X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (ワッチョイ 7bf3-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:58:53.35ID:bDlTiSqt0
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/09(月) 19:47:19.55ID:nYJaVUUmr
>>948
64cmのオレを仲間外れにするな(´・ω・`)
2020/03/09(月) 20:08:44.05ID:hSLpBP900
400ccならninja400とかcbr400rとかのフルカウルの方がかっこいいのは分かるけどcb400sf を選んでしまった
2020/03/09(月) 21:32:06.60ID:+L3bpa/K0
400Rが4気筒ならなぁ・・・
2020/03/10(火) 00:50:00.93ID:LSnG8NMU0
新車で買ったばかりだから最高でも6000回転程度迄しか開けてないがそれでも以前まで乗ってた250単気筒とはえらい違う 速い
振動の無さには驚いてる
2020/03/10(火) 00:51:17.80ID:ucVA5pP1r
>>28
ハイシートにしたら多少改善したで
835mmだからあんまり足付き欲ないけど
>>29
赤好きだから赤選んだけどバイクとあんまり合わなかったわ
>>30
なんやそれ
2020/03/10(火) 00:51:34.72ID:ucVA5pP1r
誤爆
2020/03/10(火) 03:21:09.02ID:ZRU9JnUYd
>>945が今日目を覚ましたらどう思うだろうか(´・ω・`)
2020/03/10(火) 07:10:11.30ID:3Tt7ubXj0
AraiのCBメットはCB1000Rとか新しいCB用だね
スーフォアには合わない
2020/03/10(火) 07:39:04.79ID:F4DF9Jidp
rx7xだろ?合うわ普通に
2020/03/10(火) 16:42:30.26ID:irU6+Cqp0
rx7xの”ヘイデン SB”なんて
まさにスーボル用だよな
2020/03/10(火) 17:27:51.62ID:6LvVwsFXa
ジェットヘルメットがいいわ、フルフェイスはダサすぎる
2020/03/10(火) 17:37:43.54ID:fNKfs/7+0
スクーターじゃねえんだから…
964!idnone
垢版 |
2020/03/10(火) 18:10:26.35ID:6DUwWKFV
>>962
ジェットの軽さと視界の広さに慣れたら病み付きになるよな
2020/03/10(火) 18:28:18.31ID:O2wKjBxMa
スピード出さないしジェットにしたいけどやっぱこええし
2020/03/10(火) 19:45:22.69ID:P9nLooJB0
ジェットの良さは十分理解できるが、このバイクにはやっぱりフルフェイスだろ
それもあまり未来的じゃないデザインのやつ
2020/03/10(火) 20:48:53.38ID:31uIqYJhd
ジェットだろうがフルだろうが、脱いだらハゲなんだろ
2020/03/10(火) 21:39:50.59ID:fej9Md0JK
>>967
俺を透視するのはやめろ
2020/03/10(火) 22:38:27.91ID:QA+/3FoE0
おまいらクラッチレバーって交換してる?
ハンドルから何か離れすぎてて操作しにくいから中華製の調整機構付きの買ったんだがガタツキが酷い

何かお勧めの無いかな
2020/03/10(火) 23:02:56.60ID:6LvVwsFXa
アルミビレットレバーみたいなのはいかにも後付け感が出るから純正のまま
アルミのバーエンドなんかも最悪だ
物凄く安っぽくなる
2020/03/10(火) 23:56:15.94ID:Jo0jqB540
U-kanayaのショート
カラーアルマイトは安っぽくみえたからブラックにしといた
2020/03/11(水) 06:21:55.01ID:2fQ7+tiLd
U-KANAYAのツーリング向けのやつ

ロングレバーでゆるい曲線

純正に馴染む黒か銀がええわ
2020/03/11(水) 07:19:02.74ID:LpJMetJJ0
純正のレバーは「安っぽい」とかじゃなくて「安い」んだがな…
2020/03/11(水) 07:35:28.76ID:di6Xhs9hp
「安く」ても「安っぽく」見えない品も世の中にあるんやで
2020/03/11(水) 10:34:28.06ID:yw1S9N870
純正も調節できなかったっけ
出来た気がする
2020/03/11(水) 12:27:08.99ID:WAtzad23M
純正の調節ってブレーキ側だけじゃなかったっけ

クラッチ側調節したくてカスタム品買った気がする
977774RR (ワッチョイ 7d14-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:32:27.24ID:7s9k3Iu10
>>976
ワイヤーの付け根とクラッチ側で調整できるが
面倒くさいので中華つけている。
>>969の言ってるようにガタツキは酷いが気にしない。
2020/03/11(水) 13:10:16.18ID:di6Xhs9hp
レバーって重要なわりには高価じゃない部品のほうじゃん
それすらケチって中華選ぶ馬鹿はバイク乗るなよとすら思うわ
2020/03/11(水) 13:50:47.08ID:0WxLgNjdd
>>977
それはクラッチの切れるポイントの調整方法
クラッチレバー自体の物理的な位置調整が出来るかどうかの話をしてる
2020/03/11(水) 18:39:43.67ID:avMZUpjZd
>>978
まともな奴だと1万円〜だぞ
レバー如きでそんな金かけるくらいならジャケット代の足しにするわ

調整機構付きで品質まともなお手ごろ価格のもんなんてあるのかね
2020/03/11(水) 20:33:08.29ID:di6Xhs9hp
自分の他人の生命に直結するレバーにたかだか1万円すら惜しんでガタガタ中華とか無いだろ
ましてジャケット優先とか勘弁してくださいな
2020/03/11(水) 20:51:07.54ID:U5dR5bRX0
どうせ倒して折るんだろ?
2020/03/11(水) 21:09:05.67ID:LpJMetJJ0
ユーカナヤとスピードラしか使ったことねえから
中華がどの程度の品質なのか知らん
2020/03/11(水) 21:37:02.73ID:nDO5UOaBK
ガッタガタのアマゾンの格安中華とかなw
2020/03/11(水) 23:46:15.79ID:mfNL4To70
レバー1万よりジャケットって、、、
もっと安くて燃費いい車種たくさんあるし乗り換えりゃいいじゃない
2020/03/12(木) 01:37:16.73ID:NAjPNNDOM
あまり突き詰めると行き着く先は「軽で良くね?」
になるからもういいだろ
2020/03/12(木) 07:51:50.52ID:i+5/vuVX0
レバーはバイク乗るのに一番触る部位といってもいい場所なので可能な限り最適なものにしたいわ
操作に携わる部分はみんなそう

ていうかいい大人が1万程度にうだうだ言うことに驚くわ

事故らん限りずっと使えるからむしろコスパいいのに
2020/03/12(木) 08:28:47.81ID:Li1nhSvTa
既に散々出た苦言をいつまでも投げつけるのはええ大人のすることじゃないな
2020/03/12(木) 09:16:27.76ID:JPL8u+Gr0
Uカナヤは品質良いのは分かるけど、物の価値からすると
俺はブランド料が乗ってると思うな ただのアルミだからね
アップルとかヴィトンとかロレックスと同じ
ブランドイメージに金を出す価値を見出すかどうかは人によるだろ

悪いって言うわけではない ただ、これ買っとけば鉄板みたいな
ブランドや広告戦略に振り回されず
自分に適正な物やメーカーを選べればベターだよねって話
990774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:52.11
アシストグリップっていうのかな、センタースタンド上げたりするときに
握るグリップがあればなぁ
砂利の敷地の中でバイクの方向を軽く引きずって変えるときに重宝するんだが・・・
どこからか出てたけど廃版になっとるし
991774RR (ワッチョイ b9aa-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:49.09ID:nhvStLiA0
>>989
もう黙ってろ、な?
2020/03/12(木) 12:26:25.05ID:TLU76p9U0
お前らってマウンティング大好きだよな
993774RR (ワッチョイ 7d14-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:31:58.72ID:3Ln1BwGY0
>>979
そしたらできない以外に回答あるのか?
レバー見りゃ一目瞭然。
2020/03/12(木) 12:33:24.73ID:c+KBO6oTd
>>990
キジマかな?
廃盤だね
995774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:53:38.48
>>994
プロスマンのリアガード片方だけ探してみようかな
つかむところがあればいいので

CB400 プロスマンでぐぐってたら、らんらんのSFが出てきたぞ
2020/03/12(木) 15:32:51.78ID:i+5/vuVX0
>>989
原価厨かな?加工費ってのがあるんですよ
2020/03/12(木) 16:09:38.37ID:kZ5l9PLa0
通販サイトでの格安中華レバーのコメント見ると
なかなか愉快だ
2020/03/12(木) 18:26:24.23ID:LjG00zl80
乞食は純正レバーで我慢しろよハゲ
999774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:32:46.79
次スレのご案内です、、、

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 231台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584007850/
1000774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:10.50
よろしゅうたのんます 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 20時間 34分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況