X



【Kawasaki】ZX-25R Part3【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 00:08:33.70ID:kSW/3UAV
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part2【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572024855/
0194774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 21:40:04.28ID:Z3D3124Z
20万のバイク乗ってる人…
0195774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 21:48:34.43ID:bGJ0nhwa
今、ようつべでバリオス2の高回転サウンド聴いたが
素晴らしい! あんなサウンドだったらオッサンの俺でもこのニンジャ欲しくなった
0196774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:02:37.27ID:bqE9LK4C
>>194
うちのNSR80は中古で15万だったな。
市街地で混んでるときとか、おっきいのは
大半がトロくて邪魔くさいwww
0197774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:22:52.37ID:mWFKYX/j
>>195
やめとけ鼻で笑われるから
0198774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:28:45.76ID:JaO/6QpZ
>>195
おっイキってんなあ若い珍走崩れかな?
↓(ヘルメットからおっさんフェイス)
あっ…
0199774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:36:53.78ID:2V0q3ekg
家に帰るまでヘルメット脱がない事にした
0200774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:45:55.24ID:mgdlZPjx
>>193
値段と排気量の話なのに速さの話になるあたり頭悪いわ
0201774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 22:48:11.63ID:alp+0Nx+
アンチの99%は買えない人なのだから、愛情をもってスルーしましょう
0202774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:14:45.44ID:PoFdzaoZ
そもそも新車価格と中古価格で比べてんのむっちゃ馬鹿だろ
でもたまに言うやついるんだよなぁ真顔で
0203774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:25:42.86ID:WQrFrDhM
ninja650の方が良い!
0204774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:29:27.38ID:84G9tm6r
>>172
今の技術的なら60馬力は可能らしいし、カワサキもパワーは出せるだけ出すと言ってるからな。
0205774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:42:06.83ID:3jasc3yk
>>191
オッサンそれ30年前の感覚w
二輪の売れ行き具合とFI化と現代技術の結集と色々な大人の事情で妥当ですよw
0206774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:47:19.43ID:Psftdivn
4気筒で100万って250の中では優越感あるかもだけど大型とマスツー行くと4気筒も100万も普通でただ遅いだけってなるからマウントとりたい人が買うバイクではないな
0207774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:55:29.93ID:Z3D3124Z
マスツーで周りと合わせられない人は次から誘われなくなるよ(誘ってないのに来るけどw)
0208774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 00:52:05.20ID:UG+PuHAI
100万はいかへんやろ〜
0209774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 01:10:38.48ID:eQqanGa/
ポンコツプレミア車が300万以上で売られてるのに比べたら安い安い
0210774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 01:31:01.93ID:sJohTnhM
マスツーなんか生涯行く気にならない
自転車なら利点多いから大人数でも行くけど
0211774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 02:19:19.95ID:b8hH8y4R
>>204
キャタライザー盛り盛りのフンづまりマフラーで60馬力なんて出る訳ないだろ
レーサーならまだしもオッサンの思うほど技術は進歩してねぇよ
0212774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 02:24:29.98ID:JQI5/BLt
今どきのキャタライザーでロスするパワーなんて1%とかだぜ
おっさんの時代とは違うんだ
0213774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 02:53:46.45ID:sJohTnhM
BMWがR259出した時点でキャタのパワーロスは5%とカタログに記されていたな
0214774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 03:23:36.69ID:CKZ0k3GE
ZX-25Rをモーターショーで見てきたけど
滅茶苦茶カッコいい
老若男女問わず写真撮りまくってたね
ぱっと見て4気筒フルカウルとは思えないほど
スリムなデザイン(現行ツインのNinja250/400よりも)
軽量化を意識したトレリスフレーム
フロントのSFF-BP倒立フォーク(普通の倒立フォークよりも軽量)
マスの集中化に有効と思われるショートマフラー
カワサキの大型バイクお得意のホリゾンダルバックリンクリアサス
アップ・ダウン両対応のクイックシフター
トラクションコントロール
スロットルバイワイヤとパワーモード
ラジアルマウントのモノブロックブレーキキャリパー
ラムエアシステム等
なんだかんだ言われても所有感を満たしてくれる1台になるでしょ?
0215774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 04:20:33.12ID:hE+rOuLP
>>214
排気量以外はなwww
0216774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 05:27:20.93ID:k949Sjso
KRTだっけ?カワサキはフルカウルのカラーがダサいんよね、小学生が好きそうというかミニ四駆っぽい
0217774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 05:27:38.20ID:L05plinX
むしろ250でこの装備だから所有欲満たされる気がする
これがリッターならふーん…になる
0218774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 05:44:08.76ID:N+JZuYdZ
サブの通勤用の一台として欲しい( ノ^ω^)ノ
0219774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 05:56:54.29ID:jcGB1izF
>>214
フォーク何パイぐらいだった?
0220774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 06:19:06.82ID:jSgDA+A+
輸出仕様のZXR400Rで65ps、CBR250Fのプロトタイプ(公道走行調整前)で
50psだった記憶・・・レーサー用エンジンなら60psの可能性もあるが公道で
ストップ&ゴー繰り返すエンジンなら可能性低そうだし排ガスと騒音規制通るんか?
0221774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 06:41:03.52ID:vmQlVkai
リッターSSよりかなり回すんだから普通に考えて4分の1以上は余裕なんじゃないの?
新型CBRが218馬力とかなんだから少なくとも55〜60馬力は問題無さそうな気がするけど違うの?素人過ぎ?
0222774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 07:21:00.48ID:I/alosgr
規制をクリアさせることが全てだろうな
規制が緩かったら2気筒勢もたったの40ps程度のワケはないだろうし
0223774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 07:30:31.34ID:+QPejsgZ
弁当箱外してコンピュータいれたら多少あがるしな
0224774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 08:15:30.87ID:Eg5BE7Xh
リッターSSよりもかなり回すってSSは今でも14000ぐらい回るでしょ
0225774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 08:22:35.03ID:HKsv/Pwn
CBR1000RR-Rが登場した
これはクォーターマルチCBR250RR-R爆誕の予兆に違いない
0226774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 08:46:04.11ID:DGv/Uxw4
CB400SFでも56馬力なのに250で60馬力とか夢見すぎ
0227774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 08:49:16.98ID:acjIRcJi
相変わらず夢のような事語ってるな
0228774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 09:00:17.79ID:T2qv5SDP
スーフォアも15年近く前のエンジンだし今どうなるか分からんでしょうに
そもそもエンジン特性全く違うだろ
10500回転で53psのエンジンと25rのエンジンが同じ特性とでも?
0229774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 09:51:58.11ID:WzNFw1If
まぁ馬力って仕事量でしかないから20000万回転以上回せば稼ぎ出せる可能性はあるけど
触媒アリならそこまで回せないから60PSなんて無理だろうな。
触媒アリなら16000rpmがいいとこだろうし。
0230774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:18:07.26ID:osw6n7td
>>191
25年前のNSR250、TZR250SPが80万だったから安いわ。
0231774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:19:04.39ID:3Q1Yvx4W
>>195だけど
50代のメタボハゲだけどやめた方が良いかな?
因みに若い時はカフェレーサーブームでビックシングルに乗っていた
教習車はGL400だったし、いつかは4気筒に乗ってみたいと思ってた
もし辞めとけと言うなら諦めて人生最期のバイクに出ると噂のDAXでトコトコ走るとするわ
0232774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:20:45.40ID:osw6n7td
ま、45馬力程度に落ち着くやろな。
0233774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:29.99ID:wKn3WIKA
>>231
買う買わないは自分で決めろ。
他人が決めることじゃない。
因みに俺は来年50のメタボデブだが
これ乗りたい(´ρ`)
0234774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:21:34.56ID:ygh21XXE
ガキに何思われようがいちいち気にしないわw
0235774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:24:09.70ID:acjIRcJi
大丈夫40psも出ないから
0236774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:37:51.87ID:T2qv5SDP
大丈夫40psも出ないから(頼む、ニダボの38psを超えないでくれええええええ!)
0237774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 10:39:53.94ID:WGUBspJA
>>231
買って乗ってみてナンボ
ダメなら綺麗なうちに売れば差額はそれほどないんと思うよ
0238774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:00:34.76ID:3El7o1Sg
メチャ格好良くて、少し高くても買いたいけど自分の性格的にエンジンあまり回せないから(極力静かに走りたい)
きっと特性的には合わないですよね・・・?ZXR250とか物凄い音轟かせて走るもんね
素直にNinja400買った方が良いかなぁ
0239774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:10.49ID:bu2g8qX1
早く予約させてくれ…!!
0240774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:18:33.28ID:oYi/UOuO
>>231,233
どっちかと言うと前傾のライディングポジションがつらい
俺は40代で一台セパハン乗ってるが最近疲れるw
0241転倒したら?はぐれメタルスライムになった件
垢版 |
2019/11/05(火) 12:21:27.89ID:hGJd8ZRq
>>238
静かに走りたいから、4気筒なんじゃない? かな〜
夜なんか、2気筒だと、音を気をつかって音を小さく走ろうとしても
 ドゥ ドゥ ドドドドって、暗闇に響くよね〜
四気等だと、ピストン一発の爆発が小さいから、けっこう小さい音で住宅街をぬけれるよ〜

今のバイクはキャタライザーが標準だから、さらに消音されてる
マフラーの太鼓が大きいし、キャタの容量も大きいし、面食らうくらい高回転以外は、
静かだと俺は、予想してるな〜 そっちのが良いよね〜
0242774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:47:25.81ID:EY+a+FVp
>>231
むしろあなたみたいな世代ほど乗りたがるようなバイクなんじゃないかと思うし実際買う人多そう
0243774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:49:05.98ID:2r9f5obj
>>97
ヤベーな
やっぱバイクは250ccに
極太チェーンロック
電子関知アラーム⏰💥に限るわ
0244774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:50:44.97ID:2r9f5obj
>>237
あー賢いなそれ
でも逆にその走行距離少ないタマ狙おうかな?
マフラー社外品に変えておいてね♪
0245774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:52:31.37ID:2r9f5obj
>>238
どうかねえ?
回すの好きだから単気筒でブンブン回すよ
ただ法律守る万だから加速終えたら
一瞬で減速→単気筒ならではの強力な慣性ブレーキ
0246774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:53:09.45ID:2r9f5obj
>>231
エキサイティングに生きた方が楽しくね?
0247774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 13:25:56.21ID:+QPejsgZ
春くらいにマフラー交換済みの中古でいいから欲しいな
0248774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 13:39:57.98ID:osw6n7td
>>247
あほんだら。中古にプレミア付く人気車やで。
0249774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 13:48:06.44ID:DGv/Uxw4
少なくとも5年位は売るだろ
0250774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:07:01.25ID:bqxeDoMw
バイクの知識が昔のママ止まってるおじさん多すぎては?
今は令和の時代よ?ライトは常時点灯だし、メーカーはキャブ車や2stはもう作らなくなったんだよ?
0251774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:35:54.82ID:J/lk+mGI
>>228
エンジン自体は30年以上使ってるでしょ
0252774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:36:29.52ID:J/lk+mGI
>>231
デブはともかくハゲは万死に値する
0253774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 14:48:25.49ID:T2qv5SDP
>>251
2006年あたりに変わってなかった?
0254774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 15:13:41.24ID:LUG9rIT2
>>252
.`_人´   
. ,`Y´⌒ヽ
  (´;ω;`) ぶっとばすぞ
0255774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 15:20:45.19ID:UAGiHJj5
>>253
大まかにはFI周りと燃焼室が違うだけ
NC23E→NC42E
同じNC23EでもNC29のエンジンの方が設計的には新しい
0256774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 17:35:54.63ID:c1dOnJIq
>>250
ずいぶんショボい知識持ち出すな?
オッサン(免許レス)
0257774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:25:10.75ID:9lyFkg85
250をブン回すたのしさはオジサンは知っているぞ
昔ブン回すと楽しいバイクがあったからな。下はスカスカなのにパワーバンドで豹変する、良くメーカーが販売Go出したな....ってなバイクが。そんなバイクを期待する。楽しいぞ。死人も出るがなwww
0258774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:28:40.99ID:mw96mcd1
ウスノロ専用クソバイク
こんなゴミ乗って喜んでる奴ただの池沼だろ
0259774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:30:31.59ID:9lyFkg85
>>258
未来からお越しの方かな?
0260774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:31:18.51ID:oZo1DmhX
>>258
ニダボスレと間違えてますよ
0261774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:18.48ID:mw96mcd1
マジで恥ずかしいよ
うるさいだけでドン亀のカス
0262774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:36:52.98ID:ulGuUOLP
ベリシス25も
0263774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:50:18.76ID:XAc5x4vT
ここでディスっても誰も傷つかないw
0264774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 18:55:07.66ID:eDpDUYIp
謎のネガティブキャンペーン
0265774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:02:07.54ID:WTE3FYfb
忍1000がオールLED化した
ということは、、、分かってるよなカワサキ
0266774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:15:00.13ID:I/alosgr
確か「東京オリムピックの後くらいに出るかもねぇ・・」というバイクの話題だよな?
0267774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:20:47.41ID:03IxrjsV
>>258
お前がどっかの社員に見える。
30万人もいりゃバイク乗りもさぞ多かろう
2ダボスレ万年嵐状態にしてたのもお前ら
0268774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:22:12.73ID:03IxrjsV
>>264
別に謎でもないぞ
ほれ?もっともコンプライアンスの香港ぽいあの通信グループのw
0269774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 19:22:55.21ID:03IxrjsV
>>266
オリンピック?どーでもいいわ興味ないw
0270774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:16:46.89ID:h0LQ/XWS
とうとうFZR250R以来に250クォーターに跨がれるのか。
遅くても良い、重くてもいい。
回転数や高音と共に何処までも行けそうな感覚(錯覚)が欲しいんや。
0271774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:27:21.42ID:7qwX9Krn
排気量を気にする奴は、車の大きさやチンコの大きさも気にするやつだな
0272774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:28:07.49ID:fsIV0C6V
このバイクが白バイに採用されるかもしれないね
0273774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:34:18.55ID:eDpDUYIp
>>270
ZX-25R購買層の思いはそんな感じだよな
四気筒に乗ってるという自己満足
なのに外野は遅いだの、重いだの、高いだの、排気量かなんちゃらかんちゃらだの…
ほっとけってのw
0274774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:34:38.76ID:bIdQVwYF
ちんこが小さいからせめてバイクだけでも大きくないと男の威厳がうんぬんかんぬん
0275774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 20:59:50.82ID:I/alosgr
大小に関係なく絶滅したと思った250の四発が戻ってきた事に重要な意味があるだろうな
絶滅寸前の400の四発の刺激にもなるかもな
0276774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:59.38ID:7ySmDYZ3
東南アジアのお下がりバイクなのに400四発とか言ってるやつはどんな頭してるんだ
0277774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:03:45.91ID:I/alosgr
馬鹿だな
馬鹿は知らんと思うが400は昔から欧州の600のお下がりだ
0278774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:06:15.56ID:AwP+qT/s
Z400FXは大ヒットしたもんな
0279774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:04.44ID:9lyFkg85
>>277
正解です、昔日本の道路交通法改正の為そうなってしまった
0280774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:15:15.81ID:bIdQVwYF
東南アジアで80万クラスのバイクが買えるのって人口の何%?
タイの平均月収31500円
ベトナムの平均月収17800円
マレーシアの平均月収15万円
0281774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:46.43ID:fWJ2+3Ns
>>278
40年前ですね、自分も1980年の16歳で乗ってました
0282774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:21:49.19ID:4lx5G5ng
400ccというクラスそのものが絶滅寸前だ
普通二輪免許を600ccに上げて400ccの開発の無駄をなくすべきだな
0283774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:41.64ID:yk5FS8Ts
>>280
日本で800万のバイク買うようなもんか
こりゃ窃盗団垂涎だな
0284774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 21:54:35.49ID:XAc5x4vT
400の車検を廃止してラインナップ増やして欲しいな
0286774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:22.48ID:BDKsimZY
>>285
そりゃ富豪だろ
日本の富豪はバイクに興味ないからそんなならないだけで、ソゾのあいつがもしバイクに興味あれば店ごと買い上げてるだろ
0287774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:11.00ID:kowOoyOj
リッターバイクのRR−Rが最高出力を14500rpmで出すのだから
出来ればピストンの大きさが約1/4の250は16500rpm位で最高出力出して欲しかったな
ハッピーメータと言われてたZXR250も20000近く回ったんだから。騒音規制で難しいんだろうけど
でもクォーターマルチを本気で出したことには敬意を表する
0288774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:20:57.14ID:bIdQVwYF
>>283
ちなみにパキスタンで売ってるジムニーは187万円で平均年収が20万円なので
日本で言うと2000万円クラスの車w
0289774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:24:15.00ID:GSr8XoR4
>>288
でも10人家族とか大家族が当たり前なので世帯年収なら200万だから日本と変わらないよ。
0290774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 22:28:43.39ID:NcjwoNsv
>>289
10人家族で10人とも生産世代って有り得んだろ
0291774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:12:40.00ID:zHB7+xTp
新興国において平均年収で語るのは無意味
0292774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:19:41.38ID:5q5jk74E
日本だって平均35万とか言うけど、いやいやいやって感じだぞ
それに無職やニートはカウントされてないし
0293774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:37.24ID:3El7o1Sg
>>241
たしかに言われてみれば四気筒のギュイーンって音もよく聞こえはしますがあまり煩いと言う感じはしませんよね
うーん、今も時々幹線道路をZXR250とかでぶん回している方を何人か見かけるのでその印象が強くなりすぎていたかもしれません・・
メカ的な知識にも疎いんですが今は昔と比べて騒音規制とかも厳しくなっているようですし音も大人しめになっているかもなんですねぇ〜
そうだったら良いなぁ・・・

>>245
単気筒のダイレクト感?っていうんでしょうかあの感じは自分も結構好きですね〜
ま、まぁ250SLをちょっと借りて乗っただけではありますが・・・

うーん、初バイクに25R買いたいなぁ・・・一年後が待ち遠しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況