X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 26斬目 【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0385774RR (ワッチョイ 2b57-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:59:59.66ID:hwlCMxCa0
ライセンスホルダ−は仕方ないな
初期のディアベルで格好いい奴がバキバキ折れて
その後は頑丈で無骨になったからな
MT-09あたりはどうなんだろうか
0386774RR (アウアウウー Sacf-g9ei)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:29:19.30ID:c12I+VNGa
KATANAでコケたSUZUKIだけど、
アフツイのところを覗くと、アフツイが国内はローダウンバージョンしか売らないから、
新Vスト1050にするというのをちょくちょく見かける。

もしや、漁夫の利?
0388774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:00:13.11ID:1iahhsZOa
>>383
それ、アルミじゃなくて鉄パイプにカバーかけただったのか
どうりで重いわけだ…
MT09でも鍛造アルミ材なのに何やねん…
とても154万円のバイクじゃねえぞ…
0389( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 2b8a-YsS5)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:34:42.75ID:gm7NDP6V0
>>379 新型カタナは、ニーグリップすると、出っ張りが何か当たって、密着できないだろ。

ま、足の長さにも寄るのかも知れんが。。。。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。
0390774RR (ワッチョイ 8b24-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:12:32.72ID:qqKdS9B80
まんまS1000のガワ替えバイクなのに価格が1.5倍
カタナファンが名前だけで無条件に飛びつくと思ったのかな
0391774RR (ワッチョイ db2c-tp7K)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:21:58.55ID:E0sT52K00
ティザー動画第3弾! 第4弾!ってやってる頃から何か胡散臭さを感じてたけどね
0399774RR (アウアウウー Sacf-+RE7)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:27:32.15ID:PIAUQGXOa
購入想定層が老化と長年の酷使で体ガッタガタのセパンハンなんてもう無理なオッサンだからアップハンってのも分からんではないけど、デザイン上は全てをブチ壊してんな
0401774RR (アークセー Sx0f-C5lp)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:53:47.37ID:FyIeGeTgx
しかしおっさん云々ってより
海外でも敬遠されてるからなあ
誰に訴求してるんだって話よ
0402774RR (ワッチョイ 8b24-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:01:52.87ID:qqKdS9B80
最初肯定派が海外を意識したデザインだから日本の老害は意見すんなって言ってたのになw
0403774RR (エアペラ SD0f-tB+Q)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:29:59.18ID:4vMuud6DD
仕入れた分が全部売れた販売店や端から注文販売体制だった販売店は
すでに新型カタナの存在を忘れていそう
0405774RR (エアペラ SD0f-tB+Q)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:53:44.85ID:DDEznZfOD
新型カタナの救済手順(案)
新型カタナよりもっと不細工な新型の新型カタナを出す

『新型の新型カタナに比べりゃ新型カタナはまだマシだよな?』
 このように世間が思ってくれる方向に持って良く

しかし新型カタナの段階で 『不細工の限りを出し尽くしている』 ので
アレの更に上を行くガッカリ感を出すのは上層部を含めての検討が必要である
0406774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:55:37.20ID:pN+DT222a
>>404
カタナがカリスマブランドなのは日本だもんな
ヨーロッパで売るとき「カタナはヨーロッパではブランド」とかスズキ言ってたけど、何言ってんの?って感じだった
0407774RR (ワッチョイ 6baa-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:03:35.42ID:RZA6gBr80
>>386
そらそうだわな
ガチのビッグオフとして作られたアフリカツインの足を短くした上にそれしか売らないとなったら
隼やZZR1400を100ps以下にデチューンして売るレベルの台無しっぷりだし、
もうわざわざ足の短いアフリカツインを選ぶ必要は無くなってしまう
フラッグシップモデルってのは実際にその性能を使うかどうかはともかく
「高性能なものに乗っている」というロマンや所有感が大事だろうに
0409774RR (ワッチョイ 4f6b-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:39:24.93ID:pHzVcS070
商売としてホンダが間違っているとは思わないけどな
大排気量アドベンチャー欲しいけどクッソ高いシート高に怖気づく層 を重要視しただけというドライな判断
多分売れる

本物を求める一部のコアな層には逆車という選択肢が残されてる分マシかもよ
0413774RR (ワッチョイ 4f6b-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:38.95ID:pHzVcS070
>>411
良い仕事をしてると思うけど受注生産ていうのが泣けてくるな…
国内向けに2000台造ったとしたらいつかは2000台市場に出回るんだが
そのいつかが早くて困る人はいない
先行投資をしてカタナを盛り上げる為に頑張ってる、ヨシムラをはじめとしたパーツメーカーが報われますように
0414774RR (ブーイモ MM4f-jKii)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:53.91ID:vNq9XJJ+M
>>411
てか、需要ある?新型オーナーさん初代カタナのイメージに近づけるカスタムパーツ買う?なら初めから新型カタナ買うとも思えないけど
0417774RR (ガラプー KK7f-xIii)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:43:31.72ID:WSRPQV41K
>>411乙です

淡路島バイクフェスタで話を聞いて触らせて貰ったケド確かその時はそれぞれ4〜5万円くらいとか言ってたがセットで約13万円は安月給の私には辛いなぁ

塗装したら更に高くなりそうだな・・・

私はとりあえずヨシムラのウィンドアーマー待ちだわ
0418774RR (ワッチョイ 6baa-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:22:31.74ID:RZA6gBr80
>>411
元々のテールのシルエットを生かしたまま長くするとそれはそれでちょっと不格好に見える気がする
少し角度が下に向くといいのかもしれないけどそれをやるにはフレームごと作り変えなきゃいけないだろうなぁ
0419774RR(空) (ワッチョイ dbdc-5rh6)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:47:08.66ID:Em3yq1+/0
Rebel250 & Katana マフラーラインナップ
https://ameblo.jp/overkaihatsu/entry-12541266283.html

本当に長らくお待たせしてしまいました。ようやくラインナップになります。
サブチャンバーを付けてみたり、管長を何度も変えてみたりO2センサーの位置を変えてみたりと、ここまで苦戦するのも珍しいくらい苦戦しました。
最終的にサブチャンバーはパワー特性にさほどメリットがなかったので、重量とルックスを優先して付けない仕様にしました。
https://stat.ameba.jp/user_images/20191101/15/overkaihatsu/b0/89/j/o3008200014628884340.jpg
0420774RR (ワッチョイ 9f58-VwWb)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:16:24.10ID:7+i+N6qX0
>>411
>ショートタンクカバーは、タンクカバーそのものの造形をインナータンクギリギリまで追い込むことによって
>ハンドルとタンクカバーの干渉を極力防ぎ、往年のカタナの特徴の一つ、タレ角の付いたローハンドルを再現できる

タンクカバーとロングテールあわせて13万円か。
無塗装だから耐ガソリンのウレタン塗装費用が2万円くらいか?
あとはカタナ専用のローバーハンドルも買わないといけないな

ここまでやっても付けられるのは低いバーハンドルで、クリップオンのセパハンは付けられず、タンク容量は12リットルのままという…

もうさ、ここまで皆が求める姿と乖離したバイクって欠陥車だよね
0422774RR (ワッチョイ 9f6c-YbqC)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:40.81ID:Od4IuuL70
腐ったリンゴに何をどう手を入れても
腐ったリンゴは食べられるようには
ならないんですよ。
0423774RR (エアペラ SDbf-tB+Q)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:23.63ID:9QC6hHFpD
『最適解』『心外です』『スズキの総意』
これらの基本デザインを何とかまともな形にしようと寄ってたかって・・・
まあそれ程に変なデザインで出て来ているんですけれど

ノーマル状態で『カッコイイ』と思った人
貴重なセンスの持ち主なんでしょうか
0424774RR (ワッチョイ db2c-tp7K)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:30:40.51ID:E0sT52K00
本体が売れてないのにカスタムパーツを次々出す不思議
商売にならないと思うんだが・・・
0425774RR (アウアウウー Sacf-+RE7)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:20:43.39ID:PIAUQGXOa
カタナって名前なら高くても買うだろうってスズキの腹積もり
初代カタナに近づくならカスタムパーツ買うだろって社外メーカーの腹積もり
どっちも空回り
0426774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:59:32.89ID:E9Qziso3a
スズキの154万円のバイクより、他社の100万円のバイクの方が遥かに出来が良い
そのことにスズキは気づかないフリをしてるけど、いつまで続きられるかな
0427774RR (エアペラ SD0f-tB+Q)
垢版 |
2019/11/08(金) 07:41:01.23ID:pW9826F3D
新型カタナ ご苦労だった
もういい しっかり休んでくれ
君の出番は もう無い
0428774RR (ワッチョイ 9fce-OQ0I)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:33:42.01ID:md7FeBxc0
そう人の女房に張り付いてないで自分のモノになりそうな女のとこ行った方がいいんじゃね?

って世界だなwww

かなり魅力的なバイクも登場してきたことだし〜
0429774RR (ワッチョイ 8baa-p2PQ)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:44:03.09ID:yp7wItBf0
いつも思うがネットにたむろする鈴菌の奴らって本田信者とかと違って
口だけで全然バイク買わないよな

Vスト1050もネットでやたら好評だからリアルで買う奴殆どいないんじゃないかと思ってる。
0430774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:45:14.64ID:C8Y/Q5mIa
好評か?
あれエンジン変わってないのに排気量大きくしたように見せかけた名前でまさしく「今のスズキ」って感じ
まあカタナよりはいいけど
0431774RR (JP 0H7f-Lqga)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:26:56.91ID:RcjpjF/iH
グースのエンジン使ってモトGPレプリカ出すしかねーな
0432774RR (アークセー Sx0f-C5lp)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:31:24.20ID:wCzNhGEBx
リカージョンみたいなの先に出ちゃったね。。


アストンマーティンは、イギリスのバイクメーカー、ブラフ・シューペリアとともに開発した初の2輪車『AMB 001』を発表。
11月5日からイタリア・ミラノでスタートしたミラノショー(EICMA2019)で公開した。

 発表された『AMB 001』は、アストンマーティンの美しいデザイン性とブラフ・シューペリアの大会技術が融合して誕生した特別なマシンだという。

エンジンはDOHCの997cc8バルブ88度Vツインとターボの組み合わせで、最高出力134kW(180 hp)を発揮。
またこのエンジンは水冷と油冷のハイブリッドとなっているようだ。

フロントサスペンションは4輪でメジャーとなっているダブルウィッシュボーン式を採用。ボディはカーボンとなっており、乾燥重量は180kgと発表されている。

 このバイクはサーキット専用となる。海外の情報によれば、価格は108,000.00ユーロ(約1,306万円)で100台限定の発売。
発売時期は2020年の第4四半期予定となっている。

https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224726/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-2-jpg.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224723/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-1-jpg.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224659/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-3-jpg.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224716/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-9-jpg.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224720/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-10-jpg.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/07224703/the-amb-001-by-aston-martin-and-brough-superior-4-jpg.jpg

https://www.as-web.jp/bike/540970?all
0433774RR (ワッチョイ 9fee-jXsh)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:48:21.20ID:lu6Ar3/Y0
乗ってみたがエンジンのドンツキはなんなんだ?マッピングが悪いのか?ハンドル切れ角少な過ぎ、ハンドル手前過ぎで広いので高速の風の巻き込激しい。市場したら買う気失せた
0434774RR (ワッチョイ db28-qJxg)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:01:42.01ID:mPN/vxL90
デザインのために犠牲にした部分が多すぎてキメラみたいなバイクになってしまってる
0435774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:02:29.59ID:hQGt0GBna
>>433
アイドリング近辺がクソ薄なのに、ちょっと開けたらいきなり凄まじい勢いで立ち上がるスロットルはGSXS1000の頃から言われてる欠点
GSXSの値段ならまあアリかなと思えるが、カタナにするにあたって一切手を入れなかったのは終わってる
0438774RR (エアペラ SDbf-tB+Q)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:43.98ID:uQSvh3UTD
>>436
新型KATANAはコケたのですか?
ここでは春先に欧州1万台先行予約と書き込まれ?
国内は完成車メーカーのスズキ本社発表で発売後1ヶ月で2千台超の予約だったんですよ?

今では恐らく国内で1万台は予約が入っているはずです 
販売店に不良在庫車なんて在ろうはずが有りません  ですよね?
0439774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:44:22.72ID:foHGtfaMa
そろそろ中間決算だがおそらく良い結果ではあるまい
二輪は規模が小さいから特に触れられないかもだが、欧州の台数はどうなったかな
0441774RR (ワッチョイ db2c-tp7K)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:55:59.54ID:FOGpKEGZ0
確か、実車が目の当たりなった辺りから大コケの雰囲気が湧き上がって、何とかそれを打ち消そうと
提灯記事を連発しまくってる最中に出た世迷言が「欧州1万台予約」と「発売後1ヶ月で2千台の予約」
だったな
0442774RR (ワッチョイ 0f41-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:02:48.41ID:2mai/k/50
>>438
自分では買わないくせに持ち上げまくる無責任な連中が適当なソースで売れた売れたって騒いでただけw
0443774RR (ワッチョイ db2c-tp7K)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:23:27.32ID:FOGpKEGZ0
GSX400Sみたいに「再現率の高さ」という一定以上の売り上げが確約された安全牌を切り捨てるくらい
どうしても「カタナでストファイ」はやってみたかった案件なのかねぇ
0444774RR (アウアウカー Sa8f-YbqC)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:55.11ID:MJYoMw/Ca
>>438
それ全部嘘だしwww
0447774RR (ブーイモ MM7f-MPQ4)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:36:20.27ID:0Ej9Pa/jM
>>435
燃調やりなおさずにスロットルワイヤーのタイコ異径にする小手先で誤魔化そうとしたからなあ。
初代隼とか2000年頃のFI出始めのバイクで使われてたものを2019年に150万のバイクでやるというw
0449774RR (アウアウウー Sacf-VAEc)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:47:48.17ID:gHUktJsea
>>386
アフリカツインスレのローダウン叩きは短足気違いの粘着荒らしだよ
Vストは荒らしのダシに使われてるだけ
0450774RR (ワッチョイ 8b43-1n03)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:55:18.93ID:yoEWfW2s0
傲慢 KATANAって名前付けとけば売れるだろ。バイク乗りなんてアホばかりだ。
憤怒 せっかく作ってやったのに文句つけるな!心外ですね(怒)
嫉妬 Z900RSが妬ましい。カワサキごときがふざけんな。
怠惰 楽して儲けてぇんだ。イタ公からデザイン買うわ。
強欲 開発費なんて掛けねぇぞ。儲けが少なくなるからな。
暴食 どうせ売るなら利益はでっかくだな。よし、151万
色欲 あとは提灯記事でも書かせとけばどいつもこいつもKATANAブランドでいちころよ
0452774RR (ワッチョイ 9f6c-YbqC)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:15.01ID:G2t1kBQ20
スズキの毒を集約した最低最悪の糞バイクだな。
乗ると呪われたりツキが落ちたりしそうだ…。
0453774RR (ワッチョイ 6baa-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:25:22.77ID:cUlomNef0
このKATANAを企画・開発・認可したスズキの社員達は
過去の名車を模して作るという事がどういう事なのかまるでわかっていない
カワサキのW800やZ900RSを設計した人達の爪の垢を煎じて飲めばいい
0454774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:46:46.02ID:brSg6+3Za
しかし、かつて刀250や400を作ったことを考えればスズキこそが過去車リメイクの先駆けではあった
昔はやれたことが今は全く出来なくなってしまったわけだが…
0455774RR (ワッチョイ 4f6b-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:48.69ID:G0VY56y80
勝てないと分かっていて挑むってのは日本的な滅びの美学でもあるが
勝てると思い込んで自滅するのはただの馬鹿
どっちも企業がやっちゃいかんよ
0458774RR (アウアウクー MM0f-9rzt)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:34:25.28ID:lJtlctSgM
新型カタナがあまりにもアレだから持ち上げちゃってるんだろうけどタザサ加減ならZ900RSも似たようなもんだぞ
あっちの方が乗り物としては破綻してないちゅーだけでなんであんな子どものプラモ改造みたいなバイク出すかね
0461774RR (ワッチョイ 9f9c-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:30:44.68ID:EOa92PWJ0
Z900RSが売れたのは昔のZをモチーフにしたからというより、
昔ながらの定番、丸目のネイキッドバイクを900ccという適度な大きさで出したという事もあると思う。
かつての750ccの国内向けネイキッドバイクが無くなってからこれを穴埋めするバイクは暫く出てなかったし。
0462774RR (ワッチョイ bbb9-6BMf)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:58:14.28ID:L+BVge1r0
結局売り上げが正義なんだよ
大多数の人がそれを認めたからあれだけ売れた
0463774RR (アウアウウー Sacf-+RE7)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:54:44.57ID:gmmqOCAQa
>>458
見た目の好みは人それぞれだし、キャッキャするのは買って暫くの間だけ
その後は実用品としてどうかだからな、乗り物として破綻してるかしてないかは重要
Z900RSと新型カタナのセールスの差はそこが本質ではないと思うが
0464774RR (ワッチョイ 2bdf-3mov)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:56:24.93ID:J3qqOfhF0
商売なんだから売れる物が正しい。

Z900RSは正直格好悪いと思うが、既存の車体をベースに人気のあるZ1風デザインのバイクをZ1と同じコンセプトで出したからユーザーに支持されたと思う。

逆にカタナは旧型からコンセプトを変えたからユーザーにソッポを向かれた。
刀狩りという事態が起きた位カタナにとってセパハンは重要なアイテムなのに、それを止めちゃったらユーザーがソッポを向くのは当然の話だな。
0465774RR (アウアウウー Sacf-+RE7)
垢版 |
2019/11/09(土) 05:08:35.57ID:gmmqOCAQa
新型カタナの売れない三大原因は
カタナなのにアップハン
割高な価格設定
不便極まりない12Lタンク
ま、単純にカッコ悪いと思う人が大多数なんで売れないって単純な話なんだがな
0466774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:35:51.32ID:utntaR7Ha
GSXSに何も追加なしでクソみたいな単色ベタ塗り樹脂カバー被せてあの値段とか客を舐めるにも程がある
0467774RR (アウアウカー Sa8f-YbqC)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:32:45.37ID:k9VU24REa
プラタンクって安っぽさにブーストかかるからな…。
NS1も12Rも両太股でガシッとホールドしたときに
強度無いからフニャッってなる感じが安さ丸出しで
ゲンナリ。あんなん金だして乗るものじゃない。
タンクは冷たく堅い鉄が一番。タンクバックも
使えるしな。
ブラタンで誤魔化しやる奴らは、実際にバイク
買って乗る人間の心理を一ミリも理解してないわ。
0468774RR (ワッチョイ 9fce-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 07:33:51.80ID:m10Is7tw0
GSXR1000、、、なのにアップハン?と同じくらいナニやっちゃってんの?って感じ。
無論R1000とて敢えてアプハン化する向きもあるけどあくまでユーザーの遊び。
満を持して現れたCBR1000RRRがアプハンだったら全員悶絶するわ。

まぁKATANA3.0が当初メーカーブースに展示された時点で“外部委託契約済”なの
は皆分かってたと思うね。
0469774RR (ワッチョイ 8b25-IDDO)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:00:10.35ID:gYCBXCfR0
あーぁカタナっていう財産を潰しちゃって
このこだわりの無さはサラリーマン設計だろうから、失敗しても設計者は無関心かな
0471774RR (ブーイモ MM7f-jKii)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:28:33.14ID:fTzqQ2CGM
設計者ってかスズキの開発陣は人が作ったショウモデルを最小限のコストと変更で市販車に仕立てるのが仕事だったからね 嫌な仕事だったろうなー
0472774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:39:34.47ID:LJo1JrEfa
更には後のインタビューでその駄っ作を褒めに褒めなければならない針の筵ぞ

本気でこの刀に自信持ってた可能性も少しあるが
0473774RR (ワッチョイ 4f6b-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:47:58.76ID:gBnPlKvM0
>>472
> 更には後のインタビューでその駄っ作を褒めに褒めなければならない針の筵ぞ

プロとして当然の事
いくら自分で納得いかなかったとしても
それを受け入れてくれた客がいる限り絶対に表に出しちゃいけねえわ
0474774RR (スプッッ Sdbf-4ErP)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:56:16.48ID:9/eS4/47d
で、東本先生の超絶かっこいい新型の漫画はまだなんか?
正直東本先生に見放されたら終わりだぞ
0475774RR (ワッチョイ db2c-tp7K)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:11:48.53ID:7k6pYsaO0
逆に書いたらファンに見放されて作家人生が終わるって分ってんじゃないの
0476774RR (ブーイモ MM4f-C5lp)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:12:39.93ID:JJuyPbG9M
"余りの斬新さ"でケルンに衝撃を与えた初代と比べて
新型は"あまりのお粗末さ"で衝撃を与えたな
0477774RR (ブーイモ MM4f-C5lp)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:15:35.74ID:JJuyPbG9M
それとストファイなのにウィリーなどスタントしづらいって何だよw
ツーリングマシンでもないし、都内街乗り限定か?
0478774RR (ブーイモ MM4f-C5lp)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:19:47.00ID:JJuyPbG9M
初代カタナをお爺さん、R1000を父に、S1000を母に持つ新型カタナは
細マッチョで持久力のないチビの不細工でしたとさ。
0483774RR (ワッチョイ 2bc6-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:44:19.04ID:hP8X0ZuO0
150万でストファイ選ぶなら790デュークとかストリートトリプルRSとか買ったほうがええな
排気量マウントとナンシーおじさんに対処出来る以外にカタナが勝ってる部分何一つ無い
gsx-s1000は安いコスパ最強って理由も有ったけど
0484774RR (アウアウエー Sa3f-uGfA)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:48:31.90ID:KUTyzr7qa
なんか今年のミラノはびっくりするくらい話題がないな
CBRR1000RRRRとかトレーサー700とかそのくらいしか思い浮かばん
あとVストくらいか
そう思うと結構東京楽しかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況