X



【Kawasaki】ZX-25R Part6【クォーターマルチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/12/27(金) 18:51:58.43ID:eTNKhS+D
新スレ立ての際上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA 
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA 
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:未定
■カラー:ライムグリーン×エボニー
■発売日:2020年秋頃予定(国内)

特長
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20スレ埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part5【クォーターマルチ】
0532774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:22:04.42ID:fGhcbn1G
>>530
耐久性が悪いんやない!ゴガンはキャブレターが欠陥なんや
キャブ交換してチャンバー交換してセッティング出せば150馬力出るんや
0533774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:26:07.94ID:wfNCsuc5
>>524
どっちも乗ったことない、どっちも走ったことなさそうなレスw
0534774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:32.19ID:aJ5iLI3z
25Rは場所関係無くゴミだから
0535774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:37:41.38ID:wfNCsuc5
>>532
久々にミサイルΓを思い出したwここに知ってる奴いるかなぁw
0536774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:39:08.33ID:fGhcbn1G
>>534
もっとヤジって!
俺を踏んでくれないか?
0537774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:40:14.81ID:Is30o6kQ
これが出ると峠最速になるだろうねえ
250rrも王者陥落だな
買うならr3って選択もあるぞ
0538774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:45:45.54ID:mV4gWzUt
ぶっちゃけNinja400の方が軽くて安くて速いんだろうけど所有欲って意味じゃ25Rの方が良いよな
R750貯金で車買っちゃったからもうバイクは250ccくらいでいいかなと思ってる
0539774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:00.06ID:+vQrNeak
R750はオヌヌメできる
0540774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 20:58:13.71ID:TcTSiw7T
>>537
二ダボARRCっていうアジアの市販車ベースの国際レースで既にNinja250に負けてるんだよね
市販車最速の座は今はNinja250
0541774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:26.51ID:Is30o6kQ
Ninja250があるの忘れてたわw
Ninja250買った奴はどーすんだ?売って頭金にすんのか?
0542774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:16:57.88ID:sAkY9AIy
バリオス3もちろん出しますよね?カワサキさん
0543774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:17:09.10ID:+vQrNeak
峠で25Rカモって遊ぶんじゃない?
0544774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:21:07.77ID:i7yHTHh8
>>541
2気筒を追加するオプションをカワサキが販売するんだよ
総排気量は500になるけどな
0545774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:27:13.67ID:Is30o6kQ
エンジン乗せ換えオプション?
Ninja25r
0546774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 21:30:29.83ID:L+v5b64+
>>540
ググッてみたけどトップスピードはホンダが5~10km/h 速いって書いてあるぞ。
勝てたのはライダーの腕でしょ。
0547774RR
垢版 |
2020/01/08(水) 22:03:09.39ID:UDWbb98Z
>>522
レスありがとうございます。
いま35で15年ぶりのリターンで下忍譲ってもらいました。前はTLM220→WR250Fでオンは初めてです。やっぱりバイクって面白いですね。今の下忍で乗り慣なれてきたので買い替え検討してます。今年の目標はサーキット行ってみたいな。程度のペーペーなんで色々迷ってます。
0548774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 00:34:17.35ID:+tpt/3+I
>>542
フレーム丸出しバリオスよりz900rsみたいなん欲しいわ
0549774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 03:09:55.49ID:QzbxmeKh
>>542
頑張りおす!
0550774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 06:34:39.10ID:8gM4Zev4
カウル取ってバーハンにしただけのZ250だとあれほど書かれてるだろが
0551774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 08:11:17.23ID:Wb1PGLyw
>>530
神格化されてるだけでRG500なんて遅いよ
当時は原型すらとどめていない何でもありのTT-F1だったからスガヤなんかが活躍出来たけど
実際はNSR250Rが登場して前後ラジアルにちゃんとしたアルミフレーム搭載で限界性能がツキとスッポンくらい進化した
FZ750もそうだけど過渡期のモデル
発売中のバイカーズステーション「オートバイ・フレームの歩み」を読めば分かるけど
2輪のシャーシーが完成されたのはRC30以降
それ以前とそれ以後とでは別の乗り物くらい違う
NSR250Rも初代はそれ以前だがMC21では完成の域に達している
https://www.motormagazine.co.jp/_ct/17321761
0552774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 10:16:28.72ID:P4Wr4b/q
RC30以降とか言われても街中走ってるのみたことないしなw
0554774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 11:05:25.52ID:O4uFXN+g
昔の丸目ニ灯フルカウルってカッコよさの中にどこか可愛げもあって好きだ。
それにしてもRC30はサイドビューもかっこいいね
0555774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 11:09:35.49ID:KYKwf513
NC35だけは丸目2等で唯一かっこよかった
0556774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 11:10:27.36ID:P4Wr4b/q
>>553
すげー値段になってるんだな
同じフロントフォークのバイクはまだガレージで寝てるけどw
0557774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 12:51:56.88ID:zkzlZi8d
そろそろ予約できるやろ
0558774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 13:23:40.42ID:QzbxmeKh
ようやく予約
0559774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 15:27:10.39ID:ex0Mjoky
>>547
サーキット初めてならいきなり6rはお薦め出来ないかな
下忍からサーキット慣らしてからステップアップに6rなり大型にステップアップする形の方が絶対上手くなる
自分はそうやって運転スキル磨いたけど今時のバイクってトルコンやらなんだかんだで下手くそが上手いと勘違い野郎が多くなってるな
車もそうやし
0560774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:40.20ID:pXL9JRGV
トルコンてw
0561774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 15:41:33.58ID:FWxtMrj+
レギュレーションで制御なしにしたほうが見てる方は面白いよね
0562774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:01:41.46ID:9Af5CgYZ
ハイサイドで豪快に吹っ飛んでライダーが怪我する様を見るのが面白いとかどうかしてるな
0563774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:03:01.96ID:T+j1GiSR
制御なしの方が見てて面白いのはコントロールする技量が結果を左右するからじゃないのかね
クラッシュ見てて面白いならYou Tubeでも見てりゃいいし
0564774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:03:45.94ID:J+fvqKSr
ホンダ式でいうとトルコンでも問題ない
0565774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:10:57.41ID:9Af5CgYZ
>>563
そうかもしれないがライダーが怪我するのは一番見たくない
危険なハイサイドが抑制され安全性が向上するのは確実なので運営としてはトラコン禁止にはしないだろうな
0566774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:21:50.83ID:rThMYyj/
プロがのるから音は増し増しな感じだけどやっぱりいいね。
https://youtu.be/5BCrt7XPUoY

音が先行するってのがよくわかる
0567774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 16:45:50.85ID:T+j1GiSR
>>565
怪我しない環境にするのも確かに大事ではあるよな
タレントカップみたいな感じならトラコンありだとしても面白いけども
0568774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:02:03.91ID:IGfIR2nE
トラコンやったw勘違いすぎやなとるくこんばーた
大型なら制御あっていいんだけど 250にトラコン??って事なんだよね
ましてサーキットに出る人がウィリーやらさせるか? 250で?
っていう疑問なんだよね
0569774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 17:05:57.97ID:hG/NJG5k
つ CBR650R
0570774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 18:10:06.45ID:7vVHpiR/
やはり直4のアイドリング音はいいなあ
2気筒も走り出しちゃえば低音効いたサウンド好きだけども
パタパタパタというアイドリング音が、イマイチ好きになれない
ヴォッヴォッヴォッ・・・痺れる
別の方のZXR250レストア後のテスト走行動画
https://www.youtube.com/watch?v=lHu8yD-uNZ0&;t=11s
0571774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 19:36:16.99ID:oi9f/Wcw
>>559
ほぇー。ほなカッコつけんとミニバイクから試してみようかな。ありがとござんした。
0572774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 19:55:45.24ID:eQYVWOjf
>>538
間違いなくニンジャ400が速いよな
燃費も圧倒的かと
しかし、それ以外の価値が25Rにはある
とにかくエンジンブチ回せ
0574774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 20:34:12.20ID:NPtJb5qs
カマキリ同士の対決みたいだ
0575774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 20:39:17.75ID:Z3z3m2Bu
右はSL?SLってこのカラーリングあったっけ
0576774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 20:45:26.49ID:DysnQ1tk
グラフィックいらないんだよな
以前みたいに単色も設定して欲しい
0577774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 20:49:24.00ID:0yRFwdma
>>575
日本には入ってこないけど、250SLの発表されたばかりのカラーリングだよ
0578774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 20:58:37.18ID:55/vHy5a
4本マフラーが見えるハーフカウル仕様が出ないかなぁ
0579774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 21:38:36.14ID:R7WpAk8h
エンジンは、日本生産
組み立ては、海外のノックダウン生産になるのだろうか?
精密さを求められるエンジンだけに
その方がユーザーとしては、安心
0580774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 21:55:58.43ID:NPtJb5qs
現地生産は現地サプライヤーも当然採用するだろ
あとインドネシアの拠点工場は歴史長いし、まだ某大陸生産よりいいんじゃね
0581774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 22:41:54.77ID:QFHLhfE8
インドネシアは親日国だから大丈夫だろ
0582774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 22:49:50.61ID:DysnQ1tk
とりあえず向こうでは春から販売するんじゃなかった?
作ってみて様子見るんじゃないかな、ダメそうなら一部日本向けは日本で作ると思う
0583774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 22:55:30.44ID:R7WpAk8h
>>582
現地じゃカワサキバイクウィークってのが
3月下旬か4月上旬に行われるらしいから
その時に発表じゃないかと言われているね
0584774RR
垢版 |
2020/01/09(木) 23:03:36.55ID:m+hGdV54
>>573
SLはカラー変更だけかな
0585774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 00:55:27.85ID:Heu7vmEr
グリーンのトラスフレームがカウルから覗くのかっこいいな
0586774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 10:06:39.56ID:bgq6sJjQ
サーキットで上手くなりたいならGSX-R750しかないだろ
0587774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 11:58:17.82ID:9Sk9PogB
>>573
写真の構図的に
パワーのZX-25R VS 軽さのNinja250SLってところか?
シートは現行Ninja250よりフラットだな
ハンドルは、わずかにSLよりもアップライトな気がする
ステップは、SLよりもバックステップ気味かな?
過去にSL乗ってて、あのポジション好きだった
0588774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 12:07:03.97ID:06lbx4EQ
>>587
あのポジションが売れない原因の一つだったと思うがな。
0589774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 12:16:24.15ID:nFzAtLW+
ハンドルとステップどっちも低いのがいちばんクソ
0590774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 14:17:24.46ID:21P3bGWi
ハンドルは低くステップは下がり気味でチョイ高めで
0591774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 14:59:23.73ID:bWNFHooO
MC51のハンドル(付随してタンクの長さと乗車位置)ステッピ位置が絶妙だった
攻めるも流すもどっちも高次元で両立出来てると思う
0592774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 15:19:05.02ID:13X9/nvf
>>566
くっそ新型かと思ったら90年代のポンコツかよ
0593774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 16:51:05.23ID:rlBpaNNN
>>592
君は250四気筒語る資格も新型買う資格も無し
0594774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 17:20:53.08ID:7zyfRt1B
丸山さんはサーキットテストだとメーカー付託無しの結果を出しちゃうので楽しみ。
セントールだかで各社の250集めてテストしたらSLが最速になっちゃった、みたいな。
FSWでやったリッターSS対決でもZX-10Rが勝っちゃってアルエ?ってこともあったしw
市販車実戦だと何気にカワサキ強し。 丸山さん自身はホンダ好きだよね?
0595774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 18:30:38.45ID:4X1qv6Wr
結局丸山ライドは
現行市販250限定なら
MC51が忖度どおり最速なんだけどなーw
0596774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:19:46.51ID:OE7M50SW
>>595
何を今更言ってんだYO
それでも買うのがここに居るおっさん達なんだよ
0597774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:21:31.10ID:SO2fcaKd
は?
こんなおせーバイク買わねぇよ
なめるなよ
0598774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:33:29.15ID:iPN4ozBj
>>573
SLもなかなか格好いいな
0599774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:40:33.65ID:2wyLI5fU
横からならSLのほうがだいぶマシ
0600774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:44:23.55ID:DdZds1yA
単気筒 二気筒 四気筒

お前らがガタガタ煩いから全部作ったぞ
好きなの選びな)カワサキ談
0601774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:46:10.24ID:A6QhObOs
ミドル3発フルカウルがいちばん欲しいのに日本メーカーどこも作らないのマジでクソ
0602774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 19:46:28.51ID:F0qCl6VD
三気筒……
0603774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 20:17:43.64ID:6+8T5Dxl
バカニダボ乗りwww
0604774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 20:42:31.48ID:wxbaunrU
その丸山って人とARRCの結果ってどっちが信用出来る?
0605774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 20:57:21.22ID:4bF4ixHA
>>594
あれはSLはハイグリップタイヤ履いてたから結構批判されてたぞ。
0606774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 21:43:41.46ID:OE7M50SW
>>597
買わないと言いつつ専用スレにわざわざ書き込みに来る矛盾
カワイイ奴め
0607774RR
垢版 |
2020/01/10(金) 21:46:41.59ID:9vpAjT5d
そりゃ丸山さんは、ホンダ出身のライダーだからね
ホンダには、思い入れもあるさ
0609774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 08:30:45.72ID:CRMWKEkO
車重に関する予想
Ninja250SL(ABS無し)149kg
Ninja250(ABS標準)167kg
ABSが付くと2kgくらい増えるから
シングルとツインの差で約16kg
安易な考え方だけどZX-25Rは、183kg位だと予想
これにもし43PSのパワーが出せるとすると
MC51(ABS付き)のパワーウエイト
167÷38=4.39
ZX-25Rのパワーウエイトレシオ
183÷43=4.26(小数点以下三位四捨五入)
でMC51を上回る
最高速はパワーによるところが大きいから
ストレートの長いサーキットじゃZX−25Rの方が有利と思われ
現行250ccの中じゃ遅いバイクじゃないと思います
0610774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 09:50:32.95ID:3+4L+tnO
そりゃ4発で遅かったら話にならないでしょ
0611774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 10:00:33.97ID:Asjv5PTu
むしろ同排気量で
4気筒より2気筒や単気筒のほうが速いカテゴリーがあったら教えてほしい
0612774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 10:08:27.70ID:naqycNKe
話にならないのは20万安いNinjaに負けてるMC51
0613774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 11:02:49.52ID:mz6+IbTP
>>611
モタード
0614774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 11:11:01.36ID:wn1GGBf/
>>611
moto3はレギュで決まってはいるが単発でエグい速さだぞ
0615774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:11:46.81ID:pbxuaGD1
上手い人のモタード峠エグいよな
コーナーほぼエンブレのみで突っ込んでいくし
0616774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 14:20:48.50ID:w/ZE483B
>>611
2stいつもの連中
0617774RR
垢版 |
2020/01/11(土) 18:31:42.68ID:hRrV+YMm
MOTO3ももし2気筒OKになったら単気筒なんかオワコンになるだろ。
速さ求めたら気筒数は正義。
ドカも2気筒じゃ排気量ハンデ無いと勝負にすらならない。
0618774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 10:25:11.51ID:a/pEGZdA
>>617
排気量なりの適正な気筒数ってのがあるからなあ
Moto3の排気量だとツインかシングルかの絶妙なラインだと思う
あんまり気筒数増えても横幅増えちゃうし
0619774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:27.53ID:F8M9+5Lh
moto3は単気筒でも50psだっけ
0620774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 14:54:22.45ID:V+/s+YlD
>>619
車重が軽い
80kg台だから
余計な物付いてないし
0621774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 14:56:08.66ID:VZg1zSQ0
>>619
48PS
4000〜5000Km毎にエンジンOHだけどな
0622774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 16:11:06.76ID:nA1tWWvW
50ps以上はあるっしょ
NSF250Rじゃ相手にならないくらいRWとは差があるし

でもチーム毎のウェブサイト見ると面白いんだよなぁKTMのアジョなんか52psと言ってるし
2019年に速かったレオパード(HONDA)なんか60psとか言ってるし
0623774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 17:56:19.55ID:YsOZQinG
最近デビュー

NINJA400&14r乗りの
沖縄在住のユーチューバーamiちゃんが美人すぎると話題

https://youtu.be/i5NcichCCeY
0624774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:21:32.42ID:Ua2sslUl
Ninja乗りの女のコ可愛い子多いよな
0625774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:33:27.86ID:z5lTGn8K
カワサキって女性や初心者向け車体多いよな
Ninja250 400 650とカテゴリー多い
0626774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:40:09.97ID:9SIi8Eam
その分乗りやすいってことか
確かに女性のNinja乗りは多いイメージだな。
0627774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:49:51.99ID:+mVHSHlF
GPZ900乗ってる水野ちはるは10年くらい前は最強に可愛かった
俺の知るバイク乗り女でナンバー1のかわいさだった

今は加齢のせいか、以前ほど好きじゃなくなったけど
でもそこらの女に比べたらやっぱいいと思うが
0628774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 18:51:45.60ID:+mVHSHlF
月間オートバイ別冊ムックの一番最初の250cc特集本で
ライムグリーンの初期型ニンジャ250Rのインプレ記事で250ニンジャも乗ってたな
あの頃もまだまだ良かった
0629774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:57.21ID:hs7kGqjH
>>623
この子俺も最近知ったけどバイク乗り配信者で1番可愛いと思う。
大型乗ってる子はすごいと思うわ。
0630774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 19:36:12.16ID:Xd+PDTaM
これは確かにかわいいな
こういう子をもっと雑誌とかに載っけてほしい
0631774RR
垢版 |
2020/01/12(日) 19:39:28.82ID:Eg4ZK2zb
この14rって25rと同じ型式だから同系統だと思っていいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況