X



【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:35:47.95ID:JbYOCdWzM
こんなのタンデムしてキャンプて言うが荷台に荷物積めんぞ
やっぱもうちょい排気量欲しいな
KLX230にすっかな。
0198774RR (ワッチョイ 8776-Pkcc)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:42:08.35ID:67h4fXZT0
今日レッドバロンでベージュ予約した。
ABS無しもあるらしい。
0199774RR (ササクッテロ Sp7b-kxbL)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:47:47.11ID:EO34zXB9p
ベージュは赤と比べて光沢が抑えられてるのな
マットまでは行かないけど落ち着いた雰囲気ね
0201774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:50:49.83ID:JbYOCdWzM
まず前後サスストロークがどれだけあんのか判明してんのか?
そんなの知らずに買う買う言ってんのはど素以外おらんぞ。
0202774RR (ワッチョイ 5fee-8IaK)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:56:24.69ID:lVnjNONn0
メーターの動画
ハンドルはクロスより低そう

https://youtu.be/oZ7Yk_OfAzc
0204774RR (ワッチョイ bf43-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 13:59:22.30ID:/LPkQ2n80
リスクがあるとかサスストロークとか
心配性だな
今の自分の感性感覚が大切なんよ
0205774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:54.29ID:eOInLnUu0
製品版なんやあれ
ガッカリやわ
ct110程度良いのないか?
0206774RR (オッペケ Sr7b-+ScA)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:05:56.77ID:XLElbln+r
もし気に入らなかったとしても誰か35万で買ってくれるだろ?
リスクなんて無いだろ
0207774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:07:23.86ID:mULdJ3vD0
パッションが大事だよな
そっちが買った喜びがデカいし
俺は金がない時に買わない理由を探してたりする
0210774RR (ワッチョイ bf43-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:28:50.66ID:/LPkQ2n80
多少スペックが自分の要望に合わなかろうが
「現場」で何とか「工夫」する
それが「カブ乗り」の楽しみ方なのだ


重要な事なのでもう一度言います
「現場」「工夫」「カブ乗り」
0213774RR (ササクッテロラ Sp7b-0F+y)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:47:59.35ID:Uko2HoaIp
地元のドリームに行ったらまだ公式発表されてないから詳しいことは言えないし予約も無理だって
発表あったら連絡しますって言ってたけど
0214774RR (ワッチョイ 5f28-ajuj)
垢版 |
2020/01/27(月) 14:53:46.61ID:SFJWq8ul0
>>209
触っちゃいかん
0224774RR (ワッチョイ 8713-Pkcc)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:53:05.55ID:V9bJjL+V0
>>211
くそ田舎過ぎて半径50キロ圏内にバロンしかないのよ。
付き合いもあるし、金額よりも誰から買うかを大事にしたい。
0225774RR (ワッチョイ 0730-4Eab)
垢版 |
2020/01/27(月) 17:53:34.71ID:HuaIDD5Q0
モンキー125も話題性あって
騒いだ挙げ句に高くて在庫余りだからな。
増税で消費混迷してんのに40万以上は無いわw
0229774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:31:11.17ID:mX2ssb9/0
カブだったらCBSで充分と考えている者には朗報だな
0232774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:03:51.13ID:FCnjr7+n0
C125と同じく、なんぼ豪華装備にしても一般人が125に出せる金額は乗り出し38万くらいまでやろ
0233774RR (ワッチョイ 5fee-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:04:14.73ID:1LWACT7g0
あまりに市販版がダサ過ぎてct110増車したわ。
0234774RR (ワッチョイ 47f3-mMwP)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:09:01.20ID:IXSEYMEe0
44万円の高い安い論争は無意味だと思うわ
ノーマルマフラーのままで乗る奴いないだろ
0236774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:15:39.40ID:wjkdBfTe0
高いという意見もありワシも同意だが、物価が上がったんだよ
最近では国産でも200万もするバイクもチラホラ出てきたしね
0237774RR (ワッチョイ 5f75-y3aG)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:16:04.01ID:FCnjr7+n0
マフラーはノーマルが一番だと思ってる
だから今回のマフラーのデザインは凄く残念
0239774RR (ワッチョイ 5f4b-++Vr)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:24:51.31ID:+mSi3UyO0
トリップメータあんのかな?
0240774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:30:33.91ID:mX2ssb9/0
>>239
モンキーと同タイプのメーターみたいだから
そうなるとトリップやギアポジションなどは無さそうだな
0241774RR (ワッチョイ 4725-kxbL)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:32:56.62ID:NbDbMa6P0
>>236
10年前のバイクカタログ見るとリッターSSでも120万円しないんだよな
物価も消費税も上がったこともあるが相対で消費者の給料が上がってないのが問題なんだ
0243774RR (ワッチョイ 07ee-UPxj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:13.08ID:aZNWstf70
自分で気に入ってるんなら下げレスなんてスルーしときゃいいのに。キレてるヤツは自分でも微妙に思ってるとこ突かれて不安がってる様なもんだよな。
2chなんだから上げ下げ含めて沢山のレスが書かれるトコだよ。いちいち反応して、釣られて、ストレス溜め込んで、バカ丸出し。
0245774RR (ワッチョイ 476c-9LPH)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:49:17.32ID:4fp59tPN0
誰が何にいくら出せるかを自分の財布基準で決めつけても
何の意味もない事にそろそろ気が付きましょうよw
0246774RR (ワッチョイ 471e-leNi)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:59:23.96ID:oZNxqhVG0
6月発売なら発表は4月ごろ(正式な見積もりはここから)でない?イニシャルオーダー(先行発注分)は3月くらいで。
0251774RR (ワッチョイ 87aa-xrOM)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:21:40.10ID:LAU5nDCQ0
今回の新型肺炎騒動で部品の流通に問題が出るだろうから、10月あたりまで発売延期されるんじゃないかな
0254774RR (ワッチョイ bf43-AH3V)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:15:51.00ID:/LPkQ2n80
高いというよりも日本人が貧乏になったんだよ
折れの場合高校生のバイトでCBX400F48万位買ったし新卒でビックホーン400万のローン組んで買った

今は地方も含めれば平均年収300万切ってるだろ
家庭持てる収入じゃないから無理しないとなれば子もできず老齢社会にまっしぐら
東南アジアでバカ売れで日本は高くて買えないとなれば最早東南アジアと未来が逆転してるんだろう
0255774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:18:45.98ID:mULdJ3vD0
季節が関係するもんは延期なれば、ごっそりキャンセルで見込みに届かないんだろうな
0256774RR (ワッチョイ 7f4f-vYb7)
垢版 |
2020/01/27(月) 22:34:44.77ID:RGN4Xm8v0
高いと思う=買えない値段=退場

なぜこの理屈が分からず粘着してるの
ばかだから貧乏なんだろうけど
0263774RR (ワッチョイ c71f-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:44:00.12ID:xbtHL2dc0
クロスカブスレで暴れてるハンター推しおじさんがいるんだけどなんとかして下さい
0264774RR (ワッチョイ 5fb9-o8D6)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:45:02.61ID:eOInLnUu0
>>263
キモい、どないなんとかするねん
スキルつかえよ馬鹿が
0266774RR (ワッチョイ 87aa-9VUD)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:09:04.45ID:s32jN1130
>>261
CBXの時代ならビッグホーン200万じゃないですかー
新卒でセドグロやソアラレパード当たり前の時代ですぞ
マウントの取り方がおかしいって察して下さいよー
二代目ビッグホーンだとしても半端ない値引きで安さで売れたチェロキーより安く買えた車じゃないですかー
そもそもハンターカブの引き合いに金が余ってた時代の車出すのが頭おかしいって言ってるんですよー
昔か良かったなら過去に生きてろ
0271774RR (ワッチョイ df35-9rwV)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:48:58.10ID:n1wFC1wQ0
参考出品モデルと見た目が違うのはライトケースが大きくなってスマートな印象が削がれているだけだと思うわ

ライト小さくしてハンドルブレース付ければまあまあ格好良くなる筈
0273774RR (ワッチョイ 87aa-xrOM)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:12:26.58ID:nWZQth1P0
生き様で格好良さをアピールしようよ
0275774RR (ワッチョイ e7b9-vfdI)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:25:19.07ID:lMFPEQBW0
いちいち貶す必要はないと思うんだけど
バイクがカッコよくても乗る奴は自分なんだよね
そこそこかっこいいならまぁ充分
0276774RR (ブーイモ MM6b-5Zmu)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:26:23.96ID:BLqpmoCxM
もう車両価格発表されてるんだから安いだの高いだの値段の話やめろ
幾らなら買うとか何万円以下なら買うとかどうでもいいわ
0279774RR (JP 0H3b-pVKW)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:49:06.18ID:xRZK42gCH
440,000かよ。
思ってたより安いし取りあえず買うわ。
0280774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:20:48.93ID:nwFLjhpoM
販売ラインナップからすぐ外すくせにホンダは高い
やっぱスズキの価格が妥当だよ
125のカブ系に44万円て馬鹿じゃね
スズキはバーディーをアップグレードさせて
クロスバーディー125として価格共に対抗してもらいたいわ。
0282774RR (JP 0H3b-N4Lz)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:41:01.71ID:HQGxMQJHH
いい年こいた大人が50万くらいでガタガタ言うなよ
0283774RR (ワッチョイ 7f91-9mth)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:44:30.26ID:6WRq1jdq0
スズキはとりあえずバーディー110を出して欲しい
0284774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:44:51.05ID:RIXLQXIp0
馬鹿じゃなきゃ今の時代にバイクなんて乗ってねーだろ
エアバッグや自動ブレーキの車に乗らず生身の体むき出しで常に転倒リスクあるバイクを選ぶ
カブに44万程度の馬鹿さ加減なんてかわいいもんだよ
0286774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:49:53.24ID:RIXLQXIp0
ロードバイク(自転車)なんてフレームだけで50万とかザラにあるもんな
それに比べたらオートバイなんて安すぎるくらいだ
0288774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:53:19.45ID:nwFLjhpoM
>>280
こういう無責任なステマな書き込みは何とかならんか?
高いと思うのはそれぞれだが決して安くはないだろ
0292774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:13:22.38ID:WUF83ww9M
>>280
ほんとそれな
若者のバイク離れとか言うけど当たり前だよな
たけえんだよ
まずは買わせなきゃ話にならん
中古は論外なレベルで割高だし
0293774RR (ガラプー KK6b-qor/)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:14:30.70ID:HMMRMuhrK
まあ、高いタカイの大合唱を見てると日本がデフレから脱けられないのもよく解るよな。
廻り廻って結局は自分の首を絞めてることに気が付かないのかねえ…。
0294774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:16:28.88ID:WUF83ww9M
>>286
ザラにはねーだろ
俺もロード乗るが、車体にそんなに金かけてるやつは稀
ああいう100グラム削るのに数十万単位で金かけられるのは競技者くらいだろ
趣味で走る分には10キロ切ってたら十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況