X



【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0375774RR (ワッチョイ 7f93-txyL)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:50:36.63ID:D1d8AaBD0
俺はタンデムしたいしキック始動もしたいよ
タンデムしてくれる人がいないけど
0377774RR (ワッチョイ a9ee-d1ym)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:21:36.38ID:ce45CUHd0
>>322
あれってC100を60年後の現代の装備で復活させたみたいなカブでしょ
40万も取るくせにABSも付いてないとか本当クソだわ
0378774RR (ワッチョイ 2a75-X97i)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:31:58.33ID:XCn2cnN20
ABSはついてないがチューブレスタイヤと多機能メーターは羨ましい
CT125は時計すら付いてないんでしょ?44万もするのに
0381774RR (スッップ Sd0a-/ZFm)
垢版 |
2020/01/29(水) 08:09:26.50ID:d09P14hvd
新しいものを受け入れられい人ってまだ石器時代なの?
鏃を作ってる人にバイクデザインどうこう言う権利は無いな
0385774RR (ワッチョイ 790b-qjoz)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:09:17.35ID:SQ3h7s080
お前らコロナまじでヤバいぞ
バイクの話でキャッキャしてるような場合じゃないと思うぞ

ちなヤンマシの記事更新されてます
0386774RR (ササクッテロラ Spbd-ZG3N)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:23:01.89ID:xCJkhfTCp
日本は本当に貧乏になったんだな
年寄りが基本的にカブ系買うのに高い高いという書き込みばかりだし
バイクが高くなったんじゃなく日本の所得が上がってないだけなんだって死ぬほど言われてるだろ
0390774RR (ササクッテロレ Spbd-IVqh)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:06:17.14ID:gn0IGmEPp
ちなみに、シフトはかき上げ(ヒールでアップ)?それともカブと同じ爪先でアップ?CT110はヒールでアップだったのでその辺が知りたい!
0392774RR (ワッチョイ 7daa-lclQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:18.08ID:AEIEaK1L0
>バイクが高くなったんじゃなく日本の所得が上がってないだけなんだって死ぬほど言われてるだろ
0393774RR (ワッチョイ 3d6c-ol1H)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:24:21.17ID:o1WgaYGc0
C125のエンジンそのまんまなんだからつま先側を踏んでシフトアップでしょ
CT110の副変速機なしモデルと同じ
0396774RR (ワッチョイ 6d91-6f/9)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:44:49.85ID:5R2ypQDV0
カブが働くバイクで庶民の乗り物だったのは過去の話
0397774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:56:30.17ID:wx4jACWd0
>>396
それな
いまじゃ郵便も電動スクーターに変わろうかと言う時代
カブはオシャレに乗る贅沢品
0398774RR (スッップ Sd0a-/ZFm)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:12:41.84ID:d09P14hvd
復刻だが中身が男から女に変わったほどなのにそれがデザインに一切影響しないと思ってるのかな…
CT110買えとしか
0399774RR (ワッチョイ 9e64-AFcH)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:47:42.19ID:2E7Tpc8U0
キャンプイメージ写真のテント、ムーンライトじゃないか。
わかってるな、ホンダ。

正式にオーダーできるのは来月からだそう。
0400774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:49:36.98ID:wx4jACWd0
確かにCT110の初期ハンターを買えば不満はすべて解決するだろうが
中古でも40万を軽く超えてくるからなw
0401774RR (ワッチョイ 7daa-lclQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:58:52.60ID:AEIEaK1L0
>>400
なんだかんだ言って、結局お前も値段にビンカンなんじゃないか
0402774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:00:47.33ID:wx4jACWd0
誰が乗ってたかわからないボロッちいドラムの初期カブ40何万出して買うなら
最新の性能のCT125を買った方が幸せになれるから俺はこっちを選ぶ
0403774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:03:46.52ID:wx4jACWd0
>>401
敏感って言うかCT125の44万はお買い得だけど
中古CT110の40万は価値無いって考えてるだけ
単純な比較の話さ
0408774RR (スプッッ Sd0a-stUP)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:32:17.61ID:9SDd3ue2d
みんな注目してるってことだな。
ブロックタイヤ履かせるだけで見た目激変するかもしれんぞ!

110のハンター乗らせてもらったことあるけどステップの振動がやばかったな。

クロスカブも相場激落ちって感じにもならそうだね。
0411774RR (ワッチョイ 158d-unxX)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:50:05.97ID:9DVSzHGn0
コンセプトでロゴに付いてた蹄のマーク、
製品版にもさり気なく入ってるんだね
ヤンマシの記事で気付いた
0412774RR (ワッチョイ b5aa-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:10:59.13ID:gLuqgJJG0
蹄どこにあんの?
0415774RR (ワッチョイ f1b9-t/xn)
垢版 |
2020/01/29(水) 13:27:54.28ID:Bh8Zzlqm0
ホントだ。CT125のロゴの後ろに角度で見えるようなホログラム印刷?的に入ってるね
0417774RR (ワッチョイ b5aa-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:15:19.78ID:gLuqgJJG0
まぢだ
熊好きだからついてるなら買うわ
0420774RR (ワッチョイ 5e43-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:38:47.77ID:004Ob1BX0
山歩きの移動道具として使う
バイクは草陰に隠して先に進むから自然に溶け込む色
出てくれないかな
0426774RR (JP 0Hc9-FwRn)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:04:58.47ID:yxj26dZTH
エンデュランスからカスタムパーツはいっぱい出てきそうなイメージだな
0428774RR (ワッチョイ 1516-HhV7)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:27:40.56ID:ykduUR3t0
ハンターカブスゲー楽しみだわ
スピード出すの怖い自分にとってすごくちょうどよさそう
ヘルメット何にするか迷う
0429774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/29(水) 18:33:33.43ID:wx4jACWd0
敢えてオフロードタイプのヘルメットが似合うかも
0432774RR (ササクッテロ Spbd-jgyw)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:16:21.44ID:mEfaqJscp
カブ乗りのツーリングに使うヘルメットってなんだかイメージしにくいわ
俺は車種を問わずいつもジェットヘルだけど
0433774RR (ワッチョイ f1b9-t/xn)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:18:55.66ID:Bh8Zzlqm0
>>427
へーイイね。こんなのあるんだ
話変わっちゃうがカブやクロスカブ用のパーツとかも流用できるといいね
0434774RR (ワッチョイ a595-/fp1)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:44:34.99ID:ho1Hevy20
ジェッペルはアゴが削れたって話が怖い
まあカブはそんなにスピードでないからそこまで心配じゃないかもだが
0435774RR (ワッチョイ 2a75-X97i)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:49:44.37ID:XCn2cnN20
キックつけるよりリアだけでもチューブレスにしてほしかったなあ
0436774RR (ワッチョイ 6a43-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:07:29.15ID:hZ/kpqdi0
そんな細々した要望はホンダにお願いして叶う低い確率を待ち望むより
自分で改造した方が早いし、乗り手にその位の活力が求められるバイク
ハンターはそういう素材的なバイクなんだ
0438774RR (ワッチョイ 6a43-0ef2)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:14:13.03ID:hZ/kpqdi0
それから旧ハンターカブを理想的に言ってる
実際に乗ったことが無い輩いるけど

乗り味というか滑らかさというか
旧旧タイカブ100cc>>>>>>>>>ハンターカブだから
極限ではわからんが普段乗りでは一言で言って糞だったよ

最新の125でハンターなところに俺は惹かれてる
0439774RR (スッップ Sd0a-8Mri)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:29:18.44ID:2VAjoSKJd
副変速機厨はさすがに居ないか

それよりもビッグスロットルボディが出るかな?
0441774RR (ワッチョイ 8aee-pc3h)
垢版 |
2020/01/29(水) 21:21:38.55ID:Ga/18Ds70
もういっそ125オフロードバーデイーだしてくんないかな
0444774RR (ワッチョイ f1dd-EVH/)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:10:16.01ID:Oop/qzHO0
>>434
俺は削れなかったが強打してくりぃむしちゅーの有田みたいなアゴになった事があるからそれ以来フルフェイスだw
0447774RR (ワッチョイ c5f3-7qeO)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:06:15.53ID:v/BjnkUk0
>>438
ハンターカブにスペックを求めてもしょうがないのは同意
ただCT110やCT125コンセプトと比べて市販車の評価が微妙なのは一番重要なデザイン面だと思う
0450774RR (ワッチョイ f1b9-t/xn)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:13:31.16ID:4+CU0Nnl0
血まなこで間違い探ししてもしょうがないよ
楽しい展開になって欲しいわ
好評につき早期に特別カラー発売決定!とかさ
0451774RR (スププ Sd0a-rDOO)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:20:40.63ID:K800Qlgwd
ポップなデザインだから6色ぐらい欲しいな
0460774RR (ワッチョイ 6a76-PXjH)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:38:48.61ID:4/ozJNZ90
エンジンに関してはc125とおなじなんだからビックスロットルからボアアップまで一通り揃ってるだろ
0461774RR (スッップ Sd0a-liN8)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:42:11.40ID:qWYVDqWId
>>434
いままで、芸能人の事故事例があるじゃん。たけしや、なんとかジュニアとかあれ、ジェットで顔やっちゃたじゃん。それに夏のカナブンアタックマトモに当たるぜ、ジェットだと。
楽しく長く乗るにはジェットじゃなくフルフェイスだよ
0463774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:55:12.22ID:xBhMh9po0
ジェットとフルのいいとこどりでシステムヘルメットってのはどうだ
0466774RR (ワッチョイ 6a18-2SxG)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:23:14.66ID:xBhMh9po0
フルフェイスでも下半分をがっちり覆ったモノじゃなく
顎のあたりだけを保護してるやつとか無いのかな?
アメフトのヘルメットみたいな感じで
そんなのがあれば視界も広いし圧迫感も少ないのにな
0472774RR (ブーイモ MM8e-xRad)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:44:53.72ID:Z410VrUAM
>>470
さわるな
0473774RR (ベーイモ MM2e-dJfD)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:48:20.87ID:a/4c0xb8M
C125よりは売れるがクロスカブよりは売れないだろ
0474774RR (ワッチョイ 3943-KoMo)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:54:01.10ID:utilQ6O50
高いといえば高いけど背景を考えたらそれもしょうがない
そうが理解できないのはやはり人間的偏差値が低いとおもわれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況