X



【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550774RR (ワッチョイ 5f76-J1e6)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:24.52ID:U9Xm2+3g0
ヒートガードあたりはあれ?ってなるけどこれで大騒ぎするなんて贅沢だな
カタナを見ろよ
0552774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:43.24ID:UK+nXPjD0
まぁ取りあえず道具として乗りたい125ccが他にないから
CT125ベージュ買うことにしたは
0553774RR (ワッチョイ 5f70-D7No)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:31:24.16ID:QPJCFDNS0
そうか、価格帯と車種・排気量が違うだけで これで燃料タンク容量がC125まんまなら カタナとおなじような内容で騒ぎになるんだなw
0555774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:34:14.85ID:oFTjCaxTM
必死にネガティブ書き込んでるところ悪いが、主戦場はオーストラリアでファンと需要が一番多いから、大柄な欧米人に合わせてハンドルアップ気味になるのは仕方ない
日本はオマケで出るだけ良し
0558774RR (ワントンキン MM3f-plkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:53:57.96ID:vZrScWPXM
超凄いサスに換えたCT110ハンターカブと、クロスカブで行く…風間深志の林道ツーリング

編集部でクロスカブ110を買ったら、事務所に出入りしている編集者の方がCT110つまり昔のハンターカブを買ってきた。
そんな話をしていたら、いろんな人がクロスカブを「俺も買う」「俺も買った」と言う。で、Off1.jpの主宰である風間深志氏にそんな話をする「俺もハンターカブ、持ってるんだよ」とのたまわる。
さらに風間氏は「友達が、何人もクロスカブ買ってて、早くハンターでツーリングいこうぜって言われてんだよ」とおっしゃる。うむむ。

https://www.autoby.jp/_ct/17334350

ハンターカブ持ちで齢を重ねるとこうなるかも
0559774RR (ワッチョイ 87ce-IZb2)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:05:28.88ID:Zcqx+pML0
なんだかんだ素カブが1番格好よく思えてきたわ
0562774RR (JP 0H4f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:36.80ID:6NbDif2JH
無駄にゴツゴツさせてそれっぽい雰囲気作ってるのが悲しい
ジムニーみたいな潔さや精悍さがない
0563774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:23:04.70ID:dJ4Fu1VH0
ブロックに変えてマフラーカバー外せば完璧だな
トラブルに備えてチェーンカバーも要らなないな
0566774RR (ワッチョイ 5fb0-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:30:03.11ID:xkujxJcg0
C125とカブ110はコンセプトが違って棲み分けは出来ると思うけど
CT125とクロスカブ(現行)は棲み分け出来無さそうでクロスカブユーザーは辛いな
CT見たあとじゃ見た目が完全に下位互換だもの
0567774RR (ワイーワ2 FF1f-Gc13)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:01.25ID:RpqYpn8wF
初めは劣化を嘆いていた口だけど、何か見慣れてこれはこれで良く思えてきた
0570774RR (ワッチョイ 87ee-klkx)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:48:42.33ID:+VC2jfar0
>>564
シートを留めてるボルトの右側の黒いのがヘルメットホルダーっぽいから
その鍵穴はシート開閉の鍵穴でしょ
給油キャップにも鍵が無いし
0571774RR (JP 0H3f-ceIw)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:56:00.80ID:CYT6DmPrH
>>570
給油のたびにこの位置のキーを操作するのはめんどくさいな

まぁ俺は買うけどねw
0572774RR (オッペケ Sr7b-8IaK)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:56:30.38ID:DqVrbv+7r
モデルチェンジに期待
0574774RR (アウアウクー MM7b-PK5H)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:03:19.09ID:9srHALETM
ライト小さくしてマフラーかえて
タイヤかえてサス変えて…
色々やれば見れるようにはなるだろうけど…
0576774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:09:56.76ID:4P1ekpTn0
>>572
売れなきゃモデルチェンジしないだろ

でもクロスカブとカブリがすごいから
クロスカブの次のモデルチェンジでハンターに
もっと寄せてくることは考えられるよな
0578774RR (スププ Sd7f-HESV)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:12:48.31ID:IUYbZlIHd
漫画の750ライダーに憧れてた世代のおっさんからしたら新型ハンターカブの40万なんてどうとでもなる値段だから気にもしないわ
0580774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:18:59.39ID:7Uj/gbXf0
もともとクロスカブ125が出るという噂があった中
このハンターカブが出た
つまりCT125はクロスカブの125バージョンという理解でいいんだよ
0581774RR (ワッチョイ 5f39-FkkX)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:40.99ID:pR+1/YqX0
>>577
一応ホンダの人のインタビューによると

鳥山さん:我々としては、もちろんこちらはハンターカブがモチーフの125ccクラスということもありますが、
クロスカブ110よりもさらにオフロード性能を強調したデザインとアクティブな走行性能を目指すことで、
差別化は図れていると思っています。

とのこと
https://young-machine.com/2019/10/25/47706/
0585774RR (オイコラミネオ MMdb-UPxj)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:40:12.38ID:vyZyKbT6M
バランスが何か50ccの原チャみたい。デザインもなんちゃってクロスカブみたいだし。ホンダさんやっちまったな。
0587774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:44:17.60ID:7Uj/gbXf0
ホンダとしてはクロスカブの進化系が欲しいユーザー
ハンターカブの復活を願うユーザーどっちにも狙いを付けたんだろうな
だからその二つの折衷案みたいなとこがあるんだとおもう
0589774RR (ワッチョイ a7e7-NiFV)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:01.95ID:w8L+Ma+n0
ハンターカブは150も出して、高速もちょい乗り出来るようにして欲しい
クロスカブは50がメインで110もある
ハンターカブは125だけでなく150もある
これなら両立可能じゃないかな
0591774RR (ワッチョイ c7aa-7zs3)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:11:53.80ID:OxCaZqq80
https://i.imgur.com/uJ7xkYT.jpg
人が跨ってる様子もあるんだ
赤のほうが安ぽくないな
0593774RR (ワッチョイ 4715-QrXC)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:14:26.31ID:KbBkkNkM0
>>589
高速は乗らないけど自動車専用道路は乗る可能性あるからな
カブ250が欲しい
カブ1200とかも見てみたい
0594774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:15:08.52ID:7Uj/gbXf0
>>590
フツーにオイルレベルゲージだろw
0603774RR (ワントンキン MM3f-tnel)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:39:20.06ID:O2DAQB4TM
素人感覚で質問するけど車高って低くなると何かあるの?
やたらみんな気にしてるけどスクーター乗ってたら曲がったとき地面を擦ったことあるけど
0605774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:40:49.74ID:7Uj/gbXf0
>>603
風の抵抗を減らし重心が下がるので最高速度が上がる
0609774RR (スププ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:42:26.54ID:ArEKNJ+Wd
よくこんなもんに40万も出せるよな
0611774RR (オッペケ Sr7b-8IaK)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:06.78ID:DqVrbv+7r
タイヤ大きくしてマフラーガードの色を変えればなんとかなりそう
0612774RR (スププ Sd7f-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:41.85ID:ArEKNJ+Wd
なんとかなりそうww
0613774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:45:26.96ID:7Uj/gbXf0
おれはTw200のタイヤを履かす
0617774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:00:42.66ID:7Uj/gbXf0
>>614
ごくろう
ベトナムキャリアとサブフレーム入れると
見違えるくらいカッコよくなるな
0619774RR (ワッチョイ 5fee-bUK+)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:06:36.15ID:uLCxLqpq0
もうクロスカブとマフラーの位置が違うだけになったなこれは奈良クロス株買ってマフラーだけハンターのやつ買ってつけたほうが安くていい
0622774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:52.24ID:7Uj/gbXf0
>>619
キックペダルがねーだろ
0623774RR (ワッチョイ 5fee-bUK+)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:10:29.38ID:uLCxLqpq0
マフラーとエキパイとタイヤ変えればマシになるかな
0624774RR (ワッチョイ bf74-m6Yn)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:12:46.68ID:bOZ3FeBK0
>>614
44万+諸費用からさらに19万使わないとカッコよくならんのか
悩むなぁ
0625774RR (ワッチョイ 4741-qBqu)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:13:25.12ID:XwV3Vd+X0
何でもこなせる器用マルチなスタイリッシュイケメンから
不器用なずんぐりブサメンに変わってしまった

人で例えると
高価なレアフィギュア両手に握りしめてるブサオタク
0630774RR (ワッチョイ 5fee-bUK+)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:16:08.06ID:uLCxLqpq0
624大型バイク買えるやんsv650 とか
0631774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:19:13.67ID:7Uj/gbXf0
>>630
ぎゃくに考えろ
SV650買う金でなんとCT125が手に入ると
0632774RR (ワッチョイ a7a1-V1vN)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:20:32.49ID:RjQuyE7U0
>>614
やっぱフェンダーが低すぎてブロックタイヤ履かせると泥が詰まりそうだな
クロスカブが泥や雪が詰まるからブロックもチェーンもスパイクも使えなくて
普通の110の方が走破性が高いという残念な出来だったのに
ハンターもかよ
0636774RR (ワッチョイ 4741-qBqu)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:26:34.55ID:XwV3Vd+X0
見た目で話題になったんだからさあ
コンセプトモデルからくずし過ぎ
0639774RR (オッペケ Sr7b-8IaK)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:30:20.39ID:DqVrbv+7r
椅子の下
雨が貯まりそう
パカって開いて収納があるとか

シルバーのメッキ何だろう
0640774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:00.68ID:7Uj/gbXf0
動画で見るとぜんぜんコンセプトモデルとの違和感がない
0641774RR (ワッチョイ e728-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:43.98ID:YY43ofNH0
クロスカブにこのウィンカーだけ付けたいな
0642774RR (スフッ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:32:31.03ID:Y5LNm01cd
>>614
赤だと多少は外装の変なデコボコが気にならないな
相変わらず東南アジア臭は酷いけど
0643774RR (ワッチョイ e728-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:36:44.92ID:YY43ofNH0
なんかモンキーっぽいな
0644774RR (ワッチョイ 07af-1Wqm)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:37:42.31ID:Bw2GQN0G0
クロスカブ125で出してくれれば諦めがついたが
ハンターカブって言っちゃうとこれじゃない
0646774RR (ササクッテロレ Sp7b-jhhk)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:42:52.43ID:ZZamnv2lp
>>645
案外大事だわそれw
0648774RR (ワッチョイ e728-DDda)
垢版 |
2020/01/23(木) 20:47:40.83ID:YY43ofNH0
>>647
なんかずんぐりムックリ感が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況