X



【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7b5b-pZni)
垢版 |
2019/11/23(土) 14:00:34.37ID:n5qUAxqt0
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562029565/

次スレは>>970が建てること
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0567774RR (オッペケ Sr03-guMO)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:35:19.29ID:D+zRCJZYr
>>549
あり。タナックスがあってもほとんど使わないか。パニアなんかつけても、金ばっかりかかって使いみちないかもね。
0570774RR (ワッチョイ af4f-DFeu)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:46:21.06ID:DgAk6zwp0
宗教上の理由でハコはダメなので
左右スポルトシェルに可変アリスパックで数日の野営ツーもだいじょぶ
スポルトシェルは容量よか見た目重視で買ったんだが
50cmとかの長モノが収まるので結構使い勝手が良い
0572774RR (スププ Sdea-KYxM)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:55:47.06ID:Ou1YsnhFd
純正パニアは、タンデムシートの上に接続部分が乗っからないから
タンデムに良さそうだけどどうなのかな。
別のバイクだが、市販のやつ付けたとき、ケツが滑って怖いって言われたんよね。
1000の純正のが付けば理想なんだけどなぁ。
0573774RR (ワッチョイ 6781-guMO)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:28:31.97ID:rDkKs4VD0
パニアの質問ついでに、リアシートに積載する場合2019年の分厚いリアシートを買うメリットはあるか?ちなみに2018年式なんだが。
0574774RR (ワッチョイ 1b51-amuW)
垢版 |
2020/02/28(金) 22:10:46.78ID:XU7ul94A0
1週間程度のツーリングを毎年やるならパニアも便利なんだろうけど、1泊2泊の宿じゃシートバックで十分だな。
キャンプ道具をリヤに積んで他をサイドの振り分けバッグに逃がす事はやるけど、そのためにパニアのステーを付けるのも面倒だわ。
0576774RR (ワッチョイ 0b15-hCBP)
垢版 |
2020/02/29(土) 19:55:21.02ID:6+uinUVz0
>>575
シートバックの固定とかネットの固定とかで使える
意外にずっしりと重くて丈夫
安くて10分で取り付けできるからおすすめ
0577774RR (ワッチョイ 9f43-ljZe)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:35:13.79ID:O5J6Ns1s0
>>575
ブラケットをつけてると片方のネジがとまらなくなるよ。
まあ、両方つけるバカは俺くらいだろうけどなー!
0578774RR (ワッチョイ c6ee-scTC)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:40.45ID:cWGBsoq40
>>575
です

ありがとうございます

今、アマゾンで緑が、1500円なので、買いましたが、実際に使い道あるのかと思いまして

安心しました。
0583774RR (アウアウカー Sacb-N4Fi)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:13:33.81ID:1jFaB8Vua
>>582
えぇ――――っ!!

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒|
  |/ (・) (・)|
  (6――○-○-|
  |   つ |
  |  ___)/
   \ (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V||
 /_/   |||
⊂ニu\__/Lu⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0584774RR (ワッチョイ d309-QjLk)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:26:24.29ID:VTr5NFC50
>>575
同じようなグラブバーを取り付けてます。
荷掛けフックにも使えるし、車体を押し引きする時にも便利です。
無くてもいいけどあると便利です。1500円なら買いだと思います。
0586774RR (ワッチョイ 6781-guMO)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:53:51.55ID:8TDLmTAe0
>>575
これ使ってた。結局サイドシート購入したんで外したわ。ネットをかけることもできるけど、場所が微妙で使いづらいのと、当然グラブバーにもなりづらい場所だし、サイドバックの方が1000倍マシだった。
0587774RR (ワッチョイ c6ee-scTC)
垢版 |
2020/03/01(日) 23:59:45.79ID:f2C5KQPp0
>>575
です

参考情報ありがとうございます

1500円なんで、失敗してもいいやらのつもりで購入しましま。

今日、届いたけど、綺麗な状態でした。
0588774RR (ワッチョイ d309-QjLk)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:48:03.52ID:XbqvLij00
>>585
パニアステイ用のメスボルトに取り付けるものだから
オプションパニアステイが品番変更されていなければ取りつくよ
まぁマイナーチェンジだしそこは変わっていないと思う
0591774RR (ワッチョイ 9f43-ljZe)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:37:26.90ID:KMgKZldA0
>>579
純正のトップケースブラケットをつけたままだと片方のネジがとまらなくなります。片方だけでもがっちりつくので問題はないんだけど本来の使い方であるつかむという目的はブラケットで充分。なので私はアクセサリー感覚でつけてます。
0592774RR (ワッチョイ af4f-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:37:37.34ID:Dvf3CM7q0
>>578
やっすいうえに見栄えがイイなぁ
グラブバーとしての用途はどうでもいいが

パニアの内側巻き込みを防止するために
ボルト&ナット×4とL字ステー×4で1000円くらい掛かった自分がアホみたいだ
0593774RR (ワッチョイ 9f43-ljZe)
垢版 |
2020/03/03(火) 21:07:39.75ID:KMgKZldA0
でもそれは緑であってライムグリーンではないんでけっこう色違うよ。俺はライムグリーンと緑で全体作ってるから気にしてないけど。
0595774RR (ワッチョイ ebf3-lQkI)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:12:08.43ID:gooQCA0J0
ロングスクリーン買うと元のが無駄になるから延長するやつ買おうかな。
なにかいいのある?
0599774RR (オッペケ Sr4f-02ru)
垢版 |
2020/03/06(金) 16:09:32.73ID:UJ/OQHhkr
新型は一回停まってるの見かけたわ
すれ違い際だと250と見分け難しくなってそうだな
0603774RR (ワッチョイ fb4f-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:54:16.54ID:ZS+/HhtX0
コスパってのもよーわからんな近頃は
いまスクータとは別に下駄バイク欲しくて125-250を吟味してるんだが
C125カブ40万CT125は45万XSR155も40万W175も高そうだし

大型持ちが少ないのと需要と供給なんだろうが
このバイク買う前にワールドでSV650の新車乗り出しの見積もりは60万ちょい
山賊1250の中古なんか30万台だもの
0606774RR (ワッチョイ 8bba-kgVB)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:09.80ID:CPmghPVk0
試乗したけど乗り易いね。
少し持て余し気味のNinja 1000より軽いのは武器。自分には650が合ってるかも。
Ninja650が4気筒なら…
0609774RR (ワッチョイ 8b47-Ff7g)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:28:07.49ID:jNaVvqcH0
2発のいいとこは鼓動感かな
50キロで5速入れて65キロくらいまで引っ張る時のドゥルドゥルーンって感触がいい
ただ音はやっぱマフラー変えないと安っぽいね
0610774RR (ラクッペペ MM7f-KoVs)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:01:39.65ID:Rm+KcKCGM
650ccもあるのにツインはダサい遅い
カブみたいなエンジン音だし
昨日はザグレードのダンプに抜かされたわ怖かった
0612774RR (ワッチョイ 3bce-xopN)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:45:16.82ID:cY7s6Y8l0
まぁマルチが良いならCBR650Rという選択肢もあるからそっちを買えば良いんじゃないかな
0613774RR (ブーイモ MM8f-hCRe)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:19:32.50ID:DPfAj6CZM
四気筒のモーターみたいなフィーリングも悪くないけど飽きた。うるさいのはもういいかなという人と経済的な理由(妥協)で買った人では満足度は違うだろうな。
(Vitzでも四気筒だから)バイクくらいは2気筒でドルルルッと走るのもいいかもと思う人には合うし、加速の時の音が好きってひとは寄り道せずに四気筒が合うかも。
0615774RR (バッミングク MM0f-yJzP)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:26:36.52ID:hF/rtSGuM
3気筒は2発と4発のいいとこ取りと言ってもいい
ただMT09は乗った感じは完全にモタードで街乗り向け
XSRとDAYTONAは知らん
0617774RR (ワッチョイ 8bea-dJKT)
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:21.17ID:YNgAipKP0
フィアット500も2気筒と4気筒有るけど2気筒の鼓動感が好きな人も多いという。まぁ好きなの乗れ
0619774RR (スププ Sdbf-jph9)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:39:17.21ID:YOASVwi+d
先週定期点検してもらった日から停車時のシフトダウンがかなりやりにくくなったんだけど、整備が悪いとこうなったりするの?
部品の消耗でこうなるなら納得できるけどいきなり変わりすぎだし、クレーマーと思われそうで持って行きにくいわ
それまでは5速とかで止まっても一気に落とせてたんだけど…
0623774RR (ワッチョイ 8b51-XFEh)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:55:58.36ID:94CdTulX0
4気筒なら今も乗ってるし250〜1100まで乗ったから、欲しいとは思わなかったわ
下駄に使える650の2気筒は丁度良いパワーとサイズでメインな4気筒は盆栽化してるわ
ドカの900やヤマハの850、ハーレーの1200も良いエンジンだったぞ
0624774RR (ワッチョイ 8bce-Ttbv)
垢版 |
2020/03/08(日) 00:59:34.53ID:P1VD+sq80
そうなんだ
同じミドルクラスの4気筒にはなぜ興味湧かないのでしょうか?今持ってる4気筒はリッタークラス?
0626774RR (ワッチョイ 8bce-Ttbv)
垢版 |
2020/03/08(日) 02:52:57.49ID:P1VD+sq80
>>625
回答サンクス

おいどんはCBR650RとNinja650で悩んでるでごわすよ
https://youtu.be/qKK4blHIAUA
この動画の後半見るとカワサキの品質面での問題が挙げられていてちょっと・・

正直、見た目はNinja650で中身CBR650Rのバイクが欲しい(^^;
0631774RR (ワッチョイ cbaa-AH5f)
垢版 |
2020/03/08(日) 09:37:15.73ID:xChzamtG0
パラツインの音が好きな人だっているんですよ
2気筒のバイクやそれに乗ってる人を変だと思ってもそれは心の中だけで留めとくのが普通の大人ってもんだ
0632774RR (スププ Sdbf-jph9)
垢版 |
2020/03/08(日) 10:12:10.26ID:QzF3FcGld
歳食ってる奴ほど4気筒の音に拘ってる気がする
0635774RR (ワッチョイ fb4f-xiWk)
垢版 |
2020/03/08(日) 11:33:45.77ID:e15s2qyi0
>>626
そろそろ2万キロだけれど
その動画の咳込みとか下のトルク細いってのは全然感じないなぁ
質感がチープとか排気音は人によるんだろうな
自分は実車見てコレだって思ったから不満はない

唯一の不満はもうちっとタンク容量欲しい
0637774RR (ブーイモ MM7f-hCRe)
垢版 |
2020/03/08(日) 12:12:00.57ID:8IqTC3Y7M
中華の125も素晴らしく面白いよ。ぜんぜん壊れないし、何から何まで全部自分でやれて管理する楽しみがある。しかも金がかからない。
0639774RR (ワッチョイ abaa-9mE3)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:51:42.68ID:/eE2BI3e0
抜かされる事がないのは、誰よりも速いか、後ろを走ってる人が誰もいないか、誰もお前を抜きたいと思わないか
0641774RR (ワッチョイ 6b08-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:19:47.08ID:LS8OWfV70
今月末のレッドバロンがやってる大型バイクの試乗会でNinja650あるから乗ってくるわ
10Rやら6RやらZ900RSも乗れるし
0643774RR (ワッチョイ 6b08-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:27:39.36ID:LS8OWfV70
>>642
那須のやつ
クローズドコースだから中免しか持ってなくても大丈夫らしい
コロナはまぁKawasakiの漢気がなんとかしてくれるでしょ
0645774RR (ワッチョイ 6b08-Lqe9)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:42:44.77ID:LS8OWfV70
まぁ大型持ってるなら普通にプラザで試乗した方がいいしね
因みに国内メーカーはホンダだけ協力してないから現行車の試乗車は無いらしい
0653774RR (ワッチョイ 02b0-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:18.68ID:5St2UKj30
>>652
バロンを信用するな。俺の場合当初2月という話で契約したが結局
2月には納車できず、連絡するからというだけで納期遅れの説明もなにもない。
3月になるという話でまあいいかと思っていたが3月2週目に入っても連絡無いので
こちらからTELしたが納期不明とかふざけた返答の為キャンセルする発言したら
態度を急変させてビビってたぜ。
来週納車予定だ。 
そもそもバロンにまわってくる車両がごく少量だから納期の件は強気で問い詰めろ。
最悪3月納車ないかもしれないぞ。
0654774RR (ワッチョイ 09f3-RVNe)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:03:46.52ID:UcwAS8bh0
>>653
遅くなったらなったで今の車との付き合いも伸びるしまぁいいかみたいな気分で超複雑。
キャンセルしてCBR400RRRRRRRRRRRRRRにしようかな。
0655774RR (ワッチョイ 02b0-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:12:35.45ID:5St2UKj30
>>654
400なのかw
俺はキャンセルして少し追金になるがCBR650Rにしようかマジで検討してた。
オーダーから納車まで長いから色々ネットでにたようなバイクのこと見つくしたよ。
0657774RR (ブーイモ MM76-bD28)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:42:33.27ID:QxjpQBZwM
>>655
二気筒やめて四気筒にしようかと思うならそうしたほうが幸せになれるかも。二気筒に乗りたいわけじゃないなら四気筒のほうが無難さ。
0659774RR (ワッチョイ 0265-39LJ)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:09:09.07ID:DokSq0Ue0
>>658
4気筒はどれ乗っても概ね同じでツマランとも言うぜ

2気筒って爆発間隔と気筒の置き方で全く別物何だわ
コレとMT07かNC750、W800を乗り比べたらすぐに気付くはず
更にVと水平対抗、縦置きと横置きでも全然違う
180度並列2気筒って一番並列4気筒に近いエンジン特性だと思うが、4気筒では出せない特性ってのはちゃんと有る

まぁ色々好きなの乗ってみな
0660774RR (ワッチョイ 81d8-Ruah)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:31:21.13ID:ZKQIAmRC0
>>658
クランク軸やカムシャフトが短いから、シングル程じゃないけどヒラヒラ走れる
高回転が辛いシングルや高回転で元気な4気筒に比べて回転数に比例したパワー特性で扱いやすい
0663774RR (ワッチョイ ed19-MrHr)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:11:25.48ID:ipnn7Fic0
>>586
このグラブバーはどうやって車体に取り付ますか?
2017ninja650の取り付け箇所のキャップを取っても車体側にねじ穴が無いので。
教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況