X



【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 230台目【HONDA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 7bf3-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 22:58:53.35ID:bDlTiSqt0
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565431420/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0976774RR (ワントンキン MMd2-cCgF)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:27:08.99ID:WAtzad23M
純正の調節ってブレーキ側だけじゃなかったっけ

クラッチ側調節したくてカスタム品買った気がする
0977774RR (ワッチョイ 7d14-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:32:27.24ID:7s9k3Iu10
>>976
ワイヤーの付け根とクラッチ側で調整できるが
面倒くさいので中華つけている。
>>969の言ってるようにガタツキは酷いが気にしない。
0978774RR (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:10:16.18ID:di6Xhs9hp
レバーって重要なわりには高価じゃない部品のほうじゃん
それすらケチって中華選ぶ馬鹿はバイク乗るなよとすら思うわ
0979774RR (スップ Sd02-JJJ8)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:47.08ID:0WxLgNjdd
>>977
それはクラッチの切れるポイントの調整方法
クラッチレバー自体の物理的な位置調整が出来るかどうかの話をしてる
0980774RR (スフッ Sda2-UZDU)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:39:43.67ID:avMZUpjZd
>>978
まともな奴だと1万円〜だぞ
レバー如きでそんな金かけるくらいならジャケット代の足しにするわ

調整機構付きで品質まともなお手ごろ価格のもんなんてあるのかね
0981774RR (ササクッテロラ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:33:08.29ID:di6Xhs9hp
自分の他人の生命に直結するレバーにたかだか1万円すら惜しんでガタガタ中華とか無いだろ
ましてジャケット優先とか勘弁してくださいな
0983774RR (ワッチョイ 6939-cCgF)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:09:05.67ID:LpJMetJJ0
ユーカナヤとスピードラしか使ったことねえから
中華がどの程度の品質なのか知らん
0985774RR (ワッチョイ b9aa-JJJ8)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:46:15.79ID:mfNL4To70
レバー1万よりジャケットって、、、
もっと安くて燃費いい車種たくさんあるし乗り換えりゃいいじゃない
0987774RR (ワッチョイ 463c-Vh4i)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:51:50.52ID:i+5/vuVX0
レバーはバイク乗るのに一番触る部位といってもいい場所なので可能な限り最適なものにしたいわ
操作に携わる部分はみんなそう

ていうかいい大人が1万程度にうだうだ言うことに驚くわ

事故らん限りずっと使えるからむしろコスパいいのに
0989774RR (ワッチョイ 691e-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:16:27.76ID:JPL8u+Gr0
Uカナヤは品質良いのは分かるけど、物の価値からすると
俺はブランド料が乗ってると思うな ただのアルミだからね
アップルとかヴィトンとかロレックスと同じ
ブランドイメージに金を出す価値を見出すかどうかは人によるだろ

悪いって言うわけではない ただ、これ買っとけば鉄板みたいな
ブランドや広告戦略に振り回されず
自分に適正な物やメーカーを選べればベターだよねって話
0990774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:52.11
アシストグリップっていうのかな、センタースタンド上げたりするときに
握るグリップがあればなぁ
砂利の敷地の中でバイクの方向を軽く引きずって変えるときに重宝するんだが・・・
どこからか出てたけど廃版になっとるし
0991774RR (ワッチョイ b9aa-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:11:49.09ID:nhvStLiA0
>>989
もう黙ってろ、な?
0993774RR (ワッチョイ 7d14-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 12:31:58.72ID:3Ln1BwGY0
>>979
そしたらできない以外に回答あるのか?
レバー見りゃ一目瞭然。
0995774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 13:53:38.48
>>994
プロスマンのリアガード片方だけ探してみようかな
つかむところがあればいいので

CB400 プロスマンでぐぐってたら、らんらんのSFが出てきたぞ
1000774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:10.50
よろしゅうたのんます 
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 20時間 34分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況