X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part79【MT/DCT】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 03c9-60+l)
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:20.31ID:w/BeNBIK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part78【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569700967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0889774RR (ワッチョイ 171e-FFQA)
垢版 |
2020/02/05(水) 00:12:56.44ID:nuYGG15E0
坂道には基本的にとめないようにしてる前下りで止めてバックしないといけないなとかきつい。
0890774RR (ブーイモ MM1b-dPe8)
垢版 |
2020/02/05(水) 01:53:30.31ID:LsmJrKh2M
MTだけど減速時にインジケーターが-になること時々あるな
クラッチ戻したりシフト操作やれば直る
距離は2000もいってないが操作が悪いんだろうか…?
0891774RR (ササクッテロラ Sp0b-BzZy)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:05:24.90ID:1nzBVZHNp
>>890
CB様でもあるかアキラメロン
基本的には半分入ったギア見たいな操作の完結が曖昧だとなるっぽい
0892774RR (スプッッ Sd3f-9Rai)
垢版 |
2020/02/05(水) 02:19:51.95ID:BECeU1Jrd
o
0893774RR (ワッチョイ d78a-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:03:24.18ID:lNMb7Oqs0
>>890
MTで5万キロ走ってるけどそんなの見たことないわ
インジケーターが - になるのはキルスイッチ入ってるときだけ
0895774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/05(水) 08:36:21.27ID:r9XqwwBn0
同じバイクでも当たり外れあるからね
運気を上げる為に日頃の行いを良くするとか
占い師なんで日を見て買ってるけど
去年買ったPCは5ヶ月でHDD逝ったしな〜
直らないなら下取りに出して買い換えるのが良いかも
0898774RR (ワッチョイ 9fb3-MHPO)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:52:34.68ID:3iLWYpZE0
>>895

占い師で日を選んで買ってハズレ引くとは
よほど運が良いんだろうなw
0900774RR (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:16:37.71ID:BjK1hFHIa
>>886
DCTはエンジン止まってたらクラッチ切れてるから、ギア入れても無意味だよ
0902774RR (ワッチョイ f725-25VD)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:41:11.24ID:aMpd6d7E0
バッテリがへたり気味のDCTのエンジン始動のドキドキ感
そして始動失敗した時の絶望感
0906774RR (スプッッ Sd3f-9Rai)
垢版 |
2020/02/06(木) 04:25:01.69ID:gYEBInsrd
o
0908774RR (ワッチョイ 9f4c-LiAx)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:00:30.14ID:iu9sJgA30
>>907
お前みたいな新参者がoさんおよびササクッテロさんにきやすく話しかけるな!
おふた方はこのスレの古参でありアイドルだぞ
0910774RR (ラクッペ MMcb-EJUD)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:42:06.90ID:WPR7aWkrM
いや、ササクッテロ氏とのバトルもリアルタイムで見てたけど・・・
文の途中で送信して、以降 o しか書き込まなくなったw
ササクッテロ氏の圧勝だったね。
0911774RR (ワッチョイ d7ee-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:38:33.74ID:vZRJB7ZB0
昔話はDCTや電子制御がない時代の話だからねw

今はドリームに電話して業者が引き取りに来て
整備が終わったら連絡着て取りに行くって流れ
もしくは通販でバッテリー買って自分で交換するか
元の奴は復活させる機能があるバッテリーチャージャーを
使って満充電できれば予備電源として重宝するよ
台風災害で長期停電の時に役に立ったw
0912774RR (ワンミングク MM7f-DI+l)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:09:50.07ID:mRrB1P58M
先代のフォルツァ乗りです
DCT買った人に聞きたい
Tmaxとか大型のスクーターは検討した?
NCに決めた理由はなんですのん?
0914774RR (ワッチョイ d7ee-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:13:34.60ID:vZRJB7ZB0
>>912
普通2輪とった目的はフォルツァかモンキー125を買いたかった
ちょうど新型が出るタイミングでフルオプションで見積もり取ったら
なんとNC750Sより高くなったので大型免許まで取って
DCTにしたw
0916774RR (ワッチョイ d7ee-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:33:42.29ID:vZRJB7ZB0
フォルツァヨーロッパ仕様のフルオプションはカッコいいのよね
ところが国内仕様は無塗装の貧弱な奴しかないのに高いw
勝手に250は安いスクーター安いってイメージだったのは
20年30年ぐらいで変わってたね
約50年前のナナハンで40万だったので大型は良心的プライス
フラッグシップマシンと比較するべきだろうとは思うけれどw
0918774RR (ワッチョイ b776-4cm5)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:28.77ID:759LhbIg0
>>912
俺はスカブ650からDCTに乗り換えた
理由は色々あるが、価格と燃費と横風に圧倒的に強い、足ブレーキなので坂道の渋滞で両手が空くこと。スクーターだといちいちサイドブレーキ掛けなきゃ止まれないんだよな。
マニュアル車買うならMT07か09に
してたかも。わざわざNCでマニュアル買う必要なかろうと思う。
0919774RR (バットンキン MMab-451e)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:42:56.27ID:vSpRPHGBM
PS250 is GOD!!
0920774RR (ワッチョイ b7f3-sjhH)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:53:15.12ID:zsNc9OsE0
>>912
T-maxとBMWのスクーター検討したけどNCだったら現金一括で買えたんで割と即決。後悔全然してない。
0921774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:54:28.59ID:w/hsd3uZ0
>>912
TMAXは検討した
6年前だと乗り出し価格が40万円安かったのでNC750X-DCTにした
TMAXの方が前後シートが格段に良かったのと乗って楽しかった(個人の感想です)ので
頻繁に長時間女性を後に乗せるならもっと悩んだと思う
NCの後シートは片道1時間半だと「全然大丈夫」らしい
DCTは未知の機械だったし馬力が有って燃費が良いね
TMAXはハードケースがトップしか付かないけどNCはパニアも付く
ちなみに私は滑りやすい場面で両足が出せる両手ブレーキが好き
0925774RR (ワッチョイ d78a-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:04:00.84ID:FdaLqHKZ0
女性にはタンデムシート高すぎて相当乗りにくいのでは
特に二輪免許持ってすら無い人は怖がってまず乗ってくれない
後ろからぎゅっとしてくれるの好きなんだけどなぁ
0926774RR (ワッチョイ d7ee-RXZG)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:37:29.83ID:vZRJB7ZB0
モーターショーで奥さん同伴で試乗してる人多いね
女性もこれほしいのだと思ったらいきなり後ろに着座w
ハーレーで女性が足つき確認してるのも目立った
0928774RR (ワッチョイ 17f3-9Rai)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:31:59.30ID:oPn/VNCB0
o
0933774RR (ワッチョイ f7c9-LiAx)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:36:54.09ID:GEdG2V++0
俺は当時小3の娘と初めてタンデムした時にこの日の為に免許取ってバイクに乗ってたんだなって感嘆した
(それ以前はタンデムシートの無いバイクだった)
0934774RR (ワッチョイ 5776-MHPO)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:56:13.25ID:akzQvxUF0
タンデムは憧れる。

でも娘、嫁の人生まで背負えないから我慢してる
0937774RR (ワッチョイ f7c9-LiAx)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:19:28.97ID:GEdG2V++0
>>934
子供用フルフェイスにタンデムベルトに手袋・ニーパッド等付けて安全運転で10キロ圏内の商業施設まで
さすがにロンツーはしない、こわい

まぁどれだけ気をつけようが車ほど安全じゃないけどな

でも後ろから「私、バイク好きだわw」って娘に言われてみ、泣けるよ
0938774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:21:33.14ID:h40farYt0
俺も何度も寝られた。モモ叩いたりツネッたり忙しいわおっかないわ
車だと助手席には寝てもらうと運転や景色楽しめて良いんだけどね
不用心な寝顔見れるし上手くいけば寝言も聞ける
0939774RR (バットンキン MMab-451e)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:37:16.89ID:7O97YQLtM
トップケース付けてる人は、バイクカバーもかなり大きめの使ってますか?
0941774RR (ササクッテロレ Sp0b-e8SU)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:45:06.86ID:8KVkaG9Pp
うちも嫁がタンデムシートで寝るから連結するタイプのベルト買ったら、大袈裟だから要らないだと
寝る奴が言うセリフじゃねぇだろと思ったわ
0942774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:51:45.62ID:h40farYt0
デイトナ(Daytona) ブラックカバー ウォーターレジスタント ライト 4L トップケース装着車用
っていうのが今使ってるのに近い。4Lってのが大事
パニアも付けるとカバーが地面に届かなくなるけど気にしてない
0946774RR (ワッチョイ 17f3-4dPi)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:32:53.71ID:hX+ER8VF0
>>921
> ちなみに私は滑りやすい場面で両足が出せる両手ブレーキが好き
インテグラならブレーキはそうなってるね.足付きはあんまり良くないと思ったけど.
0948774RR (バットンキン MM4f-451e)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:59:15.53ID:XoDKTwQ+M
>>940
毎回付け外し大変じゃないですか?
0949774RR (ワッチョイ d78a-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:16:10.09ID:+jo6s0hh0
タンデムは教習所でコース説明で教官の後ろに乗って何週かした事しかないが
ホモじゃないけど男の人の大きな背中にくっついて後ろ乗ってるとあやうく惚れそうになったわ
0951774RR (ブーイモ MMcf-plfW)
垢版 |
2020/02/07(金) 22:37:43.54ID:OpA2WRSbM
>>948
トップケースの中身がず〜っと同じならともかく、出発時に何かを入れるなら、トップケースはめるのと手間は変わらん。
0952774RR (ワッチョイ 5776-MHPO)
垢版 |
2020/02/07(金) 23:35:22.76ID:akzQvxUF0
>>949

教官にタンデムは何回かしてもらったけど
左手はタンデムグリップ、右手は教官の右肩を持て!
と言われた。

教官にひっつくって話盛りすぎw
大体それじゃ教官の説明とコースやライティングの説明聞けねーじゃんか!
0953774RR (ワッチョイ bf43-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:18:27.00ID:IFBDKuSJ0
>>948
GIVIとかならボタン押すだけだし同じ所に車もあるので
普段はその中に見えないように放り込んでます
カバーを車に突っ込んで箱を付けて走り出す、特に大変って程ではないよ
0954774RR (エムゾネ FFbf-9Rai)
垢版 |
2020/02/08(土) 02:49:47.34ID:Xb2RVeAFF
o
0955774RR (ワッチョイ d78a-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:41:58.99ID:mLIYON3D0
>>952
大型二輪取ったの2年前だけど、教官に両手腰持ってって言われたよ?普通に密着してた
特に走りながら説明とかしない教官だった。背中大きすぎて前なんか見えんかったしな
0956774RR (エムゾネ FFbf-9Rai)
垢版 |
2020/02/09(日) 01:52:10.07ID:kuRqn4NAF
o
0958774RR (ラクッペ MM1b-zD69)
垢版 |
2020/02/09(日) 02:36:51.52ID:+V4xrAHNM
20代でこのバイクって正直どうなん
若いうちはもっと刺激あるバイクに乗って体が鈍ってきたらこれの方がいいかな
0961774RR (アウアウエー Sadf-sjhH)
垢版 |
2020/02/09(日) 10:25:33.78ID:a7GSl15Qa
天気いいから海老名サービスエリアまで来たけどさすがに寒い。特に足元、エンジン冷え冷えなんだもん。
0962774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:24:54.36ID:MjYJzSyj0
ワークマンで結構大きいサイズのブーツ型安全靴買って
靴下2枚-足の甲と裏にカイロ貼れば今日くらい暖かいと一日大丈夫
スネ部分は風除け付けてるけど貧乏臭いから最初からフルカウルあると良いな
0963774RR (ワッチョイ ffa1-Zca7)
垢版 |
2020/02/09(日) 11:33:09.00ID:g7BHdQth0
18でこれに乗れたら羨ましいわ
メットインは常備品で塞がるから積載強化して色んな場所に行きたい
安くていいウェアが出て今は冬でも全然寒くないしな
0965774RR (ワッチョイ 17f3-9Rai)
垢版 |
2020/02/10(月) 16:58:42.08ID:1bxgOEB60
o
0966774RR (オッペケ Sr0b-gDxj)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:56:13.76ID:XcgYW75+r
>>949
ホモじゃんw(軽蔑)
0967774RR (スプッッ Sd3f-9Rai)
垢版 |
2020/02/11(火) 01:26:51.52ID:q6iaM4BVd
o
0968774RR (ワッチョイ d78a-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:20:32.77ID:e66CzdlY0
>>966
それで思い出したけど
密着しすぎてて、ブレーキかけたときに体が前にずれると教官に股間を押し付ける形になるから
そうならないように必死に踏ん張ってたわ
0969774RR (ワッチョイ 9fee-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 08:42:08.00ID:t3lSW1ww0
女の子乗せる前に後だけポリメイト塗ったことあったな
たまに感じる恥骨の感触がたまらない
NCのシートは凸凹だから塗っても滑らないだろうけど
0972774RR (エムゾネ FF32-Xafa)
垢版 |
2020/02/12(水) 02:30:23.39ID:26FiL8TdF
o
0974774RR (ササクッテロ Spc7-0Z4C)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:17:12.29ID:zM7lejSYp
丸目二眼で!
0979774RR (ワッチョイ cba1-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:50:19.97ID:EdRXeobZ0
グリヒつけっぱなしで通常走行していたらバッテリーの電力収支はどうなるんだろう
冬は地味に辛い気がする

>>975
ありがと乙
0981774RR (ワッチョイ cba1-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:18:36.76ID:EdRXeobZ0
なるほどね
4輪のエアコンなどと違って走行中のキャパは余裕あると見ていいのかな
あんまり神経質にならずに高めの温度を使うわthx
0983774RR (ブーイモ MM0e-8jb7)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:44:52.97ID:RcDJzMZoM
>>982
発電量は発電機の設計(設定)次第で、バイクのサイズはあんまり関係ないでしょ。
常時発電だと、発電機は発電容量が小さいほど抵抗が小さい=省燃費になるからね。ヘッドランプがLEDとか発電量小さくしやすくなってるし。
0986774RR (ササクッテロラ Spc7-0Z4C)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:47:33.93ID:maltEOG4p
>>979
そんな事考える前にちゃんとしたグリヒ買えば電圧チェックしててヤバかったら自動シャットダウンする
それすらついてない安物はここで聞くような知識でつけるべきじゃ無いねー
0987774RR (ササクッテロラ Spc7-0Z4C)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:50:04.01ID:maltEOG4p
少し昔の4輪のMTとATじゃ後者が10A高いの積んでてMTでオーディオとかこだわる人はあるATのに変えたりしてたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況