X



【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314774RR (アメ MM0b-vYb7)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:09:53.85ID:gY77xYtDM
>>307
持ってる箱は何?国内正規販売の車種見比べたら
ずっと続いてる二輪不況にホンダは相当のラインナップ維持しててテレビCMにバイクが顔出すのもホンダ位でしょ
世界は言うに及ばずダントツシェアだし
0315774RR (アウアウクー MM7b-QrXC)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:11:23.31ID:WUF83ww9M
>>307
日本とかタイやインドの10分の一以下の市場だからな
年中バイクシーズンの国とは事情が違いすぎる
快適に乗れるのは年の四分の一くらいしかないし
0316774RR (スププ Sd7f-UPxj)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:13:56.11ID:CyvlmS3Ud
>>309
住宅ローンなんか家賃程度じゃん。
0317774RR (ベーイモ MM4f-MpX6)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:15:49.07ID:uIFtSYGoM
SCで見ながらこっちに書き込んでるんだろう
SCで書いても独り言状態だし
0319774RR (スププ Sd7f-UPxj)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:20:41.46ID:CyvlmS3Ud
>>318
ないよ
0322774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:30:03.24ID:nwFLjhpoM
c125も相当な話題性だったが
言うに及ばず
在庫余りだからなw
やっぱ40万円代なんて
増税で消費低迷してんのに土地狂ってるよ
0324774RR (ブーイモ MM6b-ajuj)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:37:30.75ID:cWQvGUh8M
同じことばっか言ってるから痴呆入ってるんじゃね
0325774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/28(火) 13:48:14.56ID:nwFLjhpoM
カラーも5色ぐらい一挙に出して売ればいいのに
ホンダお決まりの小出しパターン
44万円でやり方がセコいわw
0328774RR (ワッチョイ 4760-6l6c)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:30:02.53ID:kiygYINf0
値段が高いのも問題だけど、一番はコンセプト通りに出さなかった事だと思うよ。
アジアならニケツでヒートガードのガードが必要かもしれないけど、日本ではニケツする奴はハンターなんて買わないでしょう。
ホンダは最近、日本の客を舐めてる。
0329774RR (バットンキン MMeb-4Eab)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:15.75ID:nwFLjhpoM
>>328
何言ってんだ?
趣味であれ日用品であれ消費購買は
政治経済の景気動向に左右されるだろ
パラサイトニートが親のスネ噛じってんじゃねぇぞ!
0332774RR (アウアウエー Sa1f-0nrP)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:14:56.04ID:RyABUkida
>>328
俺は逆に日本向けに無理してアップマフラーにしたんじゃないかな?と思ってる
2ケツするならアップマフラーじゃない方が断然いいだろからね
0334774RR (ドコグロ MM3b-9/qh)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:54:14.14ID:6gJkU9mRM
むしろ動画見て毎日購買意欲が増して行く
初めて新車で買う二輪がこれで、これの為に二輪の免許取るくらいだから
0335774RR (ワッチョイ c7aa-JABu)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:00:55.51ID:HR3hqyeN0
アップマフラーは多発してる水害にも対応できるからな、極めて日本仕様だな
0339774RR (ブーイモ MMcf-ajuj)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:55:42.98ID:2qwLIHjGM
普通に超えそう
0340774RR (ブーイモ MM6b-5Zmu)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:31:27.30ID:BLqpmoCxM
超えてた方がいい
鉄の塊なのに妙に軽かったら薄い鉄板つかってたり逆に耐久性に不安が出る
0342774RR (ワッチョイ bf64-+ScA)
垢版 |
2020/01/28(火) 17:52:28.55ID:p0fFqu5J0
あのデジタルメーター、シフトインジケーターある?
0343774RR (ワッチョイ 5f18-FkRF)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:08:03.98ID:RIXLQXIp0
>>342
モンキー125と共通みたいだから
速度、オド、燃料の3つだろうね
0344774RR (アウアウウー Sa4b-1Wqm)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:14:50.36ID:ia5nuIqya
参考出品時はシフトインジケーターありの新型メーターってなってたけど、本採用は不明
0347774RR (ワッチョイ 7f4f-vYb7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:43.27ID:aEzmIXdv0
>>325
カラー沢山出すのは零細店舗が一番困るんだが
小規模店に一番優しいのは昔からホンダだけだが働いたことある?
0348774RR (オッペケ Sr7b-8IaK)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:29:58.94ID:vqOWdf6Mr
シフトインジケータいらない
アナログメーターにしてくれ
0349774RR (ワッチョイ 7f4f-vYb7)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:36:55.82ID:aEzmIXdv0
見てたら飽きてきて買うのやめた!とかいるけど、バイクを飾り物だと思ってるのかな
最近のカブの乗り味とか知らない興味も無いのに、見た目だけでなんでビジバイCT110の後継、通称ハンターカブを買いたかった!とかバレバレの嘘吐くのか
0350774RR (ワッチョイ 5ff8-3RRk)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:37:19.20ID:0rLJ0KB60
正直高いと思うよ、でもこれバイクやでプラモやないんやで、跨って走らせないと価値なんかわからんやん
ブランドイメージで高くしたのか、動力性能で高くしたのかは今の段階で判断しようがない、ホンダを信用するなら凸ればいいし、疑心感しかないなら購入者の評判聞いてからでいいっしょ
0352774RR (ワッチョイ bf41-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:46:11.44ID:p9pqv0d/0
書いてる途中で送信してしまったw

>>328
C125はほぼコンセプトのまま発売できたのにな。
ホンダはやればできる子なのに、今回そうしなかったのは残念でならない。
0354774RR (ブーイモ MM6b-5Zmu)
垢版 |
2020/01/28(火) 18:58:10.25ID:BLqpmoCxM
スマートキーとかコンセプトに入れないで欲しかったわ
シート開閉も吸盤でいいしサイドカバー開閉のギミックも気に食わん
あとは良いんだけど
0360774RR (ワッチョイ 5fee-bUK+)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:20:06.87ID:8GDxL6qv0
普通とカブにオフタイヤはかしたものでもコレと性能どっこいどっこいでしょなんでコレにこだわるの
そこまでガチな性能求めるなら250買えばいいじゃん値段おんなじぐらいであるでしょちょっと高いくらい
0362774RR (ワッチョイ 4760-6l6c)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:03:47.35ID:kiygYINf0
>>352
ハンターは、コンセプト後に日本じゃなくアジアの意見を取り入れた結果でしょう。
今のホンダはそっちにしか目が向いていない。
それなら他社でもいいかな?と思ってしまう。
0363774RR (ワッチョイ 5fee-Jq7D)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:08:55.01ID:QP5pJj4k0
タイあたりじゃ「ちょっと古い日本車」風が人気なんでしょ
今のタイカブ(ほぼJA44のデザイン)があのカタチになったのも、そのへんを意識してのことかと
0365774RR (スプッッ Sdff-kgJS)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:41:54.28ID:UKx1MtLCd
CT125売れたら次はDax125だな
フレームだけ作ればモンキーと
CTの部品流用で簡単に出来そう
0367774RR (ワッチョイ e773-+pgd)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:18:09.29ID:s1Joy3Sa0
こないだ誰か貼ってくれた
Honda Supra GTR 150ってのに
興味が移っちゃった。
Vマチックかと思ったら
6速ミッションだったし。
0369774RR (ワッチョイ 4760-6l6c)
垢版 |
2020/01/28(火) 22:27:10.17ID:kiygYINf0
>>368
ホンダが大昔、キングコングなんて未発表モデルがあったね。
縦型エンジンだったかな?
0372774RR (ワッチョイ 471e-leNi)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:13:33.03ID:Mh6WV5Iw0
モンキー125にブロックタイヤはかせたようなコンセプトもあったよな。数年前のやつ。
0374774RR (ワッチョイ c71f-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:28:52.34ID:3An4dTDm0
そうかな
タンデムしたいとかキック付けて欲しいとか言ってた人が過去スレにいたと思うけど
0375774RR (ワッチョイ 7f93-txyL)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:36.63ID:D1d8AaBD0
俺はタンデムしたいしキック始動もしたいよ
タンデムしてくれる人がいないけど
0377774RR (ワッチョイ a9ee-d1ym)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:21:36.38ID:ce45CUHd0
>>322
あれってC100を60年後の現代の装備で復活させたみたいなカブでしょ
40万も取るくせにABSも付いてないとか本当クソだわ
0378774RR (ワッチョイ 2a75-X97i)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:31:58.33ID:XCn2cnN20
ABSはついてないがチューブレスタイヤと多機能メーターは羨ましい
CT125は時計すら付いてないんでしょ?44万もするのに
0381774RR (スッップ Sd0a-/ZFm)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:09:26.50ID:d09P14hvd
新しいものを受け入れられい人ってまだ石器時代なの?
鏃を作ってる人にバイクデザインどうこう言う権利は無いな
0385774RR (ワッチョイ 790b-qjoz)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:09:17.35ID:SQ3h7s080
お前らコロナまじでヤバいぞ
バイクの話でキャッキャしてるような場合じゃないと思うぞ

ちなヤンマシの記事更新されてます
0386774RR (ササクッテロラ Spbd-ZG3N)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:23:01.89ID:xCJkhfTCp
日本は本当に貧乏になったんだな
年寄りが基本的にカブ系買うのに高い高いという書き込みばかりだし
バイクが高くなったんじゃなく日本の所得が上がってないだけなんだって死ぬほど言われてるだろ
0390774RR (ササクッテロレ Spbd-IVqh)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:06:17.14ID:gn0IGmEPp
ちなみに、シフトはかき上げ(ヒールでアップ)?それともカブと同じ爪先でアップ?CT110はヒールでアップだったのでその辺が知りたい!
0392774RR (ワッチョイ 7daa-lclQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:18.08ID:AEIEaK1L0
>バイクが高くなったんじゃなく日本の所得が上がってないだけなんだって死ぬほど言われてるだろ
0393774RR (ワッチョイ 3d6c-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:21.17ID:o1WgaYGc0
C125のエンジンそのまんまなんだからつま先側を踏んでシフトアップでしょ
CT110の副変速機なしモデルと同じ
0396774RR (ワッチョイ 6d91-6f/9)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:44:49.85ID:5R2ypQDV0
カブが働くバイクで庶民の乗り物だったのは過去の話
0397774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:56:30.17ID:wx4jACWd0
>>396
それな
いまじゃ郵便も電動スクーターに変わろうかと言う時代
カブはオシャレに乗る贅沢品
0398774RR (スッップ Sd0a-/ZFm)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:12:41.84ID:d09P14hvd
復刻だが中身が男から女に変わったほどなのにそれがデザインに一切影響しないと思ってるのかな…
CT110買えとしか
0399774RR (ワッチョイ 9e64-AFcH)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:47:42.19ID:2E7Tpc8U0
キャンプイメージ写真のテント、ムーンライトじゃないか。
わかってるな、ホンダ。

正式にオーダーできるのは来月からだそう。
0400774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:49:36.98ID:wx4jACWd0
確かにCT110の初期ハンターを買えば不満はすべて解決するだろうが
中古でも40万を軽く超えてくるからなw
0401774RR (ワッチョイ 7daa-lclQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:58:52.60ID:AEIEaK1L0
>>400
なんだかんだ言って、結局お前も値段にビンカンなんじゃないか
0402774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:00:47.33ID:wx4jACWd0
誰が乗ってたかわからないボロッちいドラムの初期カブ40何万出して買うなら
最新の性能のCT125を買った方が幸せになれるから俺はこっちを選ぶ
0403774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:03:46.52ID:wx4jACWd0
>>401
敏感って言うかCT125の44万はお買い得だけど
中古CT110の40万は価値無いって考えてるだけ
単純な比較の話さ
0408774RR (スプッッ Sd0a-stUP)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:17.61ID:9SDd3ue2d
みんな注目してるってことだな。
ブロックタイヤ履かせるだけで見た目激変するかもしれんぞ!

110のハンター乗らせてもらったことあるけどステップの振動がやばかったな。

クロスカブも相場激落ちって感じにもならそうだね。
0411774RR (ワッチョイ 158d-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:50:05.97ID:9DVSzHGn0
コンセプトでロゴに付いてた蹄のマーク、
製品版にもさり気なく入ってるんだね
ヤンマシの記事で気付いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況