X



【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:08.58ID:EGeaLvPF
前スレ
【新世紀】アドレス110 42台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565790953/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
0848774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 19:26:26.56ID:eGCQYAKQ
>>841
自賠責は排気量クラスが違うと移せないってじっちゃが言ってた
0849774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 19:48:41.59ID:3iphPVSy
車持ちがコレ買ってファミバイ特約入ったとして
後に原2の違う車種に買い替えしたら保険料もまたかわりますよね?
0850774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 19:55:22.00ID:u9pgMNb8
>>848-849
嘘八百
0851774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 20:34:45.34ID:0cU/fcmM
多くの50ccは下取り価格付かない
0852774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 21:35:03.36ID:2H4+5kh3
>>849
ファミバイ特約は車種は関係ないよ
50~125ccまでのバイクならOK
複数台でも一契約でOK
とは言え、保険会社次第だから契約先に問い合わせた方がいい
0853774RR
垢版 |
2022/08/03(水) 21:36:08.71ID:3iphPVSy
>>852
ありがとうございます
0854774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 04:46:07.90ID:gWu+aRmr
>>840
頭悪いな。
去年から仕事でバイク使うようになって急に走行距離のびたからだ。
そんなことも思いつかないなんて、頭悪すぎ。馬鹿に発言権なし。

タイヤが二つ付いてれば同じ、と思ってるようなバイク音痴には分からないだろうが
バイクに詳しい人は皆、タイヤが替わればハンドリングが大幅に変わる、と言うな。

>>798
もっと大きなバイク乗ってる人が、ミシュランにしたら自然にスッと曲がりやすくなった
と言っていた。
ミシュランは耐久性があるというから、その分グリップ力も弱く曲がりやすいんだろう。

>>810
780がそれ。いきなり切れるのは認知症か統合失調症。
0855774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 05:25:59.28ID:NriArMfT
ヤバい奴が湧いてるな
どうせフロントタイヤだけ交換したってことなんだろう
0856774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 07:39:15.45ID:2HyPzrQs
ヤバい奴ってどいつだ?
0857774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 08:36:39.79ID:lIF/BMgI
よくわからんけど>>797を読む限り過去に前後モビシティ使ったことあるらしいけど、それなら>>775で「初めてフロントタイヤをモビシティに交換した」という言い方してないでしょ
やっぱりフロントだけ交換したんじゃね?
0858774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 10:03:22.44ID:IjewmpI+
結局1番言いたいことはアドレス110のフロントタイヤは7年変えなくてもokってこと?
0859774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 10:33:27.29ID:rMfNnw4O
2015年型中古車
7年未交換のノーマルフロントタイヤをモビシティに自分で交換
交換後ハンドリングが変わった

去年購入の同型事故車
前後モビシティでハンドリングがおかしかった

今回も実は事故車なんじゃね?w
0860774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 10:49:28.23ID:qmLNV17O
モビシティへのネガキャン工作?
0861774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 12:11:10.93ID:A6zyBP50
>>847
いや、単なる最安原二スクーターってだけだろ
0862774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 13:57:17.82ID:HRnYuGwE
>>854
6年間使ったフロントタイヤと新品のリアタイヤの残りライフが同じって話を鵜呑みにする人がどれだけいるかだな
今回交換したのはフロントタイヤだけだろうからハンドリングがおかしくなって当然
0863774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 15:06:02.34ID:JMXbiPZC
ほんと?
0864774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 17:08:31.65ID:bbboIOJZ
>>857
いままで前後ともにモビシティを履いたことはなかったし今回交換したのもフロントだけだったってこと
0865774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 17:49:43.09ID:XW29bWBP
俺は4年で6万キロほど走ってるけどフロント交換したの5万キロくらいの時に1度だけだな
リアは1万2千キロ程度でほぼ坊主
0866774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 18:12:56.14ID:oIZae/Sx
坊主??
0867774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 18:17:58.39ID:5+ytrq0g
ツルツルってことだろ
0868774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 19:40:21.83ID:pvsrZEE9
パイパ○やん
0869774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 19:47:34.99ID:vSFAMVvi
4月に購入して、まだ走行150キロぐらいなんやが、オイル交換ていつぐらいにいけばいいんや?
0870774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 19:48:17.91ID:d5c9QDRy
>>848
排気量クラスが違うと移すことはできないけど
125cc以下で同じクラスだよな
0871774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 20:07:47.91ID:9OsgcrcB
どんな乗り方してんだ?
こちらは純正タイヤで前後12,000km、その後のモビシティで前後8,000kmで寿命を迎えてるが
体重75kgで、前後のライフもだいたい同じくらいだがな
0872774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 20:17:09.62ID:9OsgcrcB
>>854
ヒステリック起こしてる奴がいるな
別にモビシティ癖ないぞ
純正よりグリップが高いくらいかな
0873774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 20:18:52.47ID:P244kG5x
すいません75kgは重すぎです
0874774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 21:58:22.06ID:9OsgcrcB
ゆーて75kgと55kgの人を比較しても、車両+体重の総重量比は13%しか違わないぞ
それでタイヤのライフに何倍も差が生じているなら明らかに乗り方の問題だろ
0875774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 22:00:25.44ID:mYOsiXBH
>>871
同じモビシティだけどリアは10000kmでスリップサイン出たけどフロントはまだまだ半分くらい残ってる。
純正タイヤはリア20000kmくらいで交換。
フロントはまだまだ使えるけどグリップしないんで交換した。
0876774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 22:34:20.31ID:JdWoDe7Y
先月ヒューエルワン入れたんだけど燃費がリッター41→44になって草
高いだけあって効果あるんだなすげえ
0877774RR
垢版 |
2022/08/04(木) 23:00:58.07ID:FE9vVuYg
二人乗りとか多用してたら後輪の減りは早そう
0878774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 00:13:52.72ID:wU86kcDQ
5年前に購入して現在5万キロ走行。最初はサービスキャンペーンばっかで
辟易したけどバイク自体は故障が一度もないから、これ買ってマジ良かったわ
0879774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 00:54:06.87ID:PEAn1xGy
でも初期型はリコール多かったよな
0880774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 02:39:16.02ID:ANfUG4IS
>>876
どんな感じで入れました?
数回に分けて一本使い切るとか?
0881774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 03:02:45.78ID:2FFQI7wu
>>857 >>864
1台目のアドレス110中古が最初から前後モビシティ
今乗ってるのは2台目。ちゃんと書いてあるだろ。日本語理解できない知障か?

>>862
お前、日本語理解できないの? 一昨年から仕事で桁違いに乗るようになったから
先にリアを替えて、1年後にフロントも減ったから前後替えたって事だろ。どんだけ馬鹿なんだよ。

>>871
前後のライフが同じって、どんな乗り方してんだ? 普通は倍違うだろ。
0882774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 03:15:45.72ID:2FFQI7wu
初めて自分でタイヤ交換しての違和感だったから、どこかをキツく締めすぎたのか?とかワッシャー逆向きだったか?
とかの可能性も一瞬考えたんだが、すぐにタイヤのグリップ力の違いだと思い当たった。
同じ事書いてる人がいたから。

交換から4日間走りまくったらだいぶ慣れた。モビシティは乗り心地は一番いい。
曲がり方は不自然。アクセルオンからの起き上がりが滑らかではない。
0883774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 03:34:28.24ID:2PYYp1P8
リア換えたのか
やるなぁ
このバイクのリア脱着ってマフラー外すんでしょ?
0884774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 04:00:58.82ID:fH4DQ4qP
ボルト4本外すだけ
それができないなら知的障害入ってる
0885774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 04:46:29.73ID:2FFQI7wu
マフラーの下のボルト外すのが面倒。
0886774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 05:17:01.79ID:Gz0evGOW
>>882
お前がちんたら走ってるから
スピードレンジを上げろ
タイヤのせいにするな
グリップが上がるとはそういうこと
0887774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 07:23:06.78ID:VSLjkB7m
また変なの現れたって?どいつだ!?
0888774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 08:03:08.92ID:CnYItLe0
>>880
そんな感じだよ
一本全部入れるのは流石にやばいからね
最初にガソリン満タンに対して1/4入れて後は給油量見ながら同じ割合になりそうな感じにした
0889774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 08:25:08.17ID:ztdGVJHi
言ってる事は正しくても、バカ相手にいつまでも張り合ってるようじゃ同じ穴のムジナだな(爆笑)
0890774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 08:43:29.11ID:lbzZ8ymC
それは敗北宣言と受け取ってよろしいでしょうか?
0891774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 09:50:52.91ID:JenDDQ54
>>869
500~1000㎞までに1回と2000㎞に1回の合計2回した
以後は3000ごとにしたいが、3の倍数にしたいので、次回は6000まで耐える予定
0892774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 11:28:50.18ID:ngHqW2t/
俺は年3000kmも乗らないから最初のオイル交換は1ヶ月でその後1年毎だな
0893774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 11:38:30.03ID:96dyidEI
マットカラー乗ってるけどバイクカバーすると風で擦れて光沢出てきちゃうからしない方がいいのかなぁ マットは維持面倒やな
0894774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 11:43:34.75ID:3PPoZdGH
ホイールからタイヤ外すのが1番大変だったわ
0895774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 14:48:10.49ID:5LN/Y3vN
>>854
新品のリアタイヤが一年でダメになるまで、それまで6年間使ってきたフロントタイヤの寿命がさらにもう一年間保った話を鵜呑みにする人がどれだけいるかって日本語が理解できなかったのか
ていうか仕事でアドレス110に乗りまくるような職に従事しているなら、まずは自分の知能の低さを疑うことが先じゃないかな?
世の中お前より頭の良い人の方が多数派なはずだぞ
そういった仕事でまともな職は警察官くらいでしょ
そんなお前の言うことだから今回の話も嘘で本当はフロントタイヤだけ交換したからハンドリングがおかしくなったんだろう

あと>>857のは本当に既にフロントタイヤにモビシティを使ったことがあるなら「初めてフロントタイヤをモビシティに交換した」と表現するのは不自然ってことだろ
日本語が理解できなかったのか
俺は理解できたぞ
0897774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 15:49:27.93ID:lwPpQIx/
ごめんなさい、アドレス110を乗りまくる仕事してる奴は知能が低いってのは、他の無関係な人も傷つける恐れがあるのでNGでお願いします
0898774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 15:52:36.51ID:egHuz/J1
アマゾンのブザーとダイオード2つを使ってウインカープザーにしていたが
そのブザーが壊れて鳴らなくなったから消し忘れる 普段車ばかり乗っているのと
二輪は1年で200キロ 町まで買い物しか乗らないから。
リアボックスはこれまたアマゾンの安くて超でかいやつ付けてる それが無いと
買い物が務まらないっす。
0899774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 16:04:19.74ID:nFo0kkEI
改行なんとかならんか
0900774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 16:13:29.02ID:2j/0+JI+
おじいちゃんが頑張って書いたんだからそういうこと言わない
0901774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 16:21:36.66ID:4rfrVj5o
全角、半角数字は混ぜるなw
0902774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 16:22:41.17ID:jKRDPh2B
>>882
一番とは?
あんた純正タイヤとモビシティしか知らんでしょ
しかもどちらもIRC製の似たようなモデル
新品は偏摩耗してないから当然
0904774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 16:42:10.25ID:fAZaYQDf
ここにもポパイ参上かよ
0905774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 18:57:13.21ID:Vg4qK224
15000km越えた辺りからアイドリング時たまにエンストするようになってしまった…
朝通勤時は焦る…
0906774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 19:04:10.30ID:2j/0+JI+
前にも同じような症状の人いたね
0907774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 19:19:07.00ID:tCwJSGMg
>>905
スパークプラグと、プラグキャップをチェックしてみてよ。
俺のはプラグキャップの接点部が腐食して、接触不良を起こしてた。
0908774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 19:23:16.62ID:Vg4qK224
>>907
ありがとうございます。チェックしてみます。
11000kmで自分で交換したんで不良起こしてそうですね
0909774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 20:41:11.09ID:wQbmzHg7
まだ新車で買って20kmくらいしか乗ってないんだが、
さっき乗ったら前方からピューピュー音が速度に比例して大きくなる
フロントあたりから聞こえるんだが原因なんやろ

最近自分でヘッドライトLEDにしたくらい
0910774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 20:53:31.74ID:F0eR9N4E
>>909
スピードメーターケーブルのホイール側取り付け箇所の樹脂部品の摺動音の可能性がある
ケーブルを取り外してグリスアップし様子見してみると良いと思う
0911774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 20:59:03.08ID:9LGCGN6I
ヘッドライト換えたときに隙間できたんだろうなあ
0912774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 21:06:07.46ID:CnYItLe0
組み付け失敗しただけでしょ
0913774RR
垢版 |
2022/08/05(金) 21:38:29.68ID:wQbmzHg7
やはり元戻す時に隙間できたのかな
ヘッドライトのコネクタの防水パッキンあたり夜暗くて
作業しててきちんとハマってないかも

明日見てみる
0914774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 03:37:03.95ID:ibplIsYT
>>910
示唆に富む指摘
十分あり得る
0915774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 03:48:39.14ID:pOj5khoJ
>>895
お前、一体どこまで馬鹿なんだ? 小学生でも理解できる話が理解できないのか?
知障過ぎて相手すんの疲れるんだが、親切な俺が馬鹿でも分かるように解説してやる。

仮にフロントが3万km、リアが1.5万使えるとする。
それまで6年ほとんど乗らなくてオドメーター1万kmだったとすると、去年1.5万でリア交換。
そこから1年で1.5万走ってオドメーター3万で前後交換。

まったくおかしくないだろ。これが何回説明されても理解できないって、凄まじい馬鹿だな。
お前、みんなから大馬鹿って思われてるぞ。恥を感じる神経がないのか?
いつまでもお前は恥晒してるが、前後タイヤ買った伝票アップしたら土下座するのか?
卑怯者のお前は逃げるんだろうけど。

あと、俺は偏差値75だったが、お前は30くらいだろ。

>>889
俺、小学生の塾講師やってたから、小学生レベルに教えるの得意なんよ。
でも895は小学生以下で苦戦してるw
0916774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 03:55:19.86ID:rdoKARjQ
争いは同じレベルの人間同士でしかどうのこうの
0917774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 05:45:08.99ID:a4miWgZV
新聞配達の通勤に使ってるけど今回の燃費は55でした
0918774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 05:51:41.42ID:DJX+hdfj
>>916
カンガルーAAのか
0919774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 06:59:03.66ID:B0S3Q7gx
次はワッチョイありにしてほしいわ
0920774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 07:04:47.18ID:7Byd7X+A
だな
次期スレはpart47でワッチョイありで確定
0921774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 07:05:16.14ID:6gx+bz68
それがいい
0922774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 07:22:55.23ID:O0fBehsN
それがいいね
0923774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 08:42:26.50ID:rRTtHipa
>>915
仮に〇〇だったとするとじゃなくて、実際はどうだったんだ?
なぜそのようなお前の辻褄合わせに都合の良い条件だけを考慮してもらえると思った?
じゃあ前後タイヤの伝票と、前後タイヤを同時に交換した証拠と、偏差値75の証拠をアップしてもらおうか
何の偏差値が75かは知らんけど、偏差値75なら原付で仕事をすることになるんだな
俺学生時代は高校の塾講師としてバイトしていたから小学校塾講師の使う稚拙な表現は逆に理解しにくいわ
まぁ証拠をアップする気があるようだからアップしてくれ
0924774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 09:47:05.81ID:1aF15oTr
執念
0925774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 09:55:45.71ID:25yY7dlh
よそでやれ
0926774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 10:29:00.43ID:49rtkuwX
単発がワッチョイありに誘導してる!!!
0927774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 10:32:53.75ID:0BP3ToOt
傍観してたけどタイヤ変えたからじゃね?とかは理解できたが急に1年でリアタイヤ交換するほどの距離走るのはおかしいっていちゃんモンは失笑
0928774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 10:43:32.10ID:KPNvV1ZD
ワッチョイありで困るやつってやばいやつだけだし
0929774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 10:53:28.12ID:hcNuUHZY
IP表示か、しょうがないよね
0930774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 11:48:09.51ID:ZWcyHF3X
>>915
知識はあっても知恵がないやつはダメだとじっちゃが言ってた
0931774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 11:58:22.13ID:IGD8b1Rg
ipねサヨウナラ
0932774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 12:39:08.46ID:rM6rgFX/
代車がアドレス110だった
近距離を走るにはいいね
燃費もいいしセカンドバイクとしては使えるわ
0933774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:00:55.51ID:4Up363gR
ヤバい奴をNG登録したいよな
0934774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 14:14:23.18ID:lWMhcx7a
もうIP付けるしか手がないのが悲しいね。
0935774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 16:56:57.64ID:OfxFaSP8
>>930
知識がない奴はもっとダメだとばっちゃが言ってた
さらには知恵というのは圧倒的な知識の上に成り立つものだとひいばっちゃが言ってた
0936774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 17:14:40.42ID:n8cHuOsF
ワッチョイ賛成
0937774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 17:38:37.75ID:Zu5EZYeS
>>927
それどこにも書いてなくね?

テキストの文字を追えても意味を理解できない人が世の中には相当数いるってホリエモンが言ってた

日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を読み取ることができないって安田峰俊が言ってた
0938774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:02:56.19ID:vw0oPZHo
初ベルト&ローラー&スライドピース交換終えてエンジンかけたらすごい金属音が・・・
エアー取り入れ口の二本のボルトの長い方(下のやつ)を上にねじ込んで裏のプレートを押し曲げてしまい何かと干渉してしまってた
新品取り寄せるまで外して走ることになった
みんなも気をつけて
0939774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:05:42.40ID:/e5jmCBz
そろそろ54台目に戻してほしいんだが
0940774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:29:26.43ID:PUJYUZeL
>>937
ネタなんか?
0941774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 19:40:26.52ID:vw0oPZHo
プーリー側とクラッチ側のナットにスプリングワッシャーての挟むけどどっち向きが正しいのか分からなくなったわ
0942774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 21:36:46.43ID:Qe1ujBuC
>>940
テキストの文字を追えても意味を理解できない人が世の中には相当数いるってホリエモンが言ってた

日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を読み取ることができないって安田峰俊が言ってた
0943774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 21:45:57.66ID:ewflHQty
>>941
でっていう
0944774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 21:49:21.02ID:n8cHuOsF
>>942
そして理解していると思ってる…無知の知
0945774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 22:34:59.23ID:xYr1h7qI
結局レスバの勝者どっちだよ
長々と見せつけておいてフェードアウト?
0946774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 22:58:34.18ID:ATnlcUFZ
マットブルー、カウルの泥汚れがマイクロ雑巾で取れなかったから、
雑巾ごしに爪でこすったら取れない上に薄い擦り傷がついてしまった。
結局水拭きしたら取れたんだけど、凹んでます。
0947774RR
垢版 |
2022/08/06(土) 23:16:09.38ID:+tutlneW
早くアップしろってことよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況