X



【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466774RR (ワントンキン MM3f-APdm)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:34:38.46ID:elTPxUvfM
タイヤ変更と合わせてフェンダーも変えたんでしょ
なんでかと言われればセンスが無いだけ
0467774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:35:23.57ID:+h2+PTi3M
マジでセンスないよなあ
コンセプトモデルそのままエディションを45万くらいで頼むよ
0468774RR (ササクッテロラ Sp7b-kxbL)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:41:33.72ID:w5XgR4X6p
ダサくなったと嘆くのではなく逆に考えるんだ
「カスタムの余地を残してくれるなんてホンダ優しい」ってな
0469774RR (ワントンキン MM3f-APdm)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:44:30.41ID:elTPxUvfM
50万でも前の方が良かったって人いるんだろなぁ
プレミアムより数売ろうと尖ったことやめたら頭でっかち短足デブになっちゃたんだろうね
0470774RR (ワッチョイ 5f76-er59)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:48:13.86ID:OWbcvvy/0
CCでタイヤの巻き上げのドロでスロットルボディに不具合が出るとかでマッドガード追加してたくらいだからフェンダー上げるとヤバイとか
0473774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:18:18.21ID:+h2+PTi3M
>>469
それで結局数売れなかったら本末転倒だな
買おうと思ってたけど、今乗ってるtwに乗り続けるわ。乗り換えるときはセローにするわ
0475774RR (スプッッ Sdff-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:42:48.67ID:Y3uu+1Fyd
これで時代に迎合できない懐古厨の高齢者たちは買わないことがわかったので
抵抗のない若者たちはCT125買って楽しく遊べるな
0476774RR (ワッチョイ 47b2-APdm)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:56:04.20ID:XMWUWVNp0
時代もクソもコンセプトのがはるかにでき良いだろ?
ライトもカウルもタンクもマフラーもキャリアもタイヤも全部劣化してるやろ?
え?してないの!?
0478774RR (ワッチョイ 5f6b-BG++)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:03:17.39ID:MSPNwEE/0
メーター、ブレーキ、エンジンと125cc基準で作り直したクロスカブver2って感じ
0479774RR (エアペラ SD3b-cKaM)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:03:41.77ID:0p9NTj5BD
ガレ場林道アタック派が悲鳴をあげていて
街乗り過積載ツーの人はタンク容量待ちなのかな
125だから少々積んでも上り坂で余裕だろう
0480774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:04:18.99ID:7Uj/gbXf0
そりゃコンセプトモデルは人の目を惹きつける必要があるから豪華だよ
でも市販車は販売価格の中で最大公約数をとらないといけないからな
キックペダルが付いただけでもありがたいよ
0482774RR (ササクッテロレ Sp7b-jhhk)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:10:23.23ID:ZZamnv2lp
そんなに劣化してるか?
マフラーと車高くらいだろ
そんなに嘆くほどか?
0483774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:13:44.27ID:7Uj/gbXf0
マフラー替えてタイヤをブロックタイヤに履き替えたら
コンセプトモデルを見分けがつかないよ
言うほどの劣化はない
0486774RR (アウアウウー Sa4b-1Wqm)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:46:38.71ID:XY+a5pmoa
劣化というかコンセプト変わってるからな
林道行けると思ったら舗装道用になってるし、
クロスカブ125という名前の方がしっくりくる
0489774RR (ワッチョイ ffee-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:57:41.78ID:AHnEuNJH0
もしかするとADV150の大ヒット?を受けて、
時代はオフロードよりクロスオーバーや!!
と急遽コンセプトレベルで変更が入ったんですかね(´・ω・`)?

その結果、クロスカブなんだかハンターカブなんだか、
よく分からないものが出て来たみたいな(´^ω^`)w
0491774RR (アウアウカー Sa5b-y/rm)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:23:04.89ID:HBMSp1tna
カメラ詳しくないけど歪みの多いレンズで近くのもの撮るとバイクなんてプロポーションかなり変わるからな
広報写真まで待ったほうが良さそう
0493774RR (スフッ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:30:19.91ID:4px7fIbxd
>>479
過積載派は拡張性で他のカブ選ぶと思う
ロンツー派はタンク容量の情報待ちかな
0494774RR (スプッッ Sd7f-TV7e)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:11.81ID:i3N4AsxMd
>>479
ツーリングで積載求めるならクロスカブの方が適してる
ハンターカブはアップマフラーとハンドルマウントという構造上の問題で積載性ではクロスカブより劣る
0497774RR (ブーイモ MM6b-ajuj)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:08.56ID:BG2H2wN9M
>>496
手持ちのC125のホイール付けたらいいんじゃね
0498774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:57.86ID:KA4srDmDM
>>490
写真見比べるとタイヤセンターからのエンジンやスイングアームの位置関係は変わってないが、フロントフォークブーツが市販車は長くなってるから、相対的に“最低地上高が低く”見えるのかも知れない
0499774RR (ワッチョイ bf43-Pkcc)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:58:57.02ID:ghjn3HTb0
こういうカウルレスなバイクの鼻先って、本の僅かな違いでブサイクか否かが別れる
ライトの径、フロントフォークの長さとフェンダーまでの距離
少し間違うと間の抜けたラクダやロバの顔になってしまう

昔のXJ750とかデカいライトが上の方に付いててカッコ悪かったもんね
0500774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:19.96ID:7Uj/gbXf0
慌てなくても販売は6月だまだ間がある
いろいろな声を聞いて調整かけてくるだろうから
まだまだ改良される可能性はある
0501774RR (ワッチョイ 5f70-D7No)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:25:08.23ID:QPJCFDNS0
サードパーティ―のカスタムパーツが大量に準備してんだから もう変わる予定ないだろw
0502774RR (ワッチョイ 7f91-9mth)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:40:19.97ID:IWi+S5/O0
増車しようか悩まなくて済みそうだとホッとしているマイナス思考の俺
0503774RR (ワッチョイ 47b2-APdm)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:45:22.28ID:XMWUWVNp0
たとえばタンク
外装有りで設計されたタンクを使いまわしたのか知らんがシートとサイズ感がチグハグ
シートがキノコの頭みたい
あちこちで部品のチグハグ感が残念すぎる
0504774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:52:59.72ID:4P1ekpTn0
しばらくはこんな間違い探しが続きそうだね
いやあ残念だったわ

ところでカブをスクランブラー化するのとコレどっちがコスパいいかな?
0506774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:55:16.19ID:7Uj/gbXf0
シートに関してはコンセプトモデルの
馬の鞍みたいな形の方がカッコよいな
0507774RR (ワッチョイ 5f39-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:57:24.45ID:pR+1/YqX0
>>500
もう量産してるから無理やろ

125用の白い△シール貼ってあるやろ
あれは形式認定までいってるから
今変更したら形式認定を変更しないと無理じゃないかな

とはいえ海外仕様のリフレクターをつけたまま
シール貼ってるのは珍しいし
このままリフレクターつけたまま出すのかな
0508774RR (ワッチョイ 5fee-8IaK)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:59:12.60ID:0nLuhbGK0
赤の新型の写真ない?
0509774RR (ワッチョイ bf43-AH3V)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:59:58.01ID:rqMT3fSx0
デザイン的に完成されてるザクにガンダム要素を取り入れた感じだな。
0511774RR (ワッチョイ 5fdb-eQvi)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:04:24.03ID:IEHz5spk0
デザインてことでいえばハンドルの横棒(名前忘れた)
あれが無くなっただけでもなんか精悍さが失われた感じだな
わずかな違いでイメージがまったく変わるな
0513774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:06:45.23ID:7Uj/gbXf0
>>507
やっぱり無理か

リフレクターは付けたままじゃないかな
0515774RR (ワッチョイ 5f39-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:25:50.74ID:pR+1/YqX0
>>513
あのシールは国内仕様でこのまま出すって宣言してるようなもんやから

前後のリフクレクターは義務付けのアメ仕様だけど
アメ仕様では義務のエンジンストップスイッチは排除してあるっぽいし
まんまアメ仕様についでに日本向けにシール貼っただけじゃないのが不思議
0516774RR (ラクッペ MM3b-rwUd)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:49:14.82ID:/W/5cZvRM
まあここ爺さんばっかなんでしょ
発売したら若者には人気かもね
車高低くしたのもレブル人気の味をしめたからやろ。そんなに短足多いんか
0517774RR (ラクッペ MM3b-rwUd)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:51:22.71ID:/W/5cZvRM
>>511
ブレースくらい自分で付けな、簡単だよ
安物は2000円くらいであるんでね
0518774RR (ワッチョイ 87aa-6r4i)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:54:07.14ID:sQrbVMpL0
おまえらハンターに、『恋』してるね?
0519774RR (ワッチョイ bf43-Pkcc)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:56.00ID:ghjn3HTb0
後付のごついブレースじゃ雰囲気が出ないね
コンセプトモデルみたいにハンドル一体の細いヤツじゃないとな
0520774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:56:58.56ID:XwsJhiF90
溶接すればいい
0521774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:02:59.92ID:X/jN4vF7M
車高変わってないんかって改めて見たらコンセプトも市販車もリアディスク下端とフレーム下端がほぼ同じだから下げてはいないのか?
まあ下がって見える時点でアウトだが
0524774RR (スププ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:27:48.63ID:ArEKNJ+Wd
これってコンセプト出したのつい最近だろ?てことはコレほぼその時完成してたわけだよな
エグいよな
0525774RR (ブーイモ MM7f-DGV0)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:40:19.39ID:It35EY0iM
コンセプトはあくまでコンセプトで、このまま販売するなんて一言も言ってないだろ
0528774RR (アウアウカー Sa5b-dry8)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:58:13.19ID:8cWT/LT4a
モーターショーのはモックアップだったという話で、反応みての製品化決定だから製品化するにあたってコスト面とか剛性面とかで差が出るのは仕方ない事
0529774RR (ワッチョイ a758-wr4q)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:00:06.69ID:zc1catMk0
反響が大きければ販売するみたいなこと言ってた
なので売れなくても自業自得だが、まあ売れるだろう
0532774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:18:26.57ID:4P1ekpTn0
昨日発表だしな
発売されてコンセプトの存在をみんなが忘れるまで延々続くよ
0533774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:18:46.79ID:oFTjCaxTM
車高は変わらずサスストロークは伸びたから、ガレ場や小石渦巻く河原をガシガシ攻めれそう
0534774RR (ワッチョイ 5fee-8IaK)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:30:54.84ID:0nLuhbGK0
USB付いてないか
0535774RR (ワッチョイ 27ee-Jq8Y)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:32:14.40ID:7B8G2usZ0
>>487
色々細かい変更点はあるけどやっぱりマフラーカバーがダントツでダサい
ハンターはアップマフラーが1番特徴的なのにそこがダサいともうどうしようも無いわ

コンセプトモデル風カバーとかをどこかが出してくれたら良いけど
0537774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:02.65ID:bumIqz+20
これだけ不細工だと1年もしたら相当値崩れするぞ
乗り出し35万くらいになったら買おうかな
0538774RR (ワッチョイ 5f96-V1vN)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:45:47.86ID:eUilXP9K0
エキパイのガードもうちょっとましなデザインにできんかったんか・・・
あれが全てをぶち壊しにしてると思う
マフラーとエキパイのヒートガードはCTのデザインアイコンとして外せないだろ
そこを超絶劣化さすってどういうことよ
デザインした奴とゴーサイン出した上司は切腹もんだわ
0541774RR (ワッチョイ 87ee-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:25:41.23ID:+VC2jfar0
マフラーとエキパイのヒートガードをCTのデザインアイコンと受け取ってる人もいるんだ
車種別スレをみてるといろんな人がいるなぁって感心する
0543774RR (ワッチョイ 07fd-M+mU)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:30:14.31ID:/QdroH8u0
>>530
こんなんなってたのかw
完全にお笑い路線だな
0544774RR (スプッッ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:33:28.94ID:lF+xmL/Xd
これがでて林道なりオフロードをガツガツ走って楽しそうな動画が出回り出したらウンチクおじさんたちも閉口するだろう
0548774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:52:42.21ID:dJ4Fu1VH0
新ハンターを叩いても自分の乗ってるカブの価値が上がることはないから安心して売りたまえ
0549774RR (ワッチョイ 5fee-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:13:59.15ID:CZMuJbXg0
>>527
それな
タンデムステップは、タイカブみたいに
ちゃんとステーでフレームに付けてほしかったが
0550774RR (ワッチョイ 5f76-J1e6)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:24.52ID:U9Xm2+3g0
ヒートガードあたりはあれ?ってなるけどこれで大騒ぎするなんて贅沢だな
カタナを見ろよ
0552774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:43.24ID:UK+nXPjD0
まぁ取りあえず道具として乗りたい125ccが他にないから
CT125ベージュ買うことにしたは
0553774RR (ワッチョイ 5f70-D7No)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:31:24.16ID:QPJCFDNS0
そうか、価格帯と車種・排気量が違うだけで これで燃料タンク容量がC125まんまなら カタナとおなじような内容で騒ぎになるんだなw
0555774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:14.85ID:oFTjCaxTM
必死にネガティブ書き込んでるところ悪いが、主戦場はオーストラリアでファンと需要が一番多いから、大柄な欧米人に合わせてハンドルアップ気味になるのは仕方ない
日本はオマケで出るだけ良し
0558774RR (ワントンキン MM3f-plkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:53:57.96ID:vZrScWPXM
超凄いサスに換えたCT110ハンターカブと、クロスカブで行く…風間深志の林道ツーリング

編集部でクロスカブ110を買ったら、事務所に出入りしている編集者の方がCT110つまり昔のハンターカブを買ってきた。
そんな話をしていたら、いろんな人がクロスカブを「俺も買う」「俺も買った」と言う。で、Off1.jpの主宰である風間深志氏にそんな話をする「俺もハンターカブ、持ってるんだよ」とのたまわる。
さらに風間氏は「友達が、何人もクロスカブ買ってて、早くハンターでツーリングいこうぜって言われてんだよ」とおっしゃる。うむむ。

https://www.autoby.jp/_ct/17334350

ハンターカブ持ちで齢を重ねるとこうなるかも
0559774RR (ワッチョイ 87ce-IZb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:28.88ID:Zcqx+pML0
なんだかんだ素カブが1番格好よく思えてきたわ
0562774RR (JP 0H4f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:36.80ID:6NbDif2JH
無駄にゴツゴツさせてそれっぽい雰囲気作ってるのが悲しい
ジムニーみたいな潔さや精悍さがない
0563774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:04.70ID:dJ4Fu1VH0
ブロックに変えてマフラーカバー外せば完璧だな
トラブルに備えてチェーンカバーも要らなないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況