X



【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0722774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:45.58ID:peiCIBOg0
携帯ガソリンタンクを外付けするのがオシャレなんじゃないの?カタツムリみたいなアレよ
0723774RR (ワッチョイ bfb1-tMim)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:26.80ID:Qndb43qI0
カブよくわからないんだけど
「これを選んだ俺って質実剛健!」
って悦に入るのが正しい楽しみ方なの?
0725774RR (ワッチョイ 276c-VhOq)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:30:03.26ID:nb4fKmGn0
コンセプトモデルの時点から質実剛健感は無いと思うな
あくまでファッションバイク

そのファッション性も絶望的にダサくなってしまったが
0727774RR (ワッチョイ 5f6b-3JFT)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:33:51.44ID:knh7Xm110
じゃあ実用面でいえば最後の希望はタンクのでかさなんだが
なんだか駄目っぽい予感がする
0728774RR (ワッチョイ bf43-AH3V)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:42:28.39ID:1rQZlBYz0
タンクは小さいよ
見てわかるだろ
0729774RR (スフッ Sd7f-Pkcc)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:43:03.61ID:o5bW1LR8d
カブらしい鉄っぽさがないよな
旧車にあって今どきの新車にないところ
プラスチッキーで全体的にスクーターの質感だわこれ
ズーマーXみたい
0730774RR (ワッチョイ 874f-9rwV)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:52:01.85ID:nPy5dIdt0
質実剛健ならジクサー150だろ
人や物を遠くへ安く早く美味く運ぶのにこれ以上のバイクはない
0731774RR (ワッチョイ c7aa-1e1V)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:32.99ID:ixFZbl/20
>>694
コンセプトモデルからの変更点このくらい?
・マフラーにタンデマー用のヒートガード追加
・エキパイに合わせてボディに溝追加
・ウインカーレンズがオレンジ→スモーク
・ヘッドライトが大型化

ヘッドライトが大きくなってバランスが悪い(玩具感が出てる)のとボディの溝が致命的だな
0732774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:57:52.81ID:qfCBZ3hJ0
>>729
鉄を大量に使った乗物欲しかったら90年代より前の中古買うしかないよ。

現生産で鉄の乗物と言えばロシア車のuazやラーダくらいしか思い浮かばん
0735774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:15:01.14ID:cU7RqNkL0
>>131
真横の写真で見比べるとトップブリッジの高さが低くなってヘッドライトの位置も低くなってる
これもダサく見える原因だと思う
0736774RR (ワッチョイ a76b-8IaK)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:50.46ID:bJTrz5tA0
クロスカブと比較してる人多いが
c125も候補に入ってる人居ます?
0738774RR (ワッチョイ 4709-JTml)
垢版 |
2020/01/24(金) 02:02:42.49ID:YAU4Et+Y0
すごいよな 新入社員に転生した俺がデザインしたのと同じくらいダサくしてきた
0739774RR (ワッチョイ 5fdb-eQvi)
垢版 |
2020/01/24(金) 02:45:56.18ID:ontfG3gT0
クロスカブユーザーのネガキャンがすげーなここはw
でも他のブログとかYouTube見たらかなり評判いいよ
間違いなく売れるし俺も買う
クロスカブユーザーはせいぜい悔しがってろよ
0741774RR (ワッチョイ 0741-hW+K)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:02:05.20ID:9tNh++/b0
ホントに買う気ある奴は何言われても腹立たない
顔真っ赤なんはコンセプトモデル出た時に自分の手柄みたいにドヤ顔になってるクロカブマウント大好きジジィよ
0746774RR (ワッチョイ c73f-oRbG)
垢版 |
2020/01/24(金) 03:57:53.73ID:qoAKsAni0
てか40万で普通の125ccオフロードバイク出してくれよ
0747774RR (ワンミングク MM3f-plkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 04:07:36.08ID:qtadUdCWM
ハンターカブ発売後、仮称 ハンターカブ友の会 とかが主催するイベントで地域のユーザーが集まって
俺様の素晴らしいハンターカブの品評会が始まるだろうから
それを踏まえて最高に素敵なハンターカブを作って行けば良い話だと思うぞ。
0750774RR (ワッチョイ 07ee-UPxj)
垢版 |
2020/01/24(金) 05:15:39.60ID:HAfxkcUB0
>>741
ホントそう思う。自分で良いと思うなら買えばいい。そもそもCCはコンセプトが近いモデルであって比較とかいろんなコメントが出て当たり前なんだけど、今度は「CCオーナーのネガキャンが酷い」ときた。これじゃなんでもかんでも日本に絡めてくる彼の国と同じ思考だよ。
0751774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/24(金) 05:47:37.14ID:B54JLtzaM
市販版判明後から色々書いたがライトとヒートガード変えれば何とかなるからまあいいわ
今更どうにもならんしな
0753774RR (ワッチョイ 27ee-iWAH)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:41:12.90ID:aLs1OOIb0
クロスカブオーナーをバカにしてる
販売戦略としか思えない

グロムのカラーリングにしろ酷いぞ
0754774RR (ワッチョイ a76b-2+Bk)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:49:04.98ID:T0exbyNc0
安くてデザインのいいヒートガード出るんかね
マフラー交換で5〜6万行っちゃうし
なんかADV150やレブルが安く見えてきたぞ
0756774RR (ワッチョイ 87aa-vYb7)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:02:36.79ID:vx07NQBW0
もともと北米や豪州のワークマシン=カブでそのタフさで愛用されてるのに、ネガってるのが利用のされ方知らずに車高がーデザインがーぬかるみがーって必死なのが笑える
0759774RR (ササクッテロレ Sp7b-jhhk)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:13:47.29ID:gZj2SJlNp
そうか、ヒートガードだけ交換するっていう手もあるのか
なら安く済みそうだな
0762774RR (ワッチョイ c71f-FkkX)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:27:14.25ID:WbFeNGB50
愚痴垂れたりクロスカブ乗りネガキャンとか色々言ってるけどお前ら買うの?
0765774RR (ワッチョイ 5f76-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:36:43.38ID:5HvHRIgr0
買おうとは思ってるが車体44万でマフラー交換にタイヤ替えてとか考えると恐ろしくコスパの悪いバイクになってしまうな
0768774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:59:06.99ID:edby2yzkM
カブ工房がビッグタンク出すんじゃね?
JA44&45用が5万だけど
マフラーはOUTEXが良い感じの出すでしょ
これもJA45用が5万位するけどw
0769774RR (スプッッ Sd7f-mMwP)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:04:11.19ID:BjjhAk+Ld
コンセプトの時点でどうせ50万だなんだと騒いでたんだから
それより安いのは確定してるんだからベースと捉えて後は自己負担で理想に近づければいい
0770774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:09:13.68ID:41PI8kE8M
想定される環境が大陸の硬い地盤でスコールがあると帰り道小さな川が出来てるような場所なんよ
日本の粘土質なグズグズの場所がお気にのフィールドならCRFとかセローとかいくらでも選択肢あるのにばかなのかな
0773774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:14:15.27ID:DOA2rOIf0
スタイルはともかくせめて40万切ってくれりゃあな
パーツに15万くらい出したらそれなりになるだろ
0776774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:28:17.36ID:LrArfdLZ0
日本ではバイク乗るヤツなんて希少
東南アジアでは日常の足で皆が使ってる
メーカーがどちらへ向けて作るのが正解かっていえば決定だろ
0784774RR (ワッチョイ 27f3-5Kys)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:59:13.70ID:GuVfq5cU0
高速乗れないし林道とか旅とか言ってんならセローがいいんじゃね?って事。
0785774RR (バッミングク MM8b-4Eab)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:10:15.92ID:Z7OSTS4SM
>>784
ホンマそれ 
CTは田舎もんが家の裏山さっと周遊するぐらいなもんだ
積載だオフタイヤだ燃料タンクだ格好がて言ってる奴は小型限定免許取りたての初心者。
0788774RR (ワッチョイ 47f3-fuq3)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:26:27.50ID:0oKiKzu70
>>197
今のところ武川は総額20万円近いパーツだす予定
マフラーからバーエンドまで

実物見てきたけど、心配するなカッコいいゾ
0789774RR (ワッチョイ 47f3-fuq3)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:27:41.02ID:0oKiKzu70
一般発売は残念ながら写真のまんま、ダサい
カスタム存分にしてくださいという仕様
モリワキもマフラー出す
0790774RR (ワッチョイ 47f3-fuq3)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:30:42.79ID:0oKiKzu70
実車みた感じ売れるのは経験則上間違い
やはり値段がネックだろう、コンセプトモデルまでもってくるのに60万円近い
0791774RR (スプッッ Sdff-er59)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:31:05.92ID:kqD0abxXd
車両44万武川パーツ20万でコンセプトもどきになるの?
0798774RR (ラクッペ MMcb-X/ZV)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:48.04ID:kYG597vcM
新興国は気候が温暖な地域が多いんでバイクに乗るには向いている
時々羨ましくなる
0799774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:22:52.89ID:LrArfdLZ0
ディスクブレーキ搭載、キックペダルあり、どデカいキャリア
これだけでも買いだわ
6月が待ちきれん
0800774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:25:34.32ID:LrArfdLZ0
あとデカいフロントキャリアもどこかで作ってくれると嬉しい
0802774RR (ラクペッ MM9b-rwUd)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:40:56.97ID:VwdSEwERM
コンセプトモデルを参考にパーツ開発すれば売れる
パーツメーカーも笑いが止まらんだろうなw
0804774RR (ワンミングク MM3f-tnel)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:15:59.41ID:ZzJMNyL9M
弁当とか呼ばれてるスペースって本来(以前までのデザイン)はあんなの無いの?すごいダサいとは思ったけど
0805774RR (ワッチョイ 5fdb-M8q/)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:33:53.05ID:8dwLni1B0
あの四角い部分は蓋を開けたら小物入れになってるらしい
カッパとか収納
0806774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:05.90ID:LrArfdLZ0
でもあのスペースは缶ビールの6缶セットとか乗りそうだから使い勝手よさげ
0807774RR (ワッチョイ ffee-1Xjg)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:38:13.68ID:qfCBZ3hJ0
>>804
自賠責入れる所として用意されてる。

通は自賠責加入しないけど(厳密には1度は加入するが更新はしない)
0812774RR (ワッチョイ bf64-+ScA)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:13:37.46ID:wk6unceq0
車高の低さなんなの?
コンセプトのバランスに目が奪われたのに。
あれじゃ 50ccのクロスカブとおんなじだよ。

って考えると、C125って完成度高いんだな。
0815774RR (ワッチョイ 87aa-xxS8)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:47:59.97ID:lMNJZQed0
コンセプトの写真と今度の写真は
撮影状況も異なるし
フェンダーとタイヤの隙間も
確保されている様に見えないだけじゃないの
出てくるまで待ってみるわ
0817774RR (アウアウクー MM7b-PK5H)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:58:02.24ID:yU3wHCUEM
C125ネオレトロ感満載だろ
ハンターカブはレトロ感もシャープさもなくなってしまったからなあ
0819774RR (ワッチョイ 8763-klkx)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:08:12.40ID:FLwrRuZY0
所詮カブシリーズよ、コンセプトモデルで製造すると50万超えるんじゃない?
だから流用パーツ増やして結局しょぼくなっちゃったってね
0820774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:09:56.25ID:YLEt4AtcM
>>812
おそらく最低地上高は下がってない
エキパイの曲がり位置が下がったから車体全体が下がったように見えるんだろう
0821774RR (ワッチョイ 8725-V1vN)
垢版 |
2020/01/24(金) 13:12:24.24ID:ycrniAHP0
動画で見たらカッコイイわ
タンデムステップとかカバーとか余計なのは取っ払うけど
つか動画見てたらレブルSがほしくなったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況