X



【油冷】GIXXER ジクサー250 1台目【ジクオジ出禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウウー Sa8f-TvMe)
垢版 |
2019/12/06(金) 08:58:38.74ID:qpHuEtFOa
新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250がインドで発売。
東京モーターショー2019で鈴木社長が日本でも新型ジクサー(SF)250を出すと公言しており、国内仕様の発売が待たれます。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式(旧型150cc)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150zl9/top
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0393774RR (ワッチョイ 43aa-c3dJ)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:47:20.11ID:eZd69Oyy0
油冷は飾りじゃなくて費用対効果がいいんだろうけど
やっぱり150の性格とは関係ないようなw
ジクサーといえば油冷となるのだろうか
0394774RR (アウアウクー MM07-4NuP)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:57:58.53ID:ezK8zM+bM
5年位前にホンダのXR250欲しくて探したら中古のタマ数えらく少なかったんよ
乗り潰されて減ったのかと思ったらサウジだかドバイだか中東の方からバイヤーが来て高値でまとめて買い付けて国外に持ち出されたんだと
空冷エンジンに拘ってたから理由聞いたら、水冷は一旦オーバーヒートしてクーラント煮立っちゃうと冷めるまでに時間がかかるけど
空冷ならちょっと待てばとりあえず動けるようになるから日陰の有る場所に退避出来て、炎天下で長時間立ち往生しなくて済むし
転けてもラジエター破損とか水回りのトラブルが無い分安心なんだと
インドもクソ暑いそうだし僻地での運用とか考えると空冷や油冷もありなんちゃうかな
LMLがハンドチェンジのP系ベスパに4ストエンジン積んで作り続けてたような土地柄だし
0396774RR (ワッチョイ ffb9-JayI)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:23:01.07ID:8JXA5aSB0
暖かくなったもんだから、走りたくてウズウズしてる。
修よ、SFはよ出しーや。
0397774RR (アウアウウー Sae7-ecOK)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:56:25.14ID:DAunXAd9a
>>388
そういう旨みよりスピード感とかモアパワー、実用より酔いしれたいって層には受けないでしょう……
給油口やシフトペダルの作りも他の乗り比べちゃうと「楽しくないかも……」って思われる可能性あるし
モデルチェンジでネイキッドかなり格好良くなったしシフトペダルもボールジョイントになったらしいから、出来れば売れてほしい
0400774RR (ワッチョイ c3cc-Z8iY)
垢版 |
2020/02/21(金) 21:04:27.18ID:e2zCICBw0
モータージャーナリストのケニーさんが跨ってていい感じだったから安心して乗れる
0402774RR (ワッチョイ 43aa-c3dJ)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:19:02.95ID:im59nVk00
150が水冷の時代なのに
スズキは250でも油冷

まぁライバル車ヤマハFZ25とか空冷だし
さらに油冷を転用してヤマハの150に匹敵する走行性のジクサー出すとかなら夢がある
0403774RR (オッペケ Sr07-SdcN)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:14:20.69ID:8v/tNO8pr
>>402
水冷は夏場にファーン回ると熱くなるのがデメリット
渋滞時はキツいわ、BMW310R乗りだけど。
0409774RR (アウアウウー Sae7-N2C8)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:03:47.50ID:TpFO2IBla
>>405
Ninja650
市街地渋滞でも全く熱さでうんざりすることはない
因みにだけど、空冷でそれなりに排気量あるとそれはそれで糞熱いよ

>>407
そうなの?
空気の流れを工夫しているのかな

>>408
恐らく根本的に勘違いしているよ
0410774RR (アウアウエー Sadf-9sT3)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:12:57.20ID:Ct0Zpxd0a
BMWって、小排気量?のエンジンが得意で無いのでは?
水冷のサーモスタットの設定が、相当熱くならんとポンプ動かないとか色々あるのでは?
気候とか、欧州とアジアでは設計の根本が違うのかも。
イギリスの大寒波の時に、高速鉄道のフランス車両が地下トンネル内で止まっちゃって、
日立の車両が大寒波でもノートラブルで、フランス車両を牽引して助けた話がある。
寒波でも猛暑でも普通に走る新幹線等の技術を持っている日本がむしろ特殊らしい。
おそらくそれは自動車からバイクにまで及ぶのかも。
考え過ぎか、そこまで大袈裟じゃないか、スマソ。
0412774RR (ワッチョイ ffc6-ecOK)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:30:56.16ID:oSJOJCcv0
>>410
その辺は地域差だろ>寒波で止まる
日本の建築は免震前提で建てることほぼだけど、地震がない国ならそういう過剰設計いらないのと同じ
生産国やメーカーが何を重視してるかで違うのは当たり前だと思うけど
0413774RR (ワッチョイ 8a5c-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:35:06.49ID:gvoiyI8o0
3/15がスズキ100周年らしいけど日曜じゃん
土日に発表くるとはおもえんしなあ
0417774RR (ワッチョイ 03e3-AJfr)
垢版 |
2020/03/01(日) 17:36:29.35ID:wGRIKtV20
しかしスズキは下手だよな。
Z25みたいに小出しに情報出して冷めないように
しないから出た頃には「出てたの?」みたいに
なる。
0419774RR (ワッチョイ 03e3-AJfr)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:47:18.48ID:wGRIKtV20
398000円だったら250で2020一番売れる
バイクになるとだろうな。
まぁよくて498000円
勘違いして550000円
ってところになると思う。
598000円ならR25買うわになるからそこまで
傲慢ではないと思う。
0420774RR (アウアウウー Sa2f-UK6i)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:07:06.89ID:7ek3ZJixa
インドでもう売ってるのに何もったいぶってんだよってなるに決まってる
スペック見てもパワー悪くない重量悪くないデザインちょっと良いタイヤ太い(デメリット)
油冷エンジンそのものの魅力か整備性良さそうとか以外は売りがない
0421774RR (スププ Sdea-0+be)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:08:59.16ID:9KXji9Tpd
現行のインド産はEURO3なんだよなぁ
0422774RR (ワッチョイ de09-kVRr)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:11:26.89ID:hYyUchCb0
価格は49万だと思う 発表ないから発売は多分GW後だろ
油冷は残念だけどMT買うことにした
0424774RR (ワッチョイ b3aa-WKQU)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:46.70ID:AHEz8J+10
45万か、微妙に悩むところ
ということはそこらへんなんだろうな…
もっと安いのがよければ150を選択肢にしてねということだろうし
0427774RR (ワッチョイ 0643-0+be)
垢版 |
2020/03/02(月) 07:31:58.51ID:d99X3WEz0
ネイキッド実売45万だとCB250R買うってなるから、最低でも40万台前半は必須だよな
0428774RR (スフッ Sdea-0+be)
垢版 |
2020/03/02(月) 09:30:38.79ID:3pSmsYCud
普自二(ふじつぅ)
0429774RR (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 12:44:29.17ID:zGV6LwjXM
SOXで乗り出し45万で買って大体満足しているけど55万だったら多分買ってない 
国内仕様本体498000が限界ラインじゃないかと予想
0431774RR (ワッチョイ c614-X91k)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:38:06.39ID:gIZNGVV80
キャリアなしで載せられるシートバッグのおすすめ教えてください
今デイトナキャリアにGIVI30リットル付けてるんだけど軽量化したくて
0433774RR (ラクッペペ MM86-r+hr)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:22:25.62ID:zGV6LwjXM
>>430
低速トルクはそこそこ 
振動もなくはないけど気にならないなー
荷物の問題クリアすれば通勤にもお勧めできると思うよ
0435774RR (ワッチョイ efee-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:26:51.39ID:Sm7wZ9fW0
もっと買った人の情報が知りたい 
0436774RR (ワッチョイ 6b39-csVJ)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:15:04.61ID:tr850g6I0
そうだね
YouTubeで調べてもインド人の動画ばっかりで何言ってるかわからないw
0438774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+)
垢版 |
2020/03/05(木) 13:47:22.97ID:b5ZyJwgF0
>>436
訛りが強いだけで一応英語だから、気合を入れて聞けば分からん事はないぞ
0444774RR (ワッチョイ 8b6c-eCFx)
垢版 |
2020/03/08(日) 04:10:50.43ID:hl+raeA+0
6年前ってジクサー150がインドで出た年だが
0445774RR (ワッチョイ 1bb9-vh9z)
垢版 |
2020/03/08(日) 04:20:35.73ID:s4v/di/D0
そうなのか
てっきり油冷250が6年前にインドで出たと勘違いした
青木はっきり説明しろよw
0451774RR (ワッチョイ 9fb1-wbf+)
垢版 |
2020/03/08(日) 19:01:29.37ID:puMBAB+B0
てかサリーガード普通に欲しいわ
0453774RR (ササクッテロ Sp4f-vjcT)
垢版 |
2020/03/09(月) 10:07:47.56ID:iDcePNRIp
ツイッターにあげられてる国内仕様の買った人のジクサーにサリーガード付いてたけどなんで?
0460774RR (ワッチョイ 8b6c-eCFx)
垢版 |
2020/03/09(月) 21:24:40.15ID:DWY9W1ub0
>>459
それ国内仕様じゃない輸入のやつについてる
0465774RR (アウアウクー MM4f-wbf+)
垢版 |
2020/03/10(火) 03:11:34.63ID:MhzajmDPM
>>464
バネ下重力気にする位ならインド製の安物じゃなくて日本製のちゃんとしたスポーツバイク買ってやった方がスズキも喜ぶぞ
0467774RR (ササクッテロラ Sp4f-vjcT)
垢版 |
2020/03/10(火) 05:26:29.76ID:udQVyKnhp
>>466
その人の納車のタイミング的にね?
少し前に新型予約したってツイートしてたし時期的に国内仕様って思い込んでたのか俺は
0468774RR (ワッチョイ 4d41-Q/ZL)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:32:50.62ID:fgrKpyrr0
>>445
油冷250は去年の5月にインド発売だよ
日本発売はちょうど1年後くらいになるかな
0471774RR (ワッチョイ 06ee-Ix3N)
垢版 |
2020/03/17(火) 05:23:17.51ID:qv8dv1+V0
サス硬すぎって書いたもんだけど峠で遊ぶにはちょうどいい固さだってことに気づいた 
0479774RR (アウアウカー Sa15-sfkJ)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:25:39.00ID:fhi3MaCIa
4/24\481800安いねZXまでの繋ぎに決めたわ
期待はしてなかったけどカラーはやはりこの三色しかないんだな残念
0487774RR (スププ Sd33-P4yP)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:11:27.03ID:3egtYKpWd
ヒートガードだけメッキのままにした理由が未だにわからない
二段構えのリアフェンダーもなんだかなぁ…
0490774RR (ワッチョイ 935c-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 18:27:57.38ID:VEYwOcdJ0
SFとネイキッドで発売日違うのなんで・・・
あと3か月も待たないといかんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況