暑い夏と寒い冬はタンデムしない3,4,5月位月に二回程度片道150q位のタンデムする。今走行距離17500qで走行中の音がうるさくなって来たからディーラーに駆動系を見て貰ったら見積で8万円すると言われた。
ただクラッチ側はもう
少し交換は後でもいいと思う、と言われたので前側のプーリーとウエイトローラーとスライドピースとベルトとステンレスのパイプのような部品を交換して貰った、ああ後フロントディスクブレーキパッドもだ!
39000円かかったが走行中の
うるささはそのままで今でもうるさい!やっぱりクラッチ側もアッセンブリーで交換しないとダメなのかな〜?17500qの
走行距離で此処までメインテナンス料かかるもんなの?