X



【スズキ】新型SV650/X【90度V】part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sabf-ti4m [106.133.175.195 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/26(火) 17:24:15.87ID:fvUzUHAka
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新型SV650/Xのスレです

前スレ
【スズキ】新型SV650/X【90度V】part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569935447/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0428774RR (ワッチョイ 5909-lLCc [114.165.0.48])
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:21.97ID:2j3lvokA0
昼辺りなら溝口2りんかん行けるけど・・・天気次第かな
スレ見るとみんな乗り気じゃないね

連休中晴れてる日でもいいけどさ
0429774RR (エムゾネ FF33-LJjD [49.106.193.1])
垢版 |
2019/12/19(木) 13:41:30.36ID:OuVTK1XHF
>>426
残念なやつ
0432774RR (ワッチョイ 13c1-r+Dl [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/19(木) 16:02:41.32ID:QJj727K10
デジタルメーターださいわ
特にXには合わない
2眼砲丸タイプにしろというのは分かる
旧バンディット400のとかカッコ良かった
0434774RR (ワッチョイ 6b25-mhYo [121.118.25.203])
垢版 |
2019/12/19(木) 18:17:56.29ID:kGIl4B+W0
まあ、おおよそ同じ意見だな
サザエさんレス、ハイシート、スリッパークラッチ、もうちょっとマシなリアサスだな
あと、ハンドルはもうちょっと近くても良いと思う
多少高くてもいいからハイグレードの無印を出して欲しいなあ・・・
0438774RR (ワッチョイ 6b25-mhYo [121.118.25.203])
垢版 |
2019/12/19(木) 20:07:40.33ID:kGIl4B+W0
>>435
ファンライドフェスタで試乗したけど思ったより足つきが悪かったな
SVに慣れてるから発進でエンストしちゃった思い出
やっぱりこのエンジンで出して欲しいなあ・・・
0441774RR (ワッチョイ 696a-4nAe [122.20.15.208])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:30:58.37ID:fqCV07AH0
つーかディスってるつもりはないんだがな
ほめるレビューしかない云々(でんでんででないな)で書いただけなんだが
値段からすればよい車体であるのは間違い無いよ

>>437
サードパーティー製でも発売されれば問題ない。知らない人はいらないだろうし、金かかるだけで無用の長物だね。でも味わうと欲しくなるよ。

>>439
その為だけじゃないよ。副産物としてクラッチが劇的に軽くなる。力の弱い人とか長時間乗るときにはあると助かるよ
0442774RR (ワッチョイ 13c1-r+Dl [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/19(木) 21:51:32.32ID:QJj727K10
X用スクリーンってどこのメーカー?
0446774RR (ワッチョイ 13c1-r+Dl [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/19(木) 23:24:32.34ID:QJj727K10
>>445
サンきゅう
付けたら画像うぷして
0447774RR (ワッチョイ 1325-Lz7+ [125.202.64.24])
垢版 |
2019/12/20(金) 00:25:13.23ID:WeSm0uFe0
https://youtu.be/Dc9JyKLSIuo
mtとsvの見た目どっちが好き?という動画に付属したアンケートあるよ。
結果は6:4でmtの勝ち

意外と僅差だと思った
0449774RR (ワッチョイ 1325-Lz7+ [125.202.64.24])
垢版 |
2019/12/20(金) 00:30:00.22ID:WeSm0uFe0
ごめん、リンクからアプリ開かないとアンケート見れないや
0457774RR (ワッチョイ 6b25-mhYo [121.118.25.203])
垢版 |
2019/12/20(金) 22:06:04.02ID:bdy1MBkL0
>>455
今付けてるけど費用に対して効果はちょっと疑問
ノーマルプラグの方が調子が良かったような気がするくらいなんだな
あくまでも個人的な感想だけど・・・
0459774RR (ワッチョイ d3b2-vj5D [131.147.195.226])
垢版 |
2019/12/21(土) 05:59:28.50ID:6JKaWk9A0
スリッパークラッチそんないる?
車体価格上がってもコストかけて欲しい順だと、サス、ホイールやスイングアームの軽量化の次に来るかなってとこじゃね
0465774RR (ワッチョイ 13c1-/s2z [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/21(土) 09:07:57.67ID:jS+lqre50
>>461
おお、早速ありがとう
メーカーの参考画像じゃよく分からん所が分かった
インプレもよろしく
0466774RR (ワッチョイ 61ee-mN7S [14.101.113.124])
垢版 |
2019/12/21(土) 09:08:22.54ID:hPaTkIaX0
前述のTSS以外にもYoyodyneとかSpearsRacingとかあるっぽいし
ここは人柱よろです
$850前後っぽいから送料と工賃で14万くらいになるんかね?
0468774RR (ワッチョイ 5909-lLCc [114.165.0.48])
垢版 |
2019/12/21(土) 10:31:35.94ID:kYHFJa+P0
溝口はパスかな
天気が悪過ぎる
0474774RR (エムゾネ FF33-LJjD [49.106.188.48])
垢版 |
2019/12/21(土) 13:15:08.38ID:F+j4oK3iF
>>460
必要だね
ママは何もできないし
0475774RR (ワッチョイ c1aa-byS4 [126.68.88.145])
垢版 |
2019/12/21(土) 13:53:17.58ID:5aDUbwn90
>>460
申し訳無いけどスリッパがどうとか言う問題じゃないよねコレ

あとSVのクラッチは正直軽い方なので、面倒臭いメカを追加して欲しくないっすね…
もう2万キロ乗ってるけど、文句言われてるエンブレは特性だと言い切れる
ガツガツブレーキ使わんし、スロットル操作での加減速の自由度が高くて実走行でのメリットがかなり多い
かなりキビキビ走るよ
正直スリッパはこういうバイクじゃなくて、リッターの糞重いクラッチをツーリングユースでどうにかしたい時に欲しいかな?と思う装備
0476774RR (ワッチョイ e941-PhCV [58.188.126.193])
垢版 |
2019/12/21(土) 14:01:24.99ID:Wcc+wmye0
後付けパーツでスリッパークラッチにしたけど、SVではあまり効果を感じれなかった。
0479774RR (ワッチョイ e941-PhCV [58.188.126.193])
垢版 |
2019/12/21(土) 15:04:26.72ID:Wcc+wmye0
寿命は装着したばかりなので分からないが、シフトワークは違和感を感じる様になってしまった。正直元に戻したい。
0480774RR (ワッチョイ 61ee-+Tiu [14.101.113.124])
垢版 |
2019/12/21(土) 15:05:49.19ID:hPaTkIaX0
>>478
ガレージセール? そんなんやってたの?
なんかスクータに群がってる人達居たからあれがそうだったのかな?
普通に上着のファスナーが当たる所に貼るタンクパッドだけ買い物してきた
高速走ってる間は良かったけどIC降りた川崎の街中は車多くてきつかった
0483774RR (ワッチョイ 13c1-/s2z [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/21(土) 16:22:29.44ID:jS+lqre50
>>473
寒い中おつかれ〜
やっぱ効果を実感するにはもっとでかいのが必要なんだな
Xのビキニカウルはデザインが完成されてるだけに難しいとこやね
0484774RR (ワッチョイ 6945-8ulk [122.196.123.234])
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:42.18ID:Es3volIc0
>>483
そうですね。あのカウルの形状じゃあまり大きなスクリーンにすると、デザインが破綻しそうですもんね。
先週、純正タイヤのロドスマ3から特売のロドスマ2に交換したんですが、ロドスマ2の方が曲がりやすく感じたのは新品タイヤのプラシーボなのかなぁ。
0485774RR (ベーイモ MMab-8ZJU [27.253.251.142])
垢版 |
2019/12/21(土) 19:22:50.24ID:+dckCmKZM
あの形はそんなに悪く無い。でも俺もノーマルのXの形状が好き。
なので高速を使ったロングツーリングな時だけ使うとかよさそう。
多少でも疲労感が軽減できそうな気がする。それに2点止めは脱着が
簡単そうでいい。

>>484 やっぱ使用してればプロファイルが崩れちゃうからでは?
自分も今回は減ったフロントだけロドスマ3を入れる予定。でも
次回はヴァイクの人も使ってる前後ROAD5を試してみたいなぁ。
0487774RR (ワッチョイ e941-PhCV [58.188.126.193])
垢版 |
2019/12/22(日) 08:43:50.21ID:DLPEPMTY0
>>486
パーツの調達は、通販サイトを利用せずshopで購入しました。
メーカーはmamaikuko。
https://i.imgur.com/StGKDkn.jpg
0498774RR (ワッチョイ 13c1-/s2z [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/23(月) 19:51:30.68ID:Y9AYKomL0
そんな都合のいい話はない
0500774RR (アウアウクー MM9d-vj5D [36.11.224.167])
垢版 |
2019/12/23(月) 21:06:20.97ID:pr8LEJc/M
燃費向上を兼ねたパワーモードC的なの欲しいな
市街地のスロットル操作もっと適当で疲れなくしてくれるようなもっさりモードが欲しい
0504774RR (ワッチョイ d3b2-vj5D [131.147.195.226])
垢版 |
2019/12/24(火) 08:34:59.46ID:h02idrFM0
ほんのちょっとでもクラッチ軽くしたいなら、クラッチケーブルのエンジン側のクラッチアームに戻し用のスプリング付いてるからそれ外せば
0505774RR (エムゾネ FF33-LJjD [49.106.193.160])
垢版 |
2019/12/24(火) 14:56:30.81ID:z1a8O0NGF
>>500
ほしがりすぎ
0507774RR (ワッチョイ c1aa-byS4 [126.68.97.187])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:16:48.42ID:qB4h46130
>>500
ただでさえ燃費良いSVをさらに良くしろって無茶苦茶やん

ローパワーやらクラッチやら、無理して650を選ばなくてもVTR250というホンダの名車があってですね…
Vツインのミドルスポーツに拘り無けりゃNC750シリーズとか、色々あるのよ
0508774RR (ワッチョイ 6b25-mhYo [121.118.25.203])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:18:31.97ID:Hhcd6NtC0
禁断のアイテムだけどOSSのハンカバが何の問題もなくピッタリと付いてしまった
めっちゃ格好悪くなったけどめっちゃ快適になった
0510774RR (ワッチョイ 6b25-mhYo [121.118.25.203])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:29:31.52ID:Hhcd6NtC0
>>509
意外と間口が広いから薄手のグローブだと手の出し入れにはそんなに手間取らないよ
まあ、その分保温性は落ちるかもしれないけど
風を防ぐだけでこんなに違うとは・・・
0511774RR (オッペケ Sr1d-b32c [126.255.22.150])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:43:21.37ID:82UK0fjSr
いつだったかハンカバが風圧に負けて前ブレーキかけてきたなぁ
0512774RR (アウアウクー MM9d-vj5D [36.11.225.131])
垢版 |
2019/12/24(火) 18:58:13.91ID:/3el7asTM
>>507
いやスロットルに対してのレスポンスもっと落としたモードあったらより楽になるって事よ
デュアルスロットルバルブだからコンピューター制御でパワーモードくらいなら、そんなに開発費かけなくても搭載できそうな気がする
0518774RR (ワッチョイ 1beb-YiuP [159.28.247.58])
垢版 |
2019/12/24(火) 21:41:41.67ID:Xj2nm7YN0
フロントキャリパーはゼファー750/1000、GPZ1100なんかと同じだよね。ブレンボ用のキャリパーサポートが出てない理由は何かあるのかな? あっちはいろんなところから出てるのに。
0520774RR (オッペケ Sr1d-b32c [126.255.22.150])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:19:30.79ID:82UK0fjSr
風避けないグリヒなぞイチゴのないクリスマスケーキのようなものとこころえよ!
0521774RR (ワッチョイ 13c1-/s2z [61.192.53.33])
垢版 |
2019/12/24(火) 23:34:45.18ID:ElOO/j9T0
ハンカバはさすがにねーだろ
ハンドガードまでにしとけ
0524774RR (ワッチョイ a1b9-aV14 [116.220.122.140])
垢版 |
2019/12/25(水) 00:27:34.53ID:HG/8Q/k30
数日前にレンタルしました
めちゃくちゃ乗りやすくて楽しめた
時間の関係もあって半日しか乗れなかったが高速も体験できた
街乗りでも扱いやすかったしバイク通勤だからこれなら全然通勤できる
高速も余裕だし
バイクは余裕だがネイキッドだから俺が飛ばされそうだったがw
乗ってみるもんだね
これ買うわw
0525774RR (ワッチョイ f134-FRUu [118.243.239.26])
垢版 |
2019/12/25(水) 06:57:51.23ID:0QKAaZWf0
ハンドルカバー付けたらやめれない
冬ツーがあんなに安いアイテムで快適になるなら格好がとか気にならなくなる
むしろ寒さを我慢して乗っている方が格好悪い
風圧に負けないようレバーガードつけたった
これで高速も快適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況