X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125【NEWモデル】 Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM2f-tFkv [36.11.225.182])
垢版 |
2020/01/22(水) 01:53:54.07ID:RwiaAz8LM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxr125al8/top
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsxs125al8/top

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part12
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569669800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305774RR (ワッチョイ 2328-zuxM [210.139.33.99])
垢版 |
2020/02/14(金) 15:05:39.69ID:cSVTkKRv0
ハザード付いてアンダーカウル黒に戻るだけっしょ?
サンキューハザード(誤った使い方)したい派なんで少し羨ましい
他車流用でイケるんだろうけどさ
0313774RR (スップ Sd42-tRFH [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/15(土) 07:54:55.62ID:LHRvBOJYd
ある動画で、SR400、CBR250RR、GSX-R125が下道ツーリングする動画があった。
先頭のSRがタンデマーを乗せ6割くらいで走っているのに
GSX-R125は全開で付いていってた。
GSX-R125がSSバイクとは言え、中型バイク張り合ってはいけないなと痛感した。
0315774RR (スップ Sd42-tRFH [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/15(土) 09:17:10.06ID:LHRvBOJYd
>>314
全開と言うのは言葉の綾だと思うが、余裕が無いのは確か
飛ばす中型乗りとツーリング行くのは疲れンだろうな〜と見てて思た。
0317774RR (スッップ Sd42-q70v [49.98.148.160])
垢版 |
2020/02/15(土) 11:00:26.99ID:MC3cb+7Zd
所詮125ccしか無いんだし、DOHCで高回転までまわるといっても最高出力が15馬力なんだから
しょうがない
0320774RR (ササクッテロラ Sp3f-lp8w [126.152.78.144])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:13:58.66ID:1gS19MIlp
>>319
ミニ系やオフ車系は最初から割り切った奴が買うから大排気量車と比較してどーのは余り無いかなぁ。
パワー頼りの速さ云々より軽快さや利便性にイジって遊ぶ方向だから「速いの欲しけりゃ大きいバイク買え!」で終了だね。
0321774RR (ワッチョイ 7776-/u/H [124.247.186.204])
垢版 |
2020/02/15(土) 16:22:03.18ID:Tz3vmLnw0
>>313
その動画俺も見たと思うが別にR−125は全回でもなかったしツーリンングの足を引っぱつてたわけでもねーぞ
みんなで楽しくツーリングしてみた。みたいな感じの動画だった
だいたい下道を法低速度を守るのが前提だから出せて60kだしSRは思うほど低速トルクがないので仮にR−125が高速を走れたら
タンデムのSRが足を引っぱると思う。
0322774RR (スップ Sd42-tRFH [49.97.109.94])
垢版 |
2020/02/15(土) 17:48:40.91ID:LHRvBOJYd
法定速度云々言ってる方々は、きちんと法定速度を守って走ってるの?
しかし何で原付2種辺りのコメントは法定速度云々が多いんだろう。
原付2種、中型・大型バイク、自動車の法定速度は一緒なのに
0324774RR (ソラノイロ MMa7-DdPl [54.199.92.234])
垢版 |
2020/02/15(土) 19:37:17.27ID:fM/NdK3jM
>>323
その手があったか!って思ったけど、8%の時に買ってたわ
色さえ文句無いなら、差額でハザード付けられるから、もう買っちゃいな〜
0330774RR (ワッチョイ a209-3T7Q [125.200.92.131])
垢版 |
2020/02/16(日) 06:32:54.72ID:z4mOLzx30
>>328 これ150なら余裕で付いていけたのかな?
125だと回さないと走らないって感じは確かにある
0331774RR (ワッチョイ 9b41-zeWM [58.70.60.121])
垢版 |
2020/02/16(日) 08:51:44.93ID:2i5Ny1u70
確かに以前京都美山、道の駅でSSバイク集団ツーリングの一団の中に大型、中型バイクの中に一台GSXR125いたけど
駐車場から出発時に一台だけ明らかにもたついてた
なんか、頑張れ!と思ったけど
でも、そんな事は承知の上でみんな乗ってるんでしょ
俺は125はファミバイ縛りで乗ってる派だけど125の中では一番じゃないの
GSXは、
MTも日本入ってこないし
0333774RR (オイコラミネオ MM3a-T8Cv [103.84.126.148])
垢版 |
2020/02/16(日) 12:12:05.73ID:+tmEN+0YM
やっぱ空気読めない老害が排気量マウントとってきたりするのか?
0335774RR (アウアウウー Sa1b-DdPl [106.128.72.86])
垢版 |
2020/02/16(日) 16:41:06.54ID:Bcv44Flha
>>329
このバイクで85はちょっと体重的に厳しいと思うけど
0336774RR (ワッチョイ a2b9-/M2A [125.12.176.5])
垢版 |
2020/02/16(日) 17:21:00.53ID:40HaMBHO0
燃費情報ありがとうございます
納得できて安心しました
0338774RR (ワッチョイ 3faa-DdPl [126.168.81.37])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:33:07.50ID:RwACr2ls0
上のギアを使い過ぎて遅いからスロットルを開け過ぎて、燃費が悪くなるってある?
0339774RR (ワッチョイ 228b-A4v8 [27.121.187.169])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:36:23.86ID:9cs2ej680
上のギア使って適切なスロットル開度なら燃費がよくなるよ。
どれだけスロットルを捻るかより、ラフなスロットル操作の方が燃費に悪影響だと思われる
0342774RR (ワッチョイ 228b-A4v8 [27.121.187.169])
垢版 |
2020/02/16(日) 20:54:46.16ID:9cs2ej680
理屈の上では3500rpmが最適と聞いたことはあるけど、そんな回転数でこのバイクは走れないから、パーシャルで低い回転数を維持できればいいんじゃないの
0348774RR (ソラノイロ MM8f-DdPl [52.192.158.213])
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:56.82ID:OyB0ypSNM
6速使って大丈夫だよ
ただ、343みたいな使い方は良くないってだけ
0350774RR (ワッチョイ 0e41-WICb [119.231.210.189])
垢版 |
2020/02/18(火) 00:12:53.41ID:VQNnF+x70
>>347
はじめのバイクがこれ?良い買い物したな
トルクとかわからんだろうから騙されたと思って街中なら6速封印して、3.4速メインにしてみ燃費良くなるから
0353774RR (ササクッテロラ Sp3f-lp8w [126.152.76.180])
垢版 |
2020/02/18(火) 12:35:08.46ID:I7esCO7vp
充分な力の出てない低回転からアクセル操作だけで加速しない→回転上げるのにシフトダウン
そのまま無駄に引っ張ってブン回せば当然ガソリン余分に食う→回転落とすのにシフトアップ。

要は効率良い回転数の範囲を維持する様に頻繁にシフトチェンジしろって事じゃねーかと。
0355774RR (スップ Sd42-tRFH [49.97.110.48])
垢版 |
2020/02/18(火) 17:04:55.62ID:HJOycfL1d
そもそもだけど、このバイクって燃費走行を楽しむバイクか?
0358774RR (ワッチョイ abf3-j2Jr [106.73.131.0])
垢版 |
2020/02/18(火) 19:47:04.31ID:rgzKEiu10
鳴らし中に少燃費走行やって52km/Lまで行ったけど苦痛でしかなかったな
前車のC125の時は最高で72km/Lだった、もともと中低速重視のエンジンだからさほどの苦労もなかったわ
但しタンク容量3.7Lは許せんかったけどね
0359774RR (ワッチョイ 5735-Ze9E [220.100.118.204])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:42:12.38ID:1Y/zGIvc0
>>350だけど、
最大トルクが11Nmのバイクで
4500rpmで10Nm出てるけど、
6速4500回転60キロ走行って
効率悪いの??
9Nm出てる3500回転あたりから
実用域だと思ってるけど。
0361774RR (ワッチョイ 3faa-DdPl [126.168.81.37])
垢版 |
2020/02/18(火) 20:59:16.03ID:/R6YdwLg0
取扱説明書には6速50km/h〜って書いてある
3速30〜80km/hとも書いてあるけどw
0362774RR (ブーイモ MMbb-gsGW [202.214.125.188])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:21:42.80ID:FrOI2e/FM
車でもバイクでもエンジン回転数を上げずに緩やかに加減速を控えて乗るほうが燃費がいいのは常識
燃費走行の常識がこのバイクには当てはまらないの?
ありえなくね?
0363774RR (ワッチョイ a2ae-QpAn [125.2.110.89])
垢版 |
2020/02/18(火) 21:47:27.03ID:5GGfdA3e0
>>107
頑張れー
俺も慣らしは大変だったよ
家の近くは山が多いしそこそこ車も飛ばすのが多い
通勤は職場が比較的都会にあるから渋滞も多い
10何年ぶりにMT車で、しかも5500回転以内で通勤すんのは苦行
だけどそれを乗り超えたら快感が待ってる
ブン回すの楽しいよ
0370774RR (ワッチョイ 3fb9-e19k [125.12.176.5])
垢版 |
2020/02/19(水) 07:45:19.28ID:tSPNBgW30
>>355
楽しむわけで無いけど 他の人の燃費より晃か悪いから ちと気に成ったの。
0373774RR (ラクッペペ MMff-5mr5 [133.106.71.27])
垢版 |
2020/02/19(水) 09:16:16.24ID:D+hsrQ8fM
燃費の話しかしてなくて草
燃費じじいはカブ乗れや
0374774RR (スップ Sd5f-moYh [49.97.110.48])
垢版 |
2020/02/19(水) 12:35:28.93ID:ehtSdsnkd
>>370
気にするな。ライダーの体重、季節、タイヤの空気圧等で変動するから
常時リッター30km切るようだったら考えものだけど
0378774RR (ソラノイロ MM97-o94F [18.176.52.1])
垢版 |
2020/02/19(水) 20:19:23.33ID:Qg8g0oGAM
SOHCでも4バルブだから結構面白いエンジンになりそうだよな
0382774RR (スッップ Sd5f-qtyv [49.98.148.160])
垢版 |
2020/02/19(水) 21:44:36.12ID:yZK6m5imd
>>378
しかし車体の重量が結構ある。
0384774RR (ワッチョイ a341-mtzg [58.70.60.121])
垢版 |
2020/02/20(木) 00:32:54.18ID:NhwBGVZi0
ヤマハは論外にしても、カワサキもフルサイズ入れてくれりゃあ良いのに
まあホンダCBの様に高すぎて上の250と喰い合った結果売れないという結論を避けたいのかもしれないが
その点250辺りにに本当のSS、リアルスポーツが無い無いスズキは競合の恐れがないんだろうが
0385774RR (スッップ Sd5f-qtyv [49.98.148.160])
垢版 |
2020/02/20(木) 02:05:39.09ID:OwH6lgpXd
カワサキも250ccのボアダウン版でニンジャ125とz125があるみたいだけど
これも重量がある。
https://www.autoby.jp/_ct/17257554
0389774RR (スップ Sd5f-moYh [49.97.110.48])
垢版 |
2020/02/20(木) 10:09:04.65ID:UA9TP/sSd
>>384
ホンダはPCXとモンキーが、そこそこ売れてるから
CB125Rは、企業イメージみたいなものじゃない?
外車のフルサイズMTは国産では考えられないトラブルが出るって言うし
ジスペケが無難という選択になるんじゃない?
0391774RR (ワンミングク MMdf-HtVY [153.251.25.158])
垢版 |
2020/02/20(木) 12:51:07.51ID:Rn0KpnTnM
燃費より最高速に興味があります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況