X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 17:34:32.31ID:kbuGuZSn
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part25【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563280569/
0384774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 20:14:46.06ID:+5f0Ua7M
バーグマン250とかただのスカブじゃん
0385774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 09:30:23.78ID:uR4OKAzl
車体サイズは今のままで250cc化&低回転化
が一番正解のような気がする
0386774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:02:18.69ID:tNNRLpX7
今、現行の新車を42で買うか、新型を52辺りで買うか。。
0387774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 13:05:17.24ID:ljpjP7RG
新型はドヤ顔できるお!
0388774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 14:35:25.18ID:oKSY9Mzt
新型はシート下広くなってないのかな
0389774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:38:58.60ID:cZxAZM/2
むしろ180になって車体もコンパクトになるから容量減る悪寒
0390774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 16:39:52.61ID:3tF9Yu9T
駄目だ〜それなら現行の仕様が最高だ
0391774RR
垢版 |
2020/03/07(土) 23:32:59.21ID:pz9O5Hxp
>>385
さんせい
0392774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 02:05:42.34ID:Wc3vOHh6
今のままで250が理想かな
シート下拡大=車体の大きさも拡大は嫌だし
コンパクトはホンダとヤマハに任せとけ、スズキは隙間商法を貫くべきと思うし

ライトのLED化と外気温度計が欲しいな(400は両方とも実装済み)
あとフューエルキャップ開けるのに時代遅れの鍵直刺しはそろそろやめて欲しいです
0393774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 08:23:12.31ID:fscJVLoq
180でよくね?
あとタンデムシートがでか過ぎて不評だから少し小さくしてほしい。(踏ん張れないんだよね)
0394774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 08:31:31.78ID:Aueu0sxf
ジェンマの名前で出して
0395774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 08:59:36.57ID:ip3WszG/
>>393
シート下収納の幅が無くなる・・・
0396774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 10:51:57.57ID:6iYayC9/
むしろスズキらしくバーグマン200は存続させた上で
アド125ベースのアドレス150を出せばコンパクト派も大喜びだろ

ヴェクスター150の正統な後継車を待ってるぞ(俺はいらんけどw)
0397774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 11:07:17.85ID:ip3WszG/
>>396
嫁のアドV125Gの買い替えでスズキに行ってビックリした。
今のアドレスってバカデカイ。あれはコンパクトじゃぁナイ。

で、嫁は少しでも小さくシート下収納に余裕があるAxisZになった。

東南アジアメインの市場で3人乗りとかするのに、もう小さいのは
出てこないんじゃないか。110クラスは小さいのがある程度。
0399774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 11:57:37.49ID:ip3WszG/
>>398
トラックから見れば余計に小さいな。ペスパとかも通報可能性アリだなー
0400774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 20:37:26.95ID:3ODKkwol
バク4の25版ならアリかな
0401774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:38.32ID:ip3WszG/
>>400
神か! レス番が400ww

おれも、400の250版なら無くもないと思う。
0402774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:24:50.34ID:Nh/OAdig
バグ400車体の250って、それこそスカブ250の程度の良い中古でいいんじゃ
0403774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:48:00.11ID:ip3WszG/
>>402
スカブ400とバグ400が同等に見えている訳? 見る目ないな。
オマエにはバグ200でももったいない。アドレスがお似合い。
0404774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:57:41.91ID:J8gb9fhY
>>403
アドレス、バカにしてんの
0405774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 21:58:39.76ID:HCB+1SVK
このクラスで中古は嫌だなぁ。
0406774RR
垢版 |
2020/03/08(日) 22:12:30.60ID:AIypNizx
バグ400ならスカブのほうが良くね?
トランクはデカイし。
0407774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 11:18:26.50ID:5XTJ5qOa
感謝♡♡ ♡
0408774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 12:29:15.66ID:7AxE7Bw8
400買うなら650 にするわ
0409774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 13:03:51.25ID:Wj2nLJVz
俺は中免だから最大400なんだけど、ここは中免の方が少数派?
0410774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 14:37:34.74ID:JKn5zj5Q
今どき大型なんてネコでも取れるからな
0411774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 15:57:37.06ID:IdO9Y0TK
>>409
大型二輪は20年前に取って初めて買ったのがCBR900RRのインジェクションだけど10年前にエンジンが死んでニンジャ900とスカブ体制で今に至る

大型バイクは軽いほうがいいわ
0412774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 18:31:13.11ID:zD4lT2on
購入検討中です。
GooBikeで新車43万
中古も程度良いのは39万
あまり変わらない?
人気ないから中古は安いと聞いてたけど。。
0413774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:24:48.90ID:tk6VpV0Y
中古でもいいけど新車買えば
三年保証だし気分も良いよ
0414774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 19:42:36.25ID:O2iXjSa1
>>412
乗り出しの総額で比べた方が良いよ
それに自分であまりメンテしないタイプなら
遠方で買うと後々苦労する
0415774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 21:15:44.97ID:20IbxZkf
>>412
走行2万キロくらいの奴なら25万前後で買えるでしょ
39万って1000キロも走ってない新同車やろたぶん


PCX150も2万キロ〜で25万前後するんだよな
PCX150の定価はバグより15万以上安いのにだ…やっぱバグ安いやんw
0416774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 23:07:56.99ID:RAXdy6A+
2万kmの中古20万出すなら倍出して新車買うわ
0417774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 01:56:33.55ID:D7h40LcM
新車のクルマ200万300万のことを思えば安い!
0418774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 06:58:13.89ID:pT12UKlO
>>413
保証は2年だべ
0419774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 08:31:39.65ID:lDOtm///
新車保証は3年だべさ
0420774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:01:47.96ID:Yg/inDav
新古車(保証は3カ月)を買ったおれは…
0421774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 10:51:18.03ID:pT12UKlO
え、3年もあるの!
エラー吐いたときさっさと見て貰えばよかった。
0422774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:10:19.05ID:D/qMlqK+
L7の1,000km(ETC、GIVIキャリア付)を乗出し33万(自賠責2年)で買ったけど、全灯LEDで前後シティグリップ付いててなんだか申し訳なくなった。
0423774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:20:29.69ID:bXxCAbot
メーカー保証は二年で、ディーラー系とかバロンみたいな大手は独自に延長一年途かじゃなったっけ?
0424774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:49.43ID:1qBNIg/P
>>422
大事にしてあげたら良いと思うよ
0425774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:13:18.90ID:D/qMlqK+
>>424
売ってしまった人に何があったのか気になる。
SSやアメリカンみたいに弄ったりドレスアップじゃないしね。

死亡(事故、病気)
FXや信用でやられた
海外や雪国に転勤
子供ができた

何なんだろうか。
0426774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 12:23:02.09ID:pT12UKlO
殺人にあったんだよ
0427774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 13:30:47.84ID:Vbn+sLtK
>>425
転勤あたりと思っておけば気が楽になるんじゃない?
0428774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 16:57:51.38ID:0GFt5BMy
雨ばっかり
雪積もらず
0429774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 19:22:51.54ID:EK4EO0ao
>>425
一体いつから実走行距離も1000kmと錯覚していた?

1000kmしか走ってないのにタイヤが交換されてる時点でオカシイと思わない?
古いL4なんかだと劣化してたから店側で交換とかなら分かるがL7…あやしいw
0430774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 20:19:25.34ID:NL/jygU0
うちのL4 まだ2,000kmしか走ってないwwww
0431774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 20:46:04.57ID:faZ8X0qZ
上には上がいたな(笑)ワシ10000いってないwww
0432774RR
垢版 |
2020/03/10(火) 23:14:18.63ID:D/qMlqK+
>>429
流石に寺でそれはやらない。
0433774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 06:07:54.79ID:7gQg+YiE
純正装着タイヤがうんこだから即替えるなんて普通にありえる話だと思うが
0434774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 10:24:48.88ID:vflz4kdg
装備がブルジョアだから即交換あり得る。
飽き性ですぐ乗り換えたのでは?
0435774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 11:17:29.44ID:kPKx9kGY
ゆっくりアクセル開けるとリア滑るのタイヤうんこすぎるわ
0436774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 13:23:44.05ID:Ntp7dkPI
怪しいと思うに賛成
0437774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 13:58:32.89ID:sxGpPNnu
いつ買ったかわからんけどL7を使い倒してもせいぜい1万kmぐらいだろ。
フレーム歪んでないなら普通にいい買い物なんじゃねーの?
0438774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 15:54:10.68ID:Y3CxAeUf
アドレスでも10万kmいけるのに何言ってんだよこいつは
0439774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 15:55:22.30ID:sxGpPNnu
>>438
発売2年で10万も乗るのかよ
0440774RR
垢版 |
2020/03/11(水) 16:58:56.78ID:Y3CxAeUf
あほだw
0441774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:01:31.86ID:KaSRjAv0
L4買った人は4万キロぐらいから不具合出てるみたいだけど
0442774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:24:14.80ID:GS0nIGu8
4万走れば乗り換えも視野に入れるかな
出来れば6万は走りたいけど
0443774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 11:26:35.94ID:QCDnESTX
趣味のスポ車ならそうだけど、実用のスクーターじゃなぁ。
0444774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 12:10:04.25ID:KGL0xSbq
20年ぐらいかかるな
0445774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:01:31.92ID:o4mGPLty
>>441
そんなの聞いたことないけど例えばどんな不具合なの?
0447774RR
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:08.96ID:o4mGPLty
>>446
サンクス!
ベアリングはL4だけの問題だったんだね
0448774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 17:17:42.97ID:jdFhwT5q
上のほうで在庫ないとかあったから廃盤と思ったらカラーチェンジ来たか
0449774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 17:23:46.13ID:R70lCoa+
完成されとるんやな
まだまだ闘える
0450774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:17:56.60ID:5eYC3FuJ
カラーチェンジして・・・って全然変わってねぇw
0451774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:22:12.90ID:jdFhwT5q
新色ですよ!新色!
0452774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 20:23:04.13ID:QhlgBvz6
しかし200のわりにはデカいなこの車種
0453774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:20:06.69ID:7EpLcb7H
250よりは小さいし排気量なりの走行性能
0454774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:34:37.10ID:6ZzDqagK
すり抜けやりやすい?
0455774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:38:48.20ID:KlbD3h7f
>>454
すり抜け最強は旧アドレス(VやらSやら)

バグ200はハンドル切れ角は大きい方だと思うし、キャスターとトレールの関係で
フルにハンドルを切っても不安定になりにくい。ただ、長さがジグザグすり抜けを邪魔してる。
0456774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:25.83ID:7EpLcb7H
原付サイズだとしてもジグザグは危ないし車乗ってても目障りだから薦められないわ
0457774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:10:20.81ID:CnzFcLep
>>454
pcx125からの乗り換えだけど
0458774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:12:28.45ID:CnzFcLep
あんま変わらんと思う。
意外かもしれんが、タンデムの相方からはpcxのほうが疲れないらしい。
タンデムシートが幅広すぎて踏ん張れないんだってさ。
0459774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 12:16:59.28ID:TOp5VpJL
>>458
その相方さんの身長体重おせーて
0460774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 12:19:33.37ID:7PJEY5yN
>>459
157cm、44kg
乗馬やってたからこの手の乗り物には慣れてるらしい。
0461774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 14:34:41.12ID:TOp5VpJL
>>460
センクス

慣れてるのに疲れるのか…
うちの相方もっと小さいから買うの諦めるか……
0462774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 15:10:27.80ID:7PJEY5yN
>>461
高速とかバイパスは疲れないって。
ストップ&ゴーとかワインディングだと踏ん張れなくて辛いらしい。
0463774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 15:15:12.94ID:EwKjt614
>>461
背もたれ付ければいいじゃん(いいじゃん)
0465774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:26:08.89ID:lNFldJIc
初めてバッテリーを充電してカバーを元に戻そうとしたら爪がうまくはまらずに大変だった。
0466774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:55:18.75ID:2mcjg3Xs
背もたれ付きの箱
0467774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 17:37:14.35ID:2OHb3Str
>>247
流れを乱すから
0468774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 16:12:03.20ID:zgviDIgk
>>466
だからそれが嫌なんじゃん
0469774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 17:14:58.84ID:FBF173/b
イヤイヤばっか言って妥協できないんだったら
やめればイイだけなのに
0470774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 19:45:50.46ID:bw1g3049
箱なしで乗り心地とか考えるならスカブとかゴールドウイングとかジェンマにしとけ
0471774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 19:46:39.33ID:CgAj2hWx
>>470
スカブこそ箱いるわ
0472774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:51.47ID:EvoZOoVH
ジェンマの方が箱必要
0473774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 21:50:46.08ID:bw1g3049
じゃあスカブ650 でバックレストつけろ
0474774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 22:18:53.71ID:mfmvlTsV
>>462
で、pcxから乗り換えて結果良かった?
0475774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 08:28:54.51ID:HyltzhGw
>>474
使い方や出来は素直にpcx150のほうが良かったかもしれないけど、pcxは窮屈なんだよね。(身長185cmあるから)
バーグマンも足下は大して変わらないんだけど、投げ出したときに結構楽。
良くも悪くもビクスク基準ってかんじだよ。
50kmぐらいの移動なら絶対的にpcxだとは思う。
0476774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 17:18:54.26ID:b6EzIZLQ
サンクス
次はPCXにしようかな
0477774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:32:32.32ID:N2NoM4GD
pcxは高速は非力
115km/hがMax
高速使うならバーグマン
0478774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:19:43.70ID:DKxQv1mX
言うてもこいつで高速道路常用する気にならんな
常用するなら400は欲しい、追い越し加速が楽だからな

PCX150は1区間の短距離でも高速走りたくない
航続距離の長さ(約400km)は羨ましいが
0479774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:28:05.21ID:+YjW/qSs
>>478
400は無力だな、出来れば600欲しい
そうなるとスクーターでは限られるが…
0480774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:38:10.05ID:NjA6gl14
C650GTは良かったよ。
スカブ650は試乗会でオーバーヒートしたからあまり良い印象無いう
0481774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:42:46.00ID:H4au0C7F
650 まで行くとクソ重いのがネックだけどな…
特にC650GTは足つきどうにか頑張らないと
0482774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:43:39.22ID:TJjwHKxs
650だったらもうゴールドウイングでいいや
0483774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 19:47:48.91ID:H4au0C7F
ゴールドウイング買うなら車でいいじゃんと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況