X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 7bf3-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:58:53.35ID:bDlTiSqt0
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800774RR (ワッチョイ 0339-J3jx)
垢版 |
2020/03/02(月) 18:03:42.00ID:UM/UdIlo0
イヤイヤ乗られたり
他車種と比べられてあーだこーだ文句言われたりするバイクの方が可哀想だわ

さっさと手放そう
0802774RR (ワッチョイ c6c1-/0SP)
垢版 |
2020/03/02(月) 21:53:18.35ID:G3Oj4Zq30
あのとんがりテールはボルドールのカウルとセットでバランスが取れるように思う
0806774RR (ワッチョイ b3aa-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 03:55:38.25ID:9Bm6ngVm0
>>802
それは無い
ボルドールは利便性をとってルックスを棄てた車種
0810774RR (アウアウクー MM43-mNPq)
垢版 |
2020/03/03(火) 08:27:09.32ID:up7pdfQZM
ボルドールの方がボリュームがあってカッコいいんだが
乗車視点でもメーター周りにガッチリカウルがあるおかげで寂しくないんだ
0812774RR (ササクッテロラ Sp03-r+hr)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:02:21.53ID:mOioYhdzp
>>810
頭でっかちで頭巾被ったお忍び時の旗本みたいでカッコよくは無いね
0813774RR (ワッチョイ 8aaa-weCs)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:45:29.47ID:fB7mD68Y0
>>812
頭巾とか旗本とか今の若い人にいわれても、おじいちゃんお薬・・・って言われるだけだとおもう。
0818774RR (ワッチョイ b3aa-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 16:43:55.33ID:hNwbQRR40
ストファイ系ってバイク単体だと、
車種によってはカッコ良く見えたりするんだけど
乗ってる人を見るとダサく見えるだよな。
0820774RR (ワッチョイ 0339-J3jx)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:22:43.11ID:P3ZFCN310
ストファイは1年ぐらいで飽きる
結局いろんなパーツの掃除が面倒で俺はネイキッドに戻った
0828774RR (アウアウエー Sac2-mNPq)
垢版 |
2020/03/03(火) 23:32:24.13ID:CtXpDI2ca
色々と興味湧く気質の方が楽しいのに
現行車のラインナップはすっかり細くなってしまったんだ
0830774RR (オッペケ Sr4f-WxJE)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:06:25.41ID:gMp3/9Kgr
今時のバイクのリアが狭いのは
昔みたく背もたれシートやラッパを
つけられなくするためでしょ
0833774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 11:50:59.36
太田氏も言ってたけど世界最高の400ccバイク

持っていて損は無い
0838774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 15:22:20.62
>>837
知らないのはキッズくらいだぞ
0841774RR (ササクッテロラ Sp4f-1A7L)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:41:39.33ID:4utiEod3p
世界最高って日本しか作ってないから当然と言えば当然だね。400のバイクは日本のガラパゴス免許制度に合わせてメーカーが嫌々作ってるジャンルだし
0847774RR (ササクッテロラ Sp4f-1A7L)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:22:48.57ID:4utiEod3p
年齢関係なく雑誌読むような奴しか知らんてだけだろ
まあ雑誌読む人らは年齢層高そうだけど
0848774RR
垢版 |
2020/03/05(木) 19:25:52.86
>>847
いや、イベントとかも結構参加しているっぽいよ
キャリアが長いからぽっと出の人よりいいレビューしてると思う
オータのCBX400F日記とかもやってたな
0849774RR (ワッチョイ abaa-Bz43)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:14:04.58ID:9jFKwQzv0
>>847
正確には雑誌が情報収集の柱だった時代だね
あとは先輩や仲間から借りて試乗したりとか
80年代はそんな感じだった
0850774RR (ワッチョイ 9b25-+TE8)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:59:46.93ID:ZBY1loIn0
ボルドールはほんとダサいよなぁ、VTR250Fもだけどネイキッドに無理やりライト周りだけ中途半端なカウル付けるから頭でっかちでダサいったらありゃしない
見た目なら完全に丸目一択だな
それとスーフォアにビキニカウルつけてる奴もダサすぎる
あんなの付けるならボルドールにしとけよと
0851774RR (ワッチョイ abaa-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:15:43.79ID:WrrV8/830
>>850
わざわざ言わなくていいよ
そんなの皆わかってて利便性を重視して買ってるんだから
キャリアとかボックスなんかと同じだよ
0853774RR (ワッチョイ 6b4f-T9Xr)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:25:07.88ID:FBOeKzAI0
余所で相手にされないんだろうな
大して優れてもいない自分を高くみせようと必死だねぇ
0854774RR (ワッチョイ ef43-1A7L)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:33:54.42ID:xZS6Xk7P0
ビキニカウルのZRXが人気出たとき真似してCB400SFにカウルつけてみたけど全く売れなかったCB400SFver.Rの悪口は良くないぞ
0855774RR (ワッチョイ efc1-Inmc)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:58:11.21ID:CC93f1YY0
2014年以降のボルドールのカウルは幅が少し狭くなったので、前ほど頭でっかちには見えなくなった。
その分カウルの防風域も狭くなった気がするけど。
0857774RR (ワッチョイ 1bb9-vh9z)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:05:24.62ID:gSgg9TUM0
このバイクの最終バージョンとして
40年くらい前のCB1100Rのフルカウルにゴールドのブーメランホイール仕様で有終の美を飾れたら
速攻に予約するわ!
0859774RR (ワッチョイ abaa-Lqe9)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:47:57.77ID:S+ovCeyg0
好みによるんだろうけど、カッコいいビキニカウルなんてないだろうと思ってたけど
バイク自体がスリムなせいか、XSR900のビキニカウルは悪くないと思った。
0862774RR (アウアウエー Sa3f-HuZH)
垢版 |
2020/03/06(金) 02:10:56.94ID:+SlWNEKla
まさにボルドールが実用性と見た目を兼ね備えたギリギリのラインじゃん
他は風防小さすぎたりニョキっと長すぎたり
0864774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:36:08.72ID:vYn85jGor
vtec revoって出た当初から今現在に至って外観のカラーとABS以外何も変わってない?
0869774RR (ワッチョイ fb14-o1n2)
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:55.91ID:gtHtZ3W10
>>854
ZRXよりも前じゃなかったっけ?
0870774RR (ワッチョイ ef43-1A7L)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:59.22ID:5RtsIDiz0
ZRXは94年ver.Rは翌年の95年だ
ホンダは基本後出しジャンケン

当時レーレプ全盛の時代に古臭いデザインとスペックのゼファーが大ヒットした流れに乗っかって後から徹底的にスペックで上回るものを作ったのがCB400SF
まあでもそのゼファーを駆逐したCB400SFの人気に乗っかって作ったのがZRXだからある意味ではver.Rが先とも言えなくもない
0875774RR (ワッチョイ abaa-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:40.62ID:yL849WsM0
教習車が5月で終わるけど、アレだって灯火類の絡みで規制に引っかかるだけだからな
市販モデルのほうは普通に存続するよ
終了なんてドリームの各店舗が納得しない

400 2気筒勢にCBの代わりが務まるほど売り上げが上がってるわけじゃないからね
0876774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 05:46:28.29
うちのシビちゃんは永遠です( *´艸`)
0878774RR (アウアウウー Sa0f-urEW)
垢版 |
2020/03/07(土) 07:04:25.33ID:8NOIBT+Ya
劣等感バイク
0882774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7)
垢版 |
2020/03/07(土) 10:05:51.57ID:fQM2P8H6r
初バイクでこいつの新車ってどうなのかな?
現行ネイキッドの中で最高値だけどそれを含めても良いのかね
0884774RR (オッペケ Sr4f-4Hu7)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:20.69ID:fQM2P8H6r
すみません普通免許で乗れる400ccに限定しての話です
0886774RR (アウアウクー MM4f-HuZH)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:28:17.28ID:LufVtrB+M
400帯は全体的に扱いやすさ特化
その中でもこれは走る方に振られてるけどレトロテイストだから結局足回りはデザイン重視
全体的な仕上がりが売り
0894774RR (アウアウウー Sa0f-urEW)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:30:52.44ID:WBVe/Q02a
中型乞食はバイクのるなや。
400にしがみついて一番馬力あるやつ選ぶ劣等感バイク乞食

いいからでけえの買っとけな!速いし乗りやすいし道の駅でゴミ扱いされないしコーナー安定感ぱないし最高だぞ。
0896774RR (ワッチョイ abaa-QIo6)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:36:20.57ID:4pVM1HOq0
大型乗ってて400のスレ荒らしにくるようなみみっちい人間はみっともないと思うが
大型に乗ってることだけが自尊心を維持できる唯一の心の支えなのかな?
0897774RR (ワッチョイ abaa-Bz43)
垢版 |
2020/03/07(土) 18:12:17.39ID:RW57H7K/0
高校生の頃にBMW乗ったリ20代の頃にドカティ乗ったり大型もそこそこ乗ったけど50過ぎて動体視力も落ちたんでスーフォアで充分
若くて上手い乗り手ならもっと振り回せるんだろうなぁって思いながら時々全開にしてマルチの咆哮を楽しんでますょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況