X



【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:08.58ID:EGeaLvPF
前スレ
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
0065774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 04:10:02.16ID:04upEvhj
>>64
なるほど了解です

ところでオイルフィルターの交換についてなんですけど
そもそも交換の必要って有ります?
ってかオイルフィルター自体の存在意義って何なんですかね
交換せずに放っておくとそのうちボロボロになって悪影響出そうなので
もういっそのこと撤去しようかと思案中
0066774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 04:19:16.99ID:7zVIEyKD
>>63
なんか乱立してるな
0067774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 06:31:51.09ID:TpGXuxYW
>>65
オイル交換はご自身で作業してるの?
フィルター効果が面倒と思うなら店にお願いしよう。

お金の話なら仕方ないけど、フィルター外してエンジンにダメージ与えたらフィルターの数十倍のお金のを使う事になる。

もっと専門的な事なら、オイルスレで聞くと教えてくれますよ。
0068774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 08:31:58.16ID:KGvjrCpt
オイル交換時期は距離が伸びない乗り方だと交換時期どうしようかなってのはあるあるだよねw
その場合は1年か2000キロのどちらかに到達したらかな?w
乗り方によってはそれでも遅過ぎるかも?
0069774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 08:39:29.04ID:4xnb4j78
>>65
こういう人がすぐ壊れたと騒ぐと思うとメーカーも頭痛いだろうな
0070774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 09:04:06.11ID:lBi7jW80
>>68
1年は長すぎんだろ3~6ヶ月じゃね
0071774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 10:07:56.23ID:A3GlKNml
ホムセンにプラ容器に入ったオイルで裏の表示に「肌につけるな」
「発ガンの危険があり」とかいうオイルあるな。
0072774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 10:17:38.26ID:E5wn0SSZ
>>63
正規なら54台目だぞ
0073774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 12:54:27.24ID:tMXpd9SZ
>>68
おれは1年で800キロしか乗ってないけど、オイル交換したよ。
0074774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 16:26:11.18ID:jn7cc0zp
今回3800kmでオイル交換した
でも前回交換してから2ヶ月しか経ってなかった
0075774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 19:05:09.78ID:HNKJT1VD
ジェットヘルで田んぼ走ったら細かい虫が死ぬほど飛び込んできた
おえー
0076774RR
垢版 |
2022/06/20(月) 20:05:25.49ID:/y9AfPF0
後継はアヴェニスかアクセスなん??
まあ正直どっちもイマイチよねー
0077774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 03:29:01.30ID:xwH9hwLl
オイルは一番安いのを6000km毎で何の問題もないぞ。
31000km突破。
0078774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 05:07:22.43ID:HPQ8E0zA
>>77
嘘つかないでほしい
0079774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 05:56:14.18ID:WOO17nDh
うちはシビアコンディションだけど
2500kmでオイル量確認、減ってたら足して5000km毎オイル交換
オイルエレメントは2回に一回交換
10w40MA AZオイルの安いやつ
K7の時(49980kmの時)
オイル交換から4980kmでオイルが無くなり焼き付いて廃車にしたので
オイル量の確認は必須かな
0080774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 12:39:53.71ID:4Pw0gKkU
それたたオイル漏れてただけじゃね
0081774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 13:28:41.30ID:5Yh4Ykkl
>>75
シールドかゴーグルくらい装着しようよ・・・。
0082774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 13:34:58.82ID:WOO17nDh
漏れていれば分かりやすいのですが、燃焼してるとわかりずらい
空冷は距離走ると減る量も増えてくる
ゴーストップの多い通勤メインだと注意
0083774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 18:20:17.67ID:DIWxV1lm
220qのツーリング行こうかな。秩父に行ってみたい
0084774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 18:46:23.16ID:9h84Bg4Y
今、旧秩父橋工事中だからやめとき
0085774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 19:40:22.23ID:J2JhODGY
初のFI車だけど今日は機嫌が悪いとか考えなくていい世界なんだな
チョーク引っ張ってとか冬場の設定とか頑張ってた意味の無さから開放された
0086774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 20:31:57.57ID:jXRWNkMJ
気候がいい時しか乗らない
0087774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 21:32:07.12ID:1xzIPyb4
雨の日も乗らなきゃならんのよ私は
0088774RR
垢版 |
2022/06/21(火) 21:40:16.27ID:LIbSyKmw
気をつけてね
0089774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 00:03:44.30ID:8bIyeoy7
11月で終了なんだってね 淋しい事だ
0090774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 02:54:23.83ID:YM/EtP+F
>>78
何が嘘だ、本当の話だ。
交換後、5000kmくらいでmaxだったのがminになった。新車の頃はそこまでは減らなかった。
年間18000km、配達で使用。
0091774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 03:31:38.05ID:wZgNBYzo
>>90
交換サボって酸化したオイルがシール類を攻撃するから気をつけな
オイル減ってるって言うけど時々白煙出てたらオイル下がりだな
じゃなきゃクランクシールから漏れてないか?
国産のバイクって普通はオイル減らない設定だから
たぶん

オイル継ぎ足しをデフォルトとしてるのは欧州車だよ
しかも四輪?
BMWとかベンツとかポルシェとか?
よく知らんけど
0092774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 03:46:40.62ID:wZgNBYzo
因みに俺も昨年11月に新車で買ってフーデリで使ってて今18,000kmチョイ
オイルは2,000km毎に交換してるけど目視でオイル減ってた事なんて一度も無いよ
初回は1,000kmで交換してるから都合9回オイル交換してるけど毎回消費してる分量と交換量が合致してるからオイルは減ってない
少なくともレベルゲージのマックスからミニマムまで減るなんて有り得ない

>>90
それ絶対に漏れてるよ
0093774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 13:45:33.16ID:FDWQ9oHH
>>42
俺は一番左かな
0094774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 14:38:59.33ID:FDWQ9oHH
今朝、脇道から一時停止を無視して出てきたババァ(ヤマハビーノ)との接触を回避するため急ブレーキをかけた。
雨は止んでたけど地面が濡れてたから、フロント,リア共にロックした。

いい経験になった。
0095774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 17:13:04.40ID:yCcc/F7P
コケなかったのか。
0096774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 17:20:34.44ID:EwqU/yPw
地面濡れてたって漏らしたのか・・・
腹圧性尿失禁だっけ、旧に負荷がかかると漏らしちゃうの
年齢重ねると機能も落ちてくるし一度泌尿器科に診てもらったら方がいいかも
0097774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 18:02:45.51ID:cGfM7wSV
地面なら良いだろ。座面なら問題だけど。
0099774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 18:51:06.97ID:0urZbiPw
パッキンとアッセンでしか出んのか?
0100774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 20:44:27.62ID:XuCZ6SWF
>>89
スズキの二種全滅?
0101774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:00:12.15ID:kEKCbJm5
どこ情報?
0102774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:03:13.92ID:FDWQ9oHH
>>95
急ブレーキだったけど、パニックブレーキほどではなかったから転けなかったよ。

アドレス110は3年乗ってるけどタイヤロックしたのは初めて。
0103774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:35:52.13ID:xvRFY9iv
ノーマルタイヤはクソグリップだかんな
0104774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:47:44.08ID:Kxrfivde
>>99
そうみたい
0105774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:57:16.88ID:B/AHAozX
アドレスの後継出るみたいだけど125みたい
0106774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:56.72ID:t1zLjk22
>>99
アッセンのみ
0107774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 22:12:33.62ID:FDWQ9oHH
>>103
オススメはある?
0108774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 22:14:46.55ID:FDWQ9oHH
>>105
Avenis125?
0109774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:15:26.01ID:pBGR4aTA
accessならアドレス売って買い換えるのだが
0110774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:56:39.65ID:hEZxWuWk
JOG125はどうなった。
0111774RR
垢版 |
2022/06/22(水) 23:59:26.21ID:Kxrfivde
す、スウィッシュ…
0112774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 04:16:42.86ID:QVgEO0FL
>>90
読解力に難があるようだな。
新車の頃は減らなかったと書いてあるのが読めないか。

エンジンエンジニア曰く、メーカー推奨距離6000kmは悪条件が重なった前提だから、
6000kmでも問題ないとのこと。

2000km毎に交換って、強迫神経症だろ。
0113774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 08:23:37.42ID:13acqDo7
>>112
強迫神経症とか決めつけるあなたもちょっとおかしい。
乗り方使い方は人それぞれだから、どんな交換サイクルでもいいだろ。

俺は通勤で月に700kmくらい走るから、3ヶ月サイクル。
当然フィルターとパッキンも全交換。
0114774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 09:11:26.92ID:CCx4T4oz
>>107
IRC のモビシティで十分なワイ
0115774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 11:00:06.63ID:qdW0Cxox
NEX GSR125を持ってくるんじゃないかね。
0116774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 11:26:49.18ID:Vt32819R
むしろネックスはもう作ってないのかねスズキネシア
0117774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 15:52:55.06ID:qdW0Cxox
最近マイナーチェンジされたとかニュースに出てたよ。
ttps://bike-news.jp/post/257850
0118774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 17:09:31.45ID:13acqDo7
14インチ止めるなら、DIO110に乗り換える。
0119774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 18:03:15.88ID:WDmYLflZ
スズキが原付二種販売しないなら他社に乗りかえてしまうぞ。
予定でいいから車種の発表して欲しい。
0120774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 22:02:26.48ID:XM+/WKv3
まあさすがに何か出すでしょう
0121774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 22:28:51.38ID:2zQhuYgX
Let's Basket 125 とかってどう?
0122774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 23:03:03.26ID:wcaC6Qbo
アドレスV100みたいな小さくてパワフルなスクーター出してほしい新車で買うから
0123774RR
垢版 |
2022/06/23(木) 23:29:07.32ID:TzV2t3rY
スウィッシュ買わんかった癖におまいう
0124774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 00:23:49.57ID:sbDOlnBX
排ガス規制対応させたものを出すんじゃないかな
0125774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 04:50:02.22ID:hON5HqvC
>>113
メーカーが6000kmで大丈夫と言っているものを、2000kmで交換しなければ壊れる、
と思っているのが強迫神経症。
資源の無駄。環境破壊。
0126774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 05:18:14.85ID:nFxYVTF1
また変なのが湧いてきたな
春じゃないのに
0127774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 07:46:39.51ID:g0OlrLAM
スウィッシュとアドレス125はなんで生産終了したの?
スウィッシュ欲しがったのに
0128774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 08:07:01.05ID:7hRMTwPN
半導体不足で新車が買えないのか
0129774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 08:37:56.68ID:kBzgEoH2
>>127
ABS義務化と排ガス規制でしょ
0130774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 10:45:11.70ID:BKQRH/iB
>>125
君は金ないから頻繁にできないだけでしょ
0131774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 11:18:49.24ID:8Z6sGUDe
>>125
馬鹿だなぁw
メーカーの言うこと鵜呑みにしてんの?!
 
どうやって利益出してるのか考えなよ
0132774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 12:04:37.36ID:jYCz4dEM
ボーナス5万出たから俺もオイル交換しよっかな
0133774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 13:11:40.37ID:kw9vInP7
>>130
そもそも持ってない予感
0134774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 14:01:47.17ID:F74ywZEE
>>132
俺も来月6万出るよ。夏用の指出しグローブ買おうかな。
0135774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 18:21:08.93ID:0tYxPxba
さっき仕事帰りにオイル交換して、タイヤ交換の予約もした。
色々見たけど、またモビシティにした
0136774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 20:46:16.94ID:xB3D5128
>>129
そいじゃが、メーカーもけしんかぎいやっとるがやっせんぽいな
0137774RR
垢版 |
2022/06/24(金) 21:31:49.90ID:2Izeex/4
>>118
高速走行(高速道路ではない有料道路)すること多いから125より12cc排気量が少なくてもタイヤが大きいのは利点なんだよな
0138774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 04:11:30.04ID:Fv4oYQ4n
>>130
発想が貧乏人すぎる・・・
オイル交換する金がないって、どこからそんな発想が出てくるんだか。呆
ちなみに車は1000万越えのレクサス。証拠写真もある。
0139774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 04:15:31.51ID:GEVDgthf
うわぁ。。。
0140774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 08:38:56.32ID:HRBc2HCt
>>137
確かに14インチに慣れると10インチには戻れんね。
0141774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 08:46:12.17ID:hBUxIhPg
あれ、リッターバイク持ってるって設定じゃなかったっけ
0142774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:10:49.78ID:2W7IP1tF
>>138
はいはい
レクサスレクサス
車種は?
0143774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:06.93ID:uK2uTVVN
レクサススレ行ってくれ

で、ヘタったリアサス交換したいけど…やっぱりデイトナあたりに落ち着く?
0144774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:18:12.40ID:MMsPPTXQ
>>140
アドレス110の足下の狭さ
気になりませんか?
0145774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:32:34.98ID:u3nWkA0r
俺、ロールスロイス乗りだけどスレないからここにいていいよな?
0146774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:35:23.07ID:SumC8QlC
>>145
雇われ運転手はご遠慮下さい
0147774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:40:05.38ID:OzTfDkng
スティングレー乗りだけど居ても大丈夫ですか?
100万以上する高級車です
0148774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 09:49:42.64ID:qqsRdCiL
アルト、ハイゼット、ミラの3台持ちだけど近所の人から「あそこの家金持ってるねぇ」って言われてちょっと恥ずい
0149774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 10:51:31.92ID:TOfCisH+
ぶっちゃけ、そこで高級車の名前出して金持ちアピールしだす発想が貧乏くさいよな
0150774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 11:55:42.18ID:MMsPPTXQ
>>149
わかる。
車がカッコいいだけで
人はカッコ悪い
あの人のランボルギーニかっこいいなーとか言ってデザイナーが褒められてるだけ。
0151774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 12:56:31.83ID:9Ea7WPEI
>>143
カヤバsg325がオススメ。
タイヤが路面に貼り付く感じがしてスポーツカー乗ってるみたいで楽しいよ。
0152774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 13:32:39.28ID:uK2uTVVN
>>151
おお、ありがとう。
早めに買って付けます。
0153774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 16:56:18.36ID:eEHjtfob
>>136
0154774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 17:48:06.35ID:G679aXyt
オイル交換したいけど暑すぎて躊躇うな⋯
0155774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 18:25:15.79ID:gQUO33xQ
ちゅうちょナウ
かと思ったら、ためらうな だったのか
0156774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:26:47.22ID:1UwAjvKO
>>154うちは蚊が多くてやる気にならん
0157774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:41:20.15ID:HRBc2HCt
>>144
一度、乗り込むと足下の狭さはきにならないけど、乗り込む際に爪先が引っ掛かって転けそうになったことが三回ある。
その時に、もっと広かったらなーとは思う。
0158774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 21:47:42.02ID:n64x7BZb
>>144
18リットル灯油タンクがおけないくらいだな
トイレットペーパーはギリ大丈夫
0159774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 22:59:05.21ID:mGc/V5hp
春から通勤で往復60km乗るようにしたけどバイク通勤って快適だね
0160774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:13:54.35ID:vPK43v7T
30って札幌-小樽くらい距離あるやんけ
0161774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:42:39.71ID:mGc/V5hp
北海道みたいに景色よかったらいいんだけどね
横浜市青葉区←→東京都港区の往復だからかなりな交通量でちょっと怖い
0162774RR
垢版 |
2022/06/25(土) 23:52:31.49ID:ikQIUwX/
すり抜け苦手だから246きついわ
0163774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 01:35:45.29ID:kB38i3Fd
>>151
なんか消化器みたいな色しててカッコイイな
なんか四輪のミニバンなんかでもカヤバのニューSRスペシャルとかに変えると凄ぇ良くなるって整備士の知人が言ってたな
でも何とかしたいのは実はフロントなんですよねぇ
14インチの走破性は確かに素晴らしいけどFサスの剛性ヤバくないかい
狭い路地でハンドル末切りしてガバっと寝かせてUターンとかやるとアレ絶対にシナってるよね
それともフレームなのかね
0164774RR
垢版 |
2022/06/26(日) 05:00:46.75ID:owpKH2nT
燃料計半分で140qだわ。これはリッター55くらい行きそう
ツーリングじゃなくて通勤での燃費だからツーリングだと60行くんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況