X



【Kawasaki】ZX-25R Part6【クォーターマルチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 18:51:58.43ID:eTNKhS+D
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20スレ埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part5【クォーターマルチ】
0201774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 18:56:13.84ID:wd9GgwwC
>>197
カワサキプラザのご贔屓だから予約&確保出来たぜ
発表直後だったから予約してたの自分の他に1人だった
0202774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 19:00:57.09ID:fK23iNMP
すげー! いい色買ったなこのやろう!!
0203774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 20:59:38.61ID:KVeRtNJR
スイングアームはなんで左右非対称なの?
エキパイの位置を確保するために曲げたの?(´・ω・`)
0204774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 21:57:16.63ID:4b5/HC2e
普通そうだろ
0205774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 22:32:09.89ID:O5pI15oN
角材だったら手抜きとか文句言うくせに
0206774RR
垢版 |
2020/01/01(水) 23:52:07.06ID:ZNwypx0X
>>201
何色にしたん?
KRT以外もあるん?
0207774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 00:04:17.94ID:Sl6IScgK
貧しいオジサンの買えない言い訳は要らんですよ
0208774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 00:44:31.71ID:sZ3n/xyD
りおでじゃね色
0209774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:02:36.34ID:lV13N0Ho
ホッカイロ
0210774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:06:36.48ID:cR54g/CV
姉色、、、カワサキ的に
0211774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:08:48.28ID:1DyGp4yi
しんだ親父の顔色
0212774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 01:32:43.24ID:i776EGxT
>>206
プラザ各店舗に振り分けられる分のを優先的に確保してもらう形なのでハッキリと詳細が出た時点で色決めるかな
0213774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 05:04:47.21ID:W+HmaWG9
>>201
マジなのですか?
いいなー
0214774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 13:11:59.71ID:cR54g/CV
>>211
ライムグリーンだな?
0215774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 17:59:52.32ID:i776EGxT
店長と友達になれば初期ロッド分ワンチャンあるんじゃないかな皆
プラザになる前から店長知り合いでプラザになった途端グループ総合責任者に偉くなってたw
0216774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 21:05:34.12ID:tHCg8unE
初期竿?
0217774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 21:15:51.50ID:Pdu4dsmQ
正月になると、
このスレの熱量が一気に落ちたな。
0218774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 22:18:41.01ID:XvsNyP4i
で、お幾ら万円?
0219774RR
垢版 |
2020/01/02(木) 23:54:45.26ID:BZMoK0cM
むしろ100万超えてないと嫌だな、zxrとは付いてるけどプレミアムモデルなんだろ?
0220774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:28:01.36ID:tpOFMZ21
180kgって重くね?
昔の4st250マルチって150kg切ってなかった?
0222774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:34:27.54ID:75QLCZWC
オートバイに45PSは超えてくるでしょう
って書いてて

出ても36PSくらいだと思うww
0223774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 00:46:40.93ID:Knkz8oOf
おっせーこのバイク
音もショボいし
無駄に高いだけ
なにこれ
0224774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 01:29:10.56ID:l5TZWqSi
>>223
ほんと二ダボゴミだよな
AP250でNinjaに負けるし
音は耕運機だし
なのに高いし
0225774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 02:04:52.02ID:fwoNIZFV
他車の批判を平気で書ける奴らとバイク話をしたくないな。
良し悪しなんて
0226774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 03:17:00.87ID:5NomPqdD
おいゴミた と!いい加減にネガキャン辞めろ!51スレに帰れ!
このバカニダボ乗りが!www
0227774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 03:33:24.56ID:cvsYptHX
興奮すると濁点が抜けるのは何とかならんかな
0228774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 03:59:43.55ID:qWTOWMHJ
>>220
それ昔のカタログ表記の乾燥重量と勘違いしてない?(´・ω・)
昔のフルカウル4発でも装備重量表記だと160kg台になるよ
0229774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 05:25:38.95ID:dYy8dqdI
にしてもzx-25rは重いな
この重さならr750やr6や6rと変わらないやん
0230774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 08:26:36.65ID:WOLybANn
次は重量で攻めてきたか。
装備やeuro5対応で重くなってるとは思うが、エンジン自体も重そうだよな。買うけどね。いらんかったら直ぐ売ればいい訳だし。
0231774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 08:31:53.00ID:Iz5z99hZ
自分が絶対購入したいからって、ネガキャンするなんて
0232774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 10:24:01.65ID:VUquVI0d
>>221
本人乙
0233774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 13:49:08.67ID:GuoIdYo2
軽量化したら600SSと変わらん値段になるじゃん
装備も素材も600からコスト下げられる要素無くなるし
250が140万だったら文句出まくりだろ
0234774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:22:06.03ID:tOn2DXm3
>>230
重量の次は航続距離ガー燃費ガーというところまでテンプレ
0235774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:31:03.49ID:L5jwG/WA
カワサキだからマフラーはステンレスでしょ?
0236774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 14:47:53.43ID:G9bF1aMt
エキパイは安モンだな多分
弁当箱付近が徐々にうんこ色に焼けてくるやつ
0237774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 15:21:01.36ID:5QBIr032
どこのメーカーも純正エキパイのステンは表面仕上げしてないからな
気合で磨けば金色に焼き付くけど
0238774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 15:23:59.63ID:oRK9d/Kv
エキパイはステンレスでしょ?
チタン使ったら値段が跳ね上がる
0239774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 16:26:23.71ID:L5jwG/WA
鉄じゃないなら錆びにくいし安心
0240774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 17:38:09.73ID:tIbJRz19
小排気量の純正マフラーでチタンってあるのか?
0241774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 17:44:26.52ID:jmhjSDys
純正マフラー造りも形もダサいよな
でっかくて重そうな触媒丸見えだし
車検の無い250だから当然レーシングチタンフルエキ一択だろ
0242774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 17:50:19.42ID:pWhBWv9j
腹下エンドのマフラー好き
カワサキのフルサイズのサイレンサーってなんかヤボったくてなあ
0243774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:04:42.05ID:Zgd9SFIq
マフラー以前の問題だろ
ニンジャと共通カウルの時点で話にならない
0244774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:06:12.43ID:kINUhTin
共通カウルなのか?
0245774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 18:09:52.24ID:ubMSWRDL
パッと見は普通にショボいな
0247774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:26:35.26ID:mdzp+D7E
ひでぇな
エンドだけじゃなくエキパイも酷い
0248774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:30:29.56ID:7JH3wpGz
センターアップがいい
0249774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:35:54.78ID:5QBIr032
そうか?
エキパイは等長でクロスオーバーのバイパスパイプ付き
集合部は4-2-1その直後は触媒で腹下サイレンサーの結構凝った作りだぞ
0250774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:53:19.32ID:1eQqMovu
マスオの集中砲火ってやつな
0251774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:55:04.10ID:ubMSWRDL
>>246
この角度の顔クソダサい
0252774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 19:58:15.70ID:G9bF1aMt
走行性能上は腹下マフラーが一番やろ

どっちみち1年も乗ればうんこ色確定だし重いだろうし
純正マフラーとかもはやどうでもいい買って速攻フルエキ入れる
0253774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:08:55.31ID:AEhrteme
どうせチタンフルエキ入れるから純正とか気にする必要ない
0254774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:13:46.83ID:mcXXPS1+
馬鹿ばっか
0255774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:24:26.05ID:0P6BrzT/
お金掛けて楽しむバイクなんじゃないのかなあ
ビッグネイキッドみたいな趣を何となく感じるが
0256774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 20:42:51.34ID:xDoONujN
長く乗るバイクではないよな
0257774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 21:12:24.67ID:3MwnEgVe
他の3メーカーが追従しなければ孤高の存在になるな
0258774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 21:14:16.16ID:XsT5LA2U
モーターサイクルショーで跨がれるかな。跨がれるなら行くわ。
0259774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:15:38.04ID:DpkmiyV9
このハンドルの位置だとロングツーリング辛いですかね?
そこが気になる 因みに腰痛持ちのジジイです 今は大丈夫だけど
バリウス3待つのもアリだけど
0260774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:18:21.57ID:qxtL7MhW
バリオス3出てもストファイ系ネイキッドとかになりそう
0261774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:19:24.74ID:WpLPwclh
>>259
絶対無理
0262774RR
垢版 |
2020/01/03(金) 23:22:11.45ID:bTitSYg8
どーせ買うのはおっさんだから
もっとおっさん向けのデザインにして欲しいよなぁ
角目か丸目のネイキッドが欲しいわ
0263774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 00:07:39.79ID:ei5NwGCh
初バイクがGS250FW次がGF250Sだった俺的には今でもハーフカウル最高
カウルも楽しみながらむき出しのエンジンと4本のエキパイを眺めて悦に入る
まぁカウルの有無は置いといて新車のクォーターマルチにはアドレナリンが止まらん
まさか令和の時代に本気でリターンを考えるとは思わなかった
0264774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 00:14:59.85ID:1jxE8BB7
ご安全に
0265774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 03:21:19.74ID:hlogIQAU
>>259
ハンドルも低いが、バックステップ気味だから足の曲りは結構ありそうだぞ
腰痛持ちには辛かろうよ
0266774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 03:35:36.90ID:Ym8tkHBO
>>262
オッサンはレーサーレプリカみたいな時代の最先端っぽいのを欲しがるもんだろ.
そんな古臭いのを欲しがるのは今どきのガキンチョさ.
0267774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 03:37:47.66ID:pKBYUSwY
なるほどよくわからん
0268774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 04:53:44.63ID:pVoP/EAa
>>246
サイドに大きくせり出したマフラーなんて
ただの空気抵抗でしかないからな
モトGPには、カワサキは参戦してないが
モトGPマシンなんかも、せり出さないように
細いマフラーが付いてる
昔の4発マシンより空気抵抗値は低くなると思う
0269774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 05:00:20.48ID:pa6yPX/o
>>268
どうせ交換しちゃうからどうでもいい
0270774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 09:14:28.80ID:WX8lk3Ig
>>268
酷評されたパニガーレの日本仕様みたくなるな
0271774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 09:19:23.80ID:xkDf1HAk
>>259
バリウム3杯でも飲んでろよ
年寄りが乗って様になバイクじゃないぞ
BMW R nineTあたりならカッコよす
0272774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 09:25:14.22ID:1aiHQaOF
俺もジジイなったらビーエムかドカ乗りてーなー
0273774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 09:32:01.46ID:P9BHF/Wt
なんか色々理由無いとダメ!みたいな事たまに書いてるけど
気になる新型車だからとりあえず所有して乗り倒してみたい それだけだわ

(バイク好きで)小金余るとそうする奴一定数いるもんだよ
0274774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 10:06:40.86ID:8qgknfpT
これと二ダボどっちがいいかな?
もうすぐ免許取れる
0275774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 11:00:11.08ID:c3ulX9Ij
間違いなく25R
0276774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 11:01:41.84ID:XZ16lgKo
ジジイこそZX-25R。
取り廻しが良く、法定速度内で非日常性が味わえる。
ちょっとしたツーリングくらいなら、いい運動と思えばいいい。
ロンツーなら、車や鉄道がある!
0277774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 12:47:43.95ID:zihJBUr8
ベーエムベーなんか俺の免許ではインド製単気筒しか乗れない
て言うか腰痛持ちなんて俺だけじゃねーだろw
ジジイは殆どじゃね?
0278774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:17:48.66ID:r2CtXTwX
>>246
なんだこれ犬が片足上げて用を足してるにしか見えなくなっただろ
ふざけんなw
0279774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:20:23.21ID:WX8lk3Ig
>>278
パニガーレを馬鹿にするのはそこまでだ
0280774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:40:46.64ID:kLqEuhTS
https://i.imgur.com/i3qyxMr.jpg
ヘッドライト辺りに影があるとなかなかかっこ良いけど影がなくなると246みたいに不細工になる
0281774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:44:24.41ID:MA74bsIa
ダサすぎ
バランス悪すぎる
0282774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:45:02.76ID:WFTCQmyH
実物はかっこいいから安心しろ
見てないけど
0283774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 13:46:20.06ID:MA74bsIa
なんでそんなにライトでかいの?
気持ち悪い
0284774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 14:19:38.27ID:P9BHF/Wt
>>276
好みの問題だと思うけどね
MC51でも充分気持ちいいし、下手なクオーターマルチより7000rpm以降の排気音は快音だと感じられたし。

まあ、俺も多分ZX25R買うけどね
0285774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 14:23:21.87ID:P9BHF/Wt
>>282
外観のぱっと見はスクリーン近辺がニンジャ250と少し違うだけ
現行と大差ないしね
0286774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 14:29:33.30ID:P9BHF/Wt
>>283
現行Ninja250の完全な流用だから
0287774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 14:49:40.82ID:Gf807EhV
見較べてみるとライトとウインカーは流用で
シールドの形状やサイドやフロントのエアダクトが違うな
0288774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:02:40.16ID:7zXn+SEl
多分ニンジャ400の方が全方位満遍なくよさげな気がするw
0289774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:11:14.66ID:o+kTZwje
顔よりテールだよ
ダサいのは
もうちょいなんとか出来たろ…
0290774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:15:36.88ID:7zXn+SEl
インドネシアではあれで十分かっこよく見えてこれ以上デザインする必要ないんだろうね
日本仕様は今回もあくまでついでだよ
0291774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:19:16.61ID:WX8lk3Ig
今目線でこれと、ZZR250とか初代Ninja250R見ると
昔のはダサいを通り越して1周回ってシンプルでカッコよく見える
0292774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 15:21:52.18ID:vvDI085K
ZZRはさすがに時代感じるけど
Ninja250R(初代はイランと思うよ。R付くのはこれだけなんだし)はシンプルで今見ても普通に悪くないよね
特にエボニー一色の
0293774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:06:59.23ID:EbPvdw7K
>>288
耕運機サウンドと車検が問題無いなら忍400やな
ほぼ全領域で25Rより性能上やろ
どっちも嫌ならフルカウルはもう大型しかない
0294774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:26:47.45ID:IFaizWdb
zx25rはセカンドバイク向きだよ
価格的にメインバイクには向かないし寧ろもっと上のを乗った方がいい
大型とセカンドにzx25rの組み合わせがお勧め
どうせ再来年以降辺りにホンダが本気出した4気筒が来っからそれ買えばいい
俺はzx25rセカンド用に買う
0295774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 16:45:40.16ID:vl1/rTk3
>>293
GSXR150が国内仕様で出たらそっち買う

車重130程度、20馬力以上が今の俺の理想
弄れば20は出そう

油冷ジクサーは期待外れだった
重量麺で。
0296774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 17:13:49.56ID:dxshmr/J
初めて音を聞いた(震)FZR250R乗りであった
昔を思い出す。EXUPの回転音の後に響く
ヤマハサウンドは「ヒュィーッ」と言う
戦闘機にも似たサウンドであった(感慨深い)
だがウエットで160kg前後の其れは本当に
「音ばかり」で前に進んでいなかったこと
をTZR250R91年式は私に教えてくれたものだ
(苦笑)ZX-R25はクイックシフター付き故に
そこまで酷い感じにはならない筈、
0297774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 17:20:39.51ID:DG+Ft9Jg
え、なにこの作られたおっさん()レス
ネタなのかマジなのかわからない
0298774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 17:21:59.67ID:dxshmr/J
GSXR150が国内仕様で出たらそっち買う//

私は輸入車GSX-R150に乗っている。Aracerの
ECUに換装してクイックシフターをつけている
恐らく出力はフルエキ、エアフィルターの換装
も相まって24ps程度は出ている。昔のFZR250R
90年式に負けるのは最高速くらいだろう。本当に早い車輌に生まれ変わったものだ。ZX-R25の
ウエット重量が本当に「180kgもある」なら恐らくGSX-R150(改造)の方が速いだろうな、50kgも
重いのだ「2人乗りと1人乗り」くらいの差がある
最高速は負けるだろうが多くのシーンで
改造したGSX-R150に負けるだろう。
0299774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 17:27:16.79ID:dxshmr/J
なにこの作られたおっさん//

お前のコメも「意味不明」だな
何やらここのスレを「お前が支配したい」
ことは理解できるぞ(笑)

なぁ、お前何処のメーカーからお金貰って
ここのスレ「管理支配」してるんだ?(笑)
私はただのバイク好きな人間だぞ。
誹謗中傷するなら「カウンター」するぞ
そーいうのはお手の物だからな(笑)

分かったら、大人しくしていろ「ステマ要員」
0300774RR
垢版 |
2020/01/04(土) 17:31:05.91ID:NGzf4xEF
ネタなのかよく分からんがとりあえずスレチ
皆が皆速さ求めてるわけでねーしレースにも向いてない車体なのは皆が承知
皆乗りたいの乗ればええねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況