X



【Kawasaki】Z H2 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 01:34:22.69ID:wA3jdnC5
これ2人乗りできそうか
0065774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 08:26:32.62ID:FYz3b7I7
カラーが3色あるとするならSTD SX SX+になるのだろうな
モーターショーの黒?はどこになるのか
0066774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 11:20:41.59ID:xFxw55ie
>>63
タンデムグリップないからノーマルならやらんほうがええやろ
0067774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 13:40:56.38ID:STQDk0Pq
B-KINGt-的なポジションなんかなこれ?
X4やV-maxみたいなマッチョ系久しいし良いね
0068774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 14:09:53.96ID:DdQkYirg
菌王懐かしいな
ポジションはおんなじ様なもんだな
0070774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 14:43:10.97ID:f1EEF4FV
>>69
真横から見た姿 格好いい。
カタナの真横画像と見比べると、なんでカタナが変かよくわかる。
0071774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 15:13:35.36ID:jobu1rUD
全体的に肉厚で迫力あるけど顔がもっとスマートならなあ、てか最近のkawasakiらしからぬでかい顔だよな
0072774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 17:42:49.81ID:wsB4//Wx
スクリーンが付いていないだけで普通にフレームマウントのカウルだからな
Zの系譜って言われるとちょっとデザイン的にモヤるわ
0073774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 18:08:32.22ID:hfH/pe0t
GPZ-H2R 頼んだよ
0074774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 19:01:31.68ID:wDJmSs8D
H2などのアッパーカウルほど突き出してない
ハンドリング考えるとフォークにヘッドライトユニットをマウントしないのは良い事
他社はもっとパクるべき
0075774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 02:47:30.28ID:UKBIDKHq
ZH2新トップガンに出てくるといいな!
間に合わないかな…
0076774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 10:40:53.18ID:g7ntC6CW
もう撮影終わってるのに出るわけ無いだろ
0077774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 16:47:48.23ID:LgLTj7kf
>>74
MT-10、KATANAもヘッドライトはフレームマウント、そういった意味だとカワサキの方がパクってる。
0078774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 20:08:22.19ID:7GhVwiDK
H2シリーズは重い
軽くしろよ
0079774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 21:39:02.87ID:uqr/mxG9
Webオートバイにメータースクリーンを装着した画像があるね

スクリーンマウントがあるということは、社外品の大型のものも装着可能ってことだね
0080774RR
垢版 |
2019/10/30(水) 21:52:58.17ID:N0Q0MYS6
重いんじゃスーチャ外すしかないな
0082774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 02:56:28.68ID:3rrPEUBR
イケメンじゃないと話題にならない
バイクも同じ
0083774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 16:12:36.06ID:+pq9QaMc
この価格帯のNKは日本じゃ売れないからな
0084774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 01:07:14.35ID:yqy3/Zm9
貧弱野郎に年寄りばかり売れるわけねー
0085774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 03:10:17.53ID:JAiUGxiJ
横から見るとかっこいいが正面からみるとninja250Rもそうだったが
ヘッドライトがバカボンのお巡りさんの目みたいでなぁ
0086774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 05:19:31.42ID:XsX3RLBD
日本販売がメインターゲットじゃないから今の時代
4発250もしかり
0087774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 06:58:09.05ID:1oMqG2qd
4発250は日本もターゲットだって開発者が言ってるけどな
CBRの250もそうだけど日本の数字をあてにしないと250の高級車は開発出来ない
そもそもグローバルは全世界の販売予定数で開発決定されるものだろ
0088774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 07:00:07.07ID:1oMqG2qd
>>85
それ想像するような年寄に向けて造ってないでしょ
0089774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 07:29:50.85ID:rjwULy9r
日本がターゲットってもセカンド・サードバイク需要だろう
100万円の250がバンバン売れるとも思えん
オッサン連も中古で安くなったの狙いだろうな
他社が追随しなくて唯一無二の四発250なら中古の値段も高いだろうが
0090774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:22:04.25ID:zGfKDbht
>>87
ターゲットではあるが、なんせ日本国内ではパイが小さい
0091774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 13:01:02.34ID:3oc3Flkt
発展真っ盛りの東南アジアのほうが明らかに市場デカいからな
0093774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 05:12:23.01ID:HG7Tk3as
>>92
久々ビモータかい(´ω`)b
0094774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:33:25.12ID:WSRPQV41
個性的なツラ構えには文句無いがラムエアダクトは左右にして欲しかったなぁ
0095774RR
垢版 |
2019/11/11(月) 15:18:26.83ID:TTnaDc5u
>>90
ターゲットにかわりはないな
アジアがって言っても平均年収が200万に届いていないのが現状かだからな
0096774RR
垢版 |
2019/11/13(水) 19:24:58.17ID:gfwEoz+k
>>95
しかし何故だかしらんが売れるんだわ
0097774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 12:49:04.64ID:PC6jOTx4
25Rスレは何か元気だけどこっちは何もネタないな
0098774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 01:47:49.57ID:AgC3a5Cj
ぶっ飛んだスペックでも無いし実車走行インプレでも出ないと話すこと無いでしょ
発売も来年夏だから半年以上先だし
0099774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 03:58:30.43ID:HHxUuvDv
現在111馬力のバイクに乗ってるワイからしたら200馬力でスーパーチャージャー搭載のこいつは十分ぶっ飛んでると思ってしまう(´・ω・`)
できれば価格はぶっ飛んでないことを祈る
0100774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 08:26:08.05ID:ff61LbPU
H2SXより加速重視、軽くなったのとあのライポジで更に乗りやすいんだろうな
ってのは想像できるし、情報出てもあんま盛り上がらなそうではある
0101774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 19:00:24.02ID:AgC3a5Cj
>>99
H2が既に存在してて200ps200kgのバイクが他にいっぱい有るって意味でね
誰にでも扱えるということではないよ
0102774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 20:15:07.21ID:Q0Occ7lr
GPZ900はほんとにかっこいいのに最近のカクカクトゲトゲはほんとダサい
0103774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:18:48.51ID:VPSBjjnW
人柱まで冬眠スレ
0104774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 03:15:32.69ID:xFHMoHA4
100馬力位が一番使いやすい気がする
0105774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 09:17:12.48ID:Lu96q2vV
跨がれるのはモーターサイクルショーとかかな
0106774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 10:25:38.63ID:o/JJiSHa
展示だけじゃね?
H2の時って跨がれたっけ?
0107774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:01:51.24ID:15nRJ6mo
>>106
既に発売されてるのに
H2SXですら触れなかった
0108774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 11:21:45.95ID:0Oaj50Eg
じゃあ行かなくていいか…
0110774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 21:14:49.01ID:eckpjo0U
やるやん!
0111774RR
垢版 |
2019/11/27(水) 23:01:09.10ID:u7ZNybNY
>>109
ラミレスかと思ったわ
0112774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 00:41:31.70ID:P10I04gN
そこそこ低い回転数でもバックタービン音聴こえるのかな
H2SXだと8000ぐらい回さないと聴こえないって聞いたが
0113774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 07:26:24.87ID:++9vQ0k/
>>112
肉声だとそれぐらいじゃないと聞こえないだけど
スマホとかで動画撮影したの聞くと
かなり低い回転数でも聞こえる不思議
0114774RR
垢版 |
2019/11/28(木) 22:43:50.89ID:VyMbeOAU
Kawasaki ukにも価格載ってた
国内だと円換算のマイナス数万が本体価格、そこに税が乗る感じだから緑だと200超えるかな


15149ユーロ(183万)

15599ユーロ(188万)

15799ユーロ(191万)

参考
H2SX
15599ユーロ(188万)
H2SXSE
18699ユーロ(226万)
H2SXSE+
21599ユーロ(261万)
0115774RR
垢版 |
2019/12/01(日) 19:27:50.79ID:id1yLIUN
B-KING乗ってたからちょっと気になるただ4発飽きてきてる感は有る
0117774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 23:44:10.53ID:9+z0g1bD
へー!見に行ってみよ
0118774RR
垢版 |
2019/12/04(水) 23:55:22.15ID:8YH25OYK
関西組行ってらっしゃい
さすがにその為だけにこの時期に片道500kmはつらい
0120774RR
垢版 |
2019/12/23(月) 23:22:51.23ID:0MGT8UaY
カブしか乗ったことないけど大型買って乗りたい
z h2の黒に緑のフレームというカラーリングが凄く好き
猛禽類みたいな見た目がかっこいい
200万くらいなら買える
とりあえず大型免許はこれから取るよー
0121774RR
垢版 |
2019/12/24(火) 03:11:33.81ID:gjOIHJ/7
カブの次がZ H2ってものすごい飛躍やな
0122774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 20:59:15.94ID:NK5ZPSi4
Z H2かっこいい
飛ばすつもりはないし乗りやすそう
今度の休みにカワサキワールド行こうかな
NINJA H2もまじまじと見てみたい
0123774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 06:39:52.16ID:IGKORFnU
過疎化どころか限界集落だな汗
追加情報タイヤは
ピレリディアブロロッソIII
0124774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 07:10:26.05ID:RKNH8Dj6
>>123
やる気がないタイヤだなw
0125774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 08:25:59.40ID:ugXHKJsI
スパコルとか言われたらマジで?ってなるけど
展示してるやつがロッソ3なんだから今更そんな情報出されてもね…
0126774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:44.71ID:DX07YK7s
海外で試乗?やったみたいだわ
数日前からインスタに少し上がってる
ピレリの件はその時の情報なのかな
0127774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 21:45:23.17ID:hMTLgFp2
アクラポ仕様の映像見たけどめちゃくちゃ合うやん
これとバーエンドミラーで最強感増す
0128774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:15:17.68ID:00Y49N+P
IKAZUCHI狙う
0129774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:43:06.79ID:vv1Gswuz
ドゥカティと比べると、やっぱりスペック平凡に見えてしまう。
0130774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 09:42:05.19ID:jAsP3gli
>>129
スーチャー付いてるバイクと比べて スーチャー付いてるH2のスペックが平凡に見えるってw

おめーの言いたいのは スペックじゃなくてステータス?w
0131774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 00:07:34.66ID:zNgqI87A
>>129
スペックはあくまでも「数字」。
「乗り味」とは違うのだよ、

坊や。
0134774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:03:53.46ID:E4P4AlUA
アクラポデカくないか
0135774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:47:33.57ID:nUfyLA0w
さすがにデカ過ぎだろw
0137774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 16:21:53.94ID:nUfyLA0w
デカいっつーか長いんだな。
0138774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:57:16.27ID:aXvX2Qvk
デカイとか長いとかヤラシイな
0139774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 11:34:56.34ID:veIgco6Y
NinjaもSXもサイレンサーはデカいけど、
Zはテール回りがコンパクトなぶん余計サイレンサーがデカく見えるんだろうな
0140774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 12:14:32.03ID:gZ9w+bYm
タイヤ端まで来てるサイレンサーは長いだろ
0141774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 17:12:45.67ID:r2nTR2F5
これだとノーマルでいいな。
0142774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 17:36:30.35ID:1bx0d8ut
どうせフェンダーレスにするんだろ?
よりデカさが強調されるぞ?
0146774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 15:28:04.24ID:gHTRfp/S
H2がベースだから仕方ないんたろうけど、カウル無いとエンジン回り色々と剥き出しだなぁ
よくわからん管がいっぱい
0147774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:08:25.36ID:EE+8Dq2R
社外パーツ出し放題やね
0151774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 21:53:00.46ID:hlUl6JYi
z900rs乗りだけど乗り換えようか迷う
0152774RR
垢版 |
2020/02/16(日) 23:19:47.66ID:N2JzTb+L
z800乗りだけど乗り換えようか迷う
0153774RR
垢版 |
2020/02/17(月) 22:05:11.02ID:9j6ZIgyu
いずれ消えていくバイクと思うから買っときなされ。
0154774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 00:44:49.43ID:AIYsyVAf
ネイキッドでターボ搭載200馬力か
B-kingとどっちが変態なん?
0155774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 00:55:43.89ID:BMgEJ7DT
このバイク、生まれる前からマイナー車の臭いがプンプンするよな
すげぇ個性的なのに不思議
0156774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 01:48:37.55ID:TszWLpE1
>>155
ザンサス欲しいけどどこにも見つからない、
という感じになる悪寒
0157774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 12:23:44.84ID:POiSGtA+
MT-01、B菌、X11と同系統
余程の物好きしか買わんだろう
0158774RR
垢版 |
2020/02/18(火) 20:55:58.16ID:MIEqvjv7
>>156

やっぱ後で欲しくなるんかーい
0159774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 11:08:59.07ID:om4aoNMM
これも小出しやるんかな?
ZH2→ZH2 SE→SE+みたいな。
こう言うのやられるとカワサキの新型車は
買い控えしちゃうよなぁ…
0160774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 12:37:58.96ID:PfXlwQbl
オーリンズor電制サス&ハイリーデュラブルペイント
みたいのは出るだろうね
0161774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 13:00:26.84ID:om4aoNMM
出回ってるハンドル回りに写真見ると
電制サスではなさそうだよなぁ。
0162774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 14:13:43.87ID:J9puy6CS
SEを後から出してそれにつける流れだろ

他のラインナップ見てるとそんな気がする
0163774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 18:06:48.22ID:cjk6VDDV
SFF-BPって6RとZ1000ぐらいにしか付いてないんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況