X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 26斬目 【新型 刀/カタナ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819774RR (アウアウカー Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/16(土) 14:09:41.75ID:usggUQffa
>>818
新型が出た!というニュース的な話はあるが
あの車体がどうとかって話は全くしていない。
完全スルー。
つか、作者のおりもとも、新型は現在進行形の
地雷だからネタとしても触りたくないってのが本音だろうな。
0823774RR (ワッチョイ ee91-mvIU)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:12:43.77ID:2hZMIQcG0
>>755
そういやあ発売後に
「初期受注2000台オーバー!
売れないって言ってたヤツはごめんなさいしろよ」
みたいなことを言ってたヤツいたけど
そいつのコメントをいま聴きたいな
0824774RR (ブーイモ MM0d-xNow)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:19:38.49ID:C6uOZHHzM
初動が良かったのは販売店がメーカーを信用して発注したからなんだよね
それで実売にその勢いが繋がっていないということは、販売店やっちまった状態
Vスト1050評判良くても客注入らないと手出さない販売店増えるんだろうな
0827774RR (エアペラ SD4a-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:10:18.26ID:Eo7l9ONQD
>>825
高塚系や販売店系も居たでしょう?
否定派はごく少数だろうからそいつらを黙らせろ と
予想を遥かに超える大人数が居たんだが
0828774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:02:38.31ID:ul2buZQA0
大人数いたのに推し測ったかのように一斉にいなくなったんだっけな
プライベーターと思しきラクッペだけが暫く一人で暴れてたけど
0829774RR (ワッチョイ fe6b-wiCk)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:39:58.44ID:gYC1xbrj0
確かに不自然なほどの大勢力と撤退タイミングの合わせ方には違和感があったねえ
継続的な提灯記事や意味不明なラッピング列車もひっくるめて今回の一件は
大手広告代理店が直接絡んでるんだろうな
0830774RR (エアペラ SDcd-EmNc)
垢版 |
2019/11/16(土) 18:58:55.99ID:On0GVRxGD
カタナは日本のバイク史上のビックネームに違いないんだし、
技術、開発力を売りにするメーカーが禁じ手の逆方向の再販でもあれだけ売れたんだから期待する人も多かっただろう
12Lとアップハンのウィークポイントが改善不可と判明した時に一斉に消えたと思う。
0832774RR (ワッチョイ c641-/Wrs)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:13:53.63ID:goq7T1Ok0
スズキってS1000みたいに性能の割にお買い得なバイク売るメーカーのイメージだったけど、よりによってそのS1000ベースでボッタクリバイク出しちゃうんだもんな。
しかもデザインも実用性もダメときた。
0834774RR (ワッチョイ 8258-uNta)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:36:20.64ID:s/qhzFfN0
>>829
> 大手広告代理店が直接絡んでるんだろうな

だとするとバイクの事をわかってない無能担当だな
今回の新型カタナのプロモーションは数千円、数万円の日用品の売り方だよ
大型バイクという高価で趣味製の高い商品は、どんなけ広く大衆に知らせても
もともと興味のある人しか買わないもの
車とかバイクはイメージ広告だよ
テレビの車のCMもそうだし、ハーレーなんかはハーレーのある生活スタイルとして売ってる

「乗りやすい」とか「バックミラーが見やすい」とかバカにしてんのかって却って反感くらってるバカな広告
0835774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/16(土) 19:50:04.86ID:iQU5j4U80
今までに無い切り口での斬新な広告ではあったwww
商品販売において、既存のユーザーの感情を
意図的に逆撫でし続けるとか、おおよそまともな
客商売とは思えない、キチガイ広告連発だしwww
ここまで酷いと笑うしかないwww
0836774RR (ワッチョイ 39aa-0NVq)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:00:58.97ID:XdCBZgKv0
カタナはカスタムやサイズ違いにいちいち意見が出るほどのブランドだったからな、昔400に乗ってた自分は提灯記事ではどうも微妙だけど走ってる実車見たら欲しくなるかも、と思ったけど見たらショボかった、色々理由上がってるけど思ったよりもカッコ悪いのが全てだ
0837774RR (ワッチョイ fe6b-wiCk)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:02:05.82ID:gYC1xbrj0
ビッグプロジェクトは巨大なタンカーと同じで
急に舵を切ったって簡単に方向は変わらないからね
ましてや止めるのはもっと大変
このカタナで行くという決定そのものを最初から止められないようなら
負け戦と判っていても止められるであろう筈も無く。
0838774RR (ワッチョイ 82aa-EmNc)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:13:12.95ID:cEIZeUHG0
日本でもわりと大きな会社の広告を受注してるんだから電通、博報堂、東急のどこかなんだろ
今回、専門誌じゃなくてモノマガジン系やプレイボーイみたいな一般紙に特集に見せかけた広告を打ってたのは、
あまりバイクに詳しくないような層を狙っていったんだろう。
買ってからこれタンク小さいの?ハンドル高過ぎなの?値段高いの?足つかないなーの犠牲者が少なかったと願いたい。
0839774RR (ワッチョイ 121b-h7K0)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:18:06.66ID:c9pJ3kCY0
>>818
「とりあえずセパハンで、エンジンが見えるフレームで、シートが75cmくらいに低いとありがたい」
(凛ちゃんの希望)ぐらいしか突っ込んでいない、生まれた事に感謝!で強引に纏めていつもの切れ味が足りない回だった。
0840774RR (ワッチョイ 8655-Qn20)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:44:45.84ID:a2G3O15h0
スズキ側が新型のダメさを自覚した上でゴリ押しバラマキをやってたのは確実なんだけど、既存客に殴りかかってまでそれをやらざるを得なかった裏が知りたいね。
まさかとは思うが、これが売れなきゃ2輪への融資引き上げるぞなんて銀行からチラつかされてたのかね?
0841774RR (ワッチョイ 06b1-mvIU)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:26:22.55ID:ZYM9qe9Z0
>>838
さすがに150万の大型バイクを買うのに
カタナって名前だけで注文するヤツはそうそういないだろ

いたとしても、庶民がとりあえずCDとかブルーレイをジャケ買いして
「あー、外れだったわー。萎え」
って言えるようなレベルの金持ちだろうから問題ないだろ
0842774RR (ドコグロ MM4a-05sr)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:56:52.36ID:jpuo/lyxM
>>840
それなりの理由はあるかと
「このカタナが売れて開発費用が捻出できたら……俺、もっと凄い本物のカタナを作るんだ。」

こんな感じの奴とか。
0844774RR (アウアウエー Sa8a-56X8)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:05:03.40ID:QM5iigdoa
販売店にはそれなりに売れたそうだからスズキとしちゃ成功やんやろ
まったく最低だぜ
0845774RR (ワッチョイ 39aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:11:26.25ID:I0By/i/R0
>>786
CB1000Rはカタナに比べればまだ値段相応じゃない?
グリップヒーターやETC標準装備で、
出力特性やエンブレの強さなどの項目をユーザーが独自に設定できるパワーモードセレクターついてたり
エンジンやフレームなど車体の大部分が専用設計だったりで高くなる理由はまだ理解できる
0847774RR (ワッチョイ 39aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:17:44.76ID:I0By/i/R0
>>809
Vスト1050はDR-BIGと同じデザイナーが設計したそうな
そらうまい具合にまとまるわなっていう
今もあるのか知らんけどカタナもターゲットデザイン社に任せりゃよかったんだ
0848774RR (ワッチョイ 8655-Qn20)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:38:40.19ID:a2G3O15h0
>>847
いちおう今回もコンペ形式でターゲットにも依頼したらしいが、カタナには見えなかったそうな
過去スレに貼られてたR1000ベースのがそれだと思う
そもそもカタナのデザインを具体的に詰めていったフェルストロームは5年くらいでターゲット辞めてる
ターゲットvsムート(裏にスズキ?)で裁判やって勝ったものの、コネに乏しくてしばらくは食えなかったようだ。イギリスに里帰りして企業内のデザイナーしてたとか。
0849774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:44:08.23ID:b6FtQqJ4D
MVアグスタに乗っかっていた赤タラコを
市販型SZにまで持って行ったんだから
横内組の気合いは相当なものだったと思います
0850774RR (ワッチョイ 8655-Qn20)
垢版 |
2019/11/16(土) 22:48:43.87ID:a2G3O15h0
>>842
それを示唆する書き込みもあったね、赤字で新規に作れなかったとか、本刀の資金が出なくなってしまうとか。
その更に裏があるのかと邪推するくらいひどかったって事だよ。
しかしあの新型に金は出せんよ、正直…
0852774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:03:40.71ID:b6FtQqJ4D
>>851
自作候補と致しまして
スズキすこっぷ
スズキとんかち
スズキくぎぬき
スズキ肉たたき棒
スズキどんぶり
スズキよろしかったでしょうか?
0853774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:24:55.90ID:iQU5j4U80
>>846
販売店は乗る訳じゃないからな。
店に死財として残るゴミを大量に押し付けて
大成功とか喜んでるクズ会社ならさっさと潰れろ。
死ね。地獄に落ちろ。
その方が世のため人のためだ。
0854774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:39:38.25ID:b6FtQqJ4D
 『2020年新春 スズキ販売店様向けキャンペーン』(案)
新型ジグサー250及び新型Vスト1050 いずれも発注頂ける販売店様へ
2019式提灯カタナをスズキとして無償で引き取ります
仕切りに関し ご迷惑の無い様対応致します
 
 こんな感じで?どうかな?
0855774RR (ワッチョイ 026c-hqL+)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:50:51.56ID:iQU5j4U80
>>854
引き取る前に車両代金の返金だろ。
あとプロジェクトチーム全員で
各店舗土下座ツアー。
各店舗従業員はバールのようなものを持って
好きなだけオモテナシしてやれ。
0857774RR (ワッチョイ c2aa-xNow)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:02:17.91ID:GfxyYYCM0
カタナ仕入れてくれた店にはVスト支払い1年ジャンプくらいサービスしとけよ
0859774RR (アウアウエー Sa8a-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 02:29:10.84ID:rITA+sULa
アドベンチャー自体日本じゃイマイチ流行らんしね
ヨーロッパでは異様に売れるけど1250GSが強すぎるからなあ
0862774RR (アウアウウー Sa45-NRYU)
垢版 |
2019/11/17(日) 05:00:31.20ID:e1/CIqPDa
ユーザー側からしたら経営陣による新型カタナ発売に至る経緯の説明を兼ねた謝罪会見と
「カタナ」ネームの返上、その位はして欲しいわな
ニューネームはGSX-S1000Kでいいだろ、販売済み車両もリコール扱いで「刀」ロゴの回収を
0865774RR (アウアウカー Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:47:19.24ID:EQW5EuTPa
謝罪会見やらいらんけど、各店舗には謝らないと
不味いでしょ。売れないの解ってた癖に
割り当てで各店舗にゴリ押しで売り付けたんだし。
んなことばっかやってると総合的に売ってる店舗は
スズキの商品お断りになっちゃうぞ。
0866774RR (スッップ Sda2-z7pe)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:50:07.50ID:jF5QSnJxd
そんなことできないのが今のバイク業界。
ホンダはもちろんカワサキの大型車も売れなくなる。
ヤマハもそんな噂がある。

じゃあスズキに頼るしかない。
0867774RR (スププ Sda2-Qn20)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:53:53.97ID:q4VTLFipd
>>834
旧作をサゲて新作をアゲる売り込み方なんてよけい嫌われるだけだという認識が代理店側にないのが致命的だよ
1回千数百円のシリーズ映画の新作を売り込むのと同じやり方で150万の商品の宣伝やってたのは失笑を通り越して呆れる
「前作はなかったことになりました」「今回のが正当な続編です」「製作者のお墨付きです」
…どっかで聞いた感じだよね?
こんなんでブランド構築なんてどうやってできるんだよ?ブランド死滅させてるよ
0868774RR (アウアウカー Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:55:02.61ID:EQW5EuTPa
>>866
どんな縛りがあるの?
売れない商品店舗に押し付ければ良しなやり方ばかり
してたら店舗みんな潰れるよ?
0870774RR (スッップ Sda2-z7pe)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:15:11.36ID:jF5QSnJxd
>>869
来年の四月以降に予定ね。
ホンダは250CC以上だけどカワサキは400CC以上ね。

だからこそスズキが頑張るしかない。
俺はスズキを信じている。

と思いたいけど今の主戦場は250CCクラスだからそれほど
影響ないかも。
ZX25Rが控えてるカワサキがますます有利だね。
0871774RR (ワンミングク MMd2-MFi6)
垢版 |
2019/11/17(日) 09:36:13.86ID:hskxhuSIM
>>854
無償で引き取りならスズキが丸儲け、販売店は大損じゃないか。
0873774RR (オッペケ Sr11-Jyql)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:31:38.68ID:Ncm/jDl5r
このスレからしか読んでないけど、不人気で売れてないのに26スレ目w 1スレ目とか最初の頃の反応はどうだったの?肯定的な意見も有ったでしょ?
0874774RR (ワッチョイ 6571-PmQq)
垢版 |
2019/11/17(日) 11:52:30.79ID:85zTdq/00
不人気車はスズキの歴史そのもの。不人気車を出さなくなったらスズキじゃない。
0876774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:11:36.71ID:8C5p5NTD0
最初の頃は販促活動の一環として肯定的な意見が大半を占めていて、「格好悪い」なんて書こうもんなら
袋叩きにされて提灯記事のURLを貼られまくったっけなぁ
アフターパーツが出次第、画像が次々に張られて我々一般人からすれば「お仕事ご苦労様」としか言えない状態
0877774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:15:20.83ID:tqXBczYSD
>>873
あなたはなにを言っているの?
乗りやすい
後ろが良く見えるバックミラー
ウインカースイッチの操作性が抜群
だろ
0878774RR (アークセー Sx11-lJ6Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:20:02.46ID:msh9Xp/Px
発売後たった数ヶ月で地に落ちた新型w
カタナの後継という期待が高まって評判が最高に高い位置からの墜落だから、これからの販売は相当厳しいと思う
0879774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:32:38.77ID:tqXBczYSD
提灯カタナ墜落時の再考
1 ミラノ
2 ケルン
3 国内モーターショウ
4 価格発表
5 現物見て
6 またがって
7 試乗して

1と2で9割以上が撃墜されました
0880774RR (アウアウエー Sa8a-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:49:13.22ID:rITA+sULa
>>870
カワサキは無理、プラザの数が足りない
まだ数年間は専売はホンダだけだろう
何も言ってないのまとめサイトとがで「専売化するに違いない!!」とか決めつけられてるヤマハは気の毒といつも思う

そしてホンダも250未満ならどこでも売れる
つまり売れ筋のpcx、レブル、CBR250RRなどはフリー
そして400以上も中古車なら販売できる、ダメなのは新車だね
言われているほど不自由じゃないんだよ
0881774RR (アウアウエー Sa8a-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 12:57:27.20ID:rITA+sULa
>>870
続きだけど、そんな状況ではスズキに頼るしかない店なんて全くないのが現実
実際、スズキ専門店を標榜しあれほどカタナをプッシュしていたドッカーズがホンダ車販売を始めた(ドリームじゃないので250未満)
https://kobe.dockers.co.jp/2019/08/29/250ccまでのhonda新車が取扱可能となりました!/

もうスズキはウンザリ、それが販売店の本音じゃないかな
0882774RR (アークセー Sx11-lJ6Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:03:01.97ID:msh9Xp/Px
>>880
不自由じゃないだなんてどの立場で言ってんの?
客からしたらデカいバイクはツーリング先で故障しても店舗数の少ないウイング店に入れなきゃいけないし、
販売店からしても利幅の大きな大型車扱えなくて数売らなきゃいけないから大変だよ
0883774RR (アウアウエー Sa8a-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:14:56.27ID:rITA+sULa
>>881の現実を見た上で言ってくれ
ツーリング先の修理云々は完全な言いがかり
ドリーム店じゃなきゃ修理しちゃダメなんてことはない
0884774RR (ワッチョイ 39aa-iGNt)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:18:59.91ID:S/YrfGYa0
>>875
またこりゃ変わったのを出したなぁとか惜しいなぁと思う事はあっても
ふざけてんのかと思う事はなかった
このKATANAにはふざけてんのかと思ってしまった
0885774RR (エアペラ SDa2-zGDE)
垢版 |
2019/11/17(日) 13:34:22.18ID:tqXBczYSD
輸出国内合わせて半年程度の生産車両って
スペアパーツのストック量はどれくらい?
初代カタナ程は出ないような?
0888774RR (ワッチョイ 0d92-z7pe)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:03:19.11ID:f2Bvjpks0
バイク屋ナメンナヨ。
伝家の宝刀「買ったところに持っていけ!」
面倒だったり立て込んでたら尚更。用品店も言わずもがな。

ドリームだろうがYSPだろうがプラザだろうが系列もしくは
個人経営と言う名の車と違ってメーカーの統制が行き届いてない閉鎖的な業界。
見てくれるとこも勿論あるけど運がいいだけ。
首都圏の大手系列ドリームで買って地方のドリームで
確実に見てもらえると思うなよ。
0889774RR (アークセー Sx11-lJ6Y)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:29:04.44ID:3PErdS5Lx
仮にホンダ本社が大型車も診るようにとお達しをしていても、
今のバイクはECUあるわけだし
街のバイク屋で対応出来ないだろ。
パンク修理とは訳が違うんでね。
0890774RR (ワッチョイ 6dcb-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:35:28.63ID:7qIAt8YR0
>>887
庶民の味方!俺たちの希望!なスズキをずっと買ってれば?
このカタナを見てもスズキは誠意がある、他社と違うなんて言えるなら相当におめでたい脳みそしてるぞ
スズキ信者の他社憎しは、情報不足による事実誤認によるところがとても多い
0891774RR (アウアウカー Sa89-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:48:40.00ID:teSo1GwCa
>>888
>>889
いつも思うんだけどさ、ツーリング先のトラブルで走行不能になる、ecuまで見なきゃならない事態にまで至ったら諦めて保険会社とかのレッカー使うべきじゃね?
そんなバイクの修理は到底一日じゃ無理だし、完調になるかもわからない
というか、普段からメンテしてりゃ現代の国産バイクがツーリング先で故障する確率なんてほとんどないだろ、せいぜいパンクくらい
店選びで旅先の修理を心配するのはナンセンス
0892774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:56:34.56ID:8C5p5NTD0
走行中にトラブルに陥った経験なんて昔に2回位しかないな
KR250Sに乗ってた時にイグナイターの突然死とエリミネーター乗ってた時にヘッドからオイル噴いた時
その時にカワサキ車は2度と買わないと決めた
0893774RR (ワッチョイ f955-f9qc)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:30:41.15ID:dayD2YU20
SDRで2回あったな
1回はエンジンかからなくなって、もう一回はエンジンハンガーのボルトが折れた
0895774RR (ワッチョイ 6dcb-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 22:49:42.97ID:7qIAt8YR0
現状バロンが扱えないのは「ホンダの400クラス以上の新車」だけだからな
国内においては400以上のホンダは人気低下傾向だし、バロンが注力してるのは中古車だし、それほど困らんのだろう
0897774RR (ワッチョイ 0d92-z7pe)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:06:45.87ID:f2Bvjpks0
バロンもバロンでコソコソ業販で仕入れてる
ぽいしな。明らかに新古車や試乗車落ちっぽいホンダの最近モデルの極低走行車がたまに出回ってるし。
0898774RR (ワッチョイ 6dcb-56X8)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:22:26.48ID:7qIAt8YR0
まあ新車でなけりゃドリームじゃなくても売れるからねェ
登録済み未使用だろうが試乗車落ちだろうが新車でさえなければ
0903774RR (エアペラ SDcd-EmNc)
垢版 |
2019/11/18(月) 05:48:33.25ID:Vpez4XkYD
発売日から半年経たずに25万円引きか

売れなかったねぇ・・・
消費者なめてたねぇ
0905774RR (ワッチョイ 8958-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:38:33.90ID:5RR5L3+n0
ファンのブランドに対する認識を読みきれずにズレた使い方をしちゃったって事だろうか
0906774RR (スップ Sda2-ZIST)
垢版 |
2019/11/18(月) 07:51:17.80ID:iouMszLNd
昨日イベント以外で初めて街中で新型カタナを見た。
街中だと目立ね。
0907774RR (ワッチョイ fe6b-wiCk)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:03:03.44ID:y4OMLLU90
・社長は当初乗り気ではなかった
・社内での評判も芳しくなかった
なのに
今あるもので、このタイミングでカタナを作る、作らなければならない。
社内の推進派の意図も含め、解せぬ

プロジェクトの立案から売り方まで、丸ごと社内発ではなかったりしてな
0908774RR (アウアウカー Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:13:52.37ID:rHzGdZzJa
>>907
あれ? でも、「このカタナはスズキ2輪の総意です」( ・`д・´)キリッ
とか言ってる中の人いたよね(´・ω・`)?
0909774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 08:29:03.18ID:t3k/23Ei0
そりゃ販売担当のセールストークだろうよ
本人だって感性が正常なら「全方位でカッコ悪いバイク」と思ってただろうし
0911774RR (ワッチョイ 06b1-mvIU)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:48:58.24ID:AqZVhgSK0
>>908
まあ企業の広報としてはそうなるだろ

日本人の感覚としては150万のストファイなんかそんなに需要ないだろって思うけど
EUだと160万円くらいのCB1000Rもそこそこ売れてるからね

Z900RSも売れてるし、
「CB1000R並みの運動性能+伝説のKATANAデザイン!
CB1000Rより10万円安けりゃ爆売れ間違いなし!」
とでも勘違いしたのかな
0913774RR (スフッ Sda2-l3Bc)
垢版 |
2019/11/18(月) 09:55:32.56ID:p+gVt21Ed
>>908
だってハンドルの担当の人がこっそり「これじゃないよね」って言うやつがいたって愚痴ってたじゃん
0914774RR (アウアウカー Sa89-hqL+)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:00:12.12ID:SM7+5aGIa
>>911
伝説の刀デザインをズタズタに改悪したからなー。
やったら客が喜ぶことを一切やらずに
やったら白眼視されることのオンパレード。
今までに作られたリメイク刀の中では
伝説、トラウマ級の粗悪品。
0915774RR (ワッチョイ 652c-bNU/)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:08:00.36ID:t3k/23Ei0
一番の重罪人はド出発点の「今度のカタナはストファイ風でいこう」と決めたバカだろうね
細長い日本刀を寸詰まらせるのはデザイン的に無理だし、ハンドルは高いし、燃料タンク容量も厳しくなるし
どう考えても全ての要素でマイナスにしかならないと気付きそうなもんだよな
0916774RR (ブーイモ MM25-xNow)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:38:32.80ID:rIxQ1sTuM
みんなが待ってるのガッキーなのに出してくるのはゴーリキなんだもん
おまけにzozoのお手つき後ならみんな見向きもしないのは必然
0917774RR (ワッチョイ c2ce-7HT4)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:46:08.44ID:yxkDmY9b0
もう爺イしかバイク乗らんし、腹も出てクリップオンなんて無理ゲーなんで
なんとか言い訳作った先が流行(?)のストファイ化だな。
ストファイイメージはイタリアンデザイナが言うとったけど勿論最初から
メーカー仕込みの予定調和に過ぎんね、、、

アパレル系のバイク用品メーカも50代以上を対象にしてますと。
用品でも売れるのは改造パーツよりジジイ御用達のインカム大盛況。
0918774RR (スフッ Sda2-l3Bc)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:49:57.90ID:p+gVt21Ed
刀というからには長刀でイメージ的には長距離を高速で移動するツアラー
ストファイってどうしても街中でドス振り回してるイメージやな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況