X



【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part55【トリシティ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボコちゃん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:25:10.65ID:jxb4yKJ1
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)
マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
0321774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 18:28:23.46ID:Q1eMg619
>>320
元々M5のネジが付けられてるのをホムセンのに変えてワッシャーとか挟んで締めただけだよ
0322774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:03:36.31ID:uLdHhQHQ
>>316>>320さんくすさんこうにしてみます
0323774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 20:33:16.10ID:Q1eMg619
>>322
俺も参考にしただけだからネットで検索すれば出てくるけど使用した物
・デイトナM8の荷掛けフック
・M5x20mmタッピングネジ
・M8ステンワッシャー
・M5座金
所要時間左右で5分程
0324774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 21:51:16.18ID:ywuihGqD
>>315
一社だけ見つけたよ。
コンビブレーキに対応してるのかはメッセージ送って確認中……だけど、業販だから1setじゃ売ってくれない。
困ったことに、コロナウィルスの影響で問い合わせても返事がない。
別商品頼んでるのもあるけど、何一つ発送連絡ないし、どないなっとんねん?というメッセージに対する返事もない……。
0325774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 23:45:31.16ID:1WxqFV8w
このバイク純正のグリップヒーターってある?
0326774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 01:09:51.41ID:nB8wNJfp
あるアルよー!
0328774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 12:49:11.85ID:1l0AKCl9
とりあえずポチってみた
サイドバッグ
イイ感じてついてくれるといいな
シートの下に挟み込む長さが心配だけど
0329774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 14:40:56.50ID:wfnISEoO
どんどん燃費が落ちてくなあ
ここ5回の燃費35くらいしか行かない
0330774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 14:55:30.04ID:uinh1Urt
充分じゃねーかw
0331774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 15:12:31.37ID:r600fxkW
ズボンのウエストがどんどんキツくなってる感じはしませんか?
0332774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 15:19:47.71ID:en2JklqT
>>329
冬は寒くなるので燃費落ちるよ。
俺は夏:38
冬:34
0333774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 15:57:39.11ID:ZbOMpATC
2万走っていて,この間から燃費30切ってきたからベルト交換かな
0334774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 16:45:29.56ID:WK1FAhTF
基本的なことだが、燃費はタイヤの空気圧が直接影響出るから
遠出の前の給油時に空気圧をチェックだ。
気温が25℃と5℃では平均燃費が3〜4Km/Lは下がる。
0335774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 16:54:32.05ID:wfnISEoO
平均47〜50は出てたんよねえ

>>331
むしろ痩せていってる
0336774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 19:35:01.11ID:3tgvoVdf
一瞬お腹のベルト一段キツいのに交換かと思った ダイエットのために
0337774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 19:42:55.07ID:MAg4kXgP
>>335
ちゃんと運動して痩せないと身体に良くないよ
0338774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 01:22:30.54ID:otwMJLSB
>>333
WRとかもあるんじゃないの?
0339774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 02:30:23.14ID:ajIDJpr8
トリシティで夏に北海道一周するのが夢なんだ😀
0340774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:17:16.27ID:nxckzCTN
日本は2020モデルはもう出てるの?
アイコングレーなんかより
フルブラックを復活して欲しい。
0341774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:00:57.78ID:ZPo97LHY
トリシティは新日本海フェリーだとほとんど車扱いなんだよな、、、
0342774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:56:53.85ID:l88Gt/Dp
側車登録との区別がつかないからだろうね
100害しかねーな側車
0343774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 08:00:20.30ID:C/Ht9/vu
>>341
そういうのはヤマハが責任もって、フェリー会社を説得してほしいよな。
0344774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 10:50:46.80ID:Zqw0ax8x
あれで車扱いはさすがに無理があるだろ・・
理不尽だなぁー
0345774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 11:52:20.58ID:zeOdOkoh
>>343
説得と言うか、しっかり説明してほしいよな。
これはスクーターで、幅も一般的な二輪車と変わりませんので、4輪や側車扱いしないでくださいって。
0346774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:12.03ID:HsY+nW/4
前に2輪車のマウントで固定できないからとかレス見たがそういう事じゃないの?
0347774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:20:21.66ID:ZtYI5p/z
マウントってなんだよ。
フェリーなんて車輪止めとロープ固定じゃん。
0348774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:27:56.99ID:/tAYsEnt
あれじゃない
駐輪場にあるような前輪をはめるエッチな器具のことじゃないの?
0349774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 13:38:20.75ID:MmsnfM2d
バックから固定できないの?
0350774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 15:02:46.37ID:LrcTB5ry
なんか新日本海フェリーだとトライクやMP3等の三輪を有するもので、別料金設定してるな…
0351774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 15:49:01.20ID:vkftDsP/
乗れるならマシ、お断りのとこもある
0352774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 16:04:02.06ID:bOgHYXwS
固定が効率良く出来ないと嫌がられるのかね、大昔BMWのGSで前輪壁ドンしろ言われてフェンダー当たってできん言ったら降りてくれ言われた
傷ついても文句言いませんいったら載せてくれたけど
後からドンドン乗ってくるのにどうやって降りろと
0353774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:15.21ID:IjAiFQXx
トリ購入〜フェリー搭乗ってどんな生活だよ

一般の人はフェリーなんて普段乗らないよ
亜流すぎて話にならん
0354774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:03:47.22ID:c37kWg6s
初夏に佐渡島、夏は北海道行く気だけど。
0355774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:11:05.15ID:0Fcmc9jv
ツーリング好きの人disっても仕方ないっしょ
大型で行け。とかもナンセンス
0356774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:32:09.47ID:CTVnhTSW
ぶーん。
せこい俺はフェリー代が高く見えて無理・・・・。
0357774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 18:50:46.79ID:oDCsahHE
>>354
現地でレンタル
0358774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:22.85ID:I6Ye8Sf5
>>351
それを言っては話がすすまん。まぁフェリー乗らんけど。
0359774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:00:06.02ID:uRSdY6kx
東京から青森までならテントで行けるでしょう
0360774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:18:17.31ID:8MbGGptx
今日のじゅん散歩に屋根シティ出てたね
0361774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:13.45ID:kzgxHYkQ
船でしか行けないところは強気になれるのかな
0362774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:27:07.02ID:CTVnhTSW
トリシティのスタッドレスへの履き替えを2000円くらいでやってくんないかなあ
0363774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 20:28:19.67ID:GpKDwesL
新日本海フェリーはトリ125は通常の2輪扱いで行けた
新潟→小樽だけど
155は違う?
0364774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:19:33.17ID:JzzC/zYZ
>125cc以下の単車は原付自転車の運賃を適用します。
>原付自転車・二輪自動車のうち、51cc以上の側車付きバイク・牽引車付バイク
>/トライク/MP3など3輪を有するものは、当該手荷物運賃を申し受けます。
0365774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 22:55:27.89ID:kzgxHYkQ
>>359
最近は自前のテントを張る元気もなくてね(;_:)
0366774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 02:08:16.66ID:9MUH4doa
>>365
ちょっと見てみんと分からんから貼ってよ
0368774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 10:27:01.37ID:zdwPapJG
もともとこの子ちっちゃいけど、現実に身長140cmぐらいだと乗るのも大変だろうな。
0369774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:36.39ID:yzasH6JN
>>367 既に>>141ってか前スレの話題だぞそれ
0370774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:51.44ID:UKRm/f6k
>>368
マンガよく見ると分かるけれど
ヤマハの公式サイトの方の漫画は身長伸びてるし
髪の毛も短髪になってるから、ゆるキャンのマンガよりも後の話みたいだ
0371774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 12:46:05.04ID:7QRwPt50
トリシティ300に興味があるのですが乗車姿勢が窮屈そうなのが気になりますね(´・ω・`)
0372774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:21:03.88ID:BY9aUmN3
125乗りで西日本に最近ツーリング行く時にオーシャン東九フェリー良く使うし、他のフェリーもよく使うけれど、今まで125以下の料金で問題なく乗れななったことないけれどなあ。

ただでさえフェリー1月から料金あがったから、正規料金で乗せて欲しい。
0373774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:29:07.60ID:KSckLcsL
>>367
しつけえ
アニブタきめえ
0374774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 13:44:33.53ID:u6F98AqG
フェリーとか駐輪場とか、125cc以下限定条件でトリ125を利用できるかは
ケースバイケースっぽいね

125以下の市営駐輪場の利用を検討してるんだが聞き方が難しい
本当にスペースや駐輪方法の事情で迷惑かけるなら無理をいうつもりは
まったくないんだが、バイクに詳しくない管理のおじさんに「三輪なんですけど」
とか言うと無条件にハネられそう
0375774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 14:24:42.15ID:jHMF9jRb
>>374
フェリーは会社によるとしか
駐輪場はケースバイケースだね。ジャイロもそうだけど排気量や登録で分けてる所もあれば、三輪ってだけでハネられる所も
0376774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 17:33:20.38ID:NU4pzLXQ
四国から南海フェリー乗ってるけど普通にロープで固定してくれたけどなぁ
0377774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 17:37:14.27ID:NU4pzLXQ
>>356
コスト考えるとフェリーの方が安かったりするよ
走るとどうしてもガソリン代掛かったりオイルやタイヤを消耗するしね
0378774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 17:37:27.42ID:NU4pzLXQ
>>356
コスト考えるとフェリーの方が安かったりするよ
走るとどうしてもガソリン代掛かったりオイルやタイヤを消耗するしね
0379774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 17:38:04.96ID:NU4pzLXQ
二重投稿になってしもた…
0380774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 19:50:01.59ID:eDs4fEx/
まだ2020年式の発表ないね
今までのありきたりの色じゃなく
トリシティ限定の色が出て欲しいな
待ってるのに
0381774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 19:52:16.23ID:eDs4fEx/
生活感を感じさせない色お願い
0382774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:56.68ID:9MUH4doa
百式カラーOJSNが沸くので純正色以外はNG
0383774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 20:34:49.86ID:AOio2MYM
でもゴールドカラーはあってもいい
0384774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 20:43:04.46ID:Vy5sEXAz
>>381
それならなぜ普通にまっ黄色に塗らないw
0385774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 21:24:08.00ID:MAtlr7fW
>>371
顔文字気持ち悪い
0386774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:10:34.36ID:Skn1V+z+
ゆるキャン△のコラボだかで例の鳥が飾ってあるそうなんだが、何故か純正色じゃない。
作者が純正色に似せるように書いたら、絵に合わせた色にペイントするとか本末転倒な気が。
純正色復活させて、それ飾って販売に繋げりゃイイのに。
何が言いたいかって〜と、ペトロナスカラーにペイント予定だったオレ涙目。
0387774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 22:14:38.66ID:JrdI2Dif
ライムグリーンかオレンジにしたい
業者に頼んだらいくらかかるんかな
0388774RR
垢版 |
2020/02/11(火) 23:31:10.43ID:rhC4khlu
>>374
実際に持ってって、ナンバー見せて確認してもらうしか無い
市営くらいだと違法でない限りは排除出来無いだろうし
0389774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 01:37:05.95ID:8J31D4x8
>>387
249にやってもらったら。
0391774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 16:16:19.71ID:8bOMgfsq
>>382
アカツキカラーもダメけ?
0392249
垢版 |
2020/02/12(水) 17:57:30.00ID:zHzRJhEP
>>389
自分だったら、ばらして持ち込んでもらえば3〜4万はもらいます。
バイクは車と違って塗装指数もないので基本交渉次第ですよ。
バイク屋さんだと外注になるので、いつも行ってる車屋さんか鈑金屋さんに
融通利かせてもらったほうがよろしいかと。
ライムグリーンだと青に寄せるか黄色によせるかで変わるので
調色は立ち会って好みの色にしてもらってください。
0393774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 18:01:28.31ID:JvZ8M7a3
ライムグリーンと言ったらカワサキのあの色だろうさ
0394774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:01:25.63ID:J9xjSTw/
>>276
俺はトリでソロキャンよく行くけど100Lリュックを足元に置いて48Lのリアボックスにテント寝袋、水等入れて行っているけどソロでも結構荷物満載だよ。
リュックにはシングルバーナーやら焚き火台、コッフェル、ランタン、調理道具、ガスボンベ、ストーブ等重たいものを入れているからタンデムシートに固定では不安定すぎる。
タンデムシートにはキャンプ場直前で買った食材や薪を適当に固定してキャンプ場に乗り込んでる。 
ゆるキャンみたいに冬にチャリでのソロキャンなんて荷物的に先ず無理だと思う。
0396774RR
垢版 |
2020/02/12(水) 23:48:44.06ID:ktzS65Qc
もう自前のテント張る元気はないのよね
0397774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 15:12:16.47ID:5pfl1Vvz
最近だと熊が下まで降りてくるからテントとか怖すぎる
0398774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 15:55:44.93ID:XHXSQN3A
それはくまった話だ
0399774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 16:04:30.20ID:PMFndtBY
>>397
お前だけは腕力あるんだから熊をボコボコにしてやれよ
0400774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 16:06:22.43ID:+JI7M76r
熊なんかトリシティラリアットで一撃だろ
0401774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 21:37:47.70ID:QvAeHoUY
くまなめんな
0402774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 21:46:11.89ID:FVpBUvvq
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /  キーボードのHとJを見てみるクマー
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´
0403774RR
垢版 |
2020/02/13(木) 21:53:57.65ID:6FH6mySh
マジレスすると山奥に行くときはベアースプレー(熊用催涙スプレー)と特殊警棒持っていくよ
もし襲われたら少しでも反撃しないとただ餌にされるだけだよね
本当はヒグマのリアルな着ぐるみも着てた方が良さげだけど夏は熱中症になりそうだし着ぐるみは高価だから難しいよね
0404774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 09:45:15.39ID:iZn4pU8d
前方にイノシシの親子がいたので、反転してフルスロットルで逃げたら
右から追い越されてぶっちぎられた俺がいます
0405774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 12:07:16.83ID:yG3A+ez/
>>404
その猪もお前から逃げるのに必死やったんやぞ
0406774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:27.07ID:XC0bUSRj
両足不自由な障がい者でもこのスクーターは乗りこなせますか?
0407774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:27:35.35ID:lZJ9GPSS
右足骨折して松葉杖状態だったがこれで通勤してた。
0408774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:40:12.77ID:fI+1O6Rw
やめた方が無難です
0409774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:41:16.23ID:eqf3/Or5
無理だろ
どうやって止まるの?
それ用の機構があるならなんだって乗れるだろ
0410774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 17:52:01.15ID:9a5RCQlI
まだカンナムスパイダーの方が可能性があるかもしれませんよ
0411774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:06:31.16ID:svt3Pm1I
トリは重いから取り回し大変よ
自立もしないし
0412774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:45:10.37ID:XC0bUSRj
いちよう杖なしで自分で歩けるんですけど
どうしてもスクーター乗りたかったらこれしかないと思いました
トリシティは信号待ちは片足付かないとダメなんでしょうか
0413774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:47:55.70ID:pYpqory0
自立するトリシティは秋に発売じゃない?
0414774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 18:50:36.47ID:eTFwiccz
>>412
自立しないので停車した時に足が不自由だと転倒すると思います。カンナムスパイダーみたいな乗り物の方が安全に乗れるとは思いますよ
0415774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:09:56.96ID:6JYRqRz9
道の駅で車椅子の人がカンナムスパイダー乗ってるの見たわ
一人で器用に車椅子積んで颯爽と去って行った
0416774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:16:44.80ID:nc0AZ7wy
カンナムスパイダーは普通自動車免許で運転できるはずだし、四輪車からの圧力も原2よりは受けにくいと思うよ
歩けても咄嗟の素早い動きができないのであれば倒れない乗り物の方が良さげ
0417774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 19:32:23.20ID:orJeZHUC
話の流れぶったぎって申し訳ないと思いつつ聞きたいんだけど小物入れのシガーソケットからスマホとかのコード出す時どうしてる?
0418774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 20:01:23.36ID:Eqwvpu5Y
元のカプラから分岐してUSB取り出してる
0419774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 20:14:34.59ID:acudawhL
蓋の下の裏の立ち上がりをニッパーで切った。
0420774RR
垢版 |
2020/02/14(金) 20:43:48.99ID:3aw9gfmx
トリの重さに慣れてたら教習所の大型とかくっそ軽く感じてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況