーカーがあるくらいだからね
初回点検までにこまめにオイル、フィルタ交換した方がいいんじゃね
0664774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 12:26:19.18ID:BV9qiBk8
慣らしっていっても、エンジン以外の部分も含まれているわけで。
0665774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 12:37:57.26ID:vm+SJWPq
しかし、この手のバイク買う人って直線番長だとしても、その性能を活かせる自信があるから買うんだよね。凄いね。

俺はもうMT-09さえ持て余すのに。
0666774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 13:02:43.95ID:Tfivmrqk
逆にMTー09のほうがピーキーで乗りこなすの難しい気がするけど
0667774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 13:53:52.08ID:goLG0mkr
限界性能を使い切れるかの議論する人わりと見かけるけど、実際乗ってる人はそんな事気にしてない方が多いと思う。
0668774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 14:17:16.12ID:Yzip60DI
使い切りたければ250乗るわ
0669774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 14:29:52.73ID:BCXRSRmm
>>668
無理ですね 僕の70ccくらいがげんかいです
0670774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 14:32:57.65ID:7cNnR9L0
惚れたら買うしかないだろ
たまにフルスロットルで楽しむくらい
0671774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:06:02.43ID:pnLS6pfW
バカだなぁ。
乗りこなすとか、性能を引き出すとかじゃあねえのヨ。
気合いと心意気で乗り出せばイィんだヨ。
0672774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:10.68ID:K3bwfBr8
バカ過ぎて話にならん
0673774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:08.36ID:BbkXNjhK
>>666
ピーキーではないと思うけどな。

同じ排気量クラスのマルチよりは下のトルクがあると思う。
0674774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 23:22:18.45ID:e2OQpIJt
>>662
どのバイクにも愛着もてない人なんだね
0675774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 16:54:37.05ID:VaOtDhb7
購入を検討しておりオーナーさんに質問したいのですが
高速道路で100km巡行時の風圧は結構受ける感じでしょうか?
スクリーンを装着した方が良さそうですか?
0676774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 16:57:38.00ID:sB78TCnO
思ったほど風圧は受けないけどスクリーンはつけた方が良いと思う。
0677774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 13:52:07.94ID:60WaOcVW
100km/hなら思ったより問題ないから付けてないわ
かっこいい社外品が出たら考える
まだPowerBronzeしか出てないよね?
0678774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:05:19.76ID:i8nLMO9z
ワロタ(笑)636で上がってた奴
僕買いましたわ
昨日納車しました
結構快適ですよ
xjr1300乗ってましたが、それに比べても相当軽く感じますし
0679774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:16:01.09ID:i8nLMO9z
ちなみにですが、バイクにも車両保険は存在しますよ
俺もz1000からzh2に乗り換えたので、車両代がお高いこともあり車両保険の見積もり頼みましたが、今の保険料から月に20000ほど+でかかるため見送りました
岡山から香川県に帰る時に高速利用しましたが、昨日は風も強かったし瀬戸大橋の上を走る時は結構辛かったですが、大型のスクリーンが無いとどうしようもないって程ではなかったです
横風の影響は感じなかったです、直進安定性はホンマに良いです
0680774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 20:33:55.21ID:y/W09hHd
20年ぶりのバイク復帰でスタイルやSCに惚れて検討中です
Z H2はピーキーで乗りにくかったりしますか?
ミドルクラスで慣れてからステップアップした方が良さそうですかね?
SSにも乗ってみたいのでZX-6Rあたりとの比較で考えてます
0681774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 21:23:39.31ID:QH5TSPEU
試乗しろとしか
0682774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 22:31:29.95ID:IjeK2ptM
拍子抜けする程乗り易い。ピーキーさなんて欠片も感じ無い。
ただ、20年振りでいきなりこれに乗るのは奨めない。
0683774RR
垢版 |
2020/07/22(水) 23:44:21.92ID:ol320fUy
>>680
普通に走る分には乗りづらいとかは一切無いですよ
回転数を一気に上げたりしちゃう走りをすると、トラコン切ってたらひっくり返るとは思いますが(笑)
6Rと比較されているようですが、乗り味は完全な別物です
ミドルとかからのスペックアップとか考える以前に、1度気になったのなら乗ってみることをお勧めします
ワクワク感は半端無い機体なので
足付きを心配されるならお勧めしませんがダウンリンクもありますので
0684774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 11:34:32.57ID:6Q69hHPB
これ乗るようになってから過給音が病みつきになってあまり音楽聴かなくなったよ
ただ過給音聴きたい為にスロットルの開け閉め激しくなるから燃費悪w
0685774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:52.77ID:ike8es1t
あほらし
0686774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 16:50:51.46ID:plN/r4PS
最近ピーキーって言葉はやってんのかな?
Zガンダムもピーキーだとか書いてあって笑ったんだけど
0687774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 19:26:44.23ID:ZpApA1ki
今が旬だから使っとけ
0688774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 19:55:48.59ID:QFXbr6Yo
>>682
すんません初二輪でこれに乗ってます
0689774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:16:19.02ID:dAmQjtXN
>>688
別にいいよ、自由だし。ただ、趣味の世界は敢えて順を追った方が長く楽しめるよ。
自転車でも、買おうと思えば買えるからっていきなり100万の完成車買うより、アルミフレーム105コンポ辺りから始めて、段階を追っていった方が楽しめる。
0690774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 20:56:07.94ID:1/9om2k0
>>689
順を追って年取ってから乗りたくねーよこんなん
1秒でも若いウチに乗っておきたいんだろ?
高級車から年寄り降りてきても全然惹かれんのよ
0691774RR
垢版 |
2020/07/25(土) 22:23:34.87ID:S/i3T8ue
なんか公道専門の奴等って大変だね。
人の目ばっかり気にしなきゃ楽しめないからwww
0692774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 00:02:18.72ID:MLDiVdb2
テメーは免許もねえゲーム専門だろうがクソ雑魚が
0693774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 01:57:03.65ID:xCY7Z6dk
z900rs乗りだがこいつが気になってしょうがない
加速どんだけ違うんだろう
z900rsも決して遅くはないけど
0694774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 02:16:21.19ID:YPMK4kKQ
>>693
お前そればっかだな
0695774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 07:26:03.17ID:b9mrMrkk
>>684
街乗りだとあんま聞こえなくない?H2は試乗しかした事なんいけど50−60キロでもヒュルヒュル聞こえてた気がする
これだともっと速度上げないと聞こえんのよね
0696774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:53:56.06ID:mgLaP2nK
>>695
確かに5000回転近くまで上げないと過給音あんましないですね
ちなみに俺は順をおってとかって考えはあんまり理解できないですね
乗りたいもん乗ってみてから、
あーこういうのが自分には合ってるかもなって解ってくるものだと思っています
0697774RR
垢版 |
2020/07/26(日) 10:58:57.74ID:mgLaP2nK
私の友達はディアベルから始まって、mt-09
そっからxjr1300行ってからのバルカンs
今はnc750x乗ってます(笑)
乗りたいものから乗っていって合う合わないは判断していっても良いんじゃないでしょうか?(^ー^)
その友達は遂に2台持ちにして、xsr700を買うのを次の野望にしてますね(笑)
0698774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 06:17:43.66ID:V0GlAZkz
ちなみにこのバイクに適合するレバー知らないですか?
メーカーからは出てないけど、コレ合いそう的な
外観カスタム進めたいんですが、どこも出してないので( ;∀;)
0699774RR
垢版 |
2020/07/28(火) 12:06:25.97ID:TonFZ/Zy
H2SXと共通
そのへんの安物中華だと物理的に付いてもクルコン解除効かないとかで死ぬよ
0700774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 21:03:53.99ID:FJ1OkXle
>>699
h2sx用でもクルコン対応のレバーは出ていないと思うがどこのが使えるの?
0702774RR
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:32.56ID:3gPMXfgi
>>701
H2sxは部恋慕のマスターシリンダーやと思いますが、zh2のマスターシリンダーはNissinちゃいます?合いますかね?
0703774RR
垢版 |
2020/07/31(金) 00:20:16.07ID:qSV/uFcK
>>702
いやマスターごとかえてる
0704774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:53.65ID:QvdYgoGb
>>703
ん?部恋慕のマスターシリンダーにしないと変えるのが無いってことですか?
0705774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 15:54:20.31ID:yFndf5ta
>>704
加工すれば?
0706774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 16:56:07.40ID:p6xvlWlo
なんで素直に「ブレンボ」って書かないのかね
アホみたい
0707774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 17:06:26.96ID:E12GgVPm
夜露死苦!みたいな
その世代なんだろ
0708774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 00:32:23.52ID:d+Bh+Fca
ブレンボにもオートクルーズキャンセルスイッチ付きのラインナップはない
0709774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:12:10.27ID:qvXWLIb5
>>706
一番最初にへんかんしたらでてくるからだよ
素人かよ
0710774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:12:54.77ID:qvXWLIb5
>>708
うんだから加工すれば?
にっぎったらスイッチがキレる仕組みだから
0711774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:13:42.30ID:qvXWLIb5
あー、握ったときにスイッチから棒がはなれるしくみ
0712774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 01:33:46.92ID:N/P+HeyL
>>709
あ、庇ってくれてありがとうございますm(._.)m
706さんすいませんm(._.)m
横着して変換した奴そのまま打ってました
不愉快な思いさせたなら申し訳ないですm(._.)m
710さん
やっぱ加工必須ですか(;´∀`)
素人やからその辺難しそう( ;∀;)
0713774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 02:04:47.19ID:qvXWLIb5
>>712
最初に俺が書いたからな部恋慕。
XPERIAだとそうなるんだよ。

簡単な加工でつくよ。部恋慕じゃなくても。
uカナヤからはまだsx対応のやつでてなかったかな。
0714774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 02:05:18.00ID:qvXWLIb5
また明後日くらいになったら写真でもとるわ
0715774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 02:22:55.82ID:YCgv6plY
なにこの人
0716774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 05:46:19.10ID:NUFw+ilE
欲しいけど高値すぎて買えない
プアマンズ用のZX-25Rで妥協も考えたけどそれもそれで後悔しそう
0717774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 08:52:31.44ID:tS6V87CH
はぁ?ZX-25Rプァマンズ?
あれをメインバイクとして買う人なんて少数だろ
リッターバイクなりメインがあってセカンド・サブバイクとして買うバイクやろ
0718774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 12:39:24.13ID:JhZ4k0V8
>>709
俺はサブでXperia1U使っとるけど「ブレンボ」と変換されわwこのクソ素人がww
テメーのクソボロい夜露死苦Xperia一生使っとれやwww
0719774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 14:49:33.93ID:dc+CXy+8
オレiPhoneだけどアルファベットのbremboに変換される優秀かな
0720774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 16:06:33.46ID:bN3M5PAD
まぁいつまでもクソ変換ボロXperia使ってる素人は放っておいて、建設的な楽しいスレッドにしようよ
0721774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 00:40:40.88ID:ZvzjYDY8
くだらないマウント合戦楽しいか?
0722774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 01:39:11.52ID:ZrsFkitC
自演だろ?
0723774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:17:54.40ID:+dQE4fTh
>>713
了解です(^ー^)sx用だったら付きそうなんですね
わざわざありがとうございますm(._.)mむっちゃ参考にさせてもらいますm(._.)m
0724774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:21:02.55ID:+dQE4fTh
スンマセンm(._.)m
GALAXYs10+ですが
変換したらそのまま出てきてます(;´∀`)
まぁ何か火種にしたようで(;´∀`)
ホンマすいませんm(._.)m
普通に聞きたいだけだったのですが…
これ車種違うけど付くよ!的なのが知りたいだけなのです
0725774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:31:29.24ID:+dQE4fTh
>>717
プアマンズがどうとかはさておき
他のニーハンバイクと比較すると高価ですよね
私もバイク四台所持してますので、遊ぶ用としては欲しくなります(笑)
後、世の中には家庭にお金がかかるから普段は原2スクーター
メインはニーハンって方もいらっしゃるので頭から否定で入るのはどうかと
横から失礼しましたm(._.)m
0726774RR
垢版 |
2020/08/03(月) 19:53:03.68ID:LO1yKLuH
>>725
まぁノスタルジーだよね
懐かしさと今はない無い物ねだりかな
昔250マルチ乗ってた人なら乗り初めは感動出来るかも知れないけど
暫く乗ったら ま、こんなもんだよね だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況