>>883
逆にこんな欠陥だらけのバイクに乗っててポジティブでいられるのが不思議でしょうがない

・原二でもっとも高額な乗り出し価格→20万円〜30万円が普通の原付二の中で35万円前後もする
・原二で最低クラスの燃費→廃車までに他のリッター50km走る原二よりさらに3万円前後も余計なガソリン代が掛かる
・バッテリーなどの交換部品が高い→バッテリーを二回交換するだけで他の原二よりさらに2万円以上も余分にかかる
・値段が高いくせに装備はクソ→電源ソケットも、スマートキーもついていない
・車体が重すぎてアドレスやリードより加速力が無い→NMAX155と共通車体のため車体の剛性が無駄に高く鈍重で出足がクソ遅い。実はPCXと殆ど変わらない
・燃料タンクが6リットルしか入らない→燃費が悪い事と相まって、50tの並みの航続距離しかなく、頻繁な給油が必要
・ヘッドライトが暗い→夜間走行特にコーナリングは進行方向が見えず、マジで危険。夜間気づかれずに飛び出してきた車と衝突したという話もある
・タイヤが滑りまくる→車体が軽いくせにスポーツバイク並みに幅の広いガチガチの耐摩耗重視のタイヤを履いているので、ドライ路面でも滑りまくる
・エンジンにカーボンが溜まりまくる→新車からカーボンクリーナーを入れても一万キロを超えた辺りからバルブ噛みでエンストしまくり、レッカーを呼んだという話まである
・PCXに比べると発電力が格段に弱い→冬場グリップーヒーターなどをフル装備で付けるとバッテリーが上がりやすい
・積載力が弱い→メットインがPCXより狭く、ヘルメット一個しか入らない。リアボックスを付けるとただでさえ長い車体がクソ長くなり邪魔。
・ダサいハンドルカバー→スマホホルダーなどのアクセサリーが直接付けられない