X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 22:26:31.58ID:CzIxJZB6
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 58台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573635580/
0920774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 16:42:26.61ID:y8W7Xs6j
キャンギャルみたいな女に引き起こさせて、力いらないよ感をアピールしてるね。
けどあれエンジンガードつきで斜めで止まってるから、完全な横倒しになってないからできるだけなんよね。
0921774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 16:42:43.52ID:jKs9dd6d
>>919
重心が低いからか結構簡単に引き起こせるんだよな。
数十sも軽いメガスポやツアラーとかの方が起こし難いわ。
ハゲには両方とも難しいかもしれんが。
0922774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 16:43:42.93ID:jKs9dd6d
>>920
どうせチビハゲなオッサンはガード付けて青色の回転灯とか付けるから同じ。
0923774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:07:25.76ID:xQkQGNNS
手を突っ込むスペースがない倒れ方したときは頭の中が「???www」ってなった
0924774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 17:46:18.23ID:XQYHiytq
>>923
恐ろしい(´・ω・`)
0925774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:16:04.99ID:xR3oS+z/
Ninja1000用で良いホイールないかな。
0926774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 18:54:28.45ID:mjdHUXom
>>803
よゆー買い
0927774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 19:00:39.01ID:jwe6ik/6
>>900
でもコーナーではカウル擦るってあっちのスレで見たことある。
電動バックは良いよね!
0929774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 21:00:58.53ID://D90xAb
なんか色のせいなのか、すごいむちむちに感じるな
0930774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 21:26:50.86ID:Qgy/GzCh
>>926
どうした?なんか悔しかったのか?
0931774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 22:14:37.05ID:/pi0xx0T
>>928
セルモーター作動がボタンじゃないのね
キルスイッチ兼用のスライド式なのか?
0932774RR
垢版 |
2020/02/05(水) 23:43:13.38ID:BeEsJC5N
このシールドって現行型でもつけれんのかな
0933774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 01:21:01.22ID:uo6GTuax
>>930
えっ?
レス間違えてるよ
0934774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 02:31:41.35ID:8rg2zldk
>>923
以前コンクリート吹き付けの斜面でその状態になって、結局後続のドライバーに助けてもらったわ・・・
0936774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 10:03:15.62ID:pJBmP5Zn
>>934
電柱に寄り掛かった状態で動けなくなったアタクシ
近くで外壁塗装してたお兄ちゃんが気付いてくれなかったらヤバかったわ
0937774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 10:49:15.15ID:kC0Cba7K
>>935
ハイサイド立て直すシーンカッコいいな
0938774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 10:55:33.46ID:VHq8slmj
ドイツ語だと何言ってるか分からんな
0939774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:06:16.28ID:WeZxjYLc
逆車がやっとカスタムチェック受けてるらしい。
楽しみで仕方ない。
0940774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 12:15:06.44ID:bsueqfp4
やっぱメーター周りが寂しく感じるな
0941774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 13:10:00.98ID:1a6k0CJw
古い人間なんでタコメーターはアナログがいい…
0942774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 14:23:56.74ID:yu9rEC6v
今のメーターの液晶部分だけカラーにしてくれりゃいいのにな
まあ共通部品でのコストダウンて目的から外れるから無理なんだろうけどさ
H2のメーター流用するのは上のクラスのスペシャル感損なうからそっちもダメだろうし…
0943774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 15:15:17.71ID:pJBmP5Zn
>>942
Z H2の顔に下位機種のライトを流用したカワサキが
スペシャル感など考えているはずは無い
0944774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 16:02:50.87ID:hECKolBL
>>935
この動画いいな
購買意欲刺激されるわ
0945774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 17:56:18.36ID:1lgwVUuz
ドイツというか、ヨーロッパの風景にパニア付きのninja1000は似合うな
2020モデルは黒も白もかっこいいし、マフラー一本出しでスッキリしてていい

見通しの良いコーナーが多いのは羨ましい。。
zx-6rと迷っていたけど、、この動画でninja1000に傾いてきた
0946774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 18:08:26.59ID:yu9rEC6v
>>943
Z H2はメーターも下位モデルの流用だからあれはNinja1000と同じミドルクラスなんでしょ
共通パーツとコストダウンでなるべく安いスーチャーモデルにしましたって事で
H2やH2SXとは違いますって事なんじゃないかな?
0947774RR
垢版 |
2020/02/06(木) 22:45:42.69ID:kTD/6+DV
>>946
そりゃそうでしょ。
0948774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 21:44:07.78ID:ZtloOZmT
そういうのは針テラスでは白チェアから見えないところに停めないとな
0949774RR
垢版 |
2020/02/07(金) 23:58:30.95ID:2OuhE2tE
>935動画かっけーな
箱付きツアラーでここまでアグレッシブに攻める動画見たのはじめてだわ
ハイサイドでポーンって飛ばなかったのはトラコン効いたか
0950774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 00:19:28.64ID:AYh0piYD
>>949
めっちゃバンクセンサー擦っててすごいね。
俺なんか少し擦るとそこからビビり走行になるってのに。
0951774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:04.91ID:7QMFCCtO
バンクセンサーてかステップ立ちごけで2回折ったわwエンジンスライダー付けててもあれは守れないのな。結構高いから地味に痛いw
0952774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 16:01:32.80ID:aEVeMYpa
バンクセンサーすぐにガリガリ擦るけど、
このバイクはバンク角小さんだな
0953774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 18:35:12.55ID:3M7eFJdE
ハンドル座面ステップの三角形も結構立ってるしね
ツアラーとしては正しいのかもしれんがスポーツ成分増やすためにも
もうちょいハンドル下げステップ上げしてほしい
ZX-14Rぐらいで丁度いいと思う
 
自分で改造出来る部分だから致命的じゃないけどハンドルとバックステップ買うと
サイドパニア買える値段になるから考えてしまうわ…
0954774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 00:28:51.91ID:UVDb/5yt
14Rに乗り換えたらいいだろ
0955774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 01:15:35.65ID:4HHHQ6ag
14Rから乗り換えたんだが。。
0956774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 01:50:31.53ID:+tE/s4NF
ワロタ
0957774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 02:01:15.80ID:pCyj3XE+
>951
バックステップ付けたけど右側はマフラーの金属ガードとか
こすった跡があったので多分ステップ変えても深くは倒せないよ
0958774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 05:01:57.63ID:N0jb/zDF
>>955
だったら次はH2SXだな。ハンドルも少し低いしステップも若干上。
それでいてツアラー特性も備えてる。理想じゃないか。

俺はNinja1000にスペーサー入れる位だからこっちの方がいいけど。
0959774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 07:17:41.05ID:/I6qZJqH
>>955
どうした?
給料下がったんか?
なんかやらかしたか?
普通はそんなチョイスせんぞ
0960774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 07:48:13.68ID:ptZxCv1M
>>959
どうせならもっと上手に煽れよ
0961774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 07:50:16.50ID:Sy49/US6
効いてて草
0962774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 07:58:49.21ID:iZtBmnV6
加齢とともに排気量ダウンしていくのはよくあるケース
0963774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 08:52:42.76ID:rWaWUnm+
年齢で排気量ダウンはよくある話だけど、14R→NIn1000は微妙過ぎて都落ち感が半端ないw
0964774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:22:28.46ID:UVDb/5yt
乗り換えといて元のバイクみたいなのがいいとか
何を検討して乗り換えだんだろう
0965774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 09:31:51.59ID:ecyQpv/6
>>960
お前が反応してるということは上手いこと煽れてるということ
0966774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 10:07:18.38ID:+tE/s4NF
>>962
トリはグロムかハンターカブかなと思う昨今
0967774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 10:20:33.95ID:BQAVc3nm
昨日中古のグロムを増車した
0968774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 10:21:57.34ID:iZtBmnV6
>>955に乗り換えた理由を聞いてみればいいじゃん
取り回し全般、ハンドルの高さ、ポジション、足つき
車両価格や燃費、パニアが似合うとかスタイリングが好きとか
0969774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 10:22:31.89ID:iZtBmnV6
>>967
フラグだな
0970774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 11:53:13.73ID:g32hk/tu
同じ店でH2が出てすぐに14Rから買い替えたお金持ちさんは色々気を遣うのが面倒に
なったと1年ちょっとでこれに買い替えてたな。
0971774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 12:06:11.21ID:rWaWUnm+
H2からは分かるんだよ、大変だったねって感じでw
0972774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 12:28:35.04ID:9MrzMpbn
ninja1000はハンドルキットをつけても1cm下げぐらいが限界で絞りも5°ぐらいしか絞れない
のが残念だな
0973774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:08:51.33ID:8FLdVeK0
14RてかZZR1400だったけど重すぎなんだよ…実はNinja1000でも重いと思ってる
軽くてスポーツ寄りだけどSSほどスパルタンじゃないってバイクが欲しくて一番理想に近いのがコレだった
 
6Rベースで装備はNinja1000と同じで車重200kg以下っていうスポーツツアラーが出たら超欲しい
Ninja650じゃ2気筒で嫌だしZ900ベースだと重さは1000とほぼ変わらん…
ニッチだから無理な要求だとは自覚してる
0974774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:24:12.32ID:Tl71Xx1p
ニッチじゃなくてただのわがままでは?
0975774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:40:18.75ID:YjQJb24a
GSX-S1000Fでも買ってろ
0976774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:48:49.37ID:iZtBmnV6
>>973
ZZR600みたいなのが出ないかなー
98psで195kg
0977774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 15:50:02.28ID:YjQJb24a
CBR650Rでも買ってろ
0978774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:00:31.12ID:iI90WKd9
H2SXの最初は600ccくらいでスーチャの噂だってよな、ヤンマシとかで。
欲しかったんだが
0979774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:02:37.16ID:N0jb/zDF
出そうもない妄想を書き綴り他を買えない理由を探してる…
CBR650R買っとけと俺も言いたいけど言い訳がましく買わない理由を探そうとするだけだよ。
0980774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:24:14.60ID:iZtBmnV6
ホンダとヤマハのミドルクラスは何か違うんだわ
欲しくない
0981774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 16:32:24.29ID:1VwkJZLo
フレームビルダーに頼んで一から作ればどうよ
0982774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:00:22.57ID:X1Hwaatb
>>980
ガイジか?
0983774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:01:31.13ID:0Ck3hdee
ninja650が4気筒でパニア装備出来たらそっち選んでたかも知れん
0984774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:12:39.60ID:xqt2v3Pd
>>983
そうしたら四気筒&パニア前提でフレーム補強して重くなったらそれを言い訳にするんだろうな。
今ある製品が工業製品として一番バランス取れてると思うようにしようや。
素人考えの「ぼくのかんがえたさいきょうのばいく」なんて無いのさ。
0985774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:19:24.77ID:N0jb/zDF
CBR650Rをツアラー向けにリア回りの補強やタンク増量したらプラス10Kgとか増えそうだしな。
今はなきFZ6Rとかも結構重かったしミドルだからって四気筒は結構重量増えるんだろう。
0986774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 17:22:59.95ID:WDdB/874
SSの600と1000を比較しても極端に重量変わらんからな
ミドルなら2気筒で安く軽くが一番いいわ
0987774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:19:54.81ID:+tE/s4NF
重量そのものよりタイヤサイズかな。ZZR1100とか動かすの楽だった
転がり抵抗の違いだと思う
0988774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 18:53:41.92ID:Sy49/US6
>>973
2気筒が嫌ってどういうわけ?
4>2みたいなイメージだけで言ってないか?
0989774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 19:04:46.91ID:w3QK8jAO
音がうんこだしミドルクラスのパラツインとか乗っててマジでつまらない
最近のツインのスポーツ寄りモデルで面白いと思ったのグラディウス400くらい
0990774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 19:50:53.92ID:nX0QbEmI
ツインの軽さや低速トルク、燃費は魅力だけどな。
リッターツイン乗ってみたいけど、アドベンチャーばっかりだし、現行に復活してほしい。
0991774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:09:39.05ID:YNqGavoA
2気筒だと
Vツイン スリム・鼓動・スポーティー
パラツイン 安もん そんなイメージあるな
性能はともかくハーレーやドカティがパラツイン出しても商品として成立しないでしょ
0992774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:16:44.20ID:dK5YKF7D
水平対抗ツイン
0993774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 20:27:50.70ID:x4u1gkvS
なんかjaneの書き込めないトラブルに巻き込まれてた
>>979
CBR650FとNinja1000で迷ってこっちにしたんだ、Ninjaの方がカッコよかったしね
細々とした不満点はあれど結局のとこ無いものねだりだし
相対的に見れば今一番俺がいいと思うのは結局Ninja1000だもん
 
>>988
単に好みの問題
1〜4気筒各種排気量一通り乗ってみたけどやっぱり4気筒が好き
ビュンビュン回ってくれないと嫌
0994774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 22:48:15.55ID:9MrzMpbn
zx-6rに純正パニアが付けれたら、売れそうだな
ハンドルを上げるのは可能だし
0995774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:02:40.77ID:6srjuJX9
軽量フルカウルミドルでアップハンドルのツアラーがあればな
CBR650Rとかハンドル低いからあれは辛い
0996774RR
垢版 |
2020/02/09(日) 23:04:36.36ID:UVDb/5yt
ずいぶん伸びてると思ったら向いてないバイクに無理して乗ろうとしてる奴が粘着してたか

おとなしくカブでも乗ってろや
0997774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 03:04:51.06ID:G2+EgSvs
煽り運転すんなや
0998774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 05:58:07.15ID:zM29YoGk
>>964
>乗り換えといて元のバイクみたいなのがいいとか
>何を検討して乗り換えだんだろう

日本語が理解できないガイジですね
0999774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 10:24:02.58ID:H3Sf+M90
>>998
悔しいのうwwwww
1000774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 10:26:46.43ID:H3Sf+M90
普通に理解できるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 12時間 0分 15秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況