X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part79【MT/DCT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 03c9-60+l)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:20.31ID:w/BeNBIK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part78【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569700967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0329774RR (アウアウエー Sa3a-V0E5)
垢版 |
2019/12/18(水) 17:45:34.70ID:ahfs9OxIa
10日間天気予報で、今朝は28日が雨だったのが27日にずれた。
これで東京から四国までツーリングできそう。
この時期にバイクで行った事ないけど、明石も瀬戸も橋が強風で通行止めってあるのかな?
0331774RR (ワッチョイ ef8a-GBjH)
垢版 |
2019/12/18(水) 18:55:41.85ID:WRepguhB0
>>329
はい、それなりの頻度で二輪通行止めなります
無理そうだったらフェリーで渡る計画ちゃんと立てとけ
0333774RR (スップ Sd02-1TbP)
垢版 |
2019/12/18(水) 22:32:17.77ID:RQNnigxUd
>>329
仮に通れたとしてもものすごい横風なのでくれぐれもスピード出さないよう気をつけてね。
ちょっとした突風で横の車線に流さたりするから。
0334774RR (ワッチョイ b7c6-CX6H)
垢版 |
2019/12/19(木) 02:40:24.21ID:hVDUImAc0
DCT乗ってる人で故障した経験ある人いる?
0335774RR (ワッチョイ d7f3-zBz4)
垢版 |
2019/12/19(木) 06:18:52.89ID:/eUN6qSO0
o
0340774RR (ワンミングク MM7f-Lz7+)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:22:28.09ID:8TyXTNUyM
>>339
ペダルなしで違和感ないもんですか?
自分はシフトアップよりシフトダウンの必要性を感じてて、
パニックブレーキ(減速)になった時に左手でシフトダウンができるのか心配で。
0341774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:37:41.07ID:4wxYQ72/0
339じゃないけど
MTでもATでもシフトダウンなんか気にせず
前後輪のブレーキに集中するのがパニックブレーキだと思う
up&downボタンはすぐに慣れるよ
0343774RR (ワッチョイ 7776-/Fdt)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:18:30.71ID:lCx6qlHS0
DCTにはABS装備なんだから、なんも考えずに全力で握って左右に回避するんじゃないの?
0344774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:58:25.07ID:3rF5Fsp50
DCTに乗ったら乗り方変わるよね
減速はブレーキのみでやる
DCTは常に最適ギア減速→加速もパワフル
当然エンジンブレーキが有効な場面では使うけれど例えば
箱根からの帰りとかアクセル戻しただけでは速くなりすぎる
0346774RR (ササクッテロ Spcb-KCoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:43:37.13ID:ymkkmzrJp
DCTとコンビブレーキ組み合わせたら乗りにくいのだろうか?
0347774RR (ブーイモ MMcf-/Fdt)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:24:06.65ID:4KXHoeiLM
>>346
700dct+コンビだけど街のりはサイコーです。ズボラでオッケー。レビュー見てると転回が難しいとあるけどなれりゃ問題ない。
0348774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:44.64ID:4wxYQ72/0
>>346
バイクが傾いてる最中に前ブレーキがかかると直立するバイクが結構ありまして
しういうバイクがコンビブレーキをつけると
傾けてる最中に姿勢を安定させるために後ブレーキかけたら前もかかって
いきなり直立してとっても恐い思いをしました
NCがどうかわかりませんが私はコンビブレーキ恐いです
0349774RR (ワッチョイ 97f0-KCoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:12:46.96ID:Whq8TBC40
リヤ掛けてもフロントなんて殆ど制動力ないよ、気にするほどの事はないな
0350774RR (ワンミングク MM7f-Lz7+)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:04:04.48ID:8TyXTNUyM
340です
いろいろありがとう
まだ所有してないので不安でしたが、ギアチェンジはそんなに気にしないでいいってことですね。
ちなみに左足ペダルはつけてない人の方が多いんですかね

クラッチレバーレスということで、TMAXとか大型スクーターと比較した人おる?
0351774RR (ワッチョイ d71e-gY/D)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:57:01.63ID:2G9C6PBu0
750dctなら前後連動してないからそれでいいんでない?

インテグラ形が好みだから乗ってるけどええぞ。
0352774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:23:37.89ID:dprI9Be+0
>>350
C650GTに一年乗ったけど、楽すぎて左手足使わずボケそうなのでNC750X-MT
にしたら左手が劣化しててクラッチがきつくなってDCT導入、でもバイクで左足使
わないのは何とも落ち着かなくて(随分足をぴょこぴょこした)某ネットのセールで
安かったのでペダル導入。
特にこれからの時期は防寒グローブでスイッチ類が操作しづらいので、Dのままでも
ちょっと上げ下げしたいときとっても便利ですよ。
0353774RR (ラクッペ MM8b-2v7j)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:41:02.84ID:IM59k48EM
防寒グローブ捨ててグリヒとハンカバかハンドガードつけたほうが快適なのに
0357774RR (ワッチョイ 7776-/Fdt)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:23:31.14ID:RvO31FQQ0
>>354
と思うじゃん。大型ガードとグリヒ着けると関東南部あたりだと安いネオプレーンの手袋でも耐えられるんだよ。風が当たらなくなるだけで充分なんだわ。
0358774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/20(金) 07:07:08.44ID:vgYpynJ50
>>356
検索してみた。こんなのあったんだね。情報ありがとう。m(_ _)m
2千円くらいのを注文しようと思います。
0359774RR (スッップ Sdbf-QO4d)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:22:30.68ID:M6Rfo8b6d
o
0360774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/20(金) 08:38:47.60ID:Bl8OJvGP0
>>357
純正ガード付いてますが風が入るので中華大型を調達済、まだ付けてませんが
ヒーターはあるので今年の冬は春秋用の皮グローブで試そうと思ってます。
でもいずれにせよシフトペダルは便利。
0361774RR (スッップ Sdbf-QO4d)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:46:47.64ID:JTMPAUgid
o
0362774RR (ワッチョイ bf79-KYSB)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:33:29.77ID:N7LagMQR0
NCの知見や問題点を全てADVで改善した感じだな
再来年FMCとか言ってるけどそのまま廃盤の予感
0363774RR (ブーイモ MMfb-z8R7)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:59:59.94ID:CojSiyK6M
そうやね。
NCのMT選ばないのなら
もうNCは教習車以外での用はないと思うよ。
0364774RR (ブーイモ MMbf-UPS/)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:09:34.60ID:jChEQMLrM
DCTが楽なのは分かる。でも欲しいかといえば不要。それはスクーターに乗りたいと思わないのと似ている。
0365774RR (スップ Sdbf-KYSB)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:51:06.80ID:H6hJehNtd
DCTが有名すぎて普通にMTあるの知らなそうな感じだわな
そしてタイプLDもサイトに表示されてないから足つきが!!ってなってる奴も多そう
0366774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:00:59.95ID:HC0gZJYX0
>>364
手が痛くなるのでDCT車乗ってるけどMTの方が楽しいと思う
スクーター含め4輪サイドカートライク電車飛行機船他乗り物はみんな乗りたいけど
0367774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:04:36.66ID:ZLDntBHU0
前後ABSトルクコントロールがついた時点で
MTの魅力語られても爺さんに笑われる
0369774RR (ワッチョイ 77d3-pdcM)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:45:14.03ID:iVS7jqao0
XADVも試乗したけど、シート高の割に足付きが悪い…というか難しいのが気になって、普通にNCのXに落ち着いた。

もともとガチのMT派だったけど、DCTは普通に楽しいと思うよ。
クラッチ操作が無いだけで、べつにシフト操作はできる訳だし、ライディングの自由度が広がる。
0370774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:23:52.71ID:C77KuSjT0
まあ若いうち(50歳代まで)はMTで両手両足フルに使って全開全制動走りを
したほうがいいと思うがね。その後の選択肢がスクーター以外にも増えたのが
ありがたいところ。
0371774RR (ワッチョイ bf1d-prDO)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:42:56.30ID:i3uh1o5i0
このショックアブソーバーつけてるorつけてみたことある人います?
インテグラ750につけてみようと注文中なんだけど。
0372774RR (ワッチョイ bf1d-prDO)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:46:28.15ID:i3uh1o5i0
amazonのBeautyladays バイク リア ショックアブソーバー シングル(1本セット) 310mm 適合車種(ホンダ Honda NC700 2012 2015 2016 2017)
なんだけどなぜかリンクが貼れない。
0373774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:26:41.70ID:HC0gZJYX0
>>368
MTだと加速も減速もしてない不安定な状態を利用して
スパッと寝かし込んだり切り返したりし易いんだけど
ATだと常に加速か減速してる感じで重く感じることがある
前サス沈めたまま曲がる時は問題無いです
0374774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:44:13.65ID:HC0gZJYX0
いけね!答えになってなかった
MTの方がバイクを自在に操ってる気がして楽しいです
手痛いからATしか買わないけど
0375774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:56:14.17ID:C77KuSjT0
>>373
>>374
まさにおっしゃる通り、でDCTのマニュアルモードが最強ってことだな。
もちろんペダルでね。

>>372
見ましたよ、いいですね、純正ローダウンサスのピッチが不明なので調べて
同程度なら減衰いじれるから試してみようかな。広州市発送だから到着まで
2〜3週間はかかるでしょうがお楽しみに。
0376774RR (ワッチョイ ff39-s3Bc)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:59:09.76ID:FLJ811Lf0
モデルチェンジするならSはCB650の丸目LED、
XはADVみたいな2眼になればいいのに。
0377774RR (ワッチョイ b725-z8R7)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:15:46.20ID:U9CT/Fjo0
ライトの光の広がり方を改善してほしい。漆黒の峠道じゃコーナーで何も見えん…
共通出来るように頼む。
0379774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:27:10.44ID:ZLDntBHU0
箱根の旧道七曲りに真夜中に迷い込んだとき
いきなりヘアピンでMTなら転倒してたね
ライトが明るければ早めにわかってなんでもなかったのにw
0382774RR (ササクッテロ Spcb-KCoC)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:48:54.34ID:gYf0hdmLp
>>377
ハイビームで反射板見て道の形判断するんだよ
反射板もない道でならただのオーバースピード
いつか落車するよ
0384774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:13:24.28ID:ZLDntBHU0
国が暗すぎるという批判をかわすために
ハイビームで走るのがデフォとか言い出してたね
そんな迷惑な話はないよね
犬は吼えるし2階の部屋も照らして寝られないし
車に乗ってても角を曲がったら顔を照らされてもう周りが見えない
0386774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:06:43.55ID:0zc0p8Jd0
>>385
なんか癇に障ることでも書かいてたかなw
仕事首になったか
女にふられたか
男に捨てられたか
がんばって生きろよw
0387774RR (ワッチョイ 7776-/Fdt)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:17:04.25ID:+3ubyvEu0
別に誰かさんに怒りがあるわけでもないが、こんな思考回路の人を身内に持つと色々と大変だろうなと思ったw
0389774RR (ワッチョイ 77d3-pdcM)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:57:10.24ID:NHDzgtNt0
自分もそうだったけど、やっぱり、教習車のイメージ引きずってる人って多いんだろうね。

全く別物なのに。
0391774RR (ワッチョイ 97a1-+Tiu)
垢版 |
2019/12/22(日) 03:10:54.60ID:9sLmJXS90
NC標準のライトって暗いの?
バイクの夜間走行をこれ以外でしたことなくてピンとこない
0392774RR (スプッッ Sd3f-QO4d)
垢版 |
2019/12/22(日) 06:36:40.12ID:QEc/o5N8d
o
0393774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:26:59.50ID:hwBh532G0
これまでに乗ったバイクで夜間ライトが暗くて困ったことは一度もないが
世間では暗い怖いという人が多くて七不思議。(真っ暗闇の峠は走らないけど)
そのせいかライトがやたら眩しいバイクやスクーターが多くて迷惑千万。
0394774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:19:58.42ID:o2LC/LYC0
>>393
それは貴兄が健康な目だからだと思う
私は両目0.7で両目乱視で遠近感に乏しくちょっとでも暗いと見づらい
仲間と走ってて木漏れ日や夕暮れ〜夜に自分だけ一気にペースが落ちる
目の性能が悪いのでどの車もバイクも暗くて見づらいもんだと思ってる
NCはフォグ付けるとちっとは良いかもね。社外品安いし
0395774RR (ブーイモ MMfb-/Fdt)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:35:31.98ID:pAI7Ek5oM
自分の目の性能が悪いのを国のせいにしたり、カーテンすら閉められない文句垂れが居るな
0396774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:35:49.55ID:hwBh532G0
>>394
同じく強度乱視の眼鏡使用で1.0程度、だが法定速度ペースなら困ったことは無い。
なおシールドはフルフェイスもジェットも長年スモークしか付けてない。

とにかくライト類を変更・追加する方々は対向車・人が眩しく感じないよう留意
してほしい。
0399774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:45:22.02ID:hwBh532G0
>>398
スレ違いになるので、と逃げておきます。
老害バイク乗りから見ると2つ3つは本当にあるけど荒れるから書きません。
0402774RR (ワッチョイ 9709-9bjG)
垢版 |
2019/12/22(日) 11:56:47.44ID:hwBh532G0
ダメダメ、ではしばしごきげんよう。
0404774RR (ワッチョイ 97ee-mhYo)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:26:14.39ID:0zc0p8Jd0
車両の仕様は国交省が決めて灯火類はきびしいね
車検で通らなかったり警察に摘発されたり
純正以外のフォグは作業灯になり
走行中に点灯できる仕組みで違反とか言ってたね
LED化でハロゲンに比べて拡散範囲が狭い
必要なのは点を照らすのではなく両側を広く照らし
コーナーの先の石ころも見つけないと危ない
最近はその欠点を補うために2灯が増えてきたね

通販で自転車用にめちゃくちゃ明るいの懐中電灯が売っている
バイクに固定すると違反クラスw
マウンテンバイクで夜間走る競技のためのものらしい
0406774RR (ワッチョイ 1fda-FRUu)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:35:20.63ID:F9F9ZiAE0
なるべく夜間走行は避けたいよな
昼間でさえボケ4輪が右折で突っ込んでくるからな
0407774RR (ワッチョイ 7776-/Fdt)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:03:42.76ID:+3ubyvEu0
>>404
あんたホント適当だな。
純正以外のフォグがなんだって??
聞きかじりのテキトーな誤知識広めるなよ
0409774RR (ブーイモ MMfb-/Fdt)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:05:15.77ID:9dzye9njM
>>408
全然違うね。くだらないことベラベラしゃべるなら突っ込まれないように自分で裏付けとってから話しなよ。根拠がドリームの店員の話とか笑えないよ。
0415774RR (ワッチョイ d7f3-QO4d)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:28:54.06ID:6FmbhZkN0
o
0418774RR (ワッチョイ b728-R3u1)
垢版 |
2019/12/23(月) 20:02:44.57ID:aKh1P6UX0
>>408
そんな適当なことを言う人物が所属してかつ放置してる店とか絶対行きたくないから店名頼むわ
0420774RR (ササクッテロル Spcb-KCoC)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:33:47.18ID:Imho6Unxp
ドリームでおすすめオイルをG4の見積もり持ってきたときは笑ったな
0422774RR (ワッチョイ 9faa-UPS/)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:22:54.38ID:THYGWci/0
暗がりでJDの胸を鷲掴みする
マンションでJCにチンポ露出する
ポンコツをドリームに持ち込む

どれか選べ
0425774RR (ワッチョイ f76b-FRUu)
垢版 |
2019/12/24(火) 03:14:54.42ID:T99fM5u60
>>421
変な改造してないNCでチンピラみたいな態度じゃなければ
基本ドリームは修理を断らないと思うよ
改造したいなら金次第のバイク屋はいくらでもある
0426774RR (ワッチョイ ff43-c+hz)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:08:11.57ID:S8WOtn2C0
少しはディーラーに金落とさないとイカンのだが
スーパースポーツならともかくncに高級オイル勧めてこられたりされるとDIY精神が育つよなあ
0427774RR (ササクッテロ Spcb-WN6U)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:01:21.28ID:Qr5FAHWwp
MTはマズいだろうけど、DCTとか四輪用のオイルでいいんじゃね?四輪のDCTとなんか違いあるんかな
0428774RR (スプッッ Sd3f-QO4d)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:30:24.07ID:iOin1bYVd
o
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況