☆☆XR230/SL230用スレッド☆☆
ここはXR230/SL230好きが集まるスレです。
モタードやXL、その他いろいろOK!
前スレ
【HONDA】XR230とSL230【軽オフロード】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442575054/
【HONDA】XR230とSL230【軽オフロード】19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/22(水) 22:36:01.14ID:aTuhLl/w
2020/01/22(水) 22:36:56.35ID:aTuhLl/w
XR230 広報発表 2006.12
http://www.honda.co.jp/news/2006/2061220-xr230.html
XR230 広報発表 2005.3
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050314-xr230.html
XR230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230/200503/
ホンダアクセス
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/XR230/
SL230
T型 SL230 v MD33-1000001〜
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970328s.html
U型 SL230 w MD33-1100001〜
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980225.html
V型 SL230 x MD33-1200001〜
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990304.html
W型 SL230 1 MD33-1300001〜
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010122b.html
X型 SL230 4 MD33-1400001〜
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-sl230.html
SL230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19970400/index.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19980300/index.html
SL230TVCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=PSHIh0B6FK4
http://www.honda.co.jp/news/2006/2061220-xr230.html
XR230 広報発表 2005.3
http://www.honda.co.jp/news/2005/2050314-xr230.html
XR230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230/200503/
ホンダアクセス
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/XR230/
SL230
T型 SL230 v MD33-1000001〜
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970328s.html
U型 SL230 w MD33-1100001〜
http://www.honda.co.jp/news/1998/2980225.html
V型 SL230 x MD33-1200001〜
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990304.html
W型 SL230 1 MD33-1300001〜
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010122b.html
X型 SL230 4 MD33-1400001〜
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-sl230.html
SL230 FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19970400/index.html
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/SL230/19980300/index.html
SL230TVCM
ttp://www.youtube.com/watch?v=PSHIh0B6FK4
2020/01/22(水) 22:37:20.75ID:aTuhLl/w
スキッドプレートはマルカワレーシング
ttp://www.shikoku.ne.jp/marukawa/
ぱわあくらふとからもXR230用のスキッドプレート
ttp://www.power-craft.co.jp/
オフロードタイヤのまとめ
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html
XR230 SL230 - MITANI motorsports SUZUKA
ttp://mitani-ms.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=249720&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
ttp://www.shikoku.ne.jp/marukawa/
ぱわあくらふとからもXR230用のスキッドプレート
ttp://www.power-craft.co.jp/
オフロードタイヤのまとめ
ttp://www29.atwiki.jp/xtz125faq/pages/31.html
XR230 SL230 - MITANI motorsports SUZUKA
ttp://mitani-ms.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=249720&csid=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
2020/01/22(水) 22:37:41.78ID:aTuhLl/w
4
2020/01/22(水) 22:37:58.82ID:aTuhLl/w
5
2020/01/22(水) 22:38:15.95ID:aTuhLl/w
6
2020/01/22(水) 22:38:34.89ID:aTuhLl/w
7
2020/01/22(水) 22:38:51.71ID:aTuhLl/w
8
2020/01/22(水) 22:39:09.38ID:aTuhLl/w
9
10774RR
2020/01/22(水) 22:39:26.67ID:aTuhLl/w 10
11774RR
2020/01/22(水) 22:39:44.29ID:aTuhLl/w 11
12774RR
2020/01/22(水) 22:40:01.23ID:aTuhLl/w 12
13774RR
2020/01/22(水) 22:40:19.32ID:aTuhLl/w 13
14774RR
2020/01/22(水) 22:40:39.35ID:aTuhLl/w 14
15774RR
2020/01/22(水) 22:40:58.62ID:aTuhLl/w 15
16774RR
2020/01/22(水) 22:41:16.47ID:aTuhLl/w 16
17774RR
2020/01/22(水) 22:41:34.76ID:aTuhLl/w 17
18774RR
2020/01/22(水) 22:41:51.93ID:aTuhLl/w 18
19774RR
2020/01/22(水) 22:42:09.42ID:aTuhLl/w 19
20774RR
2020/01/22(水) 22:42:28.48ID:aTuhLl/w 20
21774RR
2020/01/22(水) 22:44:41.77ID:UpA9It4X 立て乙!
22774RR
2020/01/22(水) 23:03:32.66ID:9Bep9dPz23774RR
2020/01/23(木) 01:17:22.64ID:moOosnbV 前後GP210にしたら減らなさ過ぎていつ交換したかわからなくなった
24774RR
2020/01/23(木) 10:24:58.01ID:ZqYcD/x8 トルクなさすぎ
25774RR
2020/01/23(木) 19:35:34.62ID:IUKuddnH 純正仕様でトルク不足は感じないな。スプロケとか弄ってあるんでない?
走り始めしないまま2月になりそうだ〜
走り始めしないまま2月になりそうだ〜
26774RR
2020/01/25(土) 16:26:58.66ID:1zhM3jh2 走り始めage。
一月ぶりでもバッチリ始動してオッサン感激!
一月ぶりでもバッチリ始動してオッサン感激!
27774RR
2020/01/27(月) 12:28:42.05ID:8gdw9+Qv XL230をトラップマフラーにしたいこの頃
28774RR
2020/01/29(水) 13:07:07.83ID:MEwKJeRj CRF150Lが入荷のご案内
21:18インチ
40万ぐらい
21:18インチ
40万ぐらい
29774RR
2020/01/29(水) 18:57:27.24ID:CcjzN0iM ttp://www.wazamono.jp/img/futaba2/src/1580291345471.jpg
覚えのないネジが隙間に挟まってて、探したらエンジンマウントのだったの巻。
となりのネジもゆるゆる。振動で緩むもんなんだな・・・・
覚えのないネジが隙間に挟まってて、探したらエンジンマウントのだったの巻。
となりのネジもゆるゆる。振動で緩むもんなんだな・・・・
30774RR
2020/01/30(木) 08:50:09.91ID:oLPa5YMJ 中国製オフロードバイク
中国製オフロードバイクといえば
数年前までは、とても乗れるシロモノではなかった。
それが、2年くらい前から激変した。
乾燥重量が115kgで25HP、水冷4バルブ。
中国国内で行われているモトクロスでも上位を占めている。
これが現地価格で約20万円。
もっと手軽なのは、これ。
150ccで70kgだから、ファンバイクとして遊べる。
こっちは約10万だ。
中国製オフロードバイクといえば
数年前までは、とても乗れるシロモノではなかった。
それが、2年くらい前から激変した。
乾燥重量が115kgで25HP、水冷4バルブ。
中国国内で行われているモトクロスでも上位を占めている。
これが現地価格で約20万円。
もっと手軽なのは、これ。
150ccで70kgだから、ファンバイクとして遊べる。
こっちは約10万だ。
31774RR
2020/01/30(木) 17:00:40.01ID:sdIE2OC/32774RR
2020/01/30(木) 22:14:20.95ID:EhOYLXg933774RR
2020/01/30(木) 22:48:55.43ID:iHYa/eQf >>32
フロントサスとかのオーバーホールどうするのかな?消耗品とかインドネシアから個人輸入できるのかな?発売された国で入手困難になるまで日本の販売店が面倒みてくれるなら欲しい。
フロントサスとかのオーバーホールどうするのかな?消耗品とかインドネシアから個人輸入できるのかな?発売された国で入手困難になるまで日本の販売店が面倒みてくれるなら欲しい。
34774RR
2020/01/31(金) 01:00:34.55ID:5eDbHDSu 150ccで車重120キロはちょっと重すぎんよー
でも乗ったら低速からいい感じなんだろうなFI。乗ってみてー
でも乗ったら低速からいい感じなんだろうなFI。乗ってみてー
35774RR
2020/01/31(金) 17:39:56.20ID:FId50OBt 始動はセル付き
動画で一発
キックも付いてる
動画で一発
キックも付いてる
36774RR
2020/02/01(土) 16:52:08.06ID:UlZQa4El 嫁のCB223を6速化したいのでSLのエンジンだけ欲しい。
37774RR
2020/02/01(土) 17:59:50.93ID:U7Icd36T cb5速とsl6速の変速比は殆ど一緒だから意味ねーべ。
38774RR
2020/02/01(土) 18:20:39.07ID:tY3QjXK0 ツーリストが使える?
後輪をチューブレス化は
こっちでやるよ
後輪をチューブレス化は
こっちでやるよ
39774RR
2020/02/01(土) 18:29:00.59ID:tNPyOWao SL230はリンク式シフトだからCB223に付けたら逆シフトになってしまうのでは
41774RR
2020/02/02(日) 01:37:24.03ID:gkfHKY7s スプロケット替えるだけで気にならなくなるかもよ?(もうしてるか)
オクで素性の分からんエンジン買うより今のCBメンテしてやる方が気持ち良く走れると思うぜ。
オクで素性の分からんエンジン買うより今のCBメンテしてやる方が気持ち良く走れると思うぜ。
42774RR
2020/02/02(日) 11:15:27.89ID:xETRp284 150Lの
リヤキャリア(後部荷台)と
アンダーガード
ステップガード?(ステップの踝が当たるフレームを保護するカバー)
などは、共に後付けのオプションだから
リヤキャリア(後部荷台)と
アンダーガード
ステップガード?(ステップの踝が当たるフレームを保護するカバー)
などは、共に後付けのオプションだから
43774RR
2020/02/03(月) 01:20:53.51ID:yGWMCwP8 前輪パンク修理age。せっかく晴れてたのにざまぁねーZE!
少し裂けたチューブを修理再使用してたけどパッチ端から少量ずつ漏れちゃってた罠。
裂けは交換が無難だと学んだ冬の日曜日。
少し裂けたチューブを修理再使用してたけどパッチ端から少量ずつ漏れちゃってた罠。
裂けは交換が無難だと学んだ冬の日曜日。
44774RR
2020/02/03(月) 12:47:06.41ID:Dwdrhk5O CRF150Lは
37π倒立フォーク
F 240mmウエーブディスク R 220
タンク容量 7,2ℓ
グランドクリアランス 285mm
37π倒立フォーク
F 240mmウエーブディスク R 220
タンク容量 7,2ℓ
グランドクリアランス 285mm
45774RR
2020/02/03(月) 13:33:29.68ID:yGWMCwP8 淡々とデータ載せられても怖ェよ、スレチだよ。
46774RR
2020/02/03(月) 17:33:13.58ID:TqYtxS0n 俺もついこないだタイヤ交換したわ
冬はあかんなタイヤ硬い。チューブ破いた。
最終的にはチューブとタイヤレバーの間に潤滑剤吹き掛けつつやったらどうにかなったけど。
冬はあかんなタイヤ硬い。チューブ破いた。
最終的にはチューブとタイヤレバーの間に潤滑剤吹き掛けつつやったらどうにかなったけど。
47774RR
2020/02/03(月) 19:38:43.41ID:yGWMCwP8 冬は硬くて厳しいね、でも夏は汗と虫ががが
ブログの受け売りだけど、タイヤを入れる時
リムに対して90度以上レバーを押し込まない
のがコツみたい。噛み込み予防やね。
初めて一発チューブ交換感動age〜
ブログの受け売りだけど、タイヤを入れる時
リムに対して90度以上レバーを押し込まない
のがコツみたい。噛み込み予防やね。
初めて一発チューブ交換感動age〜
48774RR
2020/02/05(水) 08:33:08.15ID:DpuCKaAg https://youtu.be/sYYpPglUFj8
これ何度も見てやれば出来るよ。
これ何度も見てやれば出来るよ。
49774RR
2020/02/13(木) 01:22:22.96ID:C2Bw3olm キャブレター・スターターバルブのプラネジポッキリ折れ破損age。
パーツassy\4000円!は払えないので補強のパイプを埋め込んで接着修理。
お金かけずに直せて満足!
パーツassy\4000円!は払えないので補強のパイプを埋め込んで接着修理。
お金かけずに直せて満足!
50774RR
2020/02/15(土) 17:44:30.45ID:h3rD5yE1 XL230をトラップマフラーにしたらリアサスペンションとエキパイ接触ギリギリで笑ってしまいますよ
さすがに怖いからバンテージでも巻こうかしら
さすがに怖いからバンテージでも巻こうかしら
51774RR
2020/02/15(土) 18:51:00.17ID:oSN5amJy バンテージは錆とか誘発するらしいぜ。
ステーの取り付け部分にカラーやワッシャー挟んで角度変えてやればおk。
ステーの取り付け部分にカラーやワッシャー挟んで角度変えてやればおk。
52774RR
2020/02/15(土) 21:52:49.09ID:WmQAkaTi それマジ?失望しましたバンテージやめます。
エキパイ一応ステンレスなんだけど無理かな?
あとXL230はツインサスという構造上タイヤとサスの間にエキパイ通すことになるんだ
だからサスとエキパイとのクリアランス取ろうとすると
必然的にタイヤとエキパイのクリアランスが狭くなるという面倒くさい子なのです
うーん困った困った
エキパイ一応ステンレスなんだけど無理かな?
あとXL230はツインサスという構造上タイヤとサスの間にエキパイ通すことになるんだ
だからサスとエキパイとのクリアランス取ろうとすると
必然的にタイヤとエキパイのクリアランスが狭くなるという面倒くさい子なのです
うーん困った困った
53774RR
2020/02/16(日) 01:45:09.00ID:buFS4z99 Oh....なんて凝った造りだXL230!
あとはサスの取り付け部分にワッシャーかましてクリアランス稼ぐぐらいかなぁ....構造上無理or危険ならスマヌね、健闘を祈る〜
あとはサスの取り付け部分にワッシャーかましてクリアランス稼ぐぐらいかなぁ....構造上無理or危険ならスマヌね、健闘を祈る〜
54774RR
2020/02/16(日) 07:28:44.72ID:lriEfgWo 150Lに流用できたらいいな
5mm厚ものアルミが、クランクケースを守ってくれる特殊装備
ttps://www.autoby.jp/_ct/17340275
5mm厚ものアルミが、クランクケースを守ってくれる特殊装備
ttps://www.autoby.jp/_ct/17340275
55774RR
2020/02/18(火) 03:09:19.03ID:T+ORhRK5 あの手はアルミと言えどもけっこう重いからなー
56774RR
2020/03/11(水) 17:15:04.29ID:edncyLr1 ヒューズも劣化するとかで交換してみた。
アイドリングが力強くなったりアクセルの反応が機敏になったりで変化を感じられて面白い。
こうなると自動車(20年落ち)のも試したくなる....数が多くて面倒だけども。
アイドリングが力強くなったりアクセルの反応が機敏になったりで変化を感じられて面白い。
こうなると自動車(20年落ち)のも試したくなる....数が多くて面倒だけども。
57774RR
2020/03/21(土) 17:14:27.05ID:JjshxH4O タイヤ交換&久しぶりに走ったぜage。
おニューのgp210でヒラヒラ曲がれて満足ー
おニューのgp210でヒラヒラ曲がれて満足ー
58774RR
2020/03/25(水) 01:49:27.28ID:tuwWEtoe C125ベースでハンターカブ復活!で浮き足立ったけどsl230より重いのにはびっくり。排ガスや安全の為とはいえ.......隔世感がパナイ。
59774RR
2020/03/25(水) 07:48:43.70ID:ZweKFVwt あいつぁオサレバイクだしなぁ
というか復刻版なんてオサレバイクしかないんよな
XL230だってXL125の復刻版みたいな位置付けだし
ノーマルでオフロードガチろうなんて結構無理な話だ
まあ擁護できるところとしたらまだ軽いところぐらいか
というか復刻版なんてオサレバイクしかないんよな
XL230だってXL125の復刻版みたいな位置付けだし
ノーマルでオフロードガチろうなんて結構無理な話だ
まあ擁護できるところとしたらまだ軽いところぐらいか
60774RR
2020/03/26(木) 18:36:40.69ID:UeLjGXIT コスパよく本格オフロード走行も許容
PTアストラホンダ CRF150L試乗インプレッション【軽快に振り回せる快感】
インドネシアのPTアストラホンダが販売するフルサイズトレール車「CRF150L」が、バイク館SOXを通じて日本に上陸。
ショーワの倒立フォークにニッシンのキャリパーなど、小排気量のモデルとは思 えない足まわりで、
本格的なオフロード走行も十分に楽しめる。
【CRFシリーズの流れを汲む本格的なスタイル】フロント21/リヤ18インチのフルサイズトレール車で、インドネシアでは’18年モデルが初出。
車体サイズはCRF250Lよりも全長が76mm短く、全高は42mm低いだけだ。
ブレーキディスク径はフロントφ240mm、リヤφ220mm。
ttps://young-machine.com/2020/03/26/84366/
PTアストラホンダ CRF150L試乗インプレッション【軽快に振り回せる快感】
インドネシアのPTアストラホンダが販売するフルサイズトレール車「CRF150L」が、バイク館SOXを通じて日本に上陸。
ショーワの倒立フォークにニッシンのキャリパーなど、小排気量のモデルとは思 えない足まわりで、
本格的なオフロード走行も十分に楽しめる。
【CRFシリーズの流れを汲む本格的なスタイル】フロント21/リヤ18インチのフルサイズトレール車で、インドネシアでは’18年モデルが初出。
車体サイズはCRF250Lよりも全長が76mm短く、全高は42mm低いだけだ。
ブレーキディスク径はフロントφ240mm、リヤφ220mm。
ttps://young-machine.com/2020/03/26/84366/
61774RR
2020/03/26(木) 19:02:08.87ID:aryljbLV >>60
過疎ったスレで販促すんなし。余計なお世話だっつーの。
過疎ったスレで販促すんなし。余計なお世話だっつーの。
63774RR
2020/03/27(金) 00:00:40.51ID:8JLnHdlK >>60
ショーワの37φ倒立フォークならばプリロードと
コンプレッション
ショーワの37φ倒立フォークならばプリロードと
コンプレッション
64774RR
2020/03/27(金) 00:15:30.12ID:8JLnHdlK 途中で飛んじゃった
プリロードと
コンプレッション
リバウンドの調整は後付けで組み込みたいところ
大して体感できないだろうけど
プリロードと
コンプレッション
リバウンドの調整は後付けで組み込みたいところ
大して体感できないだろうけど
65774RR
2020/03/28(土) 22:41:47.54ID:zo9kSaaL >64
○イクレットグランドに言えば
部品を加工してでもやってくれる
高いけど
○イクレットグランドに言えば
部品を加工してでもやってくれる
高いけど
66774RR
2020/03/29(日) 18:59:25.17ID:3iHCOfv6 適当に締めてたエンジンマウントを緩めて指定の順番通りトルクレンチで締め直しましたの巻。
振動が減って100k走行が怖くなくなった。
エンジン周りは手ルクレンチじゃダメだと悟った春のひと時。
振動が減って100k走行が怖くなくなった。
エンジン周りは手ルクレンチじゃダメだと悟った春のひと時。
67774RR
2020/04/01(水) 09:18:21.46ID:j+NEIzti XR230なんだけど、ファットバーに交換してる方、おりますか?
出来れば純正と同じようなサイズのハンドル教えて貰えればありがたいです。
オフ車乗り始めて林道走るようになって一年くらいなんですが、ファットバーに変えるとやっぱ違いはあるもんなのでしょうか?
出来れば純正と同じようなサイズのハンドル教えて貰えればありがたいです。
オフ車乗り始めて林道走るようになって一年くらいなんですが、ファットバーに変えるとやっぱ違いはあるもんなのでしょうか?
68774RR
2020/04/02(木) 17:41:55.62ID:t3W/rzTy 換えてない人の参考にならない意見だけど、
現状不満ないなら換えても満足度は低いでせう。鉄パイプの剛性上がっても快適とは限らんし。
現状不満ないなら換えても満足度は低いでせう。鉄パイプの剛性上がっても快適とは限らんし。
69774RR
2020/04/02(木) 21:48:41.10ID:fGUo0oow ファットバーって適度にしなるから疲れにくいと聞いたが
アルミ+ブレースだとガチガチになってしまうらしい
アルミ+ブレースだとガチガチになってしまうらしい
70774RR
2020/04/03(金) 11:06:07.70ID:R/jr+H9V71774RR
2020/04/03(金) 12:27:53.26ID:WzATrdpN レンサルの違う色にすれば?
72774RR
2020/04/03(金) 12:28:27.95ID:TpVZOn7673774RR
2020/04/09(木) 00:46:18.69ID:ihTm1sCw 花粉は多いし風も強いしコロナでピリピリだしでアレだけど、春の陽気と桜、SLの快調な駆動音が心を和ませてくれるぜ.......
74774RR
2020/04/17(金) 00:11:21.63ID:KA8rYp3K プレミアムRXプラグ と ヒューズ交換 で始動性アップ&アイドリング安定&トルクアップw(胡散臭い文面)
早くコロナ終息してくれないと春が終わっちまうぜ〜
早くコロナ終息してくれないと春が終わっちまうぜ〜
76774RR
2020/04/19(日) 16:41:24.70ID:xxwmm6ZI 気苦労がデメリット過ぎて良さが霞むんだよなぁ...鉛バッテリーで何の不満もねーし。
と
と
77774RR
2020/04/29(水) 11:56:32.16ID:LUZG3WpI 半年くらい前リチウムイオンバッテリーに換えたけど全然気苦労もないよ
鉛に比べるとビックリするほど軽いしお金に余裕があるなら交換してみるといい
後悔はせんと思う
鉛に比べるとビックリするほど軽いしお金に余裕があるなら交換してみるといい
後悔はせんと思う
78774RR
2020/04/29(水) 12:57:08.91ID:DLRjYUl1 スマホみたく充電回数が多いと容量減る的なイメージが・・・いや正直試したいけどお値段が高くて手が届きませんw
でも20数年前のバイクが現行パーツで性能アップ出来るとかロマンだ〜
でも20数年前のバイクが現行パーツで性能アップ出来るとかロマンだ〜
79774RR
2020/05/07(木) 22:45:52.22ID:1uOJQ5Ro セローのライバル車5選
ttps://young-machine.com/2020/05/07/96734/
並んで見てもSL230が一等やで
ttps://young-machine.com/2020/05/07/96734/
並んで見てもSL230が一等やで
80774RR
2020/05/08(金) 06:18:00.14ID:bFMCj7Ot 文責 : 濱矢文夫 著
81774RR
2020/05/13(水) 22:12:53.74ID:wpeBd89r オフバイクを降りて10年といっても通勤用の原二に乗ってはいるんだが
ついオクで初期型のSLをポチしてしまった。
最初にメンテしておくと幸せな所はどこなんだぜ?
ついオクで初期型のSLをポチしてしまった。
最初にメンテしておくと幸せな所はどこなんだぜ?
82774RR
2020/05/13(水) 23:03:50.56ID:4YF0xM9F >>81
購入おめ〜
チェンジペダル根元のパッキン は滲んでたら即交換、先延ばししてたらツーリング先で決壊s(ry
ブレーキフルード等の足回りはしっかりね、事故ったらやーよ。良いバイクライフを祈ってるぜ〜(^o^)/
購入おめ〜
チェンジペダル根元のパッキン は滲んでたら即交換、先延ばししてたらツーリング先で決壊s(ry
ブレーキフルード等の足回りはしっかりね、事故ったらやーよ。良いバイクライフを祈ってるぜ〜(^o^)/
83774RR
2020/05/15(金) 11:23:26.63ID:fR8rXqPC84774RR
2020/05/16(土) 15:14:33.65ID:p1jAGYyA YSSのSL230用リアショック買ったけど、全長がノーマルより1cm以上長かったでござる
これって結構車高上がってしまうようなぁ
これって結構車高上がってしまうようなぁ
85774RR
2020/05/17(日) 11:53:02.84ID:kQZhcRfg 荷重かかるとノーマルの高さまで沈むようにできてる可能性
86774RR
2020/05/17(日) 14:35:24.53ID:hu1CEEwo それだとサスのストロークがノーマルより長い(縮んだ状態でノーマルと同じくらいの長さになる)必要があると思うけど、
ストロークはむしろわずかに短かそうなんだ
ストロークはむしろわずかに短かそうなんだ
87774RR
2020/05/17(日) 17:15:10.36ID:75h1Yedb もう組み付けたの?
スプリングがちょっと柔くできててよく沈むようになってる可能性もある
いずれにせよ付けて乗ってみんとわからん
スプリングがちょっと柔くできててよく沈むようになってる可能性もある
いずれにせよ付けて乗ってみんとわからん
88774RR
2020/05/17(日) 21:28:02.95ID:9Kio5GwA 俺のリアサスもへたって来たから検索してみたけど結構な値段するのね
2万ぐらいで無いものだろうか
2万ぐらいで無いものだろうか
89774RR
2020/05/17(日) 22:39:25.05ID:LDIoD+i9 全長が長くてストロークが同じなら、車高が上がる&そのサスでバネを調整して乗車時車高を落とすと実質のホイールトラベルが減ってすぐに底付きする。
車体に付けなくてもわかる物理的事象。
車体に付けなくてもわかる物理的事象。
90774RR
2020/05/17(日) 22:42:11.88ID:LDIoD+i9 無難に純正品じゃダメなのか?
もう欠品?
もう欠品?
91774RR
2020/05/19(火) 18:49:01.35ID:QoA6DksU もともと大した車高じゃないんだから1cmくらい上がっても問題ないんじゃ
むしろ車高UPキット出てたくらいだから
むしろ車高UPキット出てたくらいだから
92774RR
2020/05/19(火) 21:32:06.74ID:sEy7WGjt サス本体で1cmなら車高で5cmとか上がるんじゃない?
93774RR
2020/06/08(月) 10:10:58.64ID:Q03+EUXB XL230にヘッドライトガード付けてる人いたらどこの付けてるか教えて
94774RR
2020/06/08(月) 14:02:19.85ID:BWpEGNgk エイプ用とかの汎用で問題なくてよ
ヘッドライト横のボルトで挟み込むやつ
俺はアマゾンの2000円しない奴だけどガードの役目は果たしてる
一応ライトの大きさ自分で確認して買うのだ
ヘッドライト横のボルトで挟み込むやつ
俺はアマゾンの2000円しない奴だけどガードの役目は果たしてる
一応ライトの大きさ自分で確認して買うのだ
95774RR
2020/06/09(火) 20:36:37.60ID:/H7GyZs4 ノーマルのサイドスタンドの長さを教えて下さい。最近中古を購入したんだけど立ち過ぎて不安定
96774RR
2020/06/10(水) 21:45:45.65ID:FY7rprnC リアタイヤパンクでもしてんじゃねーの?
悪いけど俺のは過積載時に立ち気味なんで短くしちまった、ノーマル長わかんね。
悪いけど俺のは過積載時に立ち気味なんで短くしちまった、ノーマル長わかんね。
97774RR
2020/06/10(水) 22:18:38.82ID:BuQ+kkkB まず車種はなんなのだよ
98774RR
2020/06/11(木) 06:25:33.69ID:axMWJEdo XR230 LD です
99774RR
2020/06/11(木) 21:47:27.72ID:CuqK9yIX sl230です
100774RR
2020/06/11(木) 22:05:41.30ID:NgHSl20B XL230です
101774RR
2020/06/12(金) 11:26:34.54ID:Q4lJRDMF みんな違って
みんないい
みんないい
102774RR
2020/06/24(水) 11:41:36.06ID:aOkiKEJl [○]動きのいい前後サス。完成度は非常に高い
空冷かつ小さなエンジンであることに違和感を覚えるほど、モダンなスタイリングの
CRF150L。
国内の正規ラインナップにあるCRF250Lよりもスリムな上にシャープで、こちらの方が
速そうに見えるほどだ。
ttps://young-machine.com/2020/03/26/84366/
空冷かつ小さなエンジンであることに違和感を覚えるほど、モダンなスタイリングの
CRF150L。
国内の正規ラインナップにあるCRF250Lよりもスリムな上にシャープで、こちらの方が
速そうに見えるほどだ。
ttps://young-machine.com/2020/03/26/84366/
103774RR
2020/07/14(火) 14:23:01.60ID:YKymmn5g これから林道ツーリングをはじめるアナタに!
CRF250L/KLX230 / セロー250FE徹底比較【#5 サス|エンジン|積載性】
今年こそ林道を走ってみたい! もう一度オフロードライダーに復活したい!
そう思っているオフロードビギナーからリターンライダー、さらには買い替えや増車を考えている人へ。
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、
ホンダCRF250L、カワサキKLX230、ヤマハセロー250ファイナルエディションという
国産トレールマシンを徹底チェックで紹介。
本記事ではサスペンション性能、エンジン特性、積載のしやすさについて比較する。
ttps://young-machine.com/2020/07/09/105679/
CRF250L/KLX230 / セロー250FE徹底比較【#5 サス|エンジン|積載性】
今年こそ林道を走ってみたい! もう一度オフロードライダーに復活したい!
そう思っているオフロードビギナーからリターンライダー、さらには買い替えや増車を考えている人へ。
『オフロードマシン ゴー・ライド』より、
ホンダCRF250L、カワサキKLX230、ヤマハセロー250ファイナルエディションという
国産トレールマシンを徹底チェックで紹介。
本記事ではサスペンション性能、エンジン特性、積載のしやすさについて比較する。
ttps://young-machine.com/2020/07/09/105679/
104774RR
2020/07/25(土) 22:42:07.04ID:FYCV43oB xr230納車しました。
マフラーをスリップオンタイプに交換したいのですが、
年式によって違いますか?
マフラーをスリップオンタイプに交換したいのですが、
年式によって違いますか?
105774RR
2020/08/02(日) 20:48:26.24ID:MsIj1OVs 「納車されました」な
107774RR
2020/08/02(日) 22:57:46.98ID:IUHXegAd108774RR
2020/09/16(水) 14:12:20.35ID:528o39t2 ミラー交換記念age。
NTB MR-101N
細くてちょっと長くてお安いのが素敵ー
NTB MR-101N
細くてちょっと長くてお安いのが素敵ー
109774RR
2020/10/07(水) 12:54:51.61ID:b1gC/EPX 目の前でトライアルの妙技が見れるOsaka City Trial Japan
今年は11月28日に大阪万博公園で開催って話を小耳にはさんだけど、ほんとにやってくれるのかな?
やってくれるなら今年も是非見に行きたい!
まだ公式ページには記載ないから
しばらくチェックしておこう
ttps://city-trial-japan.com
今年は11月28日に大阪万博公園で開催って話を小耳にはさんだけど、ほんとにやってくれるのかな?
やってくれるなら今年も是非見に行きたい!
まだ公式ページには記載ないから
しばらくチェックしておこう
ttps://city-trial-japan.com
110774RR
2020/10/10(土) 12:57:09.82ID:4AOChtNz 赤色のSL230を見かけた。初期型か。
111774RR
2020/10/11(日) 00:11:52.46ID:NgUzwJa6 対TWカラー
112774RR
2020/10/27(火) 14:42:21.12ID:gJ4ItJWt エアーカットバルブなんて知らないまま十数年、適当に掃除してシリコンスプレーで誤魔化したらアイドリング時のエンストが緩和しやがんの。
普段止まるタイミングでポスッ とか言いながらアイドリング続行。ヤフオクの新品に変えたら完治の予感。
みんカラの記事に感謝やでぇ
普段止まるタイミングでポスッ とか言いながらアイドリング続行。ヤフオクの新品に変えたら完治の予感。
みんカラの記事に感謝やでぇ
113774RR
2020/10/28(水) 12:42:40.01ID:tRnqoop9 藤原慎也@city trial japan @FujiwaraShinya1
2018年大阪の観光名所「通天閣」から始まった
街中でのレースイベントは3年目、万博記念公園太陽の塔の真後ろ
「お祭り広場」にて、去年より更にフードエリア、出展エリア、体験エリアなど
様々なコンテンツを拡充してお届けします。
ttp://city-trial-japan.com
#CTJ
#シティトライアルジャパン
2018年大阪の観光名所「通天閣」から始まった
街中でのレースイベントは3年目、万博記念公園太陽の塔の真後ろ
「お祭り広場」にて、去年より更にフードエリア、出展エリア、体験エリアなど
様々なコンテンツを拡充してお届けします。
ttp://city-trial-japan.com
#CTJ
#シティトライアルジャパン
114774RR
2020/11/22(日) 11:52:06.09ID:qjlAOYE+ Tomoyuki Ogawa(小川) @gatti19761004
* 11/28 (土) は 大阪の吹田 #万博記念公園 に集合 !!
#CityTrialJapan #CTJ #シティトライアルジャパン
お客様が見やすく、街にダイナミックな
迫力ある人工セクションを、トップライダーが
ガチバトル
出展ブースにキッチンカーなどもあるよ
ttps://city-trial-japan.com
* 11/28 (土) は 大阪の吹田 #万博記念公園 に集合 !!
#CityTrialJapan #CTJ #シティトライアルジャパン
お客様が見やすく、街にダイナミックな
迫力ある人工セクションを、トップライダーが
ガチバトル
出展ブースにキッチンカーなどもあるよ
ttps://city-trial-japan.com
115774RR
2020/11/28(土) 13:03:22.04ID:kQ9n+Xrt City Trial Japan 2020 in OSAKA / 吉村知事からのメッセージ
「 City Trial Japan 2020 in OSAKA 」 開催にあたり、吉村洋文 大阪府知事より
お祝いと激励のメッセージをいただきました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=p9VDE3VrHzA
「 City Trial Japan 2020 in OSAKA 」 開催にあたり、吉村洋文 大阪府知事より
お祝いと激励のメッセージをいただきました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=p9VDE3VrHzA
116774RR
2020/12/17(木) 10:12:07.04ID:2DjS1/iU xr230は08年以降は穴位置違うからキャリア社外品でてないですよね?
アンダーガードに関しては全年式共通品ですかね?
アンダーガードに関しては全年式共通品ですかね?
117774RR
2020/12/18(金) 13:07:04.43ID:R7x3i9P2 藤原慎也@city trial japan @FujiwaraShinya1
今日はMBS毎日放送さんのミントで
藤原慎也特集があるらしい
関西圏の人は見てください
#12月18日は
#毎日放送 #ミント #MBS
#シティートライアルジャパン
今日はMBS毎日放送さんのミントで
藤原慎也特集があるらしい
関西圏の人は見てください
#12月18日は
#毎日放送 #ミント #MBS
#シティートライアルジャパン
118774RR
2020/12/21(月) 19:15:23.26ID:2MVjukht フロントブレーキスイッチ接点磨き記念age
前ブレーキしてもブレーキ灯が薄っすらしか点かない場合はスイッチが原因だぞ!
前ブレーキしてもブレーキ灯が薄っすらしか点かない場合はスイッチが原因だぞ!
119774RR
2021/01/26(火) 00:35:22.62ID:nJOZcq53 キャブレター洗浄で俄然元気になった我が愛車よ.....!今年は色々走りに行けると良いなぁ
120774RR
2021/02/23(火) 16:00:57.10ID:XsDIsuhM 86 years young Motorcycle Trials Champion in action!
How does Sammy keep his bike handling skills sharp under quarantine, you ask?
ttps://www.youtube.com/watch?v=O7-dJ1el5KE
ホンダ「ハイネスCB350」
インド市場導入から約4ヶ月で1万台突破
ホンダが2020年10月にインド市場に導入した
新型モデル「H’ness(ハイネス) CB350」が
発売から約4ヶ月で販売台数1万台に到達しました。
How does Sammy keep his bike handling skills sharp under quarantine, you ask?
ttps://www.youtube.com/watch?v=O7-dJ1el5KE
ホンダ「ハイネスCB350」
インド市場導入から約4ヶ月で1万台突破
ホンダが2020年10月にインド市場に導入した
新型モデル「H’ness(ハイネス) CB350」が
発売から約4ヶ月で販売台数1万台に到達しました。
121774RR
2021/03/15(月) 19:17:27.80ID:iJpU85ar 2年ほど乗っていたXR230を先日手放しました。
購入したショップに買い取って貰ったこともあって良い値段ついて助かりましたが、それにしても初心者には最高に乗りやすいオフ車でしたね!
購入したショップに買い取って貰ったこともあって良い値段ついて助かりましたが、それにしても初心者には最高に乗りやすいオフ車でしたね!
122774RR
2021/03/22(月) 17:37:33.48ID:HUG/oVRF SLの純正ハンドルバーとウェイトを注文したいんですが、部品番号を教えてください mm
コケた……
コケた……
123774RR
2021/03/22(月) 19:38:29.54ID:rXCSi+oy >>122
パーツリスト(6版 平成13年1月)では
部品番号 部品名 価格 数量
53110-KFB-000 ハンドル(RENTHAL) 6,400.- 1
53101-KFB-000 ウエイトA 150.- 2
53102-KFB-000 ウエイトB 150.- 2
53103-KFB-000 ラバー,ウエイトマウンティング 120.- 2
です。
パーツリスト(6版 平成13年1月)では
部品番号 部品名 価格 数量
53110-KFB-000 ハンドル(RENTHAL) 6,400.- 1
53101-KFB-000 ウエイトA 150.- 2
53102-KFB-000 ウエイトB 150.- 2
53103-KFB-000 ラバー,ウエイトマウンティング 120.- 2
です。
124774RR
2021/03/23(火) 09:02:24.71ID:ryjlb2w8125774RR
2021/03/30(火) 01:40:29.86ID:5tTYmE6Y SL230にツーリスト履かせました
チェーン102コマ、フロント13T、リア42Tでスネイルカムの位置は28でした
クリアランスはフラップにヒゲが当たる程度
加速感は純正同等で走りやすいですね
チェーン102コマ、フロント13T、リア42Tでスネイルカムの位置は28でした
クリアランスはフラップにヒゲが当たる程度
加速感は純正同等で走りやすいですね
126774RR
2021/04/15(木) 22:33:00.92ID:QKZtDHYe SL230(1997年式・初期型)
チョークバルブの樹脂ネジが折れてしまったのでついでに色々交換。
上記の他にチョークケーブル、スロットルケーブル、インシュレーター、エアクリーナーコネクタチューブ、キャブのパッキン、ニードルジェット等で2万以上の出費。
ちなみにスロットルケーブルの戻し側は自分が最後の1個を買ったので在庫払底。
(引き側はあと11個あるとの事)
エアクリーナーコネクタチューブは残り2個で1個買ったから残り1個。
部品確保厳しくなってきたな…
https://i.imgur.com/XOnfcgr.jpeg
チョークバルブの樹脂ネジが折れてしまったのでついでに色々交換。
上記の他にチョークケーブル、スロットルケーブル、インシュレーター、エアクリーナーコネクタチューブ、キャブのパッキン、ニードルジェット等で2万以上の出費。
ちなみにスロットルケーブルの戻し側は自分が最後の1個を買ったので在庫払底。
(引き側はあと11個あるとの事)
エアクリーナーコネクタチューブは残り2個で1個買ったから残り1個。
部品確保厳しくなってきたな…
https://i.imgur.com/XOnfcgr.jpeg
127774RR
2021/04/16(金) 00:10:20.79ID:3Mz4g0+A128774RR
2021/04/16(金) 00:24:51.23ID:lOb0TR/6 戻し側ケーブルの必要性がいまいちわかってない・・・
129774RR
2021/04/19(月) 01:50:22.02ID:11I1MOH7130774RR
2021/05/02(日) 19:56:53.73ID:+xVAPTII 寒くて雨降ってわろた。5月ってもっと暖かいもんとばかり。
オバパンまだまだ要るわ〜
オバパンまだまだ要るわ〜
131774RR
2021/05/29(土) 18:36:38.84ID:lUf92eRA チョークの樹脂ネジ又mo・ge・ta!
金属スリーブと接着剤だと一年保たねー
腹括って新品....は高いのでプラリペア購入。
ガムテ巻いたドリルの軸にスティック糊、糸を巻いてその上からプラリペア、乾燥、削り、ドリルから捻り抜いて樹脂スリーブ完成。
これを芯にプラリペアでカッチカチに溶着して今に至る。プラリペアは良いぞ!
金属スリーブと接着剤だと一年保たねー
腹括って新品....は高いのでプラリペア購入。
ガムテ巻いたドリルの軸にスティック糊、糸を巻いてその上からプラリペア、乾燥、削り、ドリルから捻り抜いて樹脂スリーブ完成。
これを芯にプラリペアでカッチカチに溶着して今に至る。プラリペアは良いぞ!
132774RR
2021/06/11(金) 00:05:41.72ID:nK6WGBwv 今更キャブ車はいらんなあ
133774RR
2021/06/11(金) 05:42:52.98ID:gfw7Mx1J スレ違いです
134774RR
2021/06/24(木) 00:08:33.28ID:H3eCM+hu Webikeで純正部品注文しようと思ったら、欠品で注文出来ないパーツが…
135774RR
2021/06/24(木) 17:14:39.03ID:5fUkDW+t 納車されました。
軽いし足つきいいしすごく乗りやすいバイクですね
軽いし足つきいいしすごく乗りやすいバイクですね
136774RR
2021/06/24(木) 19:06:25.02ID:iAi50Cej137774RR
2021/06/24(木) 21:36:05.57ID:CbNQYeBL エアチューブってなんでしょう?
138774RR
2021/06/25(金) 00:24:15.20ID:X+gcKkgA パーツリストで確認したら
「チューブ,エアクリーナーコネクティング」
だったばい。うろ覚えはいかんねー
「チューブ,エアクリーナーコネクティング」
だったばい。うろ覚えはいかんねー
139774RR
2021/06/25(金) 21:27:42.44ID:JqDZZZDE140774RR
2021/06/25(金) 21:28:48.07ID:JqDZZZDE >>136 でしたm(_ _)m
141774RR
2021/07/18(日) 06:15:21.58ID:MyyDtYDk CRF250L 『林道アタック編』
HONDA CRF250Lにて林道アタックに行ってきました。
トライアル車ではなんてないところでも、オフロード車は
いろいろ大変なことも…(笑)
トライアルの技量をフルに活用して、山を走ってきましたよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zXeVgHCjwNs
HONDA CRF250Lにて林道アタックに行ってきました。
トライアル車ではなんてないところでも、オフロード車は
いろいろ大変なことも…(笑)
トライアルの技量をフルに活用して、山を走ってきましたよ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zXeVgHCjwNs
142774RR
2021/07/21(水) 22:05:46.24ID:TysQLd/g 俺も今月納車されたよ〜!
結構ボロいけどエンジンはバッチリかかるから嬉しい
結構ボロいけどエンジンはバッチリかかるから嬉しい
143774RR
2021/07/23(金) 20:05:39.77ID:QWMzFYuH おめでとう
144774RR
2021/07/27(火) 22:14:48.44ID:OdPk8jls 藤原慎也IAS#12 @FujiwaraShinya1
言葉ではなく行動を
#citytrialjapan ( ttps://city-trial-japan.com)も開催に4年間かかった。
大阪府、区役所、警察、消防、商店街組合(100店舗以上)の承諾を得て、MFJの歴史上
初の街中でのレース承認となった。胃に穴が開きそうだった
でも、最後にはみんなの笑顔、会場の一体感が全てを物語ったんだ
言葉ではなく行動を
#citytrialjapan ( ttps://city-trial-japan.com)も開催に4年間かかった。
大阪府、区役所、警察、消防、商店街組合(100店舗以上)の承諾を得て、MFJの歴史上
初の街中でのレース承認となった。胃に穴が開きそうだった
でも、最後にはみんなの笑顔、会場の一体感が全てを物語ったんだ
145774RR
2021/08/14(土) 08:44:26.38ID:HLjmzjUe CRF250L〈S〉 『トライアル編』
何処までトライアル走行できるか!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=rDTLmfGV8Xc
何処までトライアル走行できるか!!
ttps://www.youtube.com/watch?v=rDTLmfGV8Xc
146774RR
2021/09/07(火) 22:28:24.34ID:F608BU78 まだ見てる人いる?
もうすぐ涼しくなってきて初の秋冬を迎えるんだが注意することある?
もうすぐ涼しくなってきて初の秋冬を迎えるんだが注意することある?
147774RR
2021/09/08(水) 00:09:40.76ID:TQHdAjE4 おるぞ〜
寒くなるとバッテリー弱まるから補充電
凍結路には無力、朝晩の山道は避ける
防寒はハンドルカバーが最つよ
電熱グリップで無敵
膝曲げが冷えるのでニーガードオススメ
防寒補助具に雨合羽は優秀
基本は我慢大会になっちゃうので無理せずにね。良いバイクライフを〜
寒くなるとバッテリー弱まるから補充電
凍結路には無力、朝晩の山道は避ける
防寒はハンドルカバーが最つよ
電熱グリップで無敵
膝曲げが冷えるのでニーガードオススメ
防寒補助具に雨合羽は優秀
基本は我慢大会になっちゃうので無理せずにね。良いバイクライフを〜
148774RR
2021/09/11(土) 19:34:59.81ID:WqbYiIyV 普通のバイクと一緒だね
久しぶりのキャブだけど発進するまでそれなりに暖気しないとすぐエンジン止まっちゃうから
何か懐かしい気持ちになったよ
久しぶりのキャブだけど発進するまでそれなりに暖気しないとすぐエンジン止まっちゃうから
何か懐かしい気持ちになったよ
149774RR
2021/09/27(月) 21:44:53.50ID:rFNH8y8W フロントブレーキOHに伴い、エア抜きをしてるんですけど、サービスマニュアル通りにやっても中々うまくいかないです。
ブレーキは効くのですが、中々レバーが硬くならないです。
皆さんは、どのようにエア抜きをされてますか?
ブレーキは効くのですが、中々レバーが硬くならないです。
皆さんは、どのようにエア抜きをされてますか?
150774RR
2021/09/29(水) 17:58:34.86ID:7UpM1xl6 XR230とかSL230って故障した場合、ホンダに部品無いでしょう?
今セロー225乗ってるんですけど、部品出なくて売ってSL230買っても、いずれ部品無くて泣く時が来ますよね?
今セロー225乗ってるんですけど、部品出なくて売ってSL230買っても、いずれ部品無くて泣く時が来ますよね?
151774RR
2021/09/29(水) 18:35:49.26ID:4UXH4i5n152774RR
2021/09/30(木) 12:36:19.02ID:68cIOMQE 最近までFTR売ってたからエンジンまわりは問題ない
153774RR
2021/10/21(木) 15:52:51.71ID:CKSxka0W 皆チェーンってシールとノンシールどっち付けてる?
理由とオススメあれば教えてほしい
スプロケが前後何丁のどんなのかとかも聞きたい
理由とオススメあれば教えてほしい
スプロケが前後何丁のどんなのかとかも聞きたい
154774RR
2021/10/22(金) 06:25:52.80ID:V7TgpIDS ずっと純正のシールチェーンだわ
多少のロスより長持ちした方が嬉しい
多少のロスより長持ちした方が嬉しい
155774RR
2021/10/22(金) 17:02:17.68ID:vY0q/hfR 今どきのチェーンはシールチェーンのほうがロス少ないらしい
156774RR
2021/10/26(火) 10:48:52.86ID:Yy25r2+0 XR250Rの電装が
monotaROで出るらしい
恐るべしmonotaRO
monotaROで出るらしい
恐るべしmonotaRO
157774RR
2021/10/30(土) 20:16:07.33ID:Q0P4IHKk この前黒い部分とフロントフェンダー、ヘッドライト以外の新品外装買ったわ
もったいなくてまだ付けてないけど
もったいなくてまだ付けてないけど
158774RR
2021/11/04(木) 00:40:42.58ID:CvcFjXp7 ブレーキペダルを山でひん曲げてきた
webikeだと廃盤って出てきた
ハンマーで叩いて直すか
webikeだと廃盤って出てきた
ハンマーで叩いて直すか
159774RR
2021/11/04(木) 15:59:12.74ID:ksn9L0H7 タペット調整したらメカノイズピタッとなくなった
少し広かった
心なしか始動も良くなった感じ
キュルキュルボンがキュルボン
少し広かった
心なしか始動も良くなった感じ
キュルキュルボンがキュルボン
160774RR
2021/11/06(土) 18:32:36.03ID:3mIGQNsX 皆純正マフラーって錆びまくってる?
161774RR
2021/11/06(土) 21:14:25.23ID:jMn4w8CF マフラーは錆びにくい印象だね。
162774RR
2021/11/06(土) 23:41:58.51ID:/yYwI1WP SLなら錆びないだろう
163774RR
2021/11/07(日) 07:25:40.54ID:Nz70aLsS XR230なんだがかなり錆が酷いのよ
前オーナーが雨晒しにしてたんだと思うんだけど外してグラインダー掛けて置換剤塗って再塗装しようかな〜
前オーナーが雨晒しにしてたんだと思うんだけど外してグラインダー掛けて置換剤塗って再塗装しようかな〜
164774RR
2021/11/07(日) 10:55:49.92ID:AlJA6q1Q 社外で使えるステンレスエキパイないかな?
その点SLは全く気を使わず楽だ
その点SLは全く気を使わず楽だ
165774RR
2021/11/07(日) 13:48:46.83ID:u9YrF5a2 SLはメッキマフラーだからいいよね似合うし
XRは黒いのがいいんだよなー
XRは黒いのがいいんだよなー
166774RR
2021/11/07(日) 15:58:02.50ID:AlJA6q1Q メッキじゃない
ガードも含めオールステンレス
ガードも含めオールステンレス
167774RR
2021/11/07(日) 16:22:35.08ID:u9YrF5a2 知らなかったよゴメンな
168774RR
2021/12/03(金) 10:38:35.50ID:cH2Xkojl 最近シフトダウンが上手くいかない。
シフトレバー踏んでもうまくギヤが落ちない。
何度か操作すると落ちるんだけど、信号で間に合わずに4速発進になったりする。
シフトアップは今のところ問題ないのですが、
やっぱりシフトフォーク交換ですかね?
この症状経験された方のご意見を頂きたく…
ちなみに走行約8万キロです
シフトレバー踏んでもうまくギヤが落ちない。
何度か操作すると落ちるんだけど、信号で間に合わずに4速発進になったりする。
シフトアップは今のところ問題ないのですが、
やっぱりシフトフォーク交換ですかね?
この症状経験された方のご意見を頂きたく…
ちなみに走行約8万キロです
169774RR
2021/12/03(金) 14:32:37.56ID:CqTAHi/j170168
2021/12/07(火) 11:23:36.68ID:nuiDSidC >>169
レスありがとう
週末にクラッチ調整した後、エンジンを止めた状態でチェンジペダルをガチャガチャやって気がついたのだが、シフトダウン操作の後、少し遅れてカチッと音がする。
何度かペダルをガチャガチャやってるうちに音がでなくなった。
エンジンオイルも少し減ってたので継ぎ足して、その後30 km ぐらい走ってみたけど特に問題なくシフトアップダウンできた。
うーん、原因は不明だけど症状出なくなったので、もう少し様子を見ようと思います。
レスありがとう
週末にクラッチ調整した後、エンジンを止めた状態でチェンジペダルをガチャガチャやって気がついたのだが、シフトダウン操作の後、少し遅れてカチッと音がする。
何度かペダルをガチャガチャやってるうちに音がでなくなった。
エンジンオイルも少し減ってたので継ぎ足して、その後30 km ぐらい走ってみたけど特に問題なくシフトアップダウンできた。
うーん、原因は不明だけど症状出なくなったので、もう少し様子を見ようと思います。
171774RR
2021/12/31(金) 04:09:40.14ID:3QbI384z 俺もあって最初ガチャガチャやったけど良くないて言うんでちょい早めにシフトダウンして負荷掛からんよう心掛けてる。
172774RR
2022/01/07(金) 19:25:23.99ID:abhfTJ3F xr230のリアサスバンプラバーがボロボロになったので、オーバーホールしようかなと考えています。社外品で良いリアサスが在ればそちらに交換しても良いかなとも考えています。社外品で良い物有りますか?通勤と舗装林道で使用しています。
173774RR
2022/01/09(日) 15:06:34.24ID:A3gI4sDC https://i.imgur.com/mBkn32a.jpg
チェーンカバーのシールが廃番らしくて中古車手に入れた時からボロボロだった
ヤフオクで見た目結構綺麗なの買ってきて表面の透明シールがバリバリなのを
クリアと接着剤で雑に補修して付け替えたけど相当見た目改善されたよwww
チェーンカバーのシールが廃番らしくて中古車手に入れた時からボロボロだった
ヤフオクで見た目結構綺麗なの買ってきて表面の透明シールがバリバリなのを
クリアと接着剤で雑に補修して付け替えたけど相当見た目改善されたよwww
174774RR
2022/01/09(日) 18:44:35.28ID:/Ba9eBKV175774RR
2022/01/09(日) 19:23:44.11ID:bhCzxxn2 社外品はSL用のYSSがある
(サス自体はSLと互換性ある)
ただ、YSSのは数センチリフトアップする仕様のみしかなく、車高が高くなる。
販売元にノーマル車高でオーダーしてみるのもありかも。
そもそも今あるリフトアップ仕様も、あるユーザーがオーダーしたものがそのままカタログ品になったっぽい。
(サス自体はSLと互換性ある)
ただ、YSSのは数センチリフトアップする仕様のみしかなく、車高が高くなる。
販売元にノーマル車高でオーダーしてみるのもありかも。
そもそも今あるリフトアップ仕様も、あるユーザーがオーダーしたものがそのままカタログ品になったっぽい。
177774RR
2022/01/11(火) 22:15:36.45ID:A+BBvZOY 皆さんのエンジンは、何キロ走ってますか?
また、エンジンの修理遍歴なんかも知りたいです。
ちなみに私は48000キロ走行で、30000キロの時に不具合があったわけではないですがクラッチ板交換してます。
また、エンジンの修理遍歴なんかも知りたいです。
ちなみに私は48000キロ走行で、30000キロの時に不具合があったわけではないですがクラッチ板交換してます。
178774RR
2022/01/11(火) 23:11:31.58ID:+9i35MRh 今185000`
120000くらいの時にピストンリングとカムチェーンスライダーを交換した
120000くらいの時にピストンリングとカムチェーンスライダーを交換した
179774RR
2022/01/11(火) 23:12:21.52ID:+9i35MRh あ、クラッチ板なんかは何度も交換してる
180774RR
2022/01/12(水) 00:21:19.50ID:nBn9F6Hl 18万越えとかやっべえな.....頑丈さは勿論だけどメンテしっかりされてるんですな。
自分のSLは8万キロ、交換したのはタペットカバーのガスケットとチェンジペダル根元とジェネレーターカバーの調整穴?のパッキンぐらい。クラッチ板は未交換。
名エンジンなのは間違いない。
自分のSLは8万キロ、交換したのはタペットカバーのガスケットとチェンジペダル根元とジェネレーターカバーの調整穴?のパッキンぐらい。クラッチ板は未交換。
名エンジンなのは間違いない。
181774RR
2022/01/12(水) 01:14:10.03ID:0q1mGc53 18万kmはすごい。俺のは今9万km。
セルモーターのブラシを5万km。クラッチ、ワイヤーを6万km で交換。
カムチェーンテンショナーを7万kmで交換した。
セルモーターのブラシを5万km。クラッチ、ワイヤーを6万km で交換。
カムチェーンテンショナーを7万kmで交換した。
182774RR
2022/01/12(水) 06:38:37.95ID:JWF5Ramu 新車で買った時に店のオーナーに「月まで走れ」と。
185000でもやっと中間地点くらい。
まだまだ頑張る。
185000でもやっと中間地点くらい。
まだまだ頑張る。
183774RR
2022/01/13(木) 19:41:24.39ID:7ipaAp7K 18万キロはすごいですね。
皆さんはなにか秘訣があったりしますか。
エンジンオイルなど…
皆さんはなにか秘訣があったりしますか。
エンジンオイルなど…
184774RR
2022/01/14(金) 19:56:23.87ID:tzE2hV4b オイルは安い車用を2000〜3000kmで替えてるぐらい。
あとはバッテリーが弱ってるとトルクが減った気がしたんで補充電をマメにしてる。
あとはバッテリーが弱ってるとトルクが減った気がしたんで補充電をマメにしてる。
185774RR
2022/01/15(土) 10:43:42.65ID:N58yw28p 補充電って車体からいちいち外してちゃんとやってるの?
それなら偉過ぎる
それなら偉過ぎる
186774RR
2022/01/15(土) 12:48:33.14ID:s2vfENDP カバー外して繋いでるだけだよ、バッテリー長持ちするんでおススメよ。
187774RR
2022/01/16(日) 01:22:58.13ID:LjjLkYIy CRF125F で トライアル
ttps://www.youtube.com/watch?v=EFC7Lcl9Xig
HONDA CRF125F
ttps://www.honda.co.jp/CRF/crf125f/
ttps://www.youtube.com/watch?v=EFC7Lcl9Xig
HONDA CRF125F
ttps://www.honda.co.jp/CRF/crf125f/
188774RR
2022/01/18(火) 16:15:13.14ID:7REAzl4d 皆シートバックやサイドバックってどこの使ってる?
189774RR
2022/01/18(火) 16:39:36.66ID:aG+9RO7g >>188
タナックスMFK-100ミニフィールドシートバッグを使ってる。サイドバックは使って無いなぁ。おすすめあったら僕も知りたい
タナックスMFK-100ミニフィールドシートバッグを使ってる。サイドバックは使って無いなぁ。おすすめあったら僕も知りたい
190774RR
2022/01/18(火) 21:58:31.11ID:oJY44WEU 結構デカいの使ってるね〜これシートに縛るん?
それともキャリア?
それともキャリア?
191774RR
2022/01/18(火) 23:53:15.30ID:eG4QkdRC キャリアないからシートに縛り付けてる。特にズレたり横が垂れたりはしてないかな。雨具入れたり風呂道具入れたりしてる
192774RR
2022/02/03(木) 14:34:10.27ID:lwtgfuh+ グリップに簡単綺麗に穴をあける方法
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ae8F-D_dWAk
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ae8F-D_dWAk
193774RR
2022/02/12(土) 22:56:54.25ID:vtSi8bZQ みんなリアサスのスプリングって綺麗?
195774RR
2022/02/22(火) 11:28:35.16ID:QxjkZ8Hn 綺麗なバネの中古サス手に入ってね
バネだけ変えるか
サスのコの字部品変えて車高上げ作戦にするか悩むんだよねー
バネだけ変えるか
サスのコの字部品変えて車高上げ作戦にするか悩むんだよねー
196774RR
2022/03/16(水) 13:04:32.04ID:NA2R7MBs そのまま使うじゃいかんのか
197774RR
2022/03/27(日) 13:17:09.93ID:Jd8cZYKF 株式会社ビーディーエス(BDS/徳山勇秀CEO)は、4月5日に公開する
検索サイト「BDSバイクセンサー」のプロモーションを発表した。
総額1億円のキャッシュバックキャンペーンを開催するとともに、
第49回 東京モーターサイクルショー 出展記念として大抽選会も行う。
検索サイト「BDSバイクセンサー」のプロモーションを発表した。
総額1億円のキャッシュバックキャンペーンを開催するとともに、
第49回 東京モーターサイクルショー 出展記念として大抽選会も行う。
198774RR
2022/04/10(日) 04:24:34.67ID:+U0HeAcc CRFをトライアル仕様にしてトライアル国際A級が乗ってみる。
バックステップのキットが
力造から出るだけでも良いのではないか
ワン ワン
ttps://www.youtube.com/watch?v=LomE_KgKicA
バックステップのキットが
力造から出るだけでも良いのではないか
ワン ワン
ttps://www.youtube.com/watch?v=LomE_KgKicA
199774RR
2022/04/12(火) 22:16:16.47ID:cDZQCbpv 普通に走ってたらマフラーのスタッドボルトが根本から一本折れたぜ
俺の初期型SL230
経年劣化なのか
週末バイク屋に入院だ
俺の初期型SL230
経年劣化なのか
週末バイク屋に入院だ
200774RR
2022/04/21(木) 23:35:19.70ID:UhsubYwF 8000円でゾンビみたいに復活してきた
1ミリのドリルから順番に経を拡げて7ミリまで
それからタップ切り直したらしい
もう充分乗ったと思ってるけど直ると嬉しいな
週末山に行こう
1ミリのドリルから順番に経を拡げて7ミリまで
それからタップ切り直したらしい
もう充分乗ったと思ってるけど直ると嬉しいな
週末山に行こう
201774RR
2022/04/22(金) 00:40:13.12ID:MLgat/cf おめ!熱と水跳ねで錆びやすい場所だもんなぁ
オレは気休めに銅グリスやftr223用の袋ナットで固着対策したけど錆び折れには無力そうだ....
オレは気休めに銅グリスやftr223用の袋ナットで固着対策したけど錆び折れには無力そうだ....
203774RR
2022/04/22(金) 21:18:30.88ID:MRszzZ7W204774RR
2022/05/06(金) 15:35:11.31ID:wWJpn3Qt タンクキャップの動きが渋い
鍵なしのレーサー用にしようかと検討中
鍵なしのレーサー用にしようかと検討中
205774RR
2022/05/07(土) 01:45:26.13ID:Dm1NrEhx 俺は556で汚れ溶かしてパーツクリーナーで脱脂、鍵穴用スプレーや鉛筆の粉で誤魔化すかな
破損や摩耗だとしょうがないね
破損や摩耗だとしょうがないね
206774RR
2022/05/07(土) 12:44:07.98ID:Y8UTMWJk うちの子のタンクキャップは、鍵を押し気味に回すと引っかかる。引き気味にして回すと、スムーズに回る。
経年変化と思って諦めてる
経年変化と思って諦めてる
207774RR
2022/05/09(月) 00:46:02.97ID:oQnVXvu2 我がタンクキャップはまだ大丈夫だ、初期型
208774RR
2022/05/21(土) 15:26:03.19ID:YrTsL88Z まだ大丈夫
209774RR
2022/05/22(日) 17:17:38.63ID:XhFKb/2e 冷間時は良いんだけど暖まるとニュートラルが出しにくい
走行中の変速は問題ないけど、停止時1→2や2→1が渋くなってNを飛び越えちゃう感じ
どなたか解決方ご存知ない?
走行中の変速は問題ないけど、停止時1→2や2→1が渋くなってNを飛び越えちゃう感じ
どなたか解決方ご存知ない?
210774RR
2022/05/22(日) 17:21:37.71ID:ubBjruFo211774RR
2022/05/22(日) 17:26:56.76ID:UMvYSu7W 20分ぐらいライト付けっぱにしてたらセル回してもうんともすんとも言わなくなったorz
バッテリー充電してもかからないしレギュレータかな?
バッテリー充電してもかからないしレギュレータかな?
212774RR
2022/05/22(日) 18:36:41.90ID:YKOAMC3C >>209
エンジンオイルに ハンマーオイル 100ml 添加でN入りは格段に良くなったよ、1万キロ近く続けてるけどデメリットは無いね。
エンジンオイルに ハンマーオイル 100ml 添加でN入りは格段に良くなったよ、1万キロ近く続けてるけどデメリットは無いね。
213774RR
2022/05/22(日) 18:43:47.11ID:YKOAMC3C214774RR
2022/05/22(日) 18:50:17.57ID:DzbvzTwn そもそもレギュレータは始動とはほぼ関連しないね
216774RR
2022/05/24(火) 19:45:32.63ID:Wu3WLH8q 引っ越したばかりで他に車両がないからとりあえず1500円ぐらいの安バッテリー買ってみた
217774RR
2022/05/24(火) 22:47:43.64ID:2o2vwBeJ うちのSLはハイビームが前を照らしてくれない
ロービームと同じ所が明るくなる
ロービームと同じ所が明るくなる
218774RR
2022/05/24(火) 23:19:28.92ID:NZkVkZgc それ変なバルブ入ってると思うゾンビ
219774RR
2022/05/24(火) 23:23:21.31ID:2o2vwBeJ >>218
なんかバルブ変えてもダメなんだよね。
関係ないが先程走行中に電装全てが突然付かなくなった。帰宅してバッテリーの電圧を測るとキーオフで12.95vあった。ライトもウインカーも点かずセルも回らない。
なんかバルブ変えてもダメなんだよね。
関係ないが先程走行中に電装全てが突然付かなくなった。帰宅してバッテリーの電圧を測るとキーオフで12.95vあった。ライトもウインカーも点かずセルも回らない。
220774RR
2022/05/24(火) 23:42:25.23ID:6WzWVwiv ヒューズボックスも無いみたいだし原因の特定とかはどうしたらいいんだろう
221774RR
2022/05/24(火) 23:47:32.59ID:NZkVkZgc バッテリーの近くにヒューズあるぞ
223774RR
2022/05/25(水) 00:19:08.09ID:uxxQMqR8 シンプルに断線か、セルのリレーが壊れてるかも
リレーをちょっと叩いてみるとどう?
リレーをちょっと叩いてみるとどう?
224774RR
2022/05/25(水) 00:22:34.37ID:uxxQMqR8 ライトもセルも×だったら細い線の断線じゃない
バッテリー近辺のぶっとい線が外れる・緩むなどしてるか、リレー胡椒か
バッテリー近辺のぶっとい線が外れる・緩むなどしてるか、リレー胡椒か
225774RR
2022/05/25(水) 00:25:41.48ID:uxxQMqR8 ライト等切れてもエンジン動いてたなら、点火系はバッテリーに繋がってるから、不具合箇所はかなり限られると思う
226774RR
2022/05/25(水) 01:02:20.47ID:dc7zGEdF バッテリー端子はたまに磨かないと結構汚れるね
ライトの不具合は配線接続ミスとかスイッチ内の接触不良を疑うかな
ライトの不具合は配線接続ミスとかスイッチ内の接触不良を疑うかな
227774RR
2022/05/25(水) 10:21:18.61ID:atMV4Tgu ライトもウインカーもセルも駄目ならバッテリー周辺が一番怪しいと思う。
後はキースイッチが on の位置になってない事になってる。(キーoff状態)
後はキースイッチが on の位置になってない事になってる。(キーoff状態)
228774RR
2022/05/25(水) 21:13:56.44ID:1vRZwhye バッテリー端子から配線追ってくのが一番いいと思う
テスターで当たって12vが出なくなるところが断線箇所付近だ
上の人も書いてるけどキースイッチかなり怪しいな
テスターで当たって12vが出なくなるところが断線箇所付近だ
上の人も書いてるけどキースイッチかなり怪しいな
229774RR
2022/05/25(水) 21:51:38.19ID:uxxQMqR8 ライト消えたときエンジンはかかってたんだろ
だったらキーじゃない
セルのリレーが中途半端なところでとまるとライト系+セルが死ぬ
だったらキーじゃない
セルのリレーが中途半端なところでとまるとライト系+セルが死ぬ
230774RR
2022/05/25(水) 21:55:54.72ID:/5uaTDqw 皆さんありがとう
仕事終わったら見てみます
セルのリレーはどこにあるのでしょうか?バッテリーの上にあるやつですか?
仕事終わったら見てみます
セルのリレーはどこにあるのでしょうか?バッテリーの上にあるやつですか?
231774RR
2022/05/25(水) 23:53:13.93ID:v0SVVjE5232774RR
2022/05/26(木) 00:48:56.52ID:HlDbjB2K バッテリーの上にあるスターターリレーの中にもメインのヒューズがあって、それが切れているかキーシリンダーの断線やカプラー外れでそんな症状になる。
233774RR
2022/05/26(木) 09:45:51.72ID:A9a4UTyG 真ん中の写真の黄色い「20」がメインヒューズ、その右がスターターリレー。
ヒューズが切れてないか、スタートボタンでスターターリレーが動作するかを確認。
ヒューズが切れてないか、スタートボタンでスターターリレーが動作するかを確認。
234774RR
2022/05/26(木) 10:29:15.58ID:9bOH3RkD 時間が足りずに未確認だけどカプラーが変形してるし前オーナーご引っかかってるのに無理やり突っ込んで奥まで挿さってなかったのかな?
https://i.imgur.com/EmMXy1N.jpg
https://i.imgur.com/EmMXy1N.jpg
235774RR
2022/05/26(木) 16:09:24.86ID:zME5dGhw 接触が甘いと発熱して溶けたり焦げたりするからね...管ヒューズでそうなった時は電圧は12vあるけど充電器つないだら5vに降下してまともに使えなかった思ひ出。
237774RR
2022/05/31(火) 18:38:35.39ID:GXtNTatS SLエアクリボックスの蓋の品番分かる方いますか?
238774RR
2022/05/31(火) 19:24:32.44ID:+PmZJlcp240774RR
2022/06/01(水) 01:12:31.02ID:ZPnj5e5g 全く関係ない情報が入っていた
241774RR
2022/06/01(水) 05:36:59.90ID:5P5Yueki kwsk
242774RR
2022/06/01(水) 23:14:15.58ID:5P5Yueki ええ
243774RR
2022/06/01(水) 23:35:15.50ID:I9xuH8qq 新しいお礼のカタチだな
思わず優梨まいなを調べちゃったよ
思わず優梨まいなを調べちゃったよ
244774RR
2022/06/02(木) 00:42:32.32ID:7e9GYBgZ インシュレーターから二次エア吸ってやがるので交換しようとしたらネジが固くて外せなかった
セメダインスーパーXを亀裂に塗りたくったらとりあえずよくなった
皆どうやって外してるんだ?
むちゃくちゃ固いぞ
セメダインスーパーXを亀裂に塗りたくったらとりあえずよくなった
皆どうやって外してるんだ?
むちゃくちゃ固いぞ
245774RR
2022/06/02(木) 00:55:27.32ID:xcSeZ/5x L型レンチじゃなくソケットレンチを使うんだよ
246774RR
2022/06/02(木) 00:55:56.15ID:1v4ZPgsy xr230のフロントフォークカバー破れたので交換したいのですが、社外品でいい感じに合うのありますか?
無ければ純正買おうかと思います。
無ければ純正買おうかと思います。
248774RR
2022/06/02(木) 02:32:10.12ID:F1M1lyqU251774RR
2022/06/02(木) 19:34:16.06ID:s2KtVCLw 逢沢まりあオススメ
252774RR
2022/06/02(木) 19:36:13.33ID:s2KtVCLw ムッチリ好きな人には田中ねね
シチュエーションがイマイチなのが玉に瑕
シチュエーションがイマイチなのが玉に瑕
253774RR
2022/06/03(金) 19:46:21.29ID:AWuMoScL むっちり巨乳で顔も可愛い女優いたら教えてください
256774RR
2022/06/10(金) 22:51:09.71ID:HHsbwLOW ムッチリ好きに朗報
田原凛花
めちゃくちゃ抜けます
田原凛花
めちゃくちゃ抜けます
257774RR
2022/06/13(月) 18:25:09.38ID:gaye45ft258774RR
2022/06/14(火) 00:07:07.76ID:WmC91p/j PE28って強制開閉でしたっけ?
ノーマルの負圧式はパーシャル時になんとなくふわふわする感じがあるので
フィーリングの変化が気になる
ノーマルの負圧式はパーシャル時になんとなくふわふわする感じがあるので
フィーリングの変化が気になる
262774RR
2022/07/05(火) 06:34:02.20ID:PNddm8XI 🌎
263774RR
2022/07/10(日) 15:13:00.95ID:B5+NKPSP264774RR
2022/07/12(火) 21:01:30.84ID:rEFyZDFn シフトシールからオイル漏れしてやがるぜ
2回目 笑
ウェビックで純正部品買えるから楽でいいな
2回目 笑
ウェビックで純正部品買えるから楽でいいな
265774RR
2022/07/15(金) 11:07:04.63ID:aL4Aq4ex スフィアライト買って装着したら端子が半分ぐらいしか入らなかった
同じH4なのに何でこんな事になるんだろう
同じH4なのに何でこんな事になるんだろう
266774RR
2022/07/16(土) 07:43:31.56ID:3dpb+41k 俺は今はIPFのアマゾン限定の安いLEDにしてみた
明るいんだけどXR230の前期四角レンズじゃイマイチカットラインが出ないのか
手前中央に暗さを感じるし光が拡散しすぎている様にも思う
んで初めてヘッドライトバラしたら端子溶けてたから作り直したよwww
https://i.imgur.com/kWvN3f6.jpg
明るいんだけどXR230の前期四角レンズじゃイマイチカットラインが出ないのか
手前中央に暗さを感じるし光が拡散しすぎている様にも思う
んで初めてヘッドライトバラしたら端子溶けてたから作り直したよwww
https://i.imgur.com/kWvN3f6.jpg
267774RR
2022/07/31(日) 01:10:59.40ID:MZ5Pt1ES 8月20〜21日に大阪・泉南りんくう公園で開催される City Trial Japan 2022
268774RR
2022/07/31(日) 01:12:09.73ID:MZ5Pt1ES 8月20〜21日に大阪・泉南りんくう公園で開催される City Trial Japan 2022
269774RR
2022/07/31(日) 09:03:40.53ID:MZ5Pt1ES City Trial Japan @citytrialjapan
日本唯一のバイクトライアル都市型コンペティション🇯🇵
ついに今年、全日本選手権の1戦として開催決定‼
MFJ全日本トライアル選手権シリーズ
第5戦 2022年8月20日(土)、21日(日)🌻 開催場所は
SENNAN LONG PARK🌴
日本唯一のバイクトライアル都市型コンペティション🇯🇵
ついに今年、全日本選手権の1戦として開催決定‼
MFJ全日本トライアル選手権シリーズ
第5戦 2022年8月20日(土)、21日(日)🌻 開催場所は
SENNAN LONG PARK🌴
270774RR
2022/08/04(木) 01:15:07.21ID:GuNpS9FJ 初期型SL230のこき使ってきた純正スキッドプレートが限界を迎えつつある
ねじ穴ゴムを取り付ける穴径が何故か広がってカタカタうるさい
皆どうしてますか?
ねじ穴ゴムを取り付ける穴径が何故か広がってカタカタうるさい
皆どうしてますか?
271774RR
2022/08/05(金) 19:18:53.66ID:VPvBaeer ワッシャーや穴開けた薄板をリベット止めで誤魔化すかなぁ
もしくはコーキングで塞いじゃうとか
もしくはコーキングで塞いじゃうとか
272774RR
2022/08/06(土) 15:55:16.56ID:WecQODaO >>234 みたいな話だと思うけど、リアウィンカーがスッポ抜けてぶら下がると同時にエンストしたことがある。
ウィンカーを戻したらすぐ復旧した。
ウィンカは付けていなかったしポジションライトも無いので、同じソケットで繋がってるテールランプ辺りに影響があって
エンジンまで止まったんだろうか?
ウィンカーを戻したらすぐ復旧した。
ウィンカは付けていなかったしポジションライトも無いので、同じソケットで繋がってるテールランプ辺りに影響があって
エンジンまで止まったんだろうか?
273774RR
2022/08/15(月) 18:38:56.05ID:d1wZ/zJs SL230初期型に20年近く直し直し乗っているのだがセロー250FEに乗る機会があった
キーオンしたときの燃料ポンプの音が新鮮
振動が全然ない
どこからアクセル開けてもトルクが湧いてくる
車重も感じなかった
転ける気がしないレベルで正直凄かった
まあ俺はぶっ壊れるまで乗るけどな
キーオンしたときの燃料ポンプの音が新鮮
振動が全然ない
どこからアクセル開けてもトルクが湧いてくる
車重も感じなかった
転ける気がしないレベルで正直凄かった
まあ俺はぶっ壊れるまで乗るけどな
274774RR
2022/08/16(火) 02:28:01.84ID:JbuiEJWM そんなに違いがわからなかった俺は鈍感なのか・・・
275774RR
2022/08/16(火) 02:30:46.33ID:Mx1W9/H0 鈍感というかおかしいんじゃないか?
276774RR
2022/08/16(火) 12:51:56.87ID:Zwt/TBiy277774RR
2022/08/20(土) 08:06:49.24ID:sv/VZcTn ディグリーなんですが、主に始動数分の低速走行でエンストこくようになった。
始動良好、バッテリーも変えたばっかり。
エンスト後もすぐかかるし、通常走行は極めて好調。
心当たりある方教えていただけないでしようか。
始動良好、バッテリーも変えたばっかり。
エンスト後もすぐかかるし、通常走行は極めて好調。
心当たりある方教えていただけないでしようか。
278774RR
2022/08/20(土) 15:26:58.93ID:kt0+CUwc279774RR
2022/08/21(日) 11:06:03.26ID:u+gFAGAy >>278
ありがとうございます。
電装を疑っていたのですが、吸気系、スロージェットか…
確かに、メインからスローに移った周辺で発生してる気がします。
排気系かも知れないけど、右足スネにあたる脈動を感じることもあります。
この数年、年に数回しか走っていない(ガソリンは都度抜いていたけど)状態だったので、
一回OHしたほうが良いかもですね。
そういえば昔、スパーダのスロージェット逃し弁(名前忘れました)が固着して
この時はふかした時に片肺になる症状を直した事を思い出しました。
ありがとうございます。
電装を疑っていたのですが、吸気系、スロージェットか…
確かに、メインからスローに移った周辺で発生してる気がします。
排気系かも知れないけど、右足スネにあたる脈動を感じることもあります。
この数年、年に数回しか走っていない(ガソリンは都度抜いていたけど)状態だったので、
一回OHしたほうが良いかもですね。
そういえば昔、スパーダのスロージェット逃し弁(名前忘れました)が固着して
この時はふかした時に片肺になる症状を直した事を思い出しました。
280774RR
2022/08/22(月) 17:39:17.82ID:eXdP7N7R インド最大手のオートバイメーカー【Hero MotoCorp】X-PULSE200の輸入開始
今のところは靴下だけなのかな?
デザインが味わい深いなかなかのもの
言っても元はインドホンダだからね
現在は合弁を解消済
エンジンは200tの4バルブで油冷
前後にフルサイズのトラタイヤが履ける
気になりませんか 奥さん
今のところは靴下だけなのかな?
デザインが味わい深いなかなかのもの
言っても元はインドホンダだからね
現在は合弁を解消済
エンジンは200tの4バルブで油冷
前後にフルサイズのトラタイヤが履ける
気になりませんか 奥さん
281774RR
2022/08/25(木) 10:30:05.53ID:fAMhP1ij 日本に持って来ると
現地価格の2倍なんだ
まあ、これはしかたがない
現地価格の2倍なんだ
まあ、これはしかたがない
282774RR
2022/09/11(日) 22:00:12.33ID:jpeQPCTt sl230ってパーツどのくらい出ますか?セローと迷います
283774RR
2022/09/11(日) 22:30:22.38ID:AnlutMaE FTRで生き残ってたエンジン以外はもうヤヴァい
スロットルケーブルなんかも販売終了
でもXR230のがそのまま使えたりするから、実はなんとでもなる
スロットルケーブルなんかも販売終了
でもXR230のがそのまま使えたりするから、実はなんとでもなる
284774RR
2022/09/11(日) 23:31:55.91ID:Tm/oEoq1285774RR
2022/09/12(月) 19:16:39.84ID:/E3h4697 部品はなんだかんだ再生産されてるし楽観的だわ
兄弟車の流用効くし維持し易い部類だと思う
兄弟車の流用効くし維持し易い部類だと思う
286774RR
2022/09/27(火) 23:35:56.94ID:kmZbmo8x XR230の純正キャリアって3kgって言われるけど3kgなんて箱だけで終わっちゃうよね
287774RR
2022/10/02(日) 10:20:07.62ID:rQVpthmI インド最大手のオートバイメーカー【Hero MotoCorp】の X-PULSE200
入荷します。 Bイク館に
入荷します。 Bイク館に
288774RR
2022/10/11(火) 12:51:48.30ID:uZ1rR8vU 少しずつXR230を綺麗にして頑張ってるよ
まだ見てる人いる?
まだ見てる人いる?
289774RR
2022/10/11(火) 13:35:37.51ID:VcPVswQ0 いるさ、ここにな!
sl230が完調なのに自身が寒暖差で不調なのがかなCぜー 晴れた秋空の元ラーメン食いに行きてー!
sl230が完調なのに自身が寒暖差で不調なのがかなCぜー 晴れた秋空の元ラーメン食いに行きてー!
290774RR
2022/10/11(火) 16:35:40.08ID:t8U05pD3 わかるわ〜
一気に寒くなって乗るの少し億劫だわ
一気に寒くなって乗るの少し億劫だわ
291774RR
2022/10/22(土) 13:40:34.13ID:tXdk3n8A TEST
292774RR
2022/10/28(金) 18:32:59.50ID:ggeK/rNv293774RR
2022/10/28(金) 20:15:41.34ID:h8Li3fs2 キャリアいいなぁ。08年モデルだから対応キャリアがなくて…
294774RR
2022/10/30(日) 10:05:57.12ID:ngLlju8p SL230冬眠ついでにエンジン全バラOHをバイク屋にお願いした
今5万走っているけどタンク10L入って足つきの良い空冷オフなんて
もう出ないだろうから後5万は走りたい!
今5万走っているけどタンク10L入って足つきの良い空冷オフなんて
もう出ないだろうから後5万は走りたい!
295774RR
2022/10/31(月) 00:31:56.44ID:t52J/6pp 5万で全バラって・・・俺の感覚じゃまだ新車
296774RR
2022/10/31(月) 02:02:45.95ID:BnZ4mR/D 部品が出るうちに完調にしとけば永く乗れるもんね
オラのSLも昔は120ぐらい出てた気がするけど今はせいぜい110だわ 普段使いには全く問題ないけど少しずつ性能ダウンしてる気がする
オラのSLも昔は120ぐらい出てた気がするけど今はせいぜい110だわ 普段使いには全く問題ないけど少しずつ性能ダウンしてる気がする
297774RR
2022/10/31(月) 04:33:05.50ID:rj8tgYEp 5万キロでも、コンディションは千差万別か。
「オフロード」「舗装道」では、
同じ距離でもコンディション別物、、、
「オフロード」「舗装道」では、
同じ距離でもコンディション別物、、、
298774RR
2022/10/31(月) 07:40:36.37ID:OHXfDzob 乗らなきゃ乗らないで痛むから腹立つよなバイクって
乗ると乗るで距離が伸びて痛むし
乗ると乗るで距離が伸びて痛むし
299774RR
2022/11/02(水) 14:12:35.82ID:gRlp1WW9 キャリアが無いのか後期型は
大変だなぁ
大変だなぁ
300774RR
2022/11/03(木) 21:19:05.36ID:MVb9bIYH キャブのオーバーホールしようとスロージェット注文したら、見慣れた真鍮のじゃなく銀色のジェットが届いた
いつの間にか材質変更になったのか?
エッジが甘くていかにも精度低そうなんだけど・・・
いつの間にか材質変更になったのか?
エッジが甘くていかにも精度低そうなんだけど・・・
301774RR
2022/11/04(金) 02:33:29.88ID:MtOYt/BA バイク〇の2年保証付き Hero X-PULSE200 4V | ケニー佐川が乗って解説!!
302774RR
2022/11/04(金) 02:33:40.10ID:MtOYt/BA バイク〇の2年保証付き Hero X-PULSE200 4V | ケニー佐川が乗って解説!!
305774RR
2022/11/08(火) 18:51:53.72ID:3+ume3cE SL230用の力造スキッドプレートが取り扱い停止になっている
買っておけば良かった
買っておけば良かった
306774RR
2022/11/08(火) 19:55:48.36ID:rnkiRnQz 純正のがしっかりしてるようなしてないような
見た目だけかな
見た目だけかな
307774RR
2022/11/08(火) 20:21:30.61ID:kWcLHwRI 丸太に勢いつけて乗り上げるとかしないなら純正で十分じゃないかな….
308774RR
2022/11/08(火) 23:14:19.61ID:OCtnshiD 純正のほうがサイドの守備範囲広いからビミョウバンなところ
309774RR
2022/11/09(水) 06:34:29.63ID:vSzXp02X ヤフオクで力蔵の奴をXR230用に中古買ってかれこれ半年くらい付けてない
ボルト固いからインパクト準備しないと取れない
ボルト固いからインパクト準備しないと取れない
310774RR
2022/11/11(金) 00:19:31.55ID:WUbi7wMY メルカリに力造のスキッドプレートが出てたので買って付けた
厚みが違う
純正よりは絶対頑丈だ
厚みが違う
純正よりは絶対頑丈だ
311774RR
2022/11/11(金) 00:35:42.10ID:mFc8IqlQ あのボロボロのやつ買ったのか
312774RR
2022/11/11(金) 10:58:37.23ID:MIF+7vD0 俺は同じ人が出してるキャリア欲しいがフック引っ掛けるところ?が欠品してるんだよなぁ
313774RR
2022/11/13(日) 08:19:30.60ID:H3cTJGro 俺もボロボロな力蔵買ったら取り付けボルト欠品だったから未だにつけてないんだ
314774RR
2022/11/13(日) 20:50:33.98ID:qp0ixuKB 純正がもっとボロボロだったんだろ
315774RR
2022/11/13(日) 20:56:40.60ID:X1y+SA6o 俺のハートもボロボロなんだぜ
317774RR
2022/11/15(火) 02:04:34.75ID:4hAkf/Yr 純正のクラッチケーブルが出なかった
XR230はまだ出るみたいだ
XR230はまだ出るみたいだ
318774RR
2022/11/16(水) 00:38:09.83ID:u5SDWWkt なんでAmazonに使えそうな部品が出てくるのか調べてみた
cb250d-gって名前でこのエンジンごとチャイナにパクられてるんだな
cb250d-gって名前でこのエンジンごとチャイナにパクられてるんだな
319774RR
2022/11/20(日) 22:27:26.74ID:Lk1Hq+VY 長く乗るなら要るかなぁ
しかし果たして後何年XR乗れるかなぁ
しかし果たして後何年XR乗れるかなぁ
320774RR
2022/11/22(火) 02:20:02.50ID:kdGcAq+l MotoDXの品番分かる人いる?
321774RR
2022/11/26(土) 22:18:15.30ID:ZX3tRCrZ 俺の初期型SLにフレーム割れを発見したぜ
https://i.imgur.com/k2WOWYX.jpg
https://i.imgur.com/FfJG5gY.jpg
こき使ってきたからなあ
エンジン降ろしたら直立しなくて怖いんだけど皆どうやって作業してるんだ?
https://i.imgur.com/k2WOWYX.jpg
https://i.imgur.com/FfJG5gY.jpg
こき使ってきたからなあ
エンジン降ろしたら直立しなくて怖いんだけど皆どうやって作業してるんだ?
322774RR
2022/11/26(土) 23:21:51.65ID:hxjwADam ちょうど先週、エンジン全バラ~再組立した
クランクケース下に24mmとかのソケットかませて作業したよ
クランクケース下に24mmとかのソケットかませて作業したよ
323774RR
2022/11/27(日) 09:59:43.57ID:2TmnQI5u324774RR
2022/11/27(日) 22:18:53.12ID:ezzU+Ghn どっちもまだ手にはいるはず
半年前はOKだった
半年前はOKだった
325774RR
2022/12/07(水) 21:03:35.54ID:hc6dSmC/ シートフレーム破断→溶接
エンジンマウント部分片側破断→溶接
スイングアームベアリング崩壊→スイングアームごとヤフオク中古に交換
エンジンハンガープレート破断→交換
フィギシングプレートがすり減っててスプロケット落ちてきた→交換
プラグキャップがすぐ取れる→交換
各種シール交換
俺の初期型SL見事に復活した
総額5万と少しかかったがまだ乗れると思うと嬉しい
通勤に使ってて普通に動いていたがバラしたら結構ヤバかった
ガタガタうるさかったのが信じられないぐらい静かになった
皆もフレームとフィギシングプレートはたまに見たほうがいいぞ
エンジンマウント部分片側破断→溶接
スイングアームベアリング崩壊→スイングアームごとヤフオク中古に交換
エンジンハンガープレート破断→交換
フィギシングプレートがすり減っててスプロケット落ちてきた→交換
プラグキャップがすぐ取れる→交換
各種シール交換
俺の初期型SL見事に復活した
総額5万と少しかかったがまだ乗れると思うと嬉しい
通勤に使ってて普通に動いていたがバラしたら結構ヤバかった
ガタガタうるさかったのが信じられないぐらい静かになった
皆もフレームとフィギシングプレートはたまに見たほうがいいぞ
326774RR
2022/12/09(金) 08:44:13.69ID:NY1QVP3H みんなタイヤって何年くらい使う?
5年目なんだがそんな減ってなくてさ
5年目なんだがそんな減ってなくてさ
327774RR
2022/12/09(金) 09:55:18.59ID:P9Ta6wec 自分は6年3万キロぐらいでタイヤ溝もなくなるから交換してる
328774RR
2023/01/04(水) 21:18:15.49ID:r4YwBumu よく3マンコロももつな
329774RR
2023/01/04(水) 21:31:33.05ID:Pu/lBRbW ガチオフ系とオンロード系じゃライフ10倍以上変わるわな
330774RR
2023/01/05(木) 22:13:38.26ID:+LW5LXDR 完全にダンパー抜けてたリアサスOHに出してみたぜ
3万弱
YSSと悩んだけど
3万弱
YSSと悩んだけど
331774RR
2023/01/05(木) 22:59:33.98ID:pTdgG01s YSSは特性変わりすぎそう、車高も変わる
でもそれも面白いかも
ちなみにXR230のリアサスは新品入手可能でSLにも使える
でもそれも面白いかも
ちなみにXR230のリアサスは新品入手可能でSLにも使える
332774RR
2023/01/16(月) 12:54:23.20ID:EoGnXBbm リアサスOHから返ってきたからレビューするぜ
ショップはピュアテック
窒素ガス充填はやってないんじゃないだろうか
とりあえずスプリング抜いてダンパーがばっちりあることを確認
段差に当たるとしばらくビヨンビヨンしてたのがならなくなった
全体的に踏ん張りが効くようになった
良くなったが3万出す価値があったのかは疑問だ
ショップはピュアテック
窒素ガス充填はやってないんじゃないだろうか
とりあえずスプリング抜いてダンパーがばっちりあることを確認
段差に当たるとしばらくビヨンビヨンしてたのがならなくなった
全体的に踏ん張りが効くようになった
良くなったが3万出す価値があったのかは疑問だ
333774RR
2023/01/16(月) 21:53:04.61ID:Qi68K3fl334774RR
2023/01/27(金) 18:06:29.15ID:GL5jb5On 干す
335774RR
2023/01/28(土) 23:17:08.37ID:8VLuQQDm 保守!
336774RR
2023/02/08(水) 01:31:21.56ID:Z6HcRN66 M性感でケツの穴に指入れられたけど結構いいなこれ
すぐ射精した
すぐ射精した
337774RR
2023/02/08(水) 17:40:15.99ID:Z0gRCEgk どこのスレと間違えて誤爆したんだ君は...www
338774RR
2023/02/14(火) 17:19:49.74ID:1PqLf1Au 中古セローが高すぎるんでxr230買おうかな
セローが50万くらいならxrは40万くらいかな
セローが50万くらいならxrは40万くらいかな
339774RR
2023/02/14(火) 19:56:08.45ID:FNcKR6xu SLなら25万ぐらいだよ
340774RR
2023/02/15(水) 07:47:18.92ID:x1UiBdJ6 足が長いなら250でキック付きを探してもいいと思うよ
341774RR
2023/02/15(水) 18:21:27.52ID:8ixHXH/i XR250高いよ
342774RR
2023/02/15(水) 18:59:43.42ID:uqPP5xM5 もっと前のだろ
XLR250とか
XLR250とか
343774RR
2023/02/16(木) 00:08:39.18ID:Pa6K4KxE 40万ぐらい出せば探せばあると思うけど
古いと結局ボロいんだよなぁ
古いと結局ボロいんだよなぁ
344774RR
2023/02/16(木) 01:16:29.72ID:f3gfx/Y9 ヤフオクだと30万くらいでもあるけどやっぱボロいの来るよなあw
345774RR
2023/02/16(木) 08:30:26.61ID:zkRn+p7E 23万とかで有っても直すのにいくらかかるんだろう
そもそもパーツ無くて直せないかもだし
そもそもパーツ無くて直せないかもだし
346774RR
2023/02/16(木) 09:44:32.52ID:R3mdTn9i フルサイズ250なら普通にCRFでいいんじゃね
コンパクトならセロー250が高いので、230シリーズか旧セロが狙い目なのかな
コンパクトならセロー250が高いので、230シリーズか旧セロが狙い目なのかな
347774RR
2023/02/16(木) 11:04:45.72ID:JiLUVeUk 空冷じゃないと嫌
348774RR
2023/02/16(木) 11:43:40.88ID:EcFS5aEF わがままだなぁ
349774RR
2023/02/16(木) 13:19:21.76ID:zkRn+p7E 現行CRFめっちゃ好きだけど20kgも重くなるのかと考えると億劫になるな
350774RR
2023/02/16(木) 23:56:22.11ID:JiLUVeUk xr230って人気なかったらしいけど
失って初めて分かるありがたみ
失って初めて分かるありがたみ
351774RR
2023/02/17(金) 00:39:36.10ID:QhbBGFRr この週末は初めて自分でオイル交換する
352774RR
2023/02/27(月) 08:52:44.18ID:FzuV649R 今になって思うSL230のスペックの高さよ
軽さは正義
軽さは正義
353774RR
2023/02/27(月) 16:47:11.85ID:S7x1uqnZ 今週SL230が納車される予定
乗り出し35万くらいした
乗り出し35万くらいした
354774RR
2023/02/27(月) 16:51:27.98ID:w6fuAZSJ おめいろ!お値打ちだと思うぜ
ご安全に乗りまくろう〜♪
ご安全に乗りまくろう〜♪
355774RR
2023/02/27(月) 17:45:40.86ID:Z587Uw1A おめいろ!
兄弟車のXR230乗りだけどよろしくな
兄弟車のXR230乗りだけどよろしくな
356774RR
2023/02/27(月) 22:35:04.57ID:miZcJ9XY357774RR
2023/02/28(火) 06:34:58.58ID:3F59XMEM みんなありがとう
昔オフ車に乗ってた頃が懐かしくて思わず衝動買いしてしまった
林道とか走りまくる所存
昔オフ車に乗ってた頃が懐かしくて思わず衝動買いしてしまった
林道とか走りまくる所存
358774RR
2023/02/28(火) 08:52:11.75ID:vZxqMJUt 友達とこの週末リアサスを中古の綺麗なのに変えて
リアサスリンクのサビを落として塗ってもらったから超綺麗になったわ
サスのコの字の部分が新旧で1cm違ったから少し尻上がりになったんだけど元々おんなじサスだと思ってたんだ
SL〜XR〜モタードも全部同じサスだと思ってたけど違うの?誰か知ってる?
https://i.imgur.com/FbEY7x5.jpg
https://i.imgur.com/KdR8YOA.jpg
https://i.imgur.com/CdjQcPp.jpg
リアサスリンクのサビを落として塗ってもらったから超綺麗になったわ
サスのコの字の部分が新旧で1cm違ったから少し尻上がりになったんだけど元々おんなじサスだと思ってたんだ
SL〜XR〜モタードも全部同じサスだと思ってたけど違うの?誰か知ってる?
https://i.imgur.com/FbEY7x5.jpg
https://i.imgur.com/KdR8YOA.jpg
https://i.imgur.com/CdjQcPp.jpg
359774RR
2023/02/28(火) 12:57:03.51ID:NrXPW1aw サスのガワは2種類、どっちも長さは一緒
・SL初期
・SL後期、XR、モタ
リンクも2種類、材質違うけど長さは同じに見える
・SL初期、XR、モタ
・SL後期
違う車種のが混ざってるんじゃない?
・SL初期
・SL後期、XR、モタ
リンクも2種類、材質違うけど長さは同じに見える
・SL初期、XR、モタ
・SL後期
違う車種のが混ざってるんじゃない?
360774RR
2023/02/28(火) 14:46:59.41ID:83AF/Ay5 SL用が少し短かったりする?
361774RR
2023/02/28(火) 15:24:27.75ID:NrXPW1aw 全部長さは一緒
写真のやつは他車種のコの字を移植してると思われる
写真のやつは他車種のコの字を移植してると思われる
362774RR
2023/02/28(火) 15:30:10.61ID:83AF/Ay5 なるほどなぁ
と言うことは脚長改造されてた車体だったのかなぁ
と言うことは脚長改造されてた車体だったのかなぁ
364774RR
2023/02/28(火) 20:19:15.15ID:LQvwTENr コの字のネジ径
365774RR
2023/02/28(火) 22:32:21.04ID:qPvzNPGS 親切にありがとう助かった!
366774RR
2023/03/03(金) 22:49:31.58ID:/Q362kL3 ハンドガードって何使ってる?
ZETAのアーマーハンドガードとサイドマウントで大丈夫なのかな?
ZETAのアーマーハンドガードとサイドマウントで大丈夫なのかな?
367774RR
2023/03/04(土) 19:24:37.79ID:oxgfM8dK 今日バイクショップに行ってZETAのハンドガード着けてもらってきた
これで倒れても大丈夫だ
これで倒れても大丈夫だ
368774RR
2023/03/07(火) 07:10:43.73ID:sDZCrgKY 白の純正の風と枝よけにしかならない奴使ってるよ!
元々ついてたから
元々ついてたから
369774RR
2023/03/07(火) 14:19:26.09ID:sDZCrgKY https://i.imgur.com/sKbaXec.jpg
この留め具のパーツ10月末に新品に変えたのにもう割れた...
この留め具のパーツ10月末に新品に変えたのにもう割れた...
370774RR
2023/03/07(火) 14:57:10.03ID:+JP4CDQt 俺はいつもタンデムステップ外しちゃうな
371774RR
2023/03/07(火) 16:06:58.80ID:jvLykdGa 嫁と買い物行くのに必須なのよ
ここらの型式のにしか使われてないデザインだから長期在庫なのかなぁ...
ここらの型式のにしか使われてないデザインだから長期在庫なのかなぁ...
373774RR
2023/03/10(金) 07:23:56.82ID:aGS/ZeNV XR230だからね〜
374774RR
2023/03/23(木) 00:45:33.29ID:tP0F5xdN 急にアクセル開けると失火?吹けなくなっちゃった、、、
375774RR
2023/03/23(木) 01:17:48.75ID:cslhAuv+ 2ストじゃないからな
376774RR
2023/03/25(土) 00:13:20.16ID:qg2eg4B+ エアカットバルブではないかな
377774RR
2023/03/25(土) 20:27:06.41ID:bM8Oz/LF キャブのチョークが付くとこのプラネジ割れとか
まぁ年数経つと色々手当てが必要だね
まぁ年数経つと色々手当てが必要だね
378774RR
2023/03/25(土) 20:36:57.11ID:iyootOA1 ブラやゴムは予備を持っておいたほうがいい
379774RR
2023/04/01(土) 18:14:53.33ID:ubFVbZJX バイク屋でいつもやってもらってたけどXR230をG1オイルにしただけで燃費31とかに伸びて嬉しい
380774RR
2023/04/01(土) 20:39:27.46ID:05LtFVJs そんなん乗り方で変わり過ぎる
街中で荒く乗ったら30切るしツーリングだと40超えることもあるし
街中で荒く乗ったら30切るしツーリングだと40超えることもあるし
381774RR
2023/04/02(日) 11:12:56.23ID:vWMwQHjs 街中 開けて走行 30切る
街中 大人しく走行 34~35
ツーリング 30後半~40超え
街中 大人しく走行 34~35
ツーリング 30後半~40超え
383774RR
2023/04/04(火) 09:28:21.05ID:4hO23oTX 10W-30入れてたとしたら新G1オイルは5W-30になってるから変わったんだと思ったんだが...
昨日は25だったwww
昨日は25だったwww
384774RR
2023/05/11(木) 10:28:12.45ID:8VOkudVZ 俺の初期型SL
ニュートラルからロウに入らない、入りづらい症状がたまに出て
どなたか同じ症状で改善例ありませんか?
ニュートラルからロウに入らない、入りづらい症状がたまに出て
どなたか同じ症状で改善例ありませんか?
385774RR
2023/05/12(金) 14:44:27.61ID:I/qRThFz387774RR
2023/05/25(木) 23:28:02.81ID:In8hIJEC 俺の初期型SL
高回転でクラッチが滑るようになってしまった
自分で交換しようと思う
何か注意点あれば教えて下さい
高回転でクラッチが滑るようになってしまった
自分で交換しようと思う
何か注意点あれば教えて下さい
388774RR
2023/05/26(金) 00:32:52.78ID:ZIiUtAoP オイルポンプ外す必要があって、その際に一部分解する必要があるので、オイルポンプのガスケットも買っておくようぬ
あと、オイルポンプのネジはプラスでなめやすい
クラッチ自体はたいしたことない
あと、オイルポンプのネジはプラスでなめやすい
クラッチ自体はたいしたことない
390774RR
2023/06/10(土) 22:01:01.47ID:ysuvM55E XRをリアチューブレス化してる?
391774RR
2023/06/17(土) 21:27:36.40ID:UrnDF3bF 5年ぶりにエンジン掛けようかとしたけど掛からなくて
キャブばらしたけど綺麗でなんだかんだしてたら結局バッテリーの電圧が弱かっただけみたい
他のバッテリーから補助貰いながら回したらなんとか始動できた♪
なんもしてないのに丈夫なエンジンだなと思た
キャブばらしたけど綺麗でなんだかんだしてたら結局バッテリーの電圧が弱かっただけみたい
他のバッテリーから補助貰いながら回したらなんとか始動できた♪
なんもしてないのに丈夫なエンジンだなと思た
392774RR
2023/06/18(日) 01:22:27.68ID:92t7Ah+o 歴史の長いエンジンらしく耐久性はホント良いね
9万キロ近く乗っても換えたのはパッキンやガスケットぐらいだわ 永く乗りたいんで部品供給続けて欲しいなぁ
9万キロ近く乗っても換えたのはパッキンやガスケットぐらいだわ 永く乗りたいんで部品供給続けて欲しいなぁ
393774RR
2023/07/17(月) 13:38:51.48ID:jloMUN1j SL230買ったら3→2がNに80%の確率で入る症状があって困ったわ
これを完調にするにはシフトドラム周りの交換が必要なん?
これを完調にするにはシフトドラム周りの交換が必要なん?
394774RR
2023/07/20(木) 03:28:44.01ID:bPahslFU395774RR
2023/07/24(月) 21:16:59.73ID:Uxo9eRXU 自賠責保険を強気の5年で更新したぜ
あと5年乗れるかな
あと5年乗れるかな
396774RR
2023/07/25(火) 11:28:51.37ID:GpSPBeRI 初期型SLで3日間1,100キロ程走ってきた
発売から25年は立っているので、消耗品はある程度交換しているが、出先である日突然大きく壊れるのではないかという漠然とした不安がある
発売から25年は立っているので、消耗品はある程度交換しているが、出先である日突然大きく壊れるのではないかという漠然とした不安がある
397774RR
2023/07/25(火) 19:59:40.97ID:gGgOfp3T398774RR
2023/08/03(木) 23:21:03.09ID:2Jwovens400774RR
2023/08/05(土) 20:29:07.76ID:m4AzeiBP401774RR
2023/08/17(木) 10:02:05.84ID:3Z4m3YOj XR230納車されました。めちゃくちゃ乗りやすいね。
402774RR
2023/08/18(金) 03:40:56.50ID:/xLwzZgl 納車おめ!エンジンが粘り強くて良いよね 熱中症に気を付けて走ろうぜ〜
403774RR
2023/08/18(金) 07:03:39.07ID:Ll7BTiMI あと6000kmで200000km
丈夫なエンジンだよ
丈夫なエンジンだよ
405774RR
2023/08/21(月) 17:57:39.04ID:lmwqv1wA オイルはずっとG2を2000kmごと
(3000kmごとだと計算がめんどいだけの理由)
ピストンとリングは2回換えたけど別にそんなに減ってなかった
カムシャフトとかカムチェーンも念のため1回換えてる
あと、180000キロでミッションのカウンターシャフトのスプライン(スプロケつける溝)が減って全部吹っ飛んだので、腰下開けてシャフト交換した
(3000kmごとだと計算がめんどいだけの理由)
ピストンとリングは2回換えたけど別にそんなに減ってなかった
カムシャフトとかカムチェーンも念のため1回換えてる
あと、180000キロでミッションのカウンターシャフトのスプライン(スプロケつける溝)が減って全部吹っ飛んだので、腰下開けてシャフト交換した
406774RR
2023/08/25(金) 14:41:07.92ID:+gl3cgML >>405
参考になったよ
ありがとう
オイルは2000kmだよな
シャフトのスプラインはフロントスプロケット固定用のプレートがやられると急激に摩耗が進むよ
俺の初期型SLは12万キロでプレートがバカになってた
腰下割れるのすげーな
俺も20万キロ目指して乗るわ
お互い大事に乗ろうな
参考になったよ
ありがとう
オイルは2000kmだよな
シャフトのスプラインはフロントスプロケット固定用のプレートがやられると急激に摩耗が進むよ
俺の初期型SLは12万キロでプレートがバカになってた
腰下割れるのすげーな
俺も20万キロ目指して乗るわ
お互い大事に乗ろうな
407774RR
2023/08/25(金) 23:51:27.01ID:n9v7iVcW スプラインの摩耗はこの車種の数少ない弱点じゃないかな
ハブダンパーがないからどうしてもダイレクトにトルク変動の衝撃を受け続ける
フィキシングプレートもおりを見て交換したし、同じ場所が減らないようスペーサー的に複数枚入れてみたりいろいろやったけど、どうしても徐々に削れていって、ついにあぼーん
こうなるのわかっていたからなんの焦りもなく対処できたのが幸い
過走行車は要チェックですよ
ハブダンパーがないからどうしてもダイレクトにトルク変動の衝撃を受け続ける
フィキシングプレートもおりを見て交換したし、同じ場所が減らないようスペーサー的に複数枚入れてみたりいろいろやったけど、どうしても徐々に削れていって、ついにあぼーん
こうなるのわかっていたからなんの焦りもなく対処できたのが幸い
過走行車は要チェックですよ
408774RR
2023/09/08(金) 13:22:49.11ID:pEd57e0o すごいなぁ
俺のは中古だからメーターの走行距離本当なら20000万km、、、
まてよ12万か?www
俺のは中古だからメーターの走行距離本当なら20000万km、、、
まてよ12万か?www
409774RR
2023/09/08(金) 23:12:28.12ID:aooEga4P 2億kmだろ。
ちゃんとメーター読め
ちゃんとメーター読め
410774RR
2023/09/10(日) 07:15:53.31ID:7+xHrad/ 2億とかやべーな
上には上がいたもんだ
精進せねば
上には上がいたもんだ
精進せねば
411774RR
2023/10/01(日) 14:09:33.85ID:1PgAZ3Eq そやろ、ちょっと待った
412774RR
2023/10/03(火) 06:46:27.65ID:YeU0UIl/ おいしいもん食べたいわ
413774RR
2023/10/03(火) 08:27:45.86ID:yBMms80S コレどうぞ
414774RR
2023/10/05(木) 09:06:48.56ID:40JRSDMa ∑(=゚ω゚=;) マジ!?
415774RR
2023/10/05(木) 10:28:32.00ID:9K659XZE きっと何年、何十年経っても俺はあんたが好きなままだよ
416774RR
2023/10/11(水) 09:55:51.46ID:R/86gAat 先月最終型の綺麗なSL買ったんだけど、綺麗すぎてオフ行ってタンク凹ませたらって考えちゃってオフ行けてないんだけど皆はそんなの気にしない系?
417774RR
2023/10/11(水) 14:07:40.02ID:mv5I6811 林道流す程度なら何も気にしないなぁ
バイク転がす前提のコースだと流石に勿体ないと思うけどね、外装パーツも出るか分からんし
バイク転がす前提のコースだと流石に勿体ないと思うけどね、外装パーツも出るか分からんし
418774RR
2023/10/13(金) 12:31:55.87ID:vLKQjVK/ 流石にこかす前提じゃないなら心配しすぎか
オンロード走るのにコケて傷つくの気にする人ほとんどいないし
とりあえず来週林道流してくるよ!
オンロード走るのにコケて傷つくの気にする人ほとんどいないし
とりあえず来週林道流してくるよ!
419774RR
2023/10/13(金) 14:25:48.86ID:R7ndmPQs バイクは走ってなんぼだしな、気を付けてな〜
420774RR
2023/10/13(金) 17:25:12.79ID:wyyj72G6 さあ、明日ベストを尽くそう
421774RR
2023/10/17(火) 01:23:03.30ID:e2cxbjAo エンジンOH検討中です
ヘッドは内燃機屋にバルブシートカット頼もうと思ってる
amazonで売ってるシリンダーとピストン付けた人いませんか?
こいつで済むなら安くていいんだけど
ヘッドは内燃機屋にバルブシートカット頼もうと思ってる
amazonで売ってるシリンダーとピストン付けた人いませんか?
こいつで済むなら安くていいんだけど
422774RR
2023/10/17(火) 23:51:27.81ID:V1ljUL+x 材質が純正同等とは限らんからな…ダメ元で試す分には良いんでないの
今付いてる純正シリンダー使い続ける方がマシな気はするね
今付いてる純正シリンダー使い続ける方がマシな気はするね
423774RR
2023/10/18(水) 01:58:39.91ID:O9N+SRpf せっかくシートカットまでやるのに変なところケチらない方がいいと思うぞ
424774RR
2023/10/23(月) 23:32:17.60ID:mZ1/tFQR チャイナエンジンをイジったことある人の意見としては腰下の壊れてはいけない部分が壊れるらしい
コンロッドとかミッションとか
シリンダーはアルミだろうしいけるんじゃね?と思うけど
ピストンは微妙だね
コンロッドとかミッションとか
シリンダーはアルミだろうしいけるんじゃね?と思うけど
ピストンは微妙だね
425774RR
2023/10/25(水) 23:36:01.27ID:ueQ0GYyj ftr223でボアアップしてる動画がYouTubeにあったけどブローしてたっぽいから
やめたほうがいいと思う?
やめたほうがいいと思う?
426774RR
2023/10/26(木) 13:26:29.11ID:PfsdG6Vi モアパワー欲しけりゃ乗り換えた方がいい
427774RR
2023/10/26(木) 19:41:17.58ID:L09H8AQi ボアアップしたところで+10CCガールズ程度だから効果なんて誤差レベル
ノーマルのままきちんと整備したほうがいい
ノーマルのままきちんと整備したほうがいい
428774RR
2023/10/27(金) 02:11:57.30ID:2GgJC+YY 気温が下がってきたせいかエンジン調子いい俺の初期型SL
夏冬でジェット変えるか悩む
夏冬でジェット変えるか悩む
429774RR
2023/10/27(金) 06:32:11.48ID:JjaqNltT ノーマルならまったく不要
430774RR
2023/10/27(金) 22:02:07.68ID:DJdIz1an 兵庫・維新は、程度の良いホンダを入手して
比較しながら開発したのかな ?
何れ、バイク誌が比較するだろう
比較しながら開発したのかな ?
何れ、バイク誌が比較するだろう
431774RR
2023/12/11(月) 20:57:21.79ID:aOvx1e/W 寒くてもチョーク引けば元気にかかるぜ
432774RR
2023/12/11(月) 22:31:20.18ID:Nj1oSmhk もう少しでいく
433774RR
2023/12/23(土) 22:00:01.07ID:U/unlAgI エンジンOHしたいのだが
ラスペネとラチェットで頑張ったがカムチェーンテンショナーのボルトがまったく緩まなくて舐めそう
エンジン降ろしてインパクトかなと思っているが
皆どうやってますか??
ラスペネとラチェットで頑張ったがカムチェーンテンショナーのボルトがまったく緩まなくて舐めそう
エンジン降ろしてインパクトかなと思っているが
皆どうやってますか??
434774RR
2023/12/23(土) 22:23:35.34ID:19AU6ihv 柄を鉄パイプで延長したラチェットやインパクトでもダメな時は最後の手段としてカセットガスバーナーで炙ってました。エンジン内パーツには危ないからお勧め出来ないけど…..
435774RR
2023/12/24(日) 01:28:39.91ID:WK61DqCc 俺のもまったく緩まなくて、最終的にカムチェーンテンショナーをボルト固定位置まで叩き割って外した
具体的には3mmくらいのドリルでカムチェーンテンショナーに穴あけて肉厚薄くしてからタガネで叩き割って、の繰り返し
あくまでも最終手段ということで
具体的には3mmくらいのドリルでカムチェーンテンショナーに穴あけて肉厚薄くしてからタガネで叩き割って、の繰り返し
あくまでも最終手段ということで
436774RR
2023/12/24(日) 10:15:24.93ID:1u4q9HFF437774RR
2023/12/31(日) 02:39:36.37ID:tegtLcdb xr230モタ買うかも
438774RR
2024/01/01(月) 10:55:06.52ID:VW1t5mh8 今から97年のSL230買うと維持ってキツイ?
ほぼ街乗りとツーリングしかしません
ほぼ街乗りとツーリングしかしません
439774RR
2024/01/01(月) 11:05:34.53ID:hA15jAZm まともな個体買えば全然平気
FTRのおかげでエンジン周り部品の心配ないし
FTRのおかげでエンジン周り部品の心配ないし
440774RR
2024/01/01(月) 11:11:59.39ID:VW1t5mh8 エンジン周り以外のパーツはどうでしょう?
xr230と悩んでます
軽さとパワーでslのほうがいいかなって
xr230と悩んでます
軽さとパワーでslのほうがいいかなって
441774RR
2024/01/01(月) 12:32:33.97ID:wLasvuuh 維持はあと10年乗れと言われても特に不安は感じない
ちなみに部品の状況はSLもXRもかわらん
外装以外はほぼ同じor共有できる部品だし
そしてXRの方向性ならば現行CRFの選択肢も出てくるので、あえて買うならSLがいい気がする
ちなみに部品の状況はSLもXRもかわらん
外装以外はほぼ同じor共有できる部品だし
そしてXRの方向性ならば現行CRFの選択肢も出てくるので、あえて買うならSLがいい気がする
442774RR
2024/01/01(月) 12:38:35.62ID:opi2ggOx SLは後輪チューブレス、XRはチューブ
タンク容量がSLの方が少し多い
街乗りだとSLが少し便利かも
部品入手や林道走行、熟成具合考えるならXR
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230/200503/004.html
まぁ好みで選べば良いんじゃないかな
タンク容量がSLの方が少し多い
街乗りだとSLが少し便利かも
部品入手や林道走行、熟成具合考えるならXR
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230/200503/004.html
まぁ好みで選べば良いんじゃないかな
443774RR
2024/01/01(月) 12:51:17.75ID:VW1t5mh8 なるほど、ありがとうございます
slは97年と古いのが気になるけどそこはあまり気にしなくていいのかしら
街乗りとツーリングならxrモタードのほうがいいのかなとも悩んでます
slは97年と古いのが気になるけどそこはあまり気にしなくていいのかしら
街乗りとツーリングならxrモタードのほうがいいのかなとも悩んでます
444774RR
2024/01/01(月) 12:52:05.52ID:G4jfAxm0 ゴムとか樹脂とかのパーツの劣化次第じゃない?
日光にさらされていた個体は流石に劣化してる
家の97もガレージ保管だけどそれなりにやれてる
日光にさらされていた個体は流石に劣化してる
家の97もガレージ保管だけどそれなりにやれてる
445774RR
2024/01/01(月) 12:53:14.15ID:G4jfAxm0 街乗り、ツーリングメインで今から買うなら俺ならv スト買うと思う
446774RR
2024/01/01(月) 14:16:07.64ID:2DvNxH4l https://www.goobike.com/smp/spread/8800265B30201206002/index.html
これ狙ってんだけどどうでしょう?
これ狙ってんだけどどうでしょう?
447774RR
2024/01/01(月) 17:45:07.31ID:wLasvuuh きれいだな
俺が予備車両に欲しい
俺が予備車両に欲しい
448774RR
2024/01/01(月) 17:47:40.43ID:wLasvuuh と思ったらほぼ新車価格かぁ
初期型:359000えん
初期型:359000えん
449774RR
2024/01/02(火) 00:16:14.70ID:48zBDgzM ステマな香り
450774RR
2024/01/05(金) 23:08:08.18ID:urlV1TM3 シリンダー純正品がwebikeでラスト一個だった
OH考えてるやつは急げ
OH考えてるやつは急げ
451774RR
2024/01/06(土) 10:11:37.39ID:IlUEhU7v 予備エンジン2基持ってる
452774RR
2024/01/15(月) 20:00:38.83ID:hF/+eUZO453774RR
2024/01/15(月) 20:16:58.21ID:lrKvAHrk 俺の愛車TLM50が載ってねぇ
454774RR
2024/01/27(土) 17:26:04.43ID:N/JuljSy うん
455774RR
2024/03/10(日) 21:08:48.24ID:i1s5q+zI マフラーから白煙が出るのでエンジンOHした
なんか力強くなったし寒い日の始動性もばっちりだ
初めてのことで苦労したがやってよかったと思う
なんか力強くなったし寒い日の始動性もばっちりだ
初めてのことで苦労したがやってよかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- 【歴史】「卑弥呼は邪馬台国の女王」はウソである…最新研究で明らかになった「近畿説vs九州説」論争の有力説 [樽悶★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- 金も学も無い俺が宇宙に行くにはどうしたらいい?
- 漫画家の双龍さん、万博コスプレにブチギレ。お前らの想像の4倍ブチギレてる [485187932]
- 初めてスマホにガラスフィルム貼ったけど一回り小さい際でホコリがそこに溜まってムカつく😠
- 大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwwwwwwwwwwwwww🤣 [931948549]
- 万博で「ダンジョン飯」のマルシルのコスプレをして話題になったコスプレイヤー、カドカワ版権のキャラクターのグッズを個人で売っていた [384232311]
- 息子の名前全力少年にしようと思うんやが