X



スーパーカブ 70・90・100 part 85
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 09:50:13.78ID:KavOgbj5
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます〜。

<< 直前スレ >>
スーパーカブ 70・90・100 part 84
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555826428/
0177774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 00:31:34.63ID:js7x0vqf
カブなんたらの会とかいって盆栽大会してる爺は苦手
0178774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 03:59:54.59ID:OHOc9z5u
むしろぼっちが気楽
0179774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 04:44:05.75ID:Nap+iLsQ
時間にルーズな奴とかさっき休憩したのに
すぐ便所行きたがったり隊列組めなくてフラフラする奴とか
一緒に走るとイライラさせる奴が一人はいる
そういう奴からしたらそんなこと気になる俺がストレスの原因になるし
遊びでリフレッシュしたいのにお互い不幸
0180774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 06:06:32.66ID:5CFPAkX6
趣味を通じて友達になるとダメだね
友達が同じ趣味ってんなら何とでもなる
0181774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 09:38:40.05ID:xYXWCFuw
珍しいやつw
0182774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 09:54:22.45ID:n7vj0A0N
他の125連中と走ると疲れます…@70乗り
0183774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:19:19.99ID:5CFPAkX6
125に合わせてブン回してるとクランク死亡が早まるよ
0184774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:55:39.43ID:I+CVaUh3
90だけど、幹線道路住まいだから常に60以上で巡航だわ。

早くエンジン死ぬかな
0185774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 13:59:44.95ID:ilcJms9J
ファイナルをロングに
0186774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 16:25:26.45ID:RwPzU+J7
最近朝イチの走行でスピードメーターがビクンビクンと脈打つ様に動くときがあるけど、もしかしてメーターケーブルの動きが悪い?
0187774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 17:15:10.85ID:iqltbOsd
なんかさ、すぐ死ぬとか壊れるとか本当かって感じ。

なんでも使い方、程度問題だろうよ。
0188774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:10.20ID:Fk1I3jiP
DXのメーターゲーブル交換はほんとにめんどくさかった
0189774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:02:38.66ID:Fk1I3jiP
んっ?ゲーブル…?
0190774RR
垢版 |
2020/01/06(月) 23:12:17.37ID:0/495jlc
メーターケーブル交換は簡単なんだけど、普通の人は数年に一度やるかどうかな作業で要領を忘れた頃に切れるからね。
0191774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 03:33:48.93ID:4LAEiAIH
メータケーブルにオイルさしてやったら溶けたグリスが前輪周りに飛び散って
真っ黒になったわ
0192774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 04:29:52.99ID:mBKwC0QP
古いケーブルに新しいケーブルを繋げてから古いケーブル抜くと楽だと聞いたのでやったら、途中で外れて、新しいケーブルを通すのが大変だった…
メーターの中、配線ゴチャゴチャなうえ、なんであんなに狭いんだ💢
0193774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 17:10:21.75ID:+vSBFKHr
メインキーが固いと言っておった者ですがシリンダ周りにシリコンオイルを
少し落とした事によって大きな抵抗もなくキーが回るようになりました
キーの抜き差しは黒鉛の個体潤滑でスコスコです

周りとはいえオイルを差した事により埃を呼んでしまう可能性はありますが
とりあえずは現状問題は消え去ったことをお知らせいたします
ありがとうございました
0194774RR
垢版 |
2020/01/07(火) 17:19:06.10ID:tilZ9xr2
メーターギアにむっちりグリスを詰め込んでるヤツもいるよなw
0195774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 10:46:13.39ID:5ica2Qnm
俺中古で買って開けてみたらムッチリ入ってたwww
0196774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 17:26:26.27ID:0ftoQuig
新しいハブベアリングにもりもりに詰めて交換しても走ってると
余計なグリスは押し出されていくな
チャゲアスは嘘をついていたのか
0197774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:02:06.96ID:7WTA/0MG
ギフハブは実在する
アスカに構うな
0198774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 15:30:56.91ID:/ySLrtfb
カブ90て、下取りどの位になりますか?
0199774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:16:31.30ID:3DGqU0iG
>>198
俺に売ってくださいよ
0200774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:32:15.50ID:RS39rzcY
>>198
中古価格が販売当時の新車価格を超えているから錯覚するけど、下取り価格はカラ安だよ。
0201774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 18:13:21.92ID:bGUClUQj
俺にくださいよ
0202774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 18:49:47.60ID:jePYm6Fo
わかってくださいよ
0203774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 22:08:06.76ID:qbf4u2Oj
ヤフオクで売ったら少しは高くなるかな
俺もちょっと迷ってる
手放したら程度いいのは今後手に入らないだろうし
0204774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 23:46:53.42ID:ydAk9PU/
もう程度がいいのはプレミア価格って感じでしょ
ちょっと足せば現行の新車買える価格するもんな
0205774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 12:59:51.03ID:dM04THNZ
カブ90ですけどお薦めのヘッドライトバルブって何ですか?
やはり、30W/30Wに抑えといた方がいいですか。
0206774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 13:09:51.10ID:P2O7yftu
松島のB2クリアが鉄板。テールとメーター照明をLED化して5W稼いで35/35W化するとなお良いよ。
0207774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 15:27:23.48ID:/L77jQIZ
フロントタイヤをメッツラーME22にしたら重いせいか軽快感が無くなった。外してリアに取り付けようかな…
0208774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:47:19.09ID:dM04THNZ
>>206
ありがとうございます。
W数増やせないのは、樹脂製のレンズが溶ける恐れがあるだけじゃなく、
発電量の問題もあるのですね。
0209774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 18:26:02.23ID:0wlF5zhY
35w/35wの鉄板バルブなんてあんの?
0210774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 18:53:31.53ID:PEPeAnjt
電気の話題出てるついでに俺も聞きたい
全波整流すれば消費電力の事考える必要がほぼ無くなるのは分かるけど半波のままだったら合計何ワットくらいなら使い続けられるんだろう?
長距離乗る予定は今のところ無いけどシガソケ付けたりアクセサリー増やしたいんよね
今は前後ライトをLEDにしててタコメーターも追加してる状態
ちな87年の70に乗ってる
0211774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:15:47.32ID:P2O7yftu
純正のグリップヒーターが18Wでこれなら問題が無い容量だと思う。
以前に社外の40Wのグリップヒーター付けてて、この時期冷たいから一番強くしてたら走りながらバッテリーが弱って来るからね。
なので毎晩充電してたよ。
0212774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:26:08.08ID:gl84zeLQ
>>209
タケガワのマルチリフか何か買ったときについてきたバルブつけてるわ
5wぶん明るいかはわからん

全波化しても足りんもんは足りんやろ
俺は40wくらいのHID入れてるけど家に帰りつく頃にはバッテリー空っぽやど
毎日保充電してるわ
そのおかげか中華バッテリーでも3-4年は持つ
0213774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 20:19:13.76ID:22mhpJcF
だから全波って何よ?
0214774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 20:19:35.25ID:22mhpJcF
無知ですみません
0215774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 06:17:20.22ID:DDV/eGAm
>>213-214
全波整流化でググるといいよ
0216774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 06:22:45.96ID:f4dNjLyL
メーターをフルカラー液晶にして純正同様の絵が動くような製品が欲しい
ボタン押したらスキン変更とかできるようなのが欲しい
アプリ開発してスマホ埋め込んだらできるような気がする
速度も距離もGPSでなんとかなりそうだし
0217774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 11:38:12.46ID:IrQHSFou
ヘッドライト30Wテールライト5Wメーター照明1.7Wこれが半波分だから総発電量は2倍。
つまり72.8Wが全波にすると取り出せるけど、最低20Wはバッテリー充電に必要だよ。
そうするとライト常時点灯ならアクセサリーに使える電力はほとんどなくてせいぜいスマホ充電器くらいだよ。
0218774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 13:18:32.34ID:UZD4C9vO
うっかりメーター照明を5Wで2個とも交換してそのままなワシはどうなることやら。
0219774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 15:23:27.45ID:f4dNjLyL
>>218
なんと見やすい!
0220774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 15:29:58.39ID:oFCG1gzu
メーターなんてほとんど見ない
0221774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 16:44:08.05ID:IYDgFI+u
メーター照明をLEDに交換したけど特に明るくならない…
コードとセットで売ってる専用品なら明るいんか?
0222774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 17:07:34.30ID:65qoFyQA
メッツラーのビードはめちゃ固かった。出先でパンクは考えたくないくらい。ピレリとミシュランも固いの?
0223774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 15:07:12.22ID:WiSeh9iy
そもそもメーターを必要以上に明るくしてどうすんだ 便所の電気
0224774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:18:52.35ID:RFGgxgzW
必要なレベルまで明るくしたいんだよ
0225774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 17:02:03.11ID:D0dTzP75
じゃスマホに速度アプリでも入れりゃいいじゃん
0226774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:25.72ID:6D4/n+e+
ME22もM35もバイクのチューブタイヤなら
普通のビード硬さ
普通のタイヤレバーがあれば普通に交換できる
0227774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 06:12:13.03ID:xq5+R995
反対のビード付近を万力で掴んでおけばビード上がるの気にせずレバーで押し込めるから簡単やぞ
0228774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 06:56:50.95ID:/Y2GmuJE
小径タイヤの交換に比べりゃ鼻歌よ
0229774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:54.29ID:SY8qdwUz
売却やめて、もう少し寝かせて置く事にします。6万、7万位の買取価格なら売却するんだけどねえ
0230774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 13:12:13.44ID:7PXIsGk8
>>226
あれで普通なんですか…海外メーカーだから固いのかと。あと軽点マークがわからなかったです
0231774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 13:42:05.19ID:7PXIsGk8
>>227
次はシャコ万とカマボコ板使ってやろうと思います。
バルブを穴から出すのが一番大変でした
0232774RR
垢版 |
2020/01/13(月) 21:02:47.23ID:O9MVjFog
今年は暖冬のようだな
あまり寒くないから、冬眠解いて走ろうかな
0233774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 00:39:55.23ID:QuZoptZq
スロットルオフした後(コーナーなど)の2速でのスロットル開け始めがギクシャクしてしまう。
ちょっと開けただけなのに急加速してバンク中だとちょっと危険な挙動。スロットルワイヤー系のグリス切れ?
0234774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 15:52:05.56ID:b0u30D80
スロットルワイヤーのタイコやスロットルコーンをグリスアップして操作してみると、スロットルバルブないでワイヤーとバネが引っかかるというか擦れる音がしてる。コレがスロットル開け始めの「ドン」の原因なのかな?
0235774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 18:10:31.38ID:stVov9B6
ベトナムキャリアというの付けようと思うのですがお勧めのありますか?
どれも同じと言われればそうなので決めあぐねています
0236774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 18:26:54.83ID:ZseDLO++
ベトキャリ自体がお勧めではない
0237774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 18:35:11.83ID:mmQv5J99
俺もカブ買ってすぐ喜び勇んで取り付けたけど正直使わんなあ…
むしろレッグカバー外して整備するのに一手間増えて邪魔でしかない

バネのバインダーを利用してチーズ置いてネズミでも捕るのに使えるかなって程度
こんなん買うならリヤキャリアをステンの大きいのにしたほうが良い
0238774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 19:40:35.81ID:XnVEl7kR
>>235
弁当キャリアを愛用してる
普段、あまり大きなものは積まないので大抵の物はここに積んでネットで留める
積むのがバックならば
少し前の銀行員が使ってたバンクキャリアってのもありかも

ベトキャリそのものは使ったことがない
0239774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 22:01:11.36ID:stVov9B6
意外に皆さん不評なんですね、ベトナムキャリアって
ちょっと考えてみます。
0240774RR
垢版 |
2020/01/14(火) 22:22:20.99ID:zS2HkZAt
アウスタのベトキャリに固定できるバッグを付けてるよ。
工具類一式とモバイルバッテリーを充電しなから入れてる。
欠点は防水でないのと、大量に詰め込むと給油時にシートが自立しないことか。
0241774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 00:52:51.29ID:TPXfKq/g
ベトキャリはゴテゴテ感が出てカッコいい

そんだけw
0242774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 01:06:25.62ID:Oouynp8i
子供何人か乗せるのに現地の人が利用してたしここに荷物積んでる現地人は
見たことないな
0243774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 03:01:19.01ID:I4E5Dx+8
ベトナムのダナン行ったらベトキャリ付けてるカブ結構あったよ。
メーター何周キロか知らんがブレーキペダルが摩耗して穴が開いてるのも見た 
当然サンダルの底で踏んでいるのだがサンダルも足の裏も丈夫な国民だと思った。
0244774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 06:49:42.66ID:Yvb8fjTS
サンダルはホーチミンサンダルかな
0245774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 07:54:13.62ID:QOjkHu47
ヘルメットは、ホームセンターで売ってる変なメーカーのヘルメットでもカブとのバランスは良いでしょうか?
0246774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 08:17:17.80ID:zzvfg1xr
普段通勤でカッパを折りたたんでベトキヤリに挟んでいる。かなり便利。
レッグシールド外すときに一手間増えてるのは事実だけど、慣れると苦にならん。それより、1000円2000円の用品買うのに他人の意見聞かないと決められないのかよ、ヘルメットも同じく。己の脳味噌にピッタリなやつ探せばいい。
0247774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 08:18:37.37ID:johEf6ch
ベドキャリよりラックの方が自分には実用的
0248774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 17:09:42.46ID:johEf6ch
クラッチが摩耗してくるとスピードの割にエンジン回転数が上がってエンジン音が煩くなる?
0249774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 19:25:06.16ID:EN2TacVg
これからベトキャリと追加タンク買ってタンク容量増やそうとしてるんだが整備性は悪くなるけど給油回数少なくて巡行距離伸びる方がいいんや
見た目なんて二の次の実用性重視やで
0250774RR
垢版 |
2020/01/15(水) 23:14:57.84ID:V/cI8i0X
安易に増槽して人様に迷惑かけんなよ
0251774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 04:48:55.93ID:4gTLuC5K
リチウムイオンバッテリーを付けてる人いますか?
0252774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 05:08:10.37ID:UN0gSPSj
>>249
それなら意味あるけどな

買って後悔してるパーツ第一位はベトキャリ
二位はハーフスクリーン

ナウいアーバンスタイルのシティボーイ気取ってハーフを買っちゃったけど
フルを買っとけば雨の日に走っても顔も濡れずに住んだんだ
あんな中途半端なスクリーン、風の抵抗受けるだけだわ
0253774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 06:55:55.16ID:s63Vweul
ベトナムキャリアに載せるガソリンタンクはそら豆型のリットルが収まりいいよ
0254774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 06:56:24.66ID:s63Vweul
あ、そら豆型の3リッターのタンクです
0255774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 10:53:20.63ID:K3EX1iFP
アストロの腎臓型3リットルがどこに積むにも収まりが悪くて
1リットルのを買いなおしたよ
カブは1リットルあればなんとかなるでしょ

あれはなんでなんな変な形なんだろうな
結構残るし
0256774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 11:00:43.02ID:ofvMLz/d
>腎臓型
あの大きさで四角だとRがキツくなって応力がかかる。
丸だと横になったら転がる危険がある。飯盒なんかと同じ理由だろうね。
0257774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 11:04:30.63ID:4TAgF7Fy
他人が簡単に触れるところにガソリン置きたくないな
0258774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:55.36ID:OsfIzshH
あの半円の3リッターは標準の前かごにすっぽりハマるから、山間部に行く時だけ積んで行く。
最近は山奥の過疎地域はマジでスタンドが無いよ。
以前は営業してたのが潰れてそのままだからね。
0259774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:18:30.25ID:S0VFGov4
携行缶への給油ややこしくなったんでしょ
0260774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:19.52ID:QcWnabQ/
青葉のせいでな
0261774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:53.64ID:6QvQD9CE
車体に給油する時にこっそり同時に給油しちゃうけど
文句言われたことないよ
0262774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 13:58:23.89ID:2G5DxYyz
「バレなきゃ犯罪じゃないんですよ」ってか?
0263774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 14:19:48.00ID:6QvQD9CE
ちゃんとした携行缶に非常用に携行するガソリンだから勘弁してね
って感じ
備蓄してどっかに殴り込むわけじゃないからね
0264774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 14:51:54.50ID:UN0gSPSj
まあ車体の一部に見えれば相手も面倒だし文句言わないと思うけど
赤い缶だと注意されそうだな

昨日のカブ90の給油は遂に50km/lを下回ってしまいショック
タンク容量が少ないのと改造モンキーより燃費が悪いのと合わせて
給油の頻度が思いの外高いね
0265774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 14:53:24.36ID:UN0gSPSj
カブのタンクって口が平らだからどこまで給油していいかわかりにくいね
もう少しぴょこっと口が飛び出てたらわかりやすいのに
0266774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 18:04:19.46ID:rUqKNdPz
あの3Lの缶は、東ドイツ軍のコンバットバッグに丁度入るよ。
スペースに多少余裕があるので、雨具とかも入れてサイドバックにしてるよ。
ただ、サポーターを付けないとタイヤに当たるかも。
0267774RR
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:29.18ID:8M0KUU0Q
ベトキャリはレッグシールドガードとして重宝してるわ
0268774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 06:18:14.25ID:yScTcXiE
>>261>>263

どこまでも自己中でめでたい、あっぱれ。大っぴらにいうことじゃねえだろ
0269774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 07:47:28.94ID:+J1XQhDX
そういや荷台にでかいタンク積んだ特攻機みたいなのがいたなw
0270774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 08:59:44.92ID:aQIo/9s9
>>268
じゃあ、大っぴらに言った俺の事を特定して通報してくれ
待ってるよ
0271774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 09:03:17.04ID:Owf2raVt
犯罪者が開き直りやがったわw
0272774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 09:29:55.32ID:9ltOjJNP
バランス悪くて外したよ。
今度作るときは5Lタンクにしようかな?
0273774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 09:32:06.43ID:UQYvmBkw
バカ降臨ww
0274774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 09:33:17.52ID:aQIo/9s9
なんにもできないんだw
つまんねぇ奴w
0275774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 11:48:31.34ID:biGFQkl/
>>266
詳しく教えて欲しい。
どちらでお求めに?
0276774RR
垢版 |
2020/01/17(金) 13:14:43.83ID:+J1XQhDX
子供の喧嘩に見えますがオッサン同士の罵りあいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況