X



【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part26【非ワッチョイ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 17:34:32.31ID:kbuGuZSn
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part25【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563280569/
0875774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:37:30.71ID:7+1zZoXP
>>874
身長の事なら俺も同じくらいだよ。正確には186だけど面倒だから185って言ってる
クリップ式はあくまで他のバイクの話でバーグマンでは使ってない
バーグマンには純正のロングスクリーン付けてるけどお勧めだよ
0876774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:39:15.62ID:5yvDYjRH
200ccで高速100km巡航余裕?
0877774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 18:49:11.81ID:axBEU7HK
わがのスぺイシー100の隣りに後輩が丸目マジェSを止めてくる
帰りに駐輪場で後輩が乗りたいって言うんで帰りに交換して乗って返って明るい明るい視認性良かった思い出
0878774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 19:23:16.69ID:IfRakFI6
>>876
メーター読み100巡航は結構頑張る感じになる。
風も凄いから結局80くらいで流すのが楽ちんで……
0879774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:02:09.93ID:sNUtjNvr
でもバグ200って基本出足から坂道から常にがんばってる感あるバイクなので
0880774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 20:11:37.71ID:zX9+61E3
185センチもあるのにバーグマンに乗ってたらサーカスの熊さんぽくない?
0881774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 22:42:21.17ID:TUxjJkBA
>>880
それか投げ出しスタイルだと
バーグマン≧XMAX>フォルツァなんだよ。
あとはバックステップ乗りが出来るのも楽。

俺はこの2つがなければXMAXだったと思う。
0882774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:37:11.48ID:cn6212LW
シート下容量は?
0883774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 18:50:46.20ID:rDT56xoW
41g
0884774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 19:51:48.22ID:CMpkwhB9
>>878
消耗品が摩耗してるとかタンデムor体重が重たいかじゃないか?
100はまだかなり余裕だと思うけども
0885774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:00:56.69ID:c+bQasBW
100キロは無論出せるけどほんのちょっとでもアクセル戻したらスコーンと速度が落ちるそんな印象
むしろ200ccでよくここまで走れると思う
0886774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:01:35.92ID:+sm2xZ/K
バーグマン乗りじゃ無いけどあのスクリーンは高速で絶大な威力を
発揮するであろうは、想像に難くない。それが乗り換えたい一番の魅力。
0887774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:23.20ID:rGpJDkkI
近くのバイク屋からL4の走行2000km位のが出てるんだが、
今年か来年にバーグマン180が出るとか出ないとか。
先輩方ならどっちにします?
0888774RR
垢版 |
2020/05/26(火) 21:46:05.31ID:kFPrKwi2
今となってはバークマン200は設計古いし装備も物足りない
もちろんいいところもたくさんあるんだけどさ
今どうしてもってならSYMとかKYMCOの小さ目の250ccも検討対象に入れるかな
0889774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 01:09:27.01ID:WteE3RyD
>>888
SYMのDRGはカッコいいと思う。
まぁ、バーグマンよりもマジェスティSの対抗馬だろうけど。
0890774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 07:18:02.46ID:4VkSO3BO
SYMはバイク屋がすぐ近くにあれば買い候補なんだが
0891774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 19:48:27.34ID:wY5nXxYQ
バーグマン新作出ないか?
0892774RR
垢版 |
2020/05/27(水) 21:33:28.35ID:2VknJaeZ
>>890
あっても受け付けてくれるかどうかは別なんだよなぁ
0893774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 07:44:58.27ID:26iAReJ4
>>887
L4は4万キロで8万円かかる持病があるから駄目。
0894774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 07:51:00.78ID:E5/AEc/K
>>893
スクーターで4万なんて普通は走らないんだよなぁ
0895774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:15:20.87ID:26iAReJ4
>>894
125以下ならな。
バカスクブームのフォルツァ、マジェ、スカブがたくさん走ってる現状を見ろよ。
0896774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 08:56:31.51ID:CYcC+PCl
4万キロなら2年程度で乗ってしまうけどメンテしつつ毎日乗っていると壊れないなぁ
0897774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 09:14:51.73ID:leK9oZNS
通勤用だったら7〜8万位いかね?
0898774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:33.44ID:E5/AEc/K
通勤片道20キロ✕2=40
40✕250=10000

こんな感じなら4年持つ
0899774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 09:53:37.67ID:Z+KHRfTE
L4は下駄として使うには問題ありってことで。
ドリブンフェイスかなんかに欠陥あって、L5以降のサービスマニュアル見ると対応品噛ませてるんでしょ?
0900774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 10:39:21.69ID:V7l5G0Jl
2015年式ってL5?
0901774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 12:28:43.12ID:2ZVg2oZo
シート裏に書いてるよ
0902774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 13:07:30.04ID:UJ5d5MNy
いや、現物無いんだわ。GooBikeの掘り出し物を知りたくてさ。
0903774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 15:15:50.03ID:nbkDf6m0
L5なら眉毛とタンデムグリップが車体色になってるからすぐ分かるよ
0904774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 18:53:22.14ID:XDOGvXJT
走行距離1万未満で20万円、いや25万円ぐらいで無いかねぇ…
0905774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:00:45.95ID:PqVPivAO
>>895
その走ってるビクスクは走行1万キロも走ってないすっと置きっぱなしのやつだろ
たまに晴れの日にふと気が付いて乗るだけだよ

そもそもビクスクなんて2012年頃から売上げ駄々下がりだしね
0906774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 19:10:07.02ID:JJPdKDtu
>>904
ヤフオクならあるね
0907774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 20:29:27.73ID:Dh2zysyo
>>906
ヤフオク毎日チェックしてるけど無いぞ。ショップのは諸経費で論外
0908774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 22:15:12.66ID:13O3ogXZ
>>904
流石にカウル割れでもなければないだろ。
現行車種だぞ。

>>905
どうみても日常の足です。
フュージョンなんてバグはおろかnmaxより多いぞ。
0909774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:43:17.76ID:tIXmFsjB
スクーターの方がむしろ距離伸びないか?
MTと違って荷物気にせず気軽に乗れるし
0910774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 00:58:46.32ID:5EI/FuTF
都内走ってるとビクスクブームの車種をたくさん見かける。昔のバイクってタフに作られてるんだな。
0911774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 01:02:06.77ID:8Hxyt6bJ
さすがにフリーウェイはほとんど見なくなったけど
フォーサイト・フュージョンあたりは未だによく見るもんな
ただスカブの初期型2型はめっきり見なくなった
スカブで見るのは43以降かな
0912774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 04:31:34.34ID:viLab078
僕の買います?
4500キロで、ドライブレコーダー前、後ろついてます。
買い替えを検討してますので。
0913774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 04:34:13.79ID:viLab078
ちなみにL9モデルでマットブラックです。
0914774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:37:37.07ID:D1o7dJzn
いくらで?
0915774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 06:48:54.27ID:viLab078
いくらぐらいでしたら買います?
0916774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:06:04.54ID:IvAptMsz
情報量が少な過ぎる。30万にもなるし、10万以下かもしれない。
0917774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 07:07:32.97ID:viLab078
現車確認しにこれれば1番ですけど。
東京です。
0918774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:15:37.68ID:D1o7dJzn
なんかもったいぶった言い方で興味なくしたw
0919774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:18:37.38ID:YFc2iOWT
そんなクソポンコツいるかよ
0920774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:20:01.31ID:IvAptMsz
そこまで言うなw
0921774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:40:18.39ID:viLab078
買えなくてかわいそうw
0922774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 08:42:01.66ID:TI6c/Fuo
L7 4000km
HI LO ポジション LED
リアキャリア付きだったら?
30万なら売ってもいい。
0923774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:31:21.38ID:IvAptMsz
因みに売りたい人は次車候補は何?
0924774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 09:39:11.85ID:tUXcn6FP
かいまーーーーーーーー


せん
0925774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:04:12.25ID:ost9nsru
>>922
まあ本当に売る気はないんだろうから別にいいけど、正直バグ200で30万は
外観が綺麗なタマだとしても保証のない個人売買としては手が上がりにくい値付け
ショップで三ヶ月保証付いたのが同じくらいの値段で売ってたりするからね
27〜28万くらいに設定すると、グッと反応が良くなるはず
0926774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 10:27:05.35ID:TI6c/Fuo
>>923
取り敢えずなし。
引っ越しあるから、バイク駐輪可否で物件探すのがだるい。

>>925
軽い立ちごけじゃないけど、ステップに擦り傷あるんだよね。
それ以外は特にないな。

車検ないから、保険も中断して実家の納屋に置いとくのもありかと
0927774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:06:22.59ID:xYa+9qxh
>>922
個人売買でその値段で買う奴いたら池沼だろ
0928774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 12:27:18.10ID:iO6PpAEA
値段云々は於いといて、
店に出すどオイル取り替えて、洗車とパッド、バッテリー見るだけで5〜10万ぐらい高くなるだろ。
カタログ落ちや、ゴリゴリ弄ってるやつなら店だけど、現在進行系で売ってる&書類不備なしなら個人売買でもいいと思うけどな。
0929774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:08:18.70ID:mqWeI0Gb
ちょっと何言ってるかわからないけど、バグの相場ならグーバイクでも見れば一目瞭然
30万前半がボリュームゾーン
当然前の持ち主はそこからバイク屋の利益抜いた残りしか手にしてないわけで
本来であれば>>922の条件のタマをバイク屋に売ったらとても30万なんか手にできない
せいぜい20万がいいとこ
バイク屋は保証付けたり何リットルまでオイル交換サービスとか二年は基本メンテ無料とか
様々な特典設けることでその値段でも売っていける
そういうのが全くない個人売買でバイク屋と近い価格で売れると思うのは甘いって話ね
絶版車とか人気ありすぎてすぐ入手できないなんてわけでもなく
新車も実売価格では40万前半で乗り出しまでいけるバグなら尚更
0930774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:15:23.89ID:KKSuoQxh
高く売りたいなら間違いなくヤフオク。
出品の手間と、たまに居るキチガイ客相手を惜しまなければ。
0931774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:19:10.10ID:oFLL+2e3
4000も走ってるガラクタを30万なら売ってもいいなどと発想する厚顔無恥な単なるバカ
0932774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:23:42.95ID:iO6PpAEA
もちろんそうだけど、これ所謂ビクスクじゃん。しかも枯れた技術系の。
新車から2〜3年でトラブルなんてそうそうないでしょ。
あと中古で無料オイルリザーブあるところなんてないし、あったとしてと1.2Lだからガスケット入れても1000円するかしないかでしょ?
トラブルだって1500kmぐらいまでしか保証しないぞ。

ディーラーならまだしも、中古バイク屋なんてだいたい千三つ屋なんだから。
「先輩バイク」でもない限り、相手の住所、身なり、保管環境見られる個人売買は必ずしも否定できない。
今は故障したって、どの店でも直してくるわけだし。
0933774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:25:03.78ID:TI6c/Fuo
4000走行ってガラクタなの?
やっとアタリが出る頃じゃん。
0934774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:25:46.19ID:KKSuoQxh
ガラクタは言い過ぎだけど、LEDはどうでも良いけど
リアキャリアとETCが付いてれば状態次第で28万円なら出す。
0935774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:36:22.72ID:6z99jegT
な、27〜28万に設定しとけば>>934みたいに食いつくのが出るって>>925で言った通りだろw
0936774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:40:37.60ID:KKSuoQxh
あくまでETCとキャリアが付いてな
0937774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:43:31.10ID:TI6c/Fuo
ETC(バイク用)もキャリアもあるよ。
0938774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:53:12.78ID:oFLL+2e3
冷静を装う厚顔無恥バカがまだほざいてるな
ガラクタ死ぬまで乗ってろや
0939774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 13:55:00.32ID:iO6PpAEA
睾丸ムチ馬鹿ってANNのリスナーネームでありそうだな。
0940774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:07:33.18ID:TI6c/Fuo
haosiguangdao@ジーメール

興味あったら連絡くれ。
8月に引っ越す。
店でほしいやつがいたら、それ以降にL7のガンメタ、LED換装のがあったら買ってみてくれ。
わかりにくいところにビックリマンシールでも貼っといでやるよ。
0941774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:11:18.83ID:KKSuoQxh
ちょっと何言ってるか分からないw
0942774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:13:59.43ID:P3PezszB
とりあえずどこに住んでるのかくらいは言っといた方がいいと思うのw
0943774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:14:47.11ID:oFLL+2e3
悔しくて冷静を装っているが、出てくるのは虚言のみ
典型的なバカ
0944774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 14:31:57.72ID:TI6c/Fuo
>>942
都内、山手線の中。
0945774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 20:28:14.96ID:OBa3UpoL
なんだよ新型来たのかと思ったら
乞食かよ

バーグマンは新車でも激安だろ?
むしろ中古は割高感じる
0946774RR
垢版 |
2020/05/29(金) 23:40:51.93ID:LaPyhoCc
新車が安いのは都会だけでしょ
0947774RR
垢版 |
2020/05/30(土) 19:12:08.75ID:W1ID3cyq
新宿のワールド行ったら中古30万以下のバーグマンたちが並んでてワロタww
0948774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 01:38:18.84ID:YavRk5zF
俺はバーグマン結構気に入ってるけど今素朴な疑問が湧いたなんで200cc何だろう?あと50ccプラスして少しでも今よりも加速性能と最高速度を上げればもっと満足するんだが。
0949774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 07:31:48.56ID:6NlaZhjG
その話は何度もやってる
結局答えは出ないのでやめましょう
0950774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 07:57:09.30ID:XFmCl0yA
てかスカブ250って何で無くなったんや?
規制通せないエンジンだったんか?
0951774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 09:15:00.82ID:3vqb+THe
200cc何だろう
何だろうね
0952774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 09:43:37.70ID:wbLuE3Dw
いろいろネットで見たけど、使い勝手、使用頻度を考えると、250ccのスクーターだとボディが大きくて、すり抜けができない、難しい。車庫から出すのに面倒くさい。155cc は、すり抜け可能!取り回しも楽。
でも、高速道路ではほとんど余裕なし。125ccはそもそも高速道路走れない。
通勤、通学で使用&たまには高速道路使うかも知れないツーリングと、一台で全部こなそう!と思うとサイズ感が良いんだろうね。
子育てしてて、車も持ってる、車検を増やしたくない(増やせない)人=おっさん層 に手が出しやすいと思われる。
乗ってる人、おっさん多いもん。同じおっさんである俺もフルモデルチェンジしたら買いたいね(笑)
構造のことは全くわからないけど、ボディからいくと200cc になるのかね。このボディで250ccとか出来るのかしら?
0953774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 12:37:28.79ID:ScuWIBLC
新車からのスカブ250を先日手放したが、正直『こんな車長はいらない、切りたいぐらい』と思い続けていた。高速巡航もお世辞には楽でなかった点を考えればこの200で実質の代役は務まる。
0954774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 12:44:28.79ID:erIFNOLb
初代マジェとかフリーウェイだかーフォーサイトはバーグマンぐらい小ぶり

実際並べるとフォルツァsiと大差なのよね
0955774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 13:05:52.91ID:XFmCl0yA
フリーウェイはシグナスサイズだった気がする
0956774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:28:08.30ID:8P1GbtXw
>>952
180の新エンジンでフルチェンジか?
ってのは何かで見たけど、
同じサイズで250にフルチェンジなら
尚良いね。
0957774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 14:56:39.34ID:YavRk5zF
>>952
今のバーグマン200の同じサイズに300ccのエンジンを積む技術なんて訳ないと思います。スカイウエーブ250とスカイウエーブ400は全く同じサイズでしょ!バーグマン200の同サイズに400ccのエンジンがいい。
0958774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 15:04:03.79ID:p3BpWJCC
排熱が無理やろな
0959774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 17:42:18.78ID:77lNApcK
>>957
スカブは400を積む予定で250を積んでる。
200が最大で125(EU)があるバグとは余裕が違うのだよ。
0960774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 18:54:28.24ID:6NlaZhjG
ビクスクブームはバカみたいにごちゃごちゃ色々な装置付けて豪華になって重たくなって値段もはね上がってブームが終わった

バグはシンプル装備、デカいシート下、そこそこ軽い!しかもバーゲン価格。

問題なしそれでも売れない人気無い事かな
0961774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 19:04:44.71ID:Xo3wAiW2
>>960
海外だとシャッターキーあるのに頑なにつけないのは何なんだろうな
0962774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 20:52:31.43ID:YFogWhXQ
今までシャッターキー付き難題も乗ってきたけど、ほとんど使った事無い
0963774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 21:10:25.85ID:erIFNOLb
もっと高い大型のでキーシャッター付きとかあるの?

安い原付ついてるイメージ
0964774RR
垢版 |
2020/05/31(日) 21:31:29.49ID:okQYBoLO
>>948
もし250ccで出せば海外の人達が「なんで250ccなんて半端なんだろ?あと50ccプラスして少しでも今よりも加速性能と最高速度を上げればもっと満足するんだが。」
と言うだけ。
今はグローバルモデルを日本に入れる仕組みだから巨大な海外市場向けに300ccで作って250ccに落として日本に入れてたりする。実際フォルツァは海外では300cc(実際は280ccくらい)だからね
ハグはベースエンジンから増やして200ccだからこれ以上上げるのは難しいだろうね。
0965774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 05:54:53.51ID:elIBM/LT
>>964
時代の流れのメーカーの戦略なんだね!俺は昔の人間だから俺が高校の時cb250tcb400tやkh250kh400などありcb250に400のエンジン+キャブレター+マフラーを載せ替えて乗っていた(違法だが)今回はナシで!その感覚があるのかもしれない。
0966774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 07:21:18.66ID:GecKcb60
ケッチの時代のホンダの400って、ホーク2とかホーク3だと思うけど
cbとかかなり古いね。
0967774RR
垢版 |
2020/06/01(月) 13:36:33.16ID:0clpPvbr
バイク販売数が、日本とそれ以外アジアで段違い、主戦場は日本以外なんだよね。
我々の方が少数派なんですな。
0968774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 14:33:37.71ID:LNKfWulD
>>967
インドネシアは一ヶ月で日本の年間新車販売台数より売れる。
0969774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 17:28:29.01ID:Ci1rLJw1
日本の会社なんだから日本を大事にしろとか言うんならまず買えよって話だよなw
慈善事業じゃ無いんだから売れない所に注力さる訳が無いんだよな
0970774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 23:04:11.77ID:gd+o/KK9
車が売れないなら、バイクを売れるように法改正やら優遇策を取ればいい。数年経てば車も売れてくる。
0971774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 05:50:30.61ID:+yTAHIvI
>>966
あ!思い出した。俺の乗ったのはホーク3だった(cb400N)400ccクラス初の前輪ダブルディスク!www
0972774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 08:08:35.98ID:XnBqrHB8
ホーク3はカッコ良かったよな。ホーク2のやかんタンクから洗練されたユーロスタイルへ。
憧れてたけどGS400買ったばかりだったから、池袋のショールームに跨りに行っただけだったw
0973774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:13:09.52ID:7ttUkJ4H
>>968
そもそも人口が日本より多いからね
0974774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 12:15:11.29ID:7ttUkJ4H
>>970
例えば高速道路料金は軽自動車と同じ扱いだから
業界がバイク料金を作ってくれとお願いし続けてるけど
煩雑になるからやらないの一点張り
そのくせ煩雑な時間帯別料金制度はある
つまりやる気がないってこと
バイクなんてそんな扱いだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況