X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:31.58ID:CzIxJZB6
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 58台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573635580/
0772774RR
垢版 |
2020/01/30(木) 21:28:11.73ID:QtNloLl7
アジフライスレに移動します
0773774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:26:52.16ID:yoMs3Z5b
全然関係ないけど旭日旗付けたら煽りとか無くなるかな
0774774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 20:33:18.55ID:RC8EkF/q
>>773
在日が発狂して突撃してくるぞ
0775774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:17:44.10ID:pmiuAqJH
じゃあ星条旗で
0776774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 21:20:48.88ID:BUTo8Nat
>>746
プラザ店の開設基準に経営者の年齢とか後継者のことがあるんだよ
これでアウトになった老舗がいくつか
0777774RR
垢版 |
2020/01/31(金) 22:53:14.68ID:gQjSOHy9
>>776
老舗なのに後継者がいないとは
0778774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 01:45:59.51ID:o3xrrvhP
2020モデルで電スロや液晶メーターがつくけど基本的なスペックやデザインは変更なし
どうせなら兄弟共通の逆スラントデザインにした方が良かったんじゃ
0779774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 01:49:11.49ID:z5jgxlgO
あの顔じゃなかったおかげで買おうと思ってるのに
10Rもあの変な顔になるんだろうな
0780774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 01:55:25.30ID:eWqkOyVY
10Rをベースイメージにしてるんだからモデルチェンジするなら10Rから変えていくだろ
1000SXになってもライト変わらなかったんだから統一されるにしても
今の顔じゃなくて次期モデルの10R顔になるんじゃないかな?
0781774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 05:09:34.26ID:598+yc2h
>>776
その程度の些細な事は今更言うほどの事じゃないだろ。
新規事業になるんだから経営の健全度や安定して継続出来るかなんて最低限の条件。
それすらクリア出来ないならユーザー的にも不利益になりかねないんで不許可で正解。
0782774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 09:25:33.60ID:tqx7T9mt
Ninja650は国内にもパンダカラー投入してきたか
1000にも来てくれ〜
0783774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 12:54:57.42ID:9TGFBO8X
クルコンは欲しい〜
0784774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 14:26:54.14ID:1qb+xIww
クルコンは前車追従式になったら是非とも欲しい。
つかそこまで運転に横着するのならバイクじゃなくて車でいいんだよな・・・
0785774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 16:29:45.06ID:mYQfLmmo
パンダカラーいいよね
2020忍千の中では一番おきに
0786774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:14:24.20ID:eWqkOyVY
クルコンが欲しい人ってバイクが移動の手段なんだろうな
行った先のキャンプや食事なんかの目的を楽しむタイプ
だから走る事にはあんまり興味ないから勝手に走って欲しいってなるわけで
俺は乗ること自体が楽しいからクルコンは楽しい時間を削るものとしか考えられん
移動するなら車や公共交通機関の方が楽でいいじゃんと思ってしまうな
 
例外として渋滞にハマったときに自動で自立して足つかなくていいうえに
停止とノロノロ繰り返しても前車追走出来る機能なら欲しいわ
0787774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:19:28.77ID:tiWhjr9v
概ね>>786に同意。
でも長距離クルーズの手の痛み軽減されるなら使ってみたい気もする。
0788774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:32:33.72ID:GHntdUZZ
首都圏の高速でクルコン使えるところなんてない
0789774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:45:40.47ID:PXi3UxHA
東名でも無理だよなぁ
0790774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 18:56:05.09ID:3nXIefQM
クルマだけどクルコン使って怖い思いしたからクルコン要らない派
0791774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 19:31:56.70ID:mYQfLmmo
クルコン使うのは高速で高速は移動手段だから俺は欲しい
0792774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 19:42:33.54ID:o3xrrvhP
高速道路でクルコン使える状況ならクルコンなしでもそれほど手は疲れない
0793774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 19:54:28.99ID:9ZikY5zX
クルコンは右手で痒いところを描くときに使うもの
0794774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:06:06.55ID:CQVyJCt8
高速なんかで一定にスロットル捻り続けるの意外と疲れるやん
ショボいプラパーツでアクセル固定とか貧乏臭いしそもそも危ないし
0795774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:10:14.63ID:PXi3UxHA
クルコンとクイックシフターはyoutubeなんかでも必ずイイワーされてるけど、
どっちもいらんだろ、ありゃステマかw
0796774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:12:42.54ID:lAZeuDtG
要る人と要らない人が居る
それだけのこと
0797774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 20:13:19.13ID:J/AU/2eX
高速巡航は時々眠気覚まし兼ねて追い越しするからいらないな
0798774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 21:14:27.48ID:1PHsGsRJ
バイク乗ってて高速で一定速度走行なんてするか??
0799774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 21:41:57.83ID:sYeS+7U+
自分の考え以外の意見を認めたくない人って案外多いよね
0800774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:02:59.23ID:9OZhnVaj
クルコンあれば、走りながらオニギリ食えるやん!
0801774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 22:26:22.25ID:mYQfLmmo
早かれ遅かれあと5年も経てば中型でも標準でついてる装備になるだろう
0802774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:05:07.83ID:3nXIefQM
>>800
そのためのシステムヘルメットか
0803774RR
垢版 |
2020/02/01(土) 23:45:48.21ID:nkrSXYB7
>>801
あるわけない

そもそもバイクにゃ必要ない機能だし
そんな無駄なもんのせいで価格上がったら誰が買う?
0805774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 00:32:25.37ID:qfUj9fBA
四輪のオートクルーズは衝突被害軽減ブレーキの副産物みたいな感じで今や軽自動車にも普及した

衝突被害軽減ブレーキもオートクルーズも必要な装備は殆ど一緒
二輪も衝突被害軽減ブレーキが義務化されたら、そのうち普及するんじゃね
0806774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:20:36.21ID:NIwmFHrL
二輪で自動ブレーキかけられたら
ライダー吹っ飛ぶぞ。
0807774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:36:36.94ID:j5QEgb+U
そしてバイクにもシートベルト義務が
0808774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 01:41:16.78ID:PYE4gHKT
そこはバイクならではの制御になるのでは

来年カワサキとボッシュが出す支援システムは衝突警報だけど、これも結局車間距離センサーとかいるからオートクルーズ機能も付いてくるみたい
0809774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 05:15:02.48ID:F/m16i24
北海道ツーリングぐらいしか使わなさそう
ブレーキパカパカ車間ツメツメ上り坂は−20kmみたいな
アホ四輪増えすぎて
高速じゃ使えない
0810774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 07:11:29.12ID:lwFaxkQT
自動ブレーキは自立出来ない二輪車には危険すぎない?コケるで間違いなく
0811774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 07:14:54.25ID:51a/av86
前にホンダが公開した停止中は倒れない機能は欲しい
0812774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 07:20:45.82ID:pvT4x1Tz
もうね、いろいろ付けるならリッターカー買いなさいよw
価格もまして排気量なんて同じなんだから
0813774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 07:21:38.96ID:lwFaxkQT
まあさすがにこういうのは短絡すぎだけどな
0814774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 07:35:22.62ID:9QuboeYU
そこでトライクですよ
0815774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:47:16.94ID:j05y7b9m
>>799
>自分の考え以外の意見を認めたくない人って案外多いよね


こういうこと言う奴って、100人のうち1人でもいれば、
その意見尊重〜とか喚くお方だろうな
0816774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:52:32.57ID:hPdrMgUM
>>812
なんでバイクなんだろねって哲学的な方向に舵取りしてしまいそうだけどね
0817774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:56:45.97ID:dOh4PRgB
クルコン否定派鬱陶しいなぁ。
大は小を兼ねるだし頻繁に使用しないけどあるに越したことないって事だろ?

田舎の信号少ない一本道や追い越し車線無い自動車専用道路とかで、
四輪が連なって一列で50km〜70kmくらいの一定速度で流れてる時とか便利だぞ。

あと高速でチンポジ直すとか、バイクのスクリーンやミラーなどちょっとした調整するのに走りながらスピード落とさずに出来るしな。
0818774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 09:59:55.31ID:pvT4x1Tz
否定はしてないでしょ、↑にクルコンなんて使わないでできるし
0819774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:35.48ID:ykmS/8tO
>>817
発売近くなったら別スレにしたほうがいいね、荒れるだけだし
新しいものを否定する層とは噛み合わないから

Ninja1000SX part1
0820774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:25:17.23ID:sE4YAQJn
スロットルを固定出来るやつあるじゃん
あれ使ったことあるやついないの
0821774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:28:53.46ID:ZQXpO7vj
いらないものをいらないと言って何が悪いんだろう
鬱陶しいとか自分に同意しない奴はみんな敵に見える人なんだろうか
0822774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:30:24.26ID:pvT4x1Tz
多様性を認めない村社会的な人なんでしょ
0823774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:37:56.73ID:hPdrMgUM
いらない装備で販売価格が上がるなら否定する層もいるだろう
0824774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 10:39:52.14ID:+Yce6YCN
忍千に関しては現行買えばいいだけなので問題なくね?
見た目ほとんど同じなんだし
0825774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 11:11:59.10ID:AseNghb7
現行のスロットルはワイヤー?
0826774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 12:59:09.76ID:9NjWJod6
>>817
>あと高速でチンポジ直すとか、バイクのスクリーンやミラーなどちょっとした調整するのに走りながらスピード落とさずに出来るしな。

事故って死ね
0827774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 13:10:41.76ID:k2Zj2W9o
正義マン
0828774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 15:37:26.56ID:yasGLCeR
バイクでクルコンってどうやんの?
シフトチェンジは人力よね
0829774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 15:41:56.50ID:DT1OmsU9
>>803
いや付くだろ
新型の4気筒250忍者はトラコンとクイックシフター付くって話だし
当然ホンダやヤマハも続くはず
250の装備がそれ以上の排気量につかない訳がない
もちろん価格は高くなるで
買えないやつは置いてけぼりやで
0830774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 15:44:22.47ID:DT1OmsU9
途中で書き込んじゃった

電子化が進んで皆がいらないと言ってたトラコンが250に標準装備
クルコンも近いうちに必ず付くわ
0831774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 15:59:37.54ID:rX3NUKNS
使う人、使わない人で話が噛み合う訳ないな
標準装備する程なくて困るようなもんじゃないしオプションで良くないか?それで解決でしょ
0832774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 16:08:29.41ID:x6X9P1ht
オプションでいいけど、付ける予定もない車体のECUにはプログラムを搭載してなきゃならんのよね
0833774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 18:25:54.22ID:MW4nb4U9
クルコンクルコン言ってる人は何十分も同一速度で走る時間があるから言ってんのかな?
もしそこまででもない時間の速度キープがツライとかなら
もうクルマ乗れば?って思うわ
0834774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 18:26:37.80ID:8Rv6fYF3
どうでもいいよ
そんな事より
キクメンさんがR3買ったぞ
カッコいいよ
0835774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 18:28:50.19ID:ZQXpO7vj
>>834
スレチ
とんでもなくどうでもいい
0836774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 18:57:45.08ID:k2Zj2W9o
>>834
早く診てもらいな。
0837774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 19:54:09.87ID:jzgkn2GO
最新のVRのバイクゲームが出たらリアルのバイクなんて要らない
とかいう人も出てきそうだな
0838774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 20:20:25.97ID:8ab5QS4/
>>834

褒めちぎっといてからの3か月後ポイ捨てまで見えた
0839774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 21:20:18.62ID:+Yce6YCN
海外は新型試乗会羨ましいなあ
動画いくつか上がってるけど何言ってるか全然わからん
0840774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 21:44:28.42ID:r2B75vUp
クルコンが高速で便利なことは分かる
でも実際高速走ってたら退屈でキチガイみたいにスピード上げたり、休憩ってマッタリ走ったり、気分によって変えるから必要ないかなあ
0842774RR
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:01.85ID:RPHzrVFW
>>834 吉川 晃司意識してるんだろうな
0843774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 01:32:14.70ID:fSHgeFKN
>>842
そこは柴田恭平で 関係ないね じゃね。
0844774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 06:55:35.52ID:mYFQP7DZ
>>840
進化してる車でのクルコンですら使用に賛否両論だからな。
俺も最初は前車に追従するのに感動してたけど段々と稼働率落ちてきてるけどw
あの車間の取り方や加減速具合に感覚のズレが生じて微妙にストレスになる。
エンブレで済むのにブレーキ掛けて速度調整が下手なドライバーと思われるだろうし。
0845774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 06:55:59.81ID:GoROicjQ
キクメン、カタナはもう売ったんか?
0846774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 11:13:55.66ID:0nSdm9Xb
>>840
そう?オレも最初に感動したくちだけど、もう無くてはならなくなったよ。
バイパスや高速に乗ったら即使うし、特に渋滞の時、勝手に停まってくれるのはかなり嬉しい。
けど車だと停車まで気抜いてられるけど、バイクじゃあの機能は無理かなって思う。
0847774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 11:25:38.23ID:CWxLH8uh
キクメンはカタナ売って今度はR3だってさ
さすがにR25を二度は買えなかったみただね
0848774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 11:26:01.43ID:CWxLH8uh
キクメンはカタナ売って今度はR3だってさ
さすがにR25を二度は買えなかったみただね
0849774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 12:20:32.84ID:f2lrh1bp
さすがにメーカーすら合ってないネタはやめようや
0850774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 12:21:55.50ID:ImizOE2F
キクメンR25モンエナ仕様買ってたよね確か
アレもう売ったん?
0851774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 12:39:13.84ID:bY/abTjR
とっくに売ってカタナ買ってそれも売ってR3買ったぞ
0852774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 12:57:05.44ID:Fd402bAo
メーカーあってないけど!
また帰ってくるかもしれないじゃん。
そんとき知りませんじゃ?済まないだろーなー。
キチンと追っておかないとダメ〜

俺はGPZで帰ってくると思う〜
それからの〜ニンセン新型かなって予想しております。
0853774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 13:29:12.34ID:7VI+6G46
クルコン使って定速のままコーナリングなんて
怖すぎるなあ。
0854774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 13:37:41.14ID:aoW/uK3P
>>853
どういうコーナーを想定しているんだ?
コーナーの手前で減速したり、コーナーリング中に加速すればクルコンは解除されるよ

そもそもクルコンなんて高速か田舎の幹線道路ぐらいでしか使わないよ
0855774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 14:09:40.08ID:f2lrh1bp
>>852
一人でやってろや
0856774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 15:00:36.01ID:MD896LFZ
2020でFMCするの?
0857774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 15:17:47.20ID:QAO9tYFv
このバイクはFMCなんてしないままフェードアウトしそうだけどな
0858774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 16:13:24.61ID:ImizOE2F
キクメンZ1000も買ってたよね一瞬だけ
0859774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 16:31:19.05ID:YQVXf3IG
あぼーんだらけ。
0860774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 16:49:09.75ID:bpGrGxsS
>>852
R3に1年は乗ります宣言してるから、ninja1000sxへの乗り換えは期待できなさそう
0861774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 18:09:27.45ID:wrjQheqn
>>854
>コーナーの手前で減速したり、コーナーリング
>中に加速すればクルコンは解除されるよ
で、解除されるたびに設定か。
日本じゃいらん装備筆頭だな
0862774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 19:51:37.56ID:uGLS5ejl
トヨタの追従無し、マツダの追従有り、と使い続けてるけど、一定速度を自動で保ってくれるのはとても楽なんだよな。

そんなシチュエーションないというなら無理して使わなくていい。
0863774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 19:53:26.89ID:6lkVWICB
クルコンとかシフターよりもFMC希望
2011から大きな変更なしで来てるからそろそろ古さが目立ってきた感がある
0864774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:01:03.65ID:OCnPDV5W
エンジンは20年、フレームは10年使ってるからな
ガワだけ綺麗にしても中身は旧いよこのバイク
だから安いんですけどね
0865774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:16:29.44ID:Gv0Mf/LY
そして売れている

つまりキモさえ抑えておけば充分需要があるわけで
「あれば使う」レベルの最新技術を載せたりサービス抱き合わせにして車両価格上げたりとかは
販売台数を伸ばす為のプラスになるとは到底言い切れない
0866774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:23:47.19ID:Aad4gIH3
バイクって必ずしも新しいものがベストとは限らないような気がする
0867774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:35:38.25ID:PfcbjIiV
先日新車で納車したよ
前はニンジャ250だったのでパワーのあまりの違いに愕然
そして燃費にも愕然

まだ慣らしなのであんま回せないけど、高速楽に走れそうだな〜
0868774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 20:45:02.72ID:MvrkdCFW
>>867
おめ色

俺も駆け込み19新車だぜ
早く春になんねーかなー
0869774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 21:25:51.12ID:YQVXf3IG
>>867
おめ色。
燃費は4気筒だからしゃーない。
カウルの防風性も全然違うし、自然とロンツー行きたくなるバイクよ。
0870774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 21:38:30.82ID:iWdDgXbC
アクスルをクロモリシャフトに変えたから純正をヤフオク出そうかと思って確認したら国内仕様の17年式以降とそれ以前とではパーツ違うのな。
0871774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 21:46:54.93ID:GKR3iI/g
番号変更されただけで同一部品
0872774RR
垢版 |
2020/02/03(月) 22:22:41.95ID:klhdDluf
>>863
いやいやエンジンでいったらもう20年近くそのままだぞ?
>>864
にかかれてた
そんな俺はEタマ持ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況