X



【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:08.58ID:EGeaLvPF
前スレ
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
0604774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 16:20:57.77ID:Ged8Ka9t
7年4.6万ならあと3年位乗れるやろ知らん知らんけど
0605774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 16:59:16.95ID:GK2empDY
>>592
ありがとうございます!
無事納車してもらい、40kmほど走ってきました。
MTの単車との違いに戸惑いましたが、大分慣れました。
0606774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 17:12:49.11ID:8jkvP/vD
>>603
お金かけたくない気持ちもわかるけど、命預けてる乗り物だからね。
そこは必要経費って事でやっておく事を勧めるよ。

あなたがメルカリを利用してるかわからんけど、きちんと整備しておけば売りやすいよ。
無整備無点検ではあなたも買いたくないだろう。
0607774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:04:13.43ID:4nxvj4G1
燃費落ちた気がしたからフューエルワン買ってきたわ
俺は10年乗るぞ
0608774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:53.72ID:qxGOU0XW
60キロ以上出すとみるみるガソリン減っていく気がする
0609774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:56.05ID:dkuP9/Vc
205q走行で3.81Lの給油だった。53.8km/L 明日の朝刊配達終わったら秩父までツーリング行って来るわ
0610774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:38:16.54ID:zMrpN/fR
秩父は気をつけた方がいいぞ
知人が10年前の夏に秩父行ったら白ワンピース着た少女の幽霊見たらしい・・・
それに女装した男が山の中走ってたり、変なTシャツ着た不登校の奴が歩き回ってるのも見たってさ
0611774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:45:10.08ID:SMrSBHwU
それらがなにか危害加えてくるの?ただ出て驚かすだけでしょ。
むしろ見てみたいわ。
0612774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 20:52:00.96ID:mVGjH5eO
考えたら霊が服着てるのっておかしな話だよね
服ってただの物質なのに
0613774RR
垢版 |
2022/07/23(土) 21:09:56.78ID:dW/DwP6K
幽霊の
正体見たり
枯れ尾花
0614774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 01:59:16.08ID:3Oc7cRvi
>>593
マジじゃねーじゃん
リアタイヤ交換してんじゃん大嘘つき野郎が
つまりお前はフロントブレーキを一切使わない走りを46000kmも続けているナンセンスな大嘘つき野郎ってことで確定
0615774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 02:06:54.42ID:3Oc7cRvi
>>603
タイヤなどの消耗品はリセールバリューを求めて交換するものじゃないよな?
そしてリセールバリューの低いアドレス110を売って乗り換えを検討していたのだからお前の言っていることは支離滅裂だよな
0616774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 02:30:34.45ID:CAF5QpJt
身長170cmで胴長短足だから足つき悪くてなぁ
シートの裏ヌキってやつをやりたいんだけど工作に自信が無い
裏ヌキ済みのポン付けシート売ってないかなぁ
0617774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 02:54:59.85ID:OCk/HNAH
>>616
ない
あったとしても車高落とした方が安く済む
0618774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 03:04:23.65ID:3Oc7cRvi
0619774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 03:06:59.05ID:3Oc7cRvi
純粋に車高を下げるならフロントも下げる必要があるけど、アドレス110はフロントフォークのサグ出しってできるのか?
0620774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 04:57:49.54ID:xsMS0roL
俺は裏からアンコ抜きしたよ
足つき良くないバイクは乗らない
タッカーとペンチとプラスドライバーがあればとりあえず作業にはなる
リセール考えてもローダウンよりは絶対安いでしょ
0621774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 08:23:03.95ID:ubDz1S+c
>>610
アニメ「あの花」の観たやつの妄想やろ

秩父は何度か行ったが幽霊なんて一度も見なかったわ
0622774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 09:05:11.79ID:6KL8yidz
俺が秩父行った時はいたるところでアナルアナルって聞こえてきた
やばい街かもしれん秩父
0623774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 10:03:58.57ID:zmsGgera
>>620
そりゃアンコ抜きしたらリセールは安くなるだろうね
ローダウンなら簡単に元に戻せるから
てかアドレス110で足つきが気になるなら乗れるバイクはかなり限られてくるね
大型ならハーレーくらいかな
0624774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 10:25:25.68ID:fV8NajGU
部品買ってローダウンにする工賃かけて売る時も工賃かけて戻してでリセール額保つほどのバイクじゃないでしょこれ
0625774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 10:57:57.86ID:hMDx1ff0
アドレス110って他の原2に比べてそんなシート高が高かったっけ?
0626774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 12:43:45.58ID:zmsGgera
>>624
なんでその程度のことでバイク屋の世話になる前提なの?
そんなことすらできないのか?
あとアンコ抜き加工とノーマルどちらがリセールバリューを維持できるかって話な
0627774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 12:55:27.22ID:78woRsDH
リセールバリューを維持ってなんだよ?
0628774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 12:56:46.91ID:YyXXNb26
>>614
リアタイヤ替えてないなんて言ってないぞよく読め
0629774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 13:06:25.62ID:K2Fse1fW
ローダウン自分で出来る人と出来ない人どっちが多いですかって話よ
お前が出来る出来ないじゃなくて
よくこんな安いバイクのスレでイキリ散らせるな
0630774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 13:20:51.45ID:XACyjDBJ
軽いバイクなんだから爪先ついてれば問題ないでしょ。
0631774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 13:51:51.32ID:XAU7z6O+
>>623
サス交換よりシート交換の方が簡単じゃね?
0632774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 16:10:17.81ID:8O97M8gR
>>628
すまん、前後タイヤに見えたわ
0633774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 18:34:22.79ID:xpkSsu1u
ドラレコアプリ使ってる人おる?
使えるんかなぁ?
0634774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 21:38:02.46ID:YhZ9fFDT
>>627
売却時車両価値の維持ってことだよ?

>>629
だからなぜ多数派の前提を全体の前提として適用してんだって言ってんだぞ

>>631
元への戻しやすさの話ね
リセールへの言及があったから
0635774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 22:17:15.02ID:ysVHDidJ
>>634
多数派の前提にするのは普通では...
アドレス買うような人がみんなメンテナンスできる前提はありえないよ
お前が出来るからみんな出来ると思ってんの?アホすぎ
0636774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 22:33:38.45ID:/UK0yrmb
安バイク乗り仲間じゃないかケンカするなよ!
0637774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 22:34:34.15ID:/gne73uB
底辺同士あらそえ!
0638774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 23:12:36.20ID:Pq/mmrsv
俺は40万出してもアドレス110買ってたわ
同じ扱いしてもらっては困る、安バイク乗りとかいうと怒るぞコラ
0639774RR
垢版 |
2022/07/24(日) 23:13:47.43ID:Yw4/46jZ
>>625
755mmだったっけ。全然高くないよ。
足つくときはシートの前の方にケツをずらすとか、スクーターだからフロアのところに立っちゃえばいいんだし。
0640774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 00:08:01.44ID:tX+XiHJz
40万出せるならバリオも良いぞアドレス、Dioの160cc版って感じだ
0641774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 00:26:07.11ID:pKm2jgGU
>>635
普通じゃないよね
なぜ多数派は全体を占めると思うのか謎
51%≠100%は自明
0642774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 00:28:55.57ID:pKm2jgGU
>>635
アドレス買うような人でもみんなメンテナンスできない前提はありえないよ
お前が出来ないからみんな出来ないと思ってんの?アホすぎ
0643774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 07:23:00.07ID:TCyf58xa
>>635
陰謀論大好き信者っているじゃん
多数派は否定してSNSやネット動画の怪しい情報はコロッと信じてみんな騙されてるとか言っちゃうアホ
0644774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 07:59:42.69ID:bI8BIkpm
頭おかしい奴いんじゃんやば
0645774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 09:46:50.35ID:qh9uKKTl
180qのツーリング行って来たわ。檜原村とか道志みちとか走った
給油してから220qだけど確実に1L以上残ってるな。リッター60行ったかもしれん
0646774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 10:08:17.00ID:ST5wHg5I
リッター60の壁は高いよ
0647774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 10:14:05.54ID:0rMyBdrZ
オレも猪苗代湖までキャンツー行ってきたぞ。燃費は計算してないけど630キロ走ってきた
0648774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 12:19:25.62ID:FAvCcEWa
630キロ日帰りできるようになってから一人前
0649774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 14:09:45.81ID:f0doCif8
このバイク、レッドバロンで下取り1万じゃなかったか?
0650774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 14:33:08.15ID:HJlFFdiT
>>642
「みんなメンテナンスできる」の反対が
「みんなメンテナンスできない」かw
0651774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 14:37:07.70ID:NVxbDBWL
貧乏節約生活だけど原付乗るときは燃費を気にしない走り方でストレス発散してるわ
楽天ポイント貯めてるから楽天p使えるスタンド意識して給油してるのがストレスだけど
0652774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 15:11:12.01ID:6ujmob0n
エネオスも使えるようになったし大分楽になったろ
0653774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 18:38:28.02ID:2buoMbAi
エネオスってTポイントだけじゃなかったんだ。EneKeyだからポイントカードなんて提示したことないけど。
0654774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 18:39:29.19ID:y75ebla2
>>650
「任意の誰かがメンテナンスできれば全員ができる」の反対が「任意の誰かがメンテナンスできなければ全員できない」だぞ
さすが頭悪いな
0655774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 19:01:38.85ID:VJiakTYH
>>645
北海道とかなら60行くのかね。カブなら余裕だろうけど
0656774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 19:19:03.94ID:HJlFFdiT
燃料タンクが5Lちょいの小サイズだから、満タン法はどこまで給油するかで結構ブレるんだよね。
昨日は東京湾フェリーで浜金谷に渡りその後東京湾一周して神奈川まで帰ったけど、219km走って3.55Lだから計算上61km/Lになるが、その前の給油が多め、今回少なめだった気もするので、最高燃費で57~58かと思う。
総走行距離/総給油量は今のところ48.8km/L
0657774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 19:36:32.57ID:PGyNI/y7
毎回セルフで入れんとかなりブレるよね
田舎とかだとセルフなくてスタッフが入れて、もう0.3L入るから入れてくれとよく思う
0658774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 19:48:30.30ID:oDQ9hyXI
ちなみに猪苗代までの往復燃費は55km/Lだった。キャンプ道具積んで都内も走った割には燃費よかった。しかし日中の都内は暑すぎるね。倒れそうだったわ。
0659774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 20:49:50.32ID:y75ebla2
>>657
たった0.3Lでゴタゴタうるせーなと底辺を見る目で見られていると思うよ
0660774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:00:45.92ID:HJlFFdiT
>>659
エスパーのスタッフハケーン
0661774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:04:28.83ID:f+xg1GU8
一回の給油量なんてせいぜい3Lくらいだし0.3Lでも燃費計ってる人からするとかなりの誤差になるよね
満タン法してる時は45~37までブレが酷かったわ
0662774RR
垢版 |
2022/07/25(月) 21:07:13.70ID:HiQFW48o
>>659マゾなんでむちゃくちゃ嬉しいっす!
0663774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 00:39:25.36ID:Vb9rTzfm
>>658
暑さは疲労するな
0664774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 05:14:56.99ID:n7jTnUly
オイルフィルター交換するとき、リングは交換しなくても大丈夫だよね?
キャップの方は交換するけど。
0665774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 10:44:13.51ID:7auCKNGM
Oリング太いし潰れてないから何度も使い廻ししたぞ。ボルトも舐めない限り使った。漏れないし。
0666774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 11:53:16.74ID:QFVMzifH
じゃあ毎回交換してる俺がバカみたいじゃん
0667774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 13:18:20.66ID:vVPpuUsM
好きにせい
0668774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 14:56:42.29ID:Y1Lhi6WZ
常にスロットル全開だからリッター30km前半だわ
0669774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 20:38:40.92ID:sx8PJoYI
アド110にトップケース付けたいが純正品でもいいけど、SHADのsh29付けようと思うが普通に付くかなぁ
0670774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 20:41:32.83ID:XUYF6XZo
問題なく付くよ
0671774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 20:43:14.67ID:JM+/NwR9
SH33なら付けてるわ
キャリアのボルト穴は合わんかったから付属のフックで付けてるけど
0672774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 20:50:29.94ID:XUYF6XZo
2人乗りするとボックスが背中に当たって痛いというのでキャリアに2,3cm後ろに穴を開けて後ろへボックス付けてみたけど
見た目がギリギリにちょこんと乗っかってるから重さで折れたら怖いので結局もとに戻した
積載量最大5キロとかだろうけど5キロ以上積むしね
0673774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 21:01:31.39ID:sx8PJoYI
>>670
>>671
お二方ありがとう
買ってつけてみるわ 付属のビスだと短いって言うからホムセンで長いのも買っとく
0674774RR
垢版 |
2022/07/26(火) 21:44:24.71ID:VnIqRumm
>>673
60ミリのボルトで付けたけど若干長いかなって思った
50か55辺りの方が勝手がいいかもね
0675774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 08:56:24.03ID:0SdMddg/
GIVIなら加工せずすんなり付くよね

ヘッドライトをLEDにしようと思うがAmazon見るとファン付とかファンレスとかあるけどファンあった方がヘッドライトのレンズが熱くならないとか意味あるの?
0676774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 10:08:49.26ID:f9G8GJrX
GIVIはいちいち鍵閉めないといかんのがだるくてメルカリ送りにした
鍵無し開閉できるSHAD便利よ
0677774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 12:36:38.92ID:1wlErFUc
>>675
うちのアドレス110は6年前にファンありに交換したんだけど今も現役だわ
レンズというより基盤とか回路が熱でやられ易いから放熱は意味あるとは思う
0678774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 14:04:52.17ID:I8zwJs6D
ファンはあってもいいけど、密閉空間でどうなんだろうなって思いながら5年持ってるのでどうでも良くなってきてる。
0679774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 20:29:08.93ID:Aj8yxsPq
ヘルメット買い換えたいんだけどみんな何使ってる?
メットインに入るやつ買いたいんだけどショウエイとかってちゃんと収まるのかな
0680774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 20:45:51.35ID:jwYXr6nD
これ使ってるけど本当にぴったりメットインに収まる
フルフェイスにしてはちょっと割高なのが欠点だけど...
https://i.imgur.com/zw9IOZOh.jpg
0681774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 21:19:56.51ID:WsqKJoaz
落としたら一発で割れそうだね

こんなヘルメット被って乗りたくない…
0682774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 21:23:32.01ID:0ZrvK105
えらい安いヘルメットだな…
0683774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 21:52:57.98ID:YCL7F0Lr
>>679
照英や新井は絶対入らないよ
0684774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 22:08:32.04ID:clemnELO
>>683
普通に新井のフルフェイス、入る。
0685774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 22:33:40.74ID:MEB/z87e
>>680
ドル表記??
0686774RR
垢版 |
2022/07/27(水) 23:18:48.83ID:0N4agSi+
>>683
何が絶対だこいつ
俺のショウエイのは偽物なんか?
0687774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 00:35:17.86ID:zkm9AgwH
>>681-682
一応最低限のSG規格は通ってるっぽいな。
JISやスネル、MFJクリアしてれば安心だろうけど、1万以下のヘルメットなんてほとんどSGのみだからなぁ。
0688774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 00:58:03.25ID:ayRuQHHe
Rapide NEOが入りそうな気がするけど、博打はしたくないのでff comfortにしてしまった。
今だったら別バイクがあるので買ってみてもいいけど、フルフェとジェットの2個あるしなぁ…
0689774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 01:10:57.83ID:ayH44i8+
そりゃスネルやらは通すだけで金がかかりその分販売価格に上乗せされるからの
OGKなんかは性能的にはスネルを通せるけど価格を抑えるためにあえて通してないってモデルもあった
0690774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 01:21:15.85ID:nuKL4L5c
>>689
そんなモデルはない
性能的にスネルが通るならマーケティングとしてPRのため通す
ヘルメット一個あたりに対するコストなんて微々たるもの
0691774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 02:14:44.71ID:wIEEJzJE
>>689
SHOEI, Araiに手が届かないからってOGKを神格化するのは違うと思う
そうやって理想的でない現状を正当化するよりSHOEI, Araiを買えるように頑張った方が建設的やん
0692774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 02:29:53.19ID:JoQ52NMG
考えてみれば半ヘルやジェットよりは激安フルフェイスの方が安全かもな
その点先入観に囚われず3000円のフルフェイスを選んだ>>680は賢い
SG規格通ってるしどうせ100キロも出ない原付で使用する訳だし
0693774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 02:33:23.93ID:veqWa+KR
あれだけやらかしたOGKを今更神格化したところでどうにもならんでしょw
HJCをキムチだの何だのバカにしてたら実は同胞さんでしたのオマケ付きだし
0694774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 02:54:34.10ID:pXpE5nS/
>>693
> あれだけやらかしたOGKを

どんなやらかしをしたん?
0695774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 03:22:15.50ID:0cYbbZqP
俺普段6万円のヘルメット被ってるけど、たまに5000円くらいのお気に入りのヘルメット被るとすっごく得した気分になれて楽しいぞ。
例えるなら、敢えてダイソーでグッズを揃えたときのようなお得感とワクワク感。
0696774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 04:10:04.86ID:h7w62unS
リア純正からモビシティに16500kmで交換。そこからたしか、25500kmくらいでスリップサイン。
更に走って32500kmくらいでカーカス露出。今33000km。
月曜に交換してくる。
0697774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 05:19:28.30ID:y8ycTcqe
このスレとは思えないほど伸びててびっくりした
ショウエイ入るなら検討してみるよ
試着は出来ても試収は出来ないから難しいよね
0698774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 05:27:22.74ID:ZjZsL4uI
死臭・・・
0699774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 05:59:29.39ID:hBOGe3KZ
>>679
GT-AIR2のSサイズ、ギリギリ入る
0700774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 06:55:23.50ID:H1/KSiCp
これか
0701774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 06:57:09.66ID:H1/KSiCp
OGKのやらかしこれか
製品じゃなくて工場の方に問題あったからヘルメット自体は問題ないとはなってるけど心配っちゃ心配ね
https://i.imgur.com/pNROlY5.jpg
0702774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 07:40:01.20ID:75z/YlFP
>>697
種類によるがMサイズが上限だと思うよ
ネオテック2のMを持ってるけど押し込め
ないと入らない
0703774RR
垢版 |
2022/07/28(木) 10:18:37.63ID:8u5jWq2b
押し込めば入る、を入ると見なすのか否かで入る入らない議論は全然変わってくるからな
個人的にはあり得ないと思ってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況