X



【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:08.58ID:EGeaLvPF
前スレ
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
0100774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:44:27.62ID:XuCZ6SWF
>>89
スズキの二種全滅?
0101774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:12.15ID:kEKCbJm5
どこ情報?
0102774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:13.92ID:FDWQ9oHH
>>95
急ブレーキだったけど、パニックブレーキほどではなかったから転けなかったよ。

アドレス110は3年乗ってるけどタイヤロックしたのは初めて。
0103774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:35:52.13ID:xvRFY9iv
ノーマルタイヤはクソグリップだかんな
0104774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:47:44.08ID:Kxrfivde
>>99
そうみたい
0105774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:16.88ID:B/AHAozX
アドレスの後継出るみたいだけど125みたい
0106774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:56.72ID:t1zLjk22
>>99
アッセンのみ
0107774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:33.62ID:FDWQ9oHH
>>103
オススメはある?
0108774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:46.55ID:FDWQ9oHH
>>105
Avenis125?
0109774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:15:26.01ID:pBGR4aTA
accessならアドレス売って買い換えるのだが
0110774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:56:39.65ID:hEZxWuWk
JOG125はどうなった。
0111774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:59:26.21ID:Kxrfivde
す、スウィッシュ…
0112774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 04:16:42.86ID:QVgEO0FL
>>90
読解力に難があるようだな。
新車の頃は減らなかったと書いてあるのが読めないか。

エンジンエンジニア曰く、メーカー推奨距離6000kmは悪条件が重なった前提だから、
6000kmでも問題ないとのこと。

2000km毎に交換って、強迫神経症だろ。
0113774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 08:23:37.42ID:13acqDo7
>>112
強迫神経症とか決めつけるあなたもちょっとおかしい。
乗り方使い方は人それぞれだから、どんな交換サイクルでもいいだろ。

俺は通勤で月に700kmくらい走るから、3ヶ月サイクル。
当然フィルターとパッキンも全交換。
0114774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 09:11:26.92ID:CCx4T4oz
>>107
IRC のモビシティで十分なワイ
0115774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 11:00:06.63ID:qdW0Cxox
NEX GSR125を持ってくるんじゃないかね。
0116774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 11:26:49.18ID:Vt32819R
むしろネックスはもう作ってないのかねスズキネシア
0117774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 15:52:55.06ID:qdW0Cxox
最近マイナーチェンジされたとかニュースに出てたよ。
ttps://bike-news.jp/post/257850
0118774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 17:09:31.45ID:13acqDo7
14インチ止めるなら、DIO110に乗り換える。
0119774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 18:03:15.88ID:WDmYLflZ
スズキが原付二種販売しないなら他社に乗りかえてしまうぞ。
予定でいいから車種の発表して欲しい。
0120774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 22:02:26.48ID:XM+/WKv3
まあさすがに何か出すでしょう
0121774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 22:28:51.38ID:2zQhuYgX
Let's Basket 125 とかってどう?
0122774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:03.26ID:wcaC6Qbo
アドレスV100みたいな小さくてパワフルなスクーター出してほしい新車で買うから
0123774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 23:29:07.32ID:TzV2t3rY
スウィッシュ買わんかった癖におまいう
0124774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:49.57ID:sbDOlnBX
排ガス規制対応させたものを出すんじゃないかな
0125774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 04:50:02.22ID:hON5HqvC
>>113
メーカーが6000kmで大丈夫と言っているものを、2000kmで交換しなければ壊れる、
と思っているのが強迫神経症。
資源の無駄。環境破壊。
0126774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 05:18:14.85ID:nFxYVTF1
また変なのが湧いてきたな
春じゃないのに
0127774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 07:46:39.51ID:g0OlrLAM
スウィッシュとアドレス125はなんで生産終了したの?
スウィッシュ欲しがったのに
0128774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 08:07:01.05ID:7hRMTwPN
半導体不足で新車が買えないのか
0129774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 08:37:56.68ID:kBzgEoH2
>>127
ABS義務化と排ガス規制でしょ
0130774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 10:45:11.70ID:BKQRH/iB
>>125
君は金ないから頻繁にできないだけでしょ
0131774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 11:18:49.24ID:8Z6sGUDe
>>125
馬鹿だなぁw
メーカーの言うこと鵜呑みにしてんの?!
 
どうやって利益出してるのか考えなよ
0132774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:37.36ID:jYCz4dEM
ボーナス5万出たから俺もオイル交換しよっかな
0133774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 13:11:40.37ID:kw9vInP7
>>130
そもそも持ってない予感
0134774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 14:01:47.17ID:F74ywZEE
>>132
俺も来月6万出るよ。夏用の指出しグローブ買おうかな。
0135774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 18:21:08.93ID:0tYxPxba
さっき仕事帰りにオイル交換して、タイヤ交換の予約もした。
色々見たけど、またモビシティにした
0136774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 20:46:16.94ID:xB3D5128
>>129
そいじゃが、メーカーもけしんかぎいやっとるがやっせんぽいな
0137774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 21:31:49.90ID:2Izeex/4
>>118
高速走行(高速道路ではない有料道路)すること多いから125より12cc排気量が少なくてもタイヤが大きいのは利点なんだよな
0138774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 04:11:30.04ID:Fv4oYQ4n
>>130
発想が貧乏人すぎる・・・
オイル交換する金がないって、どこからそんな発想が出てくるんだか。呆
ちなみに車は1000万越えのレクサス。証拠写真もある。
0139774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 04:15:31.51ID:GEVDgthf
うわぁ。。。
0140774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 08:38:56.32ID:HRBc2HCt
>>137
確かに14インチに慣れると10インチには戻れんね。
0141774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 08:46:12.17ID:hBUxIhPg
あれ、リッターバイク持ってるって設定じゃなかったっけ
0142774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:10:49.78ID:2W7IP1tF
>>138
はいはい
レクサスレクサス
車種は?
0143774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:06.93ID:uK2uTVVN
レクサススレ行ってくれ

で、ヘタったリアサス交換したいけど…やっぱりデイトナあたりに落ち着く?
0144774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:12.40ID:MMsPPTXQ
>>140
アドレス110の足下の狭さ
気になりませんか?
0145774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:32:34.98ID:u3nWkA0r
俺、ロールスロイス乗りだけどスレないからここにいていいよな?
0146774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:23.07ID:SumC8QlC
>>145
雇われ運転手はご遠慮下さい
0147774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:05.38ID:OzTfDkng
スティングレー乗りだけど居ても大丈夫ですか?
100万以上する高級車です
0148774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:42.64ID:qqsRdCiL
アルト、ハイゼット、ミラの3台持ちだけど近所の人から「あそこの家金持ってるねぇ」って言われてちょっと恥ずい
0149774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:31.92ID:TOfCisH+
ぶっちゃけ、そこで高級車の名前出して金持ちアピールしだす発想が貧乏くさいよな
0150774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 11:55:42.18ID:MMsPPTXQ
>>149
わかる。
車がカッコいいだけで
人はカッコ悪い
あの人のランボルギーニかっこいいなーとか言ってデザイナーが褒められてるだけ。
0151774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 12:56:31.83ID:9Ea7WPEI
>>143
カヤバsg325がオススメ。
タイヤが路面に貼り付く感じがしてスポーツカー乗ってるみたいで楽しいよ。
0152774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 13:32:39.28ID:uK2uTVVN
>>151
おお、ありがとう。
早めに買って付けます。
0153774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 16:56:18.36ID:eEHjtfob
>>136
0154774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 17:48:06.35ID:G679aXyt
オイル交換したいけど暑すぎて躊躇うな⋯
0155774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 18:25:15.79ID:gQUO33xQ
ちゅうちょナウ
かと思ったら、ためらうな だったのか
0156774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:26:47.22ID:1UwAjvKO
>>154うちは蚊が多くてやる気にならん
0157774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:20.15ID:HRBc2HCt
>>144
一度、乗り込むと足下の狭さはきにならないけど、乗り込む際に爪先が引っ掛かって転けそうになったことが三回ある。
その時に、もっと広かったらなーとは思う。
0158774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:42.02ID:n64x7BZb
>>144
18リットル灯油タンクがおけないくらいだな
トイレットペーパーはギリ大丈夫
0159774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:05.21ID:mGc/V5hp
春から通勤で往復60km乗るようにしたけどバイク通勤って快適だね
0160774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:54.35ID:vPK43v7T
30って札幌-小樽くらい距離あるやんけ
0161774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:42:39.71ID:mGc/V5hp
北海道みたいに景色よかったらいいんだけどね
横浜市青葉区←→東京都港区の往復だからかなりな交通量でちょっと怖い
0162774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:52:31.49ID:ikQIUwX/
すり抜け苦手だから246きついわ
0163774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 01:35:45.29ID:kB38i3Fd
>>151
なんか消化器みたいな色しててカッコイイな
なんか四輪のミニバンなんかでもカヤバのニューSRスペシャルとかに変えると凄ぇ良くなるって整備士の知人が言ってたな
でも何とかしたいのは実はフロントなんですよねぇ
14インチの走破性は確かに素晴らしいけどFサスの剛性ヤバくないかい
狭い路地でハンドル末切りしてガバっと寝かせてUターンとかやるとアレ絶対にシナってるよね
それともフレームなのかね
0164774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 05:00:46.75ID:owpKH2nT
燃料計半分で140qだわ。これはリッター55くらい行きそう
ツーリングじゃなくて通勤での燃費だからツーリングだと60行くんじゃね?
0165774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 05:14:02.28ID:vK4Y17ds
>>131
馬鹿だなあ。店の言うこと鵜呑みにしてるの?どうやって利益を出してるのか考えなよ。
そもそも、オイル以外の部品は指定の3分の1では交換してないだろ。
オイル交換マニアかよw

>>130
あまりにも貧乏丸出しの発想。普通人ならそんな発想は出てこない。
金のあるなしの問題じゃないだろう。

ちなみにウォーレンバフェットは10ドルの散髪代さえケチるそうだ。
0166774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 08:43:25.83ID:v/3me7aE
オイルといえば、いつも使う純正のR9000からワコーズのプロステージSに変えてみた。
当然だけど交換直後は静かなアイドリング。

バイク用品屋が近隣に無いから、ホムセンかカー用品屋まで行ってオイル買ってるけど
近場のホムセンがワコーズ置き出したから、暫くはワコーズを使い続けてみるつもり。
0167774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 09:18:41.21ID:QoB53T3P
>>164
俺も通勤でそのくらい走る
メーカー公表値より燃費良くて笑うわ普通に100キロ出したりしてるのに
0168774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 11:51:36.90ID:AxDN3gky
>>158
普通におけてるから その灯油缶が特殊サイズなら知らんが
0169774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 17:56:52.38ID:/z5pADp+
>>168
置けても
足はどこおくのよ?
0170774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 18:28:34.61ID:wKjLBttg
自分はポリタンクとかペットポトルのケース足元に置くときはシートに正座して乗ってるよ
0171774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 18:49:12.19ID:/z5pADp+
>>170
それ、止まれんの。
0172774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 19:03:47.77ID:rSaXvNn6
29cmのライディングシューズだとぴったりはまる
0173774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 19:46:04.82ID:U35FWlH3
>>171
家までノーブレーキだろ
0174774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 05:30:15.46ID:SoT7rKiv
これも生産終了?
0175774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 06:16:57.46ID:Ea8kkQ10
>>169
ステップ手前側に隙ができるから踵だけ乗せて両膝でポリ缶挟むスタイルかな 自分は出来てるけど無理にお勧めするスタイルじゃないし乗せられないってことでいいよ
0176774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 14:03:38.34ID:30IFDd2P
>>174
生産終了かもしれない
排ガス規制が厳しいから今後の原2スクーターはガソリンエンジンが無くなって、全部ディーゼルエンジンになるかも
0177774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 14:56:50.67ID:6AF32NiU
>>169
爪先をシートの下の脇の所に掛けてる

https://i.imgur.com/QUOnIO1.jpg
ファンタ1.5Lアクエリアス2Lのケースは入るのに
スーパーで2Lのプライベートブランドのペットボトル入らなくて焦った
むりくり押し込んで入れたけど
0178774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 17:59:20.50ID:vxr4hWz2
足はどっかに引っかけてる感じかな。
ぶらーんは嫌いなので。
0179774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 19:58:45.74ID:Usv4cyNV
これ生産終了したらポリス車はディオにするんやろか・・・
0180774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 20:04:57.86ID:Ea8kkQ10
>>177
そうそうそこそこ 爪先派と踵派がいるんだね まあ無理しないでタンデムステップ使う手もあるけど
0181774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 20:07:16.60ID:6pxQb4Ky
ポリスはアクシスZ乗ってるの見たぞ
0182774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 20:53:46.41ID:7O0ewH/+
ディオは新色とかやってるから、すぐに終了ではないかもしれんけど、長くはない可能性あるんだよな
EURO5だかなんかの影響なんでしょ?
0183774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 20:54:31.15ID:z0IWjr7U
DIO110をOEMしてもらうのが一番違和感なく収まるな
0184774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 20:56:26.44ID:/u70c/pl
車のバッテリーが切れて、アドレスでバッテリー買いに行けた時は足下フラットでよかったくらいかなー。
アドレス110最初みたとき、カッコ悪と思ったけど見慣れるとまあこれでもいいかみたいな。
0185774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 21:05:12.91ID:0vNXCrtA
コイツの次はADV150か160や!
0186774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 21:08:25.60ID:jtP8Uj+X
30万未満で150ccとか出してくれやスズキさん
地味に自動車専用道路通れないのが痛い
30万未満ならライバルいないしめちゃくちゃ売れるぞ
0187774RR
垢版 |
2022/06/27(月) 21:24:17.88ID:8LAXr7Vw
鈴木「30万強でジクサー150買いなされ」
0188774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 02:58:07.05ID:583IhskM
ヘッドランプバルブ切れた
これで2回目
初回は8,000kmで今回は19,000km
さすがにブチ切れて尼でPIAAのLEDポチッた
お次はどうなることやら

費用的にはたかが知れてるけどバルブ交換ホント面倒臭ぇw
ってかなんで夜間に切れるかなwww
0189774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 03:22:21.74ID:INVWdJwX
>>188
今回切れたのも純正?
俺も新車のやつは10000kmで切れたんで社外品のにした
今19000kmだけどさすがに10000km程度で切れることはないと願う
0190774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 03:34:35.90ID:583IhskM
>>189
スタンレーだな
0191774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 04:13:29.33ID:otv97e8t
>>188
計算すると、20000kmくらいで切れるはずだが、俺は32000kmでまだ切れない。
使い方とか関係ないから、運なんだろうな。
0192774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 12:54:27.15ID:Rq4AanZC
>>151
それ付けたけどそんなに感動しなかった。
最近7000km超えて何時の間にか乗り心地がギクシャク感あってだるい。
この暑さでハンカバ内蒸れるんで外したいがミラーと風防も外すの面倒くさい
0193774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 13:38:53.52ID:kbYyrbS1
え?ハンカバって結んでる紐解くだけじゃないの?
0194774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 16:38:10.46ID:ZzUDFPtp
>>193
盗難防止でワイヤーで通してる
0195774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 17:41:15.78ID:5/9/ROt0
>>192
夏も虫対策でつけっぱなしにしてる
0196774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 19:01:18.42ID:Sq9AATbo
普通、付け外し簡単な手袋派ですよね
0197774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 19:59:08.28ID:OLlcf0JD
ハンドル左右に動かすとキーキーきしみ音がするんだけど気にしすぎ?
0198774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 20:44:17.72ID:j2ibBkG/
>>197
納車したてはキーキー音してたけどいつの間にかなくなったな。
0199774RR
垢版 |
2022/06/28(火) 21:12:20.26ID:WGEq63gf
ケーブルが擦れる音じゃないの
シリコンスプレーでも振っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況