【空冷】SRオーナーよ集え STAGE169【単気筒】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5b6c-BEIG)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:04:43.18ID:L0idakHG0
★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽前スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE168【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560669872/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766774RR (アウアウウー Sa5d-CMFP)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:58.38ID:Lqf7Gg4Ua
>>747だけど、オイルクーラーポチったよ。
まだ取り付けてないけど。
やっぱ走ってるときのカチカチ音が怖い。
オイルクーラーで多少収まるといいんだけど。
0767774RR (ワッチョイ 8125-086v)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:32:10.90ID:WX5RAiBX0
タペット音てあれ油温関係あるの?
機構上時々調整しないと勝手に鳴るもんだと思って乗ってる。
0768774RR (スフッ Sd33-PjZE)
垢版 |
2020/03/23(月) 21:34:11.22ID:I4+pgM3Jd
ほーら糞みたいな長文レスするから無駄な買い物しちゃったじゃない
0771774RR (ワッチョイ 13ee-nCx3)
垢版 |
2020/03/23(月) 22:47:32.85ID:N0CsFmwe0
ま、買い物したいならそれでいいんじゃないかね。ウェットサンプの追加クーラーと違って
SRの社外クーラーなら油圧が下がるようなことは無いから。カチカチ音は消せないけどな。
0772774RR (スップ Sd33-cVSx)
垢版 |
2020/03/24(火) 08:36:43.09ID:b8Tx5PS+d
キャブ車フルノーマルから、ショップで500化しようとすると予算は込み込みどのくらいかかるでしょうか?
0773774RR (ワッチョイ 0148-khjk)
垢版 |
2020/03/24(火) 14:53:44.43ID:yoPH+t9S0
FIのエアクリーナー交換しようとしたらプラスネジ固くて苦労した…
プラスネジじゃそのうち舐めそうで怖いけど、みんなボルトに交換してたりするの?
0775774RR (ワッチョイ 92aa-hazi)
垢版 |
2020/03/25(水) 19:48:54.11ID:DuZ0AXvC0
いくらかかるのか気になるくらいの懐事情で500化とかやめた方がいいわ
変なとこケチってあとでまたエンジン降ろしたりするハメになって無駄に金かかる
400→500とかしたとこでそんなに変わらんし足まわりに金かけた方が絶対いい
0776774RR (ワッチョイ d2aa-QTHG)
垢版 |
2020/03/25(水) 21:16:23.27ID:qwyQVaHB0
排気量にコンプレックス持ちそうな奴はそもそも500買えとあれほど・・・(言ってない)
0779774RR (スププ Sdb2-uKUU)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:02:38.46ID:hT+Kxphxd
ガサツさが10倍になってかかる金だいぶ増える
0782774RR (アウアウウー Sacd-U3qV)
垢版 |
2020/03/25(水) 22:54:53.67ID:tOihjoTpa
500はセンタースタンド立てた状態でアイドリングすると振動で跳ねるって聞いたけどマジ?
0783774RR (ワッチョイ 12ee-rJzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 00:07:04.72ID:KfZ9yu3p0
費用的には500クランクが11万円で他に最低限必要なものが1万円程度。
工賃は4万くらいなので16〜17万を見れば充分。
ただこのクランクの値段になるとトレッセルのクランクの方がいいかもしれない。
中古クランクや中古エンジンは現状ではろくなもんが無いから、できるだけ除外
したほうがいいかな。
クランク構成パーツはさほど高くないのでリビルド前提でゴミ買うならべつにいいけど。
気をつけるべきは年式によってキー溝が違うことがあるので、RH01J以降はもちろん
FIの人はお店と要相談。

>>782
それはない
0785774RR (ワッチョイ 92ee-skQs)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:55:02.76ID:3+P04h5b0
リビルドおじさん来ちゃったねw
うろ覚えだけどクランクが5〜6万くらいの時に400ピストンとst2で組んで15〜7万だったからその値段では今は出来なんじゃないかなぁ
0786774RR (ワッチョイ 92ee-skQs)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:58:49.18ID:3+P04h5b0
ちなみにst2が2万円くらいの頃の話で
新車から乗ってたSRでピストンはそのまま使用
シリンダーもそのままかホーニング程度
消耗品等は全交換って感じの使用
0788774RR (ワッチョイ 12ee-rJzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 08:40:58.08ID:KfZ9yu3p0
あ、トレッセルのやつ持込加工だからいずれにせよ500クランク買わないと無理だな。
0789774RR (ワッチョイ c503-0W9c)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:23.52ID:hU//HzBO0
>>785
知ったかぶりおじさん来ちゃったね
お前はもういいよ書き込まなくて
いつもズレてるんだよ
0791774RR (ワッチョイ 51f3-407T)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:30:18.01ID:QnikW8dQ0
店や車両の状態によって金額違うし。
自分でやりたいっていうならそれでもいいけどな。

近年ネット盲信のバカ増えてるからここで仮に5万ていったら
普通に信じるからな
0792774RR (ワッチョイ 12ee-rJzj)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:47:23.86ID:KfZ9yu3p0
工賃って大体決まってるから、ヘンテコなことしていない限りそう大きく変わらんと思うけどね。
意識高い専門店だったら知らんw
ハッキリ言えるのは「安くはない」ってことだな。そこまでして100cc足すかどうか。
0793774RR (ワッチョイ 92ee-skQs)
垢版 |
2020/03/26(木) 23:26:10.16ID:3+P04h5b0
俺はちょっと安く見積もりすぎなんじゃねえの?ってことを実体験を交えて言ったつもりだけどな
工賃4万って言うけど時間工賃の相場って7千〜1万円くらいだぜ?
それだと安い方を取っても6時間掛からずに作業しなきゃいけないわけだぞ
エンジンの脱着から洗浄、各所計測、部品の再使用の可否の検討や発注等々を全部ひっくるめて
0796774RR (スププ Sd43-xwYQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 08:25:30.44ID:U6LgFYHjd
>>795
壊れない
0797774RR (ワッチョイ 25ce-q/Tg)
垢版 |
2020/04/02(木) 09:47:36.02ID:rYH71mIw0
>>795
トルクで走る500に対し、回転で走る400。
最高出力・最高速が若干高い500。
振動の質が違うので、それを原因とする故障が多少は減る400。
500をキャブ・カム交換などチューニングして高回転型にすれば、大きく性能のアドバンテージはあるが故障は切っても切れなくなる。
単純にノーマル同士の比較だと、上の奴が言う通り「壊れない」の一言だな。
あと、デカいバイクに乗った連中に「大型にすればいいのに」と排気量マウント取られにくくはなった。
0798774RR (ワッチョイ b5aa-iAPw)
垢版 |
2020/04/02(木) 14:08:01.22ID:iJWUVLZv0
排気量マウントあるあるだな
俺はそう言われたとき必ず
「以前乗ってたけど楽すぎてすぐ飽きた」
と返すことにしてる
0799774RR (スププ Sd43-xwYQ)
垢版 |
2020/04/02(木) 17:22:43.06ID:U6LgFYHjd
楽すぎはない
どう考えても400程度の軽いのの方が楽
0804774RR (ワッチョイ 23b9-Djo5)
垢版 |
2020/04/04(土) 13:22:06.86ID:YA6Bs36p0
すんません。ちょっと気になるのがあるので教えて下さい。
エンジン腰上オーバーホール終わってカムチェーンテンショナーを組み込むんですが、調整はテンショナロッドとスクリュをツライチにすると思うんですが、ツライチになる場所がスクリュが一番奥までいった場所なんですよね。

これってもう後々調整できないってことになりますか?
やり方間違ってるんですかね。

気になるのが2H6のエンジンなのに1JRのテンショナアッシーが出てきだんですよね。(スプリングが一個多い。)
0806774RR (ワッチョイ 23b9-Djo5)
垢版 |
2020/04/04(土) 18:01:27.64ID:YA6Bs36p0
え。。。カムチェーン、スライダー交換するのにエンジンおろさなあかんの。
今日エンジン載せたばかりなのに。
0807774RR (スフッ Sd43-xwYQ)
垢版 |
2020/04/04(土) 19:58:42.66ID:k83ufh2sd
なんでエンジン開けたのに摩耗部品全部取り替えないのか
0812774RR (ワッチョイ 23b9-qbRp)
垢版 |
2020/04/07(火) 00:33:43.58ID:Ki1nbPUa0
職場の先輩からSR400が欲しいと相談されてるのですが、赤男爵で買わせても大丈夫ですよね?
自分は正規ディーラーしか経験ないので中古屋の利点欠点がわからず。。
色は黒か40thオレンジです。オレンジの方は中々置いてなさそうですけど
0814774RR (ワッチョイ e5aa-iAPw)
垢版 |
2020/04/07(火) 09:42:05.36ID:XkIiJyPm0
>>813
バイクの最大の要素がエンジンで、カスタムしても形がほとんどどうにもならないのがエンジン
それが好きじゃなくて、何でいるのか分からんと思うのはそんなに不自然でも無いと思うが。
お前はSRのどこが好きで乗ってるんだ?
0815774RR (ササクッテロラ Sp01-MBmA)
垢版 |
2020/04/07(火) 11:49:42.67ID:MxAGRYDGp
>812
40年記念車のオレンジはタマ数が無いし、買った人も鑑賞用に座敷保管してる人も多く居ると聞く。おそらくあったとしてもかなりプレミア価格になっているのでは?
黒ならほぼ生産開始からずっとあったからタマ数は多いよ。現行車でも新車在庫持ってるところも多いし、入手性は良い
バロンは店舗数多いし、SRくらいのシンプルなバイクだったら、大丈夫じゃないかな
0816774RR (ワッチョイ 23b9-qbRp)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:35:19.18ID:Ki1nbPUa0
>>815
やっぱりオレンジは厳しいですか...
ノーマルが一番かっこいいとのことでどうせならオレンジに乗ってもらえたら栄えると思ったんですけどね。
0817774RR (スフッ Sd43-xwYQ)
垢版 |
2020/04/07(火) 12:50:24.93ID:CahrZTA3d
>>814
SRのタンクのラインが好き

SRは何より冷えないのがなぁ
ヘッド一瞬でアツアツになるのが怖いわ
0819774RR (スプッッ Sd03-WZqq)
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:22.10ID:Gfpx54oqd
確かにティアドロップタンクは素晴らしいな
だが直立したエンジンが好きならテンプターに乗りたまえ
0822774RR (ワッチョイ e224-d4/r)
垢版 |
2020/04/08(水) 11:23:21.26ID:WMsFtP6q0
純正タンクとシートが嫌いだから購入時からアルミタンクと社外シートだわ
0824774RR (スフッ Sd02-w57/)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:19:46.11ID:X0v5zxX1d
500のキックはいいよね
かけてる感最高
0825774RR (ワッチョイ e2b9-11Nq)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:57.39ID:mdNllfPm0
2H6のサイレンサーをフレームにマウントするボルトってPLだとどこに乗ってますかね?

フレームページにもサイレンサーベージにも無くって。
0828774RR (ワッチョイ e2b9-11Nq)
垢版 |
2020/04/09(木) 07:11:40.75ID:LlOIG3WR0
>>826
すみません!わかりました!
タンデムステップのボルトがマフラーと友付け?するんですね。
ありがとうございました!
0830774RR (ワッチョイ 4ff3-AWmU)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:29:11.98ID:3pxusEWK0
エンジン造形が好きって言ったものだけど…
直立好きなら他の乗ればいいのに
他はカスタムでなんとでもなるけど、エンジンはバイクの象徴ですよ
0831774RR (ワッチョイ 4ff3-AWmU)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:31:17.51ID:3pxusEWK0
特に空冷のフィン、500だけど小ぶりのエンジン
自己満の心をくすぐりまくるよね
0833774RR (ワッチョイ 9b6b-2zq9)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:43:27.72ID:7hmkRp3i0
エンジンはバイクの顔かもしれんが、そういう一部分が特に好きとかはなくて、ぼんやりとSR全体で好き
0835774RR (ワッチョイ 9b6b-2zq9)
垢版 |
2020/04/09(木) 21:51:58.92ID:7hmkRp3i0
おっぱいウインカー単体で見たら
デンデン太鼓かよwwwwwwww ってなるけど
SRに付いた状態だと「ヤダッ…カッコいい…(キュソ」ってなる
0837774RR (オッペケ Sr5f-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:12:40.91ID:PORmBMwqr
みなさまにお教え願いたいことがあります。2017年の走行3千kmのF Iモデルですが2ー3速で550回転でレブリミットされます。他に不具合はないですがこれは故障でしょうか? 仕様でしょうか? 中古車で入手した車両です
0838774RR (オッペケ Sr5f-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 12:16:46.80ID:PORmBMwqr
すみません5500回転の間違いです。修正させていただきます。よろしくお願いします。
0840774RR (ササクッテロレ Sp5f-Ivq5)
垢版 |
2020/04/10(金) 13:50:05.88ID:2J2jv/pMp
>>838
仕様じゃないと思うよ
7千からレッドが始まるのに5千5百迄しか回らないんでしょ?買ったところに電話して聞いてみたら
0841774RR (ササクッテロ Sp5f-5zvt)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:17:26.43ID:VsmDvkCcp
ヤマハ発動機が来月から国内全工場を停止すると発表したぞ
世界的にバイク需要が無くなってるからだそうだ
欲しい奴は急ぐべきだな
0843774RR (ワッチョイ 67f4-AlRi)
垢版 |
2020/04/10(金) 15:19:26.81ID:qQpICa7W0
ネット含めてメーカーで小売りしてるけどビックリするほど売れないよ。完全に恐慌になってます。
消費増税でも半分に落ち込んだのに、もうダメじゃないですかね消費。
0844774RR (アウアウウー Sabb-m8t6)
垢版 |
2020/04/10(金) 18:30:01.38ID:vNsmfiZMa
5500rpmより先は伸びに時間がかかるんじゃない!?
じっくり待ってみたら?
うちはそんな感じ。
0845774RR (ワッチョイ 4eb9-K8Ri)
垢版 |
2020/04/10(金) 20:32:03.78ID:biWGFdAJ0
皆さんアドバイスありがとうございます。ちなみに個人売買なんです。一説には低いギアではエンジンの回転にタコメーターが追いつかないではというのも見つけました。2速でおっかなびっくり回してたんですが高速乗っで確かめてみます
0849774RR (ワッチョイ e2b9-11Nq)
垢版 |
2020/04/12(日) 17:10:42.72ID:rGIbcSPl0
エンジン組み上がって諸々組んでいざエンジン始動!!キック一発でエンジンかかった!
でもエンジン上部あたりからキンキン音がすごい…
やっぱりカムチェーンですかね。またエンジン下ろすのかぁ…
0850774RR (ワッチョイ a2aa-29E+)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:38:46.17ID:yWYRqzsQ0
タペットクリアランス
0852774RR (ワッチョイ e2b9-11Nq)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:44:17.14ID:rGIbcSPl0
>>850
タペットクリアランスはフレームに乗せる前後に確認して適正範囲内でした…

>>851
エンジン点火?する前にキック50回くらいしてオイル回したつもりス。デリバリパイプからオイル回っているの確認したので多分オイルは回っているはず。
0853774RR (ワッチョイ a2aa-y/+r)
垢版 |
2020/04/12(日) 22:56:56.03ID:yWYRqzsQ0
エンジン降ろす前にもう一度タペットクリアランス
&タペットカバー外したついでにオイル直差ししてみては?
0855774RR (ワッチョイ e2b9-11Nq)
垢版 |
2020/04/14(火) 17:27:11.16ID:Km4efR+n0
タペットもう一回確認とオイルさしてみました。EX側が範囲外になってたんで範囲内に収まるよう再調整。してオイルもさす。

してエンジン始動してみたらアイドル状態はまともになりましたが1500回転以上からまたカンカンカンカン!

おとなしくカムチェーン交換してみます…メンドイ
0856774RR (スプッッ Sd22-4jNH)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:05:26.47ID:N+xbW8H2d
サービスマニュアルのタペットクリアランスとか正直あてにならんからね
信頼できるショップに見てもらった方が早いと思うけどな
0858774RR (ワッチョイ 9faa-bj6J)
垢版 |
2020/04/15(水) 02:27:15.98ID:J2/1MLrW0
853ですが一度に書かなくてすみません
エンジン降ろす前にタペットのアジャストスクリューの磨耗を確認してみては?
偏摩耗やキズがあったら交換して治らなかったらエンジン降ろしてロッカーアームもしくはカムのカジリor偏摩耗を確認して大丈夫ならカムチェーンって順序かな
0859774RR (ワッチョイ 9fb9-9cdO)
垢版 |
2020/04/15(水) 05:43:39.85ID:XdT1Mq1r0
>>858
アドバイスありがとう。
実はもうカムチェーン買って今日到着なんです。
どのみちカムチェーンテンショナーが一番奥まで入ってしまう状態なんで一旦おろして確認してみます。 一緒にスクリューの確認もしてみますね。

ありがとう!
0860774RR (ワッチョイ 9fee-X0Dk)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:08:36.44ID:B0mwu5vX0
え’’、カムチェーン交換するの?
カムチェーン交換するには(シリンダー外しはデフォとしても)クラッチ外さなければならんしクラッチ外すにはキック回りも全部外さないとならんし、大事だよ? 要はエンジン右側全てを外さんといけない。
組むのもクラッチ裏のギアとか裏表あって結構ノウハウ要るし。それでも治る保証は今は無いと。

もうちょい車載で確認出来ることをやったら?
0861774RR (ワッチョイ 9fee-X0Dk)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:24:38.17ID:B0mwu5vX0
個人的にはやはりカム周りがおかしいって思う(今回腰上だけバラしたんでしょ?)。やはりアジャストスクリューの荒れを見て、バルブの頭の荒れを見て(車載で出来たっけ?)、その後もう一度クリアランスを取りたいかな。
クリアランスもSRってシクネスゲージがすげー使い難いから私は使いません。感触(ガタあると多すぎ、オイル油膜があるだけって感じ)と音と調子(クリアランスを詰め過ぎるとモロに始動性に効いてきます)でやっています。
0862774RR (ワッチョイ 9fb9-eIlj)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:16:22.06ID:8EDXWTr60
ユーロ5で新型開発かな
生産終了は正解
0863774RR (ワッチョイ 9fb9-eIlj)
垢版 |
2020/04/15(水) 11:18:10.55ID:8EDXWTr60
SR自体が売れない
電動自転車は特需
0865774RR (ワッチョイ 9fb9-9cdO)
垢版 |
2020/04/15(水) 12:14:17.41ID:78MTPrSL0
カムの高さも

インレット
A38.2
B31.9

エキゾースト
A37.7
B32.0

どれも使用限度超えてらぁ…
見なかったこと無しよ…
0866774RR (ワッチョイ 9f5c-nex3)
垢版 |
2020/04/15(水) 14:30:36.17ID:K9TJACbY0
>>874
アウト!
xv750のアジャストスクリューに交換がオススメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況