X



【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.42【SC54のみ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 17:47:15.16ID:/06q1ZF5
>>717
記憶が間違ってなければ2014以降のCB1300はラジエーターが小型化したんで
それに合わせてファン回転頻度が上がってたはず
ファン回転頻度が上がった理由としてはこれまではバッテリーを食うからなるべく少なめにしたかったところ
2014からLED化などで消費電力へってレギュレーター出力も大幅に向上したからだったかな

コストカットのために白バイとその辺が共通化されてラジエーター小型化
その影響で頻度が上がって101ぐらいで回るようになってたはず
0724774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 19:35:00.21ID:/1Zk0mq5
そうだったのか
0725774RR
垢版 |
2020/09/02(水) 21:45:07.82ID:CGqUa8Rz
俺のですら高頻度だと思ってたのに、新型はもっとまわりっぱなしなのか。
0726774RR
垢版 |
2020/09/03(木) 03:01:01.48ID:UvFb57z2
ラジエーターは変わってないですね
2007,2014,2019
全部品番は19010-MEJ-J01で同じです
仕様が変わって同じ品番は無いと思いますよ
0727774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 16:43:41.74ID:YdyOsLKZ
角度の人どこ〜
0728774RR
垢版 |
2020/09/06(日) 21:49:08.68ID:DSE3MIrd
2014年式だけど、104度出回って98度か99度位で止まる。
0729774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 23:56:50.58ID:n7A2Akme
前輪のブレーキパッドが減ってきたのか鳴くようになって来た。
でも前輪パッドはあまり減らないよね。
0730774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 23:57:55.80ID:n7A2Akme
変えるならAHLの中華パッドでもいい気がしてきた
ゴールドとかと比べても違いがわからん。
0731774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 04:45:55.83ID:ybplXalj
それな
0733774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 10:05:24.13ID:UwpKoqlw
純正が良いけど高くて買えん
0734774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 11:35:40.97ID:R2PhlLu/
>>732
寿命は?
0735774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 19:37:08.04ID:yY5iU2xl
ユーザーマニュアルが無かったんですが
シート下のトグルスイッチの機能が分かりません
ちなみに17年モデルです
0736774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 19:40:27.55ID:DLmNE7Km
>>735
シートヒーターです
0737774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 19:43:12.57ID:UwpKoqlw
そんなスイッチあったか?
0738774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 20:52:28.57ID:Nf3+z/Gg
sp買ってオーリンズohした人どこでやりました?
0739774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 21:09:44.93ID:7HHZowvw
にりんかんで受付、で他所にまわされた
0740774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 23:29:11.69ID:8yBcszc3
>>738
何処でやっても、ラボカロ送りになるだけなので、何処でも大丈夫だよ。
値段も何処へ出しても変わらない。
※取り外し工賃は別ね!
0741774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 18:46:30.90ID:KbBxyuY8
>>740
>>739
ありがとうございます!
0742774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 02:22:16.41ID:547bmuaz
ショーワとオーリンズのショックOH料金はどのくらい違うのでしょうか?
無印とSPどちらを買うか迷ってます。
0743774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 06:36:15.16ID:idDTK+dD
まぁ金が有るなら何やってもいいけどさぁもう殆ど病気だね。
0744774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 17:13:39.82ID:Qes+Feda
あえて言おう。オーリンズなぞそんなに大したもんではないと。
0745774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 17:58:59.56ID:7bRPjj6X
重いしデカイしノーマルでいいっしょ
0746774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 18:41:45.20ID:rcNJad1V
試乗でSP乗ったけどオーリンズもブレンボも普通に街乗り程度で走る分には
違いはわからなかったよ
って俺だけ?
イイのは排気音だったね
0747774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 18:43:04.33ID:N/xYV9J+
SP買ってサスをノーマルに変える
0748774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 19:37:03.34ID:Oc3knW8Q
何それカッケエ
0749774RR
垢版 |
2020/09/15(火) 23:24:29.35ID:lG4OIcxu
どっかのインプレに、高速道路の継ぎ目を感じなくなるほど快適だって書いてあったけどな
0750774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 00:41:09.60ID:R71fVgnO
あちこちのインプレ記事にあるような乗り心地の違いではなく維持費用の違いをOHしたという人に聞きたかったのですが。実際にSPのFRオイルシールを交換した経験のある人はいないのかな?
0751774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 00:56:22.23ID:cX+QXHb9
それだけ実際CB持ってもないのに書き込むタリナイ方が居るんですよ
0752774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 05:33:20.78ID:yQUkvjK7
SPのオーリンズは購入店から発送してOHしないと店舗保障対象外になるから
まだ誰もOHなんてやってないだろ
オーリンズオーバーホール可能店に持ち込んでも前後で10万近くかかるけど
正規メーカーに直送しなきゃならんから間違いなく10万超えるぞ
一方で純正は4万前後でドリームの店舗によっては店舗内でオーバーホール可能な所もある

俺が2019購入した際の決め手はSPは直送が必要で1月は間違いなくかかるのに
その間の代替サスペンションみたいなものを用意する体制がなかったことだった
適当なのでいいなら付けられるってドリームはあったけど自宅から遠すぎた

SPは何度か乗ったけど峠の段差が多すぎるような所では確かに楽

だがこれまで10年以上乗った体感から、純正仕様にリアだけオーリンズにした方が安いし乗り心地もほとんど変わらん
SHOWAのフロントフォークはSHOWAでも最高級品に近いから能力は相当高い方
駄目なのはリアだからみんなリアだけ変える

リアだけならオーバーホール料金は3万程度だし全然問題ねえ
フロントが高すぎるんだよ
0753774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 07:18:17.76ID:+0z6BpsO
単なるクソケチ野郎じゃねーか
0754774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 07:26:47.90ID:WU5rHFKu
初大型バイクにSP買おうとしてたけどOHってのめんどくさそうだな
0755774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 07:29:41.60ID:cX+QXHb9
>>753
買ってから言え
つか免許持ってっか?
0756774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 08:36:41.64ID:R71fVgnO
750のクソケチ野郎です。
752さん、有益な情報ありがとうございました。
私の場合、2008年型RC42で走行2万kmの時に前後サスからオイルにじみがありFサス両側のオイルシール交換、Rサス右側のみショックOHしました。料金はF両側の部品代と工賃で1万円程度でDREAMのメンテナンスパック適用でしたが、RのOHは適用外で3週間くらい外部業者預かり、1本が2万5千円程度でした。
0759774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 10:18:52.30ID:PV2Z3ZTD
他人のバイクに貼り紙なんかしたらダメだよ
0760774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 10:19:47.31ID:SRM4u8Wb
>>752
俺は前後4本で15万いわれたわ
早くて2万kmに1回で修理しないと保障対象外言われた
で修理期間中は修理期間中に貸与するサスなどなく1ヶ月盆栽化

スーパー盆栽人の盆栽ならまだしも年1万乗って2年に1回ペースでOHしてっからオーリンズなんて金かかってしゃーないわ
タイヤ代+サスOHで2年に1回20万以上かかる計算

よほど乗り心地に影響無いなら通常サスで十分
通常サスなら1週間で終わるから定期メンテナンスついででいいけど
オーリンズOHに関してはSP販売時点でどういう修理対応するかも決まってなかった
0761774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 10:22:01.54ID:SXJTF+/k
まるで乗ってねえなこれw
盆栽野郎の意見とかいらねーんだよ
てめーのバイクにOHなんていらねーだろ
0762774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 10:49:56.08ID:trBh4ZfE
クソケチとか右のbikeにもブレンボとオーリンズ付けてから言えよな
0763774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 10:52:48.74ID:vim6arMe
小金持ちが懐具合の自慢にスレ消費してて草
0764774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 11:29:33.49ID:Mwbo2zTX
2年でOHってそれ不良品だろう。
0765774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 11:39:47.98ID:SXJTF+/k
いつからジュンセイと同じ品種と錯覚していた?

オーンズの寿命は短いぞ
0766774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 12:43:02.10ID:aF0U2HTz
お高いのね
0767774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 13:38:11.78ID:R71fVgnO
ブレンボのブレーキパッド交換
0768774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 18:00:44.20ID:slTS7cdv
オーリンズはリアのみ2万キロ事にOHしてるけど前回は4.2だったな。

フロントフォークは一緒にステムベアリングを交換して12ヶ月点検含めて55860円だった。
0769774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:34.23ID:WDsNMIxC
ノーマルでspの色でねーかな
0770774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 16:01:08.96ID:gfXsxu3n
>>769
ほんとそれ。
0771774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:36:34.05ID:Wd7qArd5
>>769
オーリンズは要らんけどspカラーは裏山
0772774RR
垢版 |
2020/09/17(木) 23:55:34.25ID:UTvACyI7
>>769

SP乗りとしては、ノーマルのカラー(出来れば黒か銀)でオーリンズとブレンボ(+マスター含)が理想だなぁ
0773774RR
垢版 |
2020/09/18(金) 06:40:53.75ID:XmjymZpz
黒朱SEのオレ低みの見物
0774774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 11:14:26.82ID:qRsia2q8
ノーマルのカラーリング飽きてきた。カラーデザインって意外と売れ行きに影響するから
もっと色んなバリエーション出してくれホンダさんや
0775774RR
垢版 |
2020/09/19(土) 11:43:42.14ID:aDOTCrA9
>>774
でも、ふと最初に乗ってた白赤のSF いいなぁって思うな
0776774RR
垢版 |
2020/09/20(日) 13:28:35.81ID:q21eZHaF
>>774
赤白カラーは一時変えたけど評判良くなかったのか、また元のパターンに戻ったね
当時もレジェンドカラー?なんていう限定で元のカラーを出してたし
0778774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 05:42:23.69ID:NqImZSLx
あくまで好みだけど、08の白銀は希少でカッコいい
後は07のカラーオーダー
グーバイクでも見なくなった、、、
0779774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 07:48:04.18ID:p1BvV5Rx
俺の05黒ボルが一番格好いい
0780774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 08:15:38.49ID:SkFMrRJG
14黒ボルだけど全部真っ黒な
0781774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 09:25:46.36ID:HxI5CCOx
黒とか夏キツくない?
普通に乗ってる人ら羨ましいわ
0782774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 14:41:39.35ID:oLCqNeJF
SP青が良いね〜乗っている人が羨ましいですわ
SPの塗装は質感が高いね
0783774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 16:25:39.12ID:NEvRsDAu
CBX 400F カラーでほしいとか言うと怒られそう
0784774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 17:25:39.78ID:3k2ir5nI
>>783
spカラーのキャンディークロモスフィアレッドってまさにそれじゃない?
0785774RR
垢版 |
2020/09/21(月) 19:56:22.39ID:iSUyjicS
パール入ってる赤白でいい
パールのおかげで綺麗に見えるし
0786774RR
垢版 |
2020/09/22(火) 00:13:35.26ID:S4IAuNOC
CB400の白青こっちにも早よ
0787774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 15:22:49.13ID:hJls6oIY
サイドスタンドがコンクリートにめり込むんだが?
そこまで重たくないはずだから駐車場の問題か・・・。
0788774RR
垢版 |
2020/09/23(水) 15:33:10.34ID:omGd608S
アスファルトとコンクリートの区別がつかない人が居るらしい
0789774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 14:17:27.22ID:a/GRfj42
鍛え抜かれた1300はコンクリートも貫く
0790774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 19:50:37.38ID:AoN41sqK
14年式6速ボルドールのスプロケを交換したいのですが純正の丁数はフロント18丁リア40丁でいいのでしょうか?また色んなメーカーの適合調べてるのですが年式は全て共通なのでしょうか?
0791774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 21:06:49.20ID:tURD9vA1
この車種、クルーズコントロールがつく予定はないのかな
0792774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 22:12:39.45ID:N7tEXOHL
近くの中古車屋さんで
2018CB1300SFが1万キロ
2017CB1300SBが5千キロで両方135万くらいなんだけど、これって高いすかね
0793774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:01:12.54ID:L5NCjfxl
>>792
フツーにクソ高い
0794774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:16:49.82ID:KILHJCXH
>>792
年式、走行距離どうこうじゃなく
すでにCBに乗ってる俺に言わせれば
135万も出してこのバイクを買う気にはならない
0795774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:54:59.78ID:oV7fx+GQ
新車で180万以上なんてぼったくりだろ
0796774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 23:59:30.41ID:F8OWGmst
どこにコストかかってるんだろう
0797774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:01:43.43ID:GusF7U26
松茸がスーパーでもやしと同じ値段なら誰も買わないだろ。
つまりそういうこと
開発費なんかとっくに回収してるだろうに
0798774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 00:38:28.57ID:Ka3n7zaS
今時のバイクらしい電子制御なんてロクについてないし、確かに少々高過ぎる気はするね
このバイクに電制は必要ないとも思うけど、値段だけが上がっていくと
やがて中身との釣り合いが取れてないと言われて、ユーザーも段々離れていくんじゃないだろうか
ちょっと先が心配だ
0799774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 07:20:37.99ID:q8qPykES
>>792です
やっぱ高いですよね〜
確かに各部の質感は他のバイクよりいいのはわかるけど

松茸ともやしの喩えはなるほど ハーレーの売り方と同じ発想てことですね
0800774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 07:44:46.48ID:RLwNgn++
ほんとグリヒとETCくらいしか付いてなくて新車160万とか何なんって感じ
ただ乗りやすいケツが疲れない回せばそれなりで壊れにくいというとても良いバイクなのは確かだから
クルコンと3パターンの走行モードでも付けりゃバランスがよくなると思うわ
あと二眼メーターの間にもうちょっと大きめでフルカラーのインフォメーション表示が欲しい
おとなしめだからトルコンの類いはどっちでもいい
0801774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 12:43:04.73ID:PtMOvJuN
だよねぇ
だから今型のSP出た時も代替えは考えなかった
試乗はしたけどオーリンズもブレンボも見栄え以外
価値わからんかったし
120位で買えた当時がバランス良かったかな
なので今回も車検取ったわ
0802774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 14:13:55.54ID:OCfzTwO7
SPの値上げ幅自体は適正だと思うんよ
オーリンズもブレンボも後付けすると高くつくからねぇ
でもいかんせん無印が高過ぎる
あの値段なら電スロ、クルコン、クイックシフターぐらいは付けてほしいところ
0803774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:45:16.20ID:esVl9wia
クルコン、クイックシフターが付くなら買い替えてもいいな
0804774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 19:50:29.58ID:7i4gpDzC
どうでもいいんだろ
もっと開発費回収したい高額他機種買ってね。
ぼったくるけど買いたい人だけ買ってね。安くして売れて他の車種売れなかったり、中古のタマが増え過ぎるの抑制したいの
みたいな感じじゃねえの
0806774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 20:45:33.26ID:MAyQ2j/g
サービスだ
気にするな
0807774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 21:06:15.42ID:0MIolBYO
オイルリザーブだしサービスじゃなくね?w
点検窓の反対側に傾けてどれ位多いのか確認からのガシャーンだ
0808774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 21:45:48.48ID:yHPD05ml
>>805
気に入らなければシリンジの先にホース付けて
オイル注入口から納得のいくとこまで抜けばいいじゃん
0809774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 00:04:31.34ID:k/KNQDtH
>>804
何かそれが当を得ているような気がしてきた
0810774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 17:57:44.24ID:4DA9nx9s
なめとんか
0811774RR
垢版 |
2020/10/04(日) 21:23:25.30ID:bmEjA38g
>>805
入れ過ぎは少な目よりエンジンに悪影響がある場合が多い。クランクケースの内圧がかかり過ぎたり、エンジンによっては攪拌による気泡発生でメタルの潤滑に支障がでる。早めに抜きなされ。
0812774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 08:28:32.59ID:0d7VSnvS
俺も以前バロンで中古のR1200R買ったんだけど
購入後しばらくしてオイルを確認しようとオイル窓を見たら汚れてて全く中が見えなかった
すぐに連絡して窓を交換してもらったけど、考えてみたら納車時に店の人オイル量を確認しないのかなと思った
その時確認してたら窓が汚れてて使いものにならないのも判っただろうし、そもそも量の確認もできなかっただろうし
そんなこんなでなんかいろいろ不安になって、すぐに売っぱらったけど
0813774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:10:09.95ID:Oe6+t24Q
中古車をなんだと思っててるの?中古車を買うと言う理解が無いんだな
0814774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:39:12.28ID:5jiV5T+Z
>>812
点検窓で確認しないで規定量を入れて終わりなんでしょ

俺はショップで買う場合、現状販売にして納車整備費分を安くしてくれないか交渉する
OKなら引き取って乗る前にオイル、ブレーキ等のメンテを自分でやる
ダメならショップで納車整備をしてもらって納車してもらう。当然手元に来たら自分でメンテをやる
理由の一つには過去にいい加減なショップに当たってすごい嫌な思いをしたのと
あとは自分の目で現状把握をしておきたいってことなんだけどね
0815774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:54:44.81ID:32nzLAQu
>>813
いやいやヤフオクの現状販売じゃあるまいし
まともな業者なら最低限のチェックや整備はするでしょ
0816774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 09:57:09.09ID:Oz5Q/TAN
最低限は、な
0817774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:33:49.74ID:fJ/Nm0xR
チェックはやるだろう。で上の人はチェックしたかどうか確認できるほど優秀なのか?
0818774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 10:43:19.45ID:056FwIgY
>>808>>811
アドバイスありがとう
ネットでシリンジってヤツをポチッた
これでチューチュー抜いてやります!
0819774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:22:51.56ID:xCbnXSi1
>>818
100均で買えただろうに
0820774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 11:54:27.57ID:xq6UYGS5
何でもかんでも100均だという思考のさもしいヤツっているよね
特にババァに多い
0821774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 12:27:13.69ID:Qdz6aGEU
>>815
その最低限は、保安部品が問題なくて一応車検が取れるレベルの整備、という店が大半なんだけどな。
中古車を一台一台、細かく見るなんてのは利益率が低すぎて店がやっていけなくなるし、とにかく沢山仕入れて沢山売って儲けるしかないし、そもそも中古車って基本は相手を信用するしかない現状販売だからな。
0822774RR
垢版 |
2020/10/05(月) 13:54:04.87ID:Oe6+t24Q
中古車を新車と同じように部品変えさせたら新車の方が安くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況