▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 40 ▼

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0383774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 08:53:35.16ID:pwY7CgwI
格好良いね
0384774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 09:30:42.90ID:9uxg+IXB
なんかCB1000Rみたいだ。
0385774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 13:56:56.04ID:N1iXwrBv
821の後続みたいだね
ハイパーモタードのエンジンを使いトレリスフレームを止め両持ちアルミスイングアームを使い重量は現行より10kg程度軽くなり価格は販売が低迷していることから安くなるかも?って書いてあるね。
1200はやめるのかな?
0386774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:02:20.25ID:DUyyhZDG
>>381
ケツ短くなってる?ケツが短くなると相対的にリアフェンダーが長くなるから嫌なんだよな
フェンダーレスにしない派としては割と切実
0387774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 16:15:31.63ID:78RSSans
国産ぽいデザイン この写真だと。
0388774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 17:10:40.75ID:6vqQr9vY
次はストリートファイターにしよう・・
0389774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 18:47:36.85ID:+MT1rSrM
SSちゃん…
0390774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 13:00:24.44ID:rnZD0N2f
ネットでテルミニョーニレーシングを
買ったら、map keyというのが付いてきました。これはどこに差し込めばいいのでしょうか?
0391774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 14:08:04.69ID:u9yf2QPH
お好みで良いと思います
0393774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:08:23.41ID:rnZD0N2f
>>391
>>392
知らねーならスッ込んでろ、田舎もん。
俺は分かっていらっしゃる
モンスター乗りに聞いてるんだ。
耕運機乗って、
ドカに乗る夢見てんじゃねーよ
百姓がっ。
0394774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 17:56:27.16ID:AvoDmqDT
激怒じゃん
どーした?
0395774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 18:45:25.95ID:KTM8kI4a
ドカタがドカにドカッと乗る
0396774RR
垢版 |
2020/10/09(金) 19:35:52.39ID:qieI/FAm
2点
0397774RR
垢版 |
2020/10/11(日) 21:36:36.27ID:g1u3hztX
こういうの知ってる!
草っていうんでしょ?
0398774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:10:46.26ID:pQT49Uws
2019の821をLEDウインカーに
交換したいのですけど、
抵抗無しでも
ハイフラ大丈夫ですか?
0399774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:23:27.11ID:HUpRNbKV
試せばいいんじゃね
0400774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 08:52:44.22ID:pQT49Uws
抵抗要るなら、
交換しないつもりです。
どなたかLEDウインカーに
されてる方いませんか?
0401774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 12:09:46.22ID:K2VIE523
知らんけど、製品によるんじゃね
0402774RR
垢版 |
2020/10/12(月) 17:56:06.40ID:bxn4/4wC
仮に抵抗必要だったとしても前か後ろどっちかだけでいける
0403774RR
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:16.10ID:OHgpZ4/e
>>398
丸ごとだと抵抗は要ると思うよ
電球をLEDに変えるなら 特には要らない
が光量が少し暗いかも角度によるね
0404774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 06:04:36.86ID:UL3G2j/8
ありがとうございます。
早速交換してみます
0405774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 11:46:52.19ID:hkiOQvG6
>>398
とりあえず後ろだけLEDにしたけど抵抗要らなかったよ、前後同時に変えたらは知らない。
0406774RR
垢版 |
2020/10/26(月) 19:57:51.89ID:id1u7/1J
取り敢えず
ドカティパフォーマンスの
LEDウインカー前後買いました。
0407774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 22:18:03.28ID:m/o6Md8e
今日初めてハイオクなの気付いたわ
そらそうだよなヨーロッパのバイクだものな
ずっとレギュラー入れてたわ
0408774RR
垢版 |
2020/11/03(火) 23:09:25.50ID:bXxSsite
ドカパフォのLEDウィンカーに説明書ついてないもんなぁ。

接続がギボシなのか、コネクタなのか
そこら辺確認した方が良いよ。
ドカパフォ製品両方なかったっけ?

バイク側はコネクタになっていると思うが。
0409774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:32:59.91ID:Rb/p3oTw
そう思いたい
0410774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 08:50:38.63ID:ao/eSMoA
キジマのTLR2なら半値以下
0411774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 14:03:48.12ID:dq0Sxt3e
抵抗の有無は?
0412774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 16:00:48.36ID:y3lekgYw
ドカパフォLEDウインカーはコネクターは付属してあるが抵抗は付いてない
0413774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:04:51.85ID:dq0Sxt3e
ポン付け出来るって事ですね。
0414774RR
垢版 |
2020/11/04(水) 20:58:16.61ID:8E0xWq1O
ここ数年のドカにはICウィンカーリレーが
入ってるんじゃないかな?
ランプでも、LEDどちらでもいけるやつ。

ドカパフォなら、基本的にポン付で行けると思うが。
0415774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 14:37:20.60ID:sHVvpWOY
821乗りたい…
0416774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 07:05:04.53ID:YYnkL+kR
1200s買ったんですけど、
テルミニョーニレーシングの
Map変更をディーラーがしてくれない
オイル交換は自分でしたら
新車保証無くなると言うし
皆さんどうしてますか?
0417774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:05:16.37ID:DS8u6V86
SSでした
0418774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 09:10:37.70ID:hCPp3o1a
オイル交換で保証なくなるとかどこの寺だよ。自分は毎回自分で変えてる。マップも自分で変えた。
0419774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 10:36:50.88ID:MCcFeQKR
MAP変えてもそんなに変わらない
0420774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 14:24:37.59ID:GMdvM/5W
>>418
福岡ですよ
ディーラーまで距離あるもんで
困ってます。
マップの変更は
T800ですか?
0421774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 14:27:37.74ID:GMdvM/5W
>>419
そんなにかわらないなら、
マフラーだけ変えて
そのまま乗ろうかな。
でもせっかく買ったマフラーに
up map keyが付いてるから
悩んでます。
0422774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:21:08.03ID:VmOCKIAi
>>421
テルミ付いた状態なら当たり前だがノーマルマフラーの状態でもマップ変更してくれないのか?
自分でオイル交換くらいで保証無くなると言うくらいだからたぶんダメだろうけど。
セルフオイル交換で保証無くなるディラーは外車で新車購入時に
諦めるかT800かラピッドバイクイージーくら
0423774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:24:14.31ID:VmOCKIAi
セルフオイル交換で保証無くなる外車ディラーは稀にあるから新車購入時に確認しておくべきだったな。
諦めるかT800かラピッドバイクイージー辺りで燃調しな。
0424774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:26:37.43ID:9m4JGt8K
福岡は保証期間が終わったら面倒見てくれる非Dの他店へ逃げるのがデフォだから
0425774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:30:14.54ID:VmOCKIAi
これで福岡で買う人は減るな
遠いだろうが長崎にも聞いてたらどうだ。
0426774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 16:40:33.25ID:9m4JGt8K
>>425
福岡県内は当然として佐賀北部、山口西部、大分、熊本北部の客を独占できる
北部九州1店舗の体制を舐めてはいかん
0427774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:27:58.06ID:VmOCKIAi
>>426
ドカしか眼中にないなら福岡の思うツボだろうが自分でオイル交換したいやつは選択肢に新車ドカが外れるだけだろ
今どきオイル交換くらいで保証無くすなんて福岡はチッセーな。
0428774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 17:52:50.09ID:GMdvM/5W
事前調査が甘かった。
一生の不覚。
選択肢の多い関東や関西地区が
うらやましかです。
0429774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:01:13.42ID:GMdvM/5W
>>425
長崎にもディーラーあるんですね。
知りませんでした
0430774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 18:32:32.72ID:L1c4QUzM
新車保証はメーカーがするものであって、販売店がするものじゃないだろう。
だから全国共通でなければおかしい。
マップ変えないならマフラー売るな!ってレベル。
0431774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:00:23.95ID:96GJrxlo
事前の調査もクソも今時ディーラーになってるところは違法のマフラーつけてマップ変えてなんてことはやらんよ
認証剥奪とかになりかねんからな
新車保証もなんで何処の馬の骨とも分からんやつのオイル交換まで保証しないといかんのよ
時代錯誤も甚だしいわ、
0432774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:14:33.73ID:9m4JGt8K
>>429
ところでマフラーはDで買ったの?
0433774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:32:15.05ID:nzCn+Z9S
>>431
モトコルセなんかやり放題だぞw
0434774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 19:38:51.25ID:nzCn+Z9S
>>430
ディラーでレーシングマフラーはだいぶ前から売ってないよ、ウラ技はあるけどね。
0435774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 20:31:31.20ID:GMdvM/5W
>>432
ディーラーは登録抹消しないと
売ってくれないと聞いたので、
ウェビックで買いました。
168000円しました。
>>433
福岡隣県辺りで
そんなヤリ放題の店ないもんですかね。
0436774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 20:47:37.67ID:nzCn+Z9S
>>435
他のディラーにノーマルマフラーで行くからマップだけ変えてくれと聞いてみな。
0437774RR
垢版 |
2020/11/17(火) 23:24:18.53ID:qaKU4rY/
>>420
T800だよ。人柱覚悟でmotostormで買って、国内正規ディーラーから購入したバイクに適応して問題なかった。今のレートだと36000円と送料くらい。ちなみにマップは1つ無料なので、レーシングマップとノーマルマップを切り替えるだけなら追加費用は不要。
0438774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 08:41:39.72ID:+tpDN8yi
>>437
貴重な情報ありがとうございます。
頭の固いディーラーはあきらめて、
T800でいきます。
オイル交換の度に
しかしノーマル戻すの面倒だ。
車検に通らないカスタム車は
立ち入り禁止のディーラーなもので。
関東関西地区がうらやましか。
0439774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:08:24.55ID:Ra63e/jZ
そらやりたがらんのか今や普通よ
ディーラーになるための条件の一つに認証工場であることとして認証工場での違法改造車の整備は禁止だろ
整備したら最悪認証剥奪されるのにお前の会社だとしたらそんなことするか?
下らん正義厨のお陰でつまらん世の中になってきてるがそれが現実
0440774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:21:35.10ID:fKKynmz6
でもさ、書き換えたら書き換えたで
気にされている保証は無くなるんじゃない?

オーナーさんは覚悟決めて、
Dに従うか、自身の道に進むか。を決めなくちゃね。

とりあえず、Dに従いつつ、情報収集して、
良ければ自身の道に進んだら良いのでは?
0441774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:23:51.04ID:vhmloM0H
T800ならノーマルにすぐ戻せるよ。ログ残るのかは知らない。
0442774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 10:41:38.48ID:+tpDN8yi
T800でノーマルマップに
変更できるなら、
オイル交換に行く時ノーマルに戻して
行きます。
メーカーの交換推奨は15000kmだから
それを理由に4回に3回は
コッソリ交換しようかな。
0443774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 13:29:10.16ID:MWQp4lcI
>>442
確かにメーカー推奨の15,000kmのタイミングだけディラーに頼めば問題ないねw
0444774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 00:50:02.60ID:Q8+xHhtm
そういうのって、ライコランドとかナップスで変えてもダメなの?
0445774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 06:56:16.92ID:/jJyJmgc
なんでライコランドやナップスなら良いって発想になるのか分からない
自分の所で全てを管理している個体しか保証しないって事だろ
0446774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:01:20.59ID:2AANtX3R
自分で出来るのに
何故ナップスやライコランドで
換えなくちゃならんのだ?
0447774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:04:48.40ID:wEPVaMY0
ディーラーが金儲けしたいのも分かるし自分たちの手でやった以外のところ保証できるかってのも
理解できるけどな
理解できるけど納得はできない
0448774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 09:52:54.92ID:G6p1RtKn
金儲けだけじゃなくてどこの誰がやったのかわからない整備にまで保証は適用できないったことだろ
整備業界なんて底辺に近いのにさらに底辺のその辺のバイク屋での整備なんて資格持ってても怪しいわ
逆に資格持ってなくてもまともな整備ができる人がいると言う不思議業界でもあるんだけど
0449774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 10:57:08.62ID:2AANtX3R
普通に考えて、
サス交換やスプロケチェーン交換はともかく、
場所さえあれば、
オイル交換やスリップオンマフラー交換
位は自分でするだろ。
地方の寺は殿様商売だなあ。
0450774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 12:27:06.43ID:yBOrrx/i
そんなもんどっかが摘発喰らえばすぐ右に倣えになるさ
今や少数派になってきた違法改造車のためにそんなリスクは背負えんからな
0451774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:42:35.98ID:UGXlbJBL
近頃は格安車検の店でも無改造でないとやってくれない
0452774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 22:56:04.21ID:zBQiDU2h
自社の認証工場で車検やるから難しいのでは
0453774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 00:22:00.56ID:MmseXosH
認証工場て国から分解整備して良いよて言われてるだけで車検は出来ないよね
車検出来るのは指定工場で違法改造とかすると取り消されるのは指定工場なんじゃないの???
0454774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 09:26:12.54ID:HiaswKnP
ポルシェやフェラーリと違ってバイクなんて安いんだから保証なんて気にするな
買い替えても300万もしないんだし
0455774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 15:45:18.17ID:wo0mYg6t
福岡のディーラーはねえ
買うまで営業攻撃は凄く、買った後はメンテの案内もさっぱりと聞いたけど
0456774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 18:09:11.59ID:+cTxXOz7
そうだといいな。
オイル交換位は自分でしたい。
0457774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 07:32:01.14ID:xLfJrEDI
T800でマップ変更する時に
バッテリーの電圧は大丈夫でしょうか?
結構時間かかるみたいなんですけど?
0458774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:51.40ID:UeFTCf1r
言うて10分くらいだ。壊れてなけりゃ持つよ。
0459774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 00:27:13.74ID:VfQLXqSA
モンスター1200S契約してきたった!
2016年式なんだけどフルパワー化に関する情報が少ない、、基本的にはテルミマフラーに変えてupmapするでおけ?
0460774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:09:27.72ID:/nVjTyW6
>>459
それでおけ
0461774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:29:34.31ID:Bgp2GPyK
フルパワー化
0462774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 01:30:41.74ID:Bgp2GPyK
フルパワー化なんて名ばかりだけどね
0463774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 02:58:00.69ID:VfQLXqSA
>>460
ありがとう!
もし分かったらでいいんだけどもmapkeyなしの場合はどうしようもない?
それともECU書き換えやmapkeyを借りてきたり中古購入で問題ないのかな?
0464774RR
垢版 |
2020/11/22(日) 08:34:04.24ID:iyp/bfO2
>>458
ありがとうございます。
You tubeで充電しながら変更するのを
見たものですから。
早速やってみます。
0465774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:16.44ID:fVKg+jff
1200のモンスター、生産終了?
0466774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:52:44.11ID:cuu7F15r
みたいだね
0467774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 19:59:50.67ID:9Jq1pZRL
797は気づいたら終わってたし1200も終了で次のアルミフレーム950?がいよいよ
来るのかな
0468774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 21:46:34.73ID:pvfxuPuA
アルミフレームか
いよいよドゥカティであるひつようがなくなってきたな
0469774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:07:08.45ID:+zJdX1PA
いくらなんでも
アルミフレームには
ならんだろ
0470774RR
垢版 |
2020/11/27(金) 23:46:40.60ID:MSpARt1r
797生産終了なのかぁ
今回は片持ち化は無しか
0472774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:33:28.07ID:nnnl1lKe
1200, 821, 797 廃止で、
950っぽいのが新設されるのかな?
0473774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 14:44:17.29ID:NdSEEtLQ
937ccだろうと言われてるな
0474774RR
垢版 |
2020/11/28(土) 19:59:27.89ID:jRtxNm/T
>>471
エンジンは完全にハイパーモタードのやつだね
0475774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:19:05.70ID:Sgdwl0k0
アルミフレーム化でパニガーレと同じく車体の主な剛性部材はエンジンで
フレームは前後輪とシートを繋ぐための物となると軽くなるのは間違いない
だろうけど、トレリスも片持ちも無いって悲しいな、なんか新型MT-09のフレーム
みたいだ
0476774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:36.22ID:grda2aj6
M696の時みたいに上手くやるでしょ
0478774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:40:49.14ID:Q1CJKW4e
マジでスパイショットのアルミフレームなんだな
1100EVOの軽快感が好きだった自分としては期待してる
0479774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:52:37.16ID:Vz+OX0bT
現行のデザイン神ってるから、新型のスパイショット見てもあまりワクワク出来ん。
0480774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 19:59:23.12ID:7XnDpDur
まさか空冷なのか?
0481774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:12:17.64ID:5nL6/8/T
エンジンはハイモタ系の水冷937ccでしょ
0482774RR
垢版 |
2020/11/29(日) 20:51:36.19ID:JziGsRHQ
>>480
ああ、すまん
アルミフレーム化で軽くなりそうだから書いたんだ

デザインは確かに現行が最高だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況