X



【HONDA】CBR650R CB650R その11【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ササクッテロラ Sp23-juMz)
垢版 |
2020/02/02(日) 06:58:43.64ID:6DXuhPW8p
HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その10【新型四気筒ミドル】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574742905/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799774RR (ワッチョイ 9fee-bZ5v)
垢版 |
2020/03/09(月) 22:58:36.34ID:bcX4KBQO0
>>795
へー、ありがとう、そのうちやってみる。
コーナーとか危なくないかね。ギリギリで旋回するより、しっかり減速して余裕持って回り始めて、そこからアクセル開けていく感じで曲がるんだけど(怖くないから)、リアサスって加速のときに荷重かかるんだよね?硬くなるとどうなるんだろう?
0800774RR (ワッチョイ 9f28-Ff7g)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:01:09.62ID:1AEj4bSt0
CBだったらGSX-S750はライバルにしてもいいんじゃないかな
俺はCBRなのでGSX-S750Fがあったら検討はした(買うとは言ってない
0801774RR (オッペケ Sr4f-XZPb)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:52:46.99ID:FFqQq689r
>>799
レーサーなんかだと、最初に最強と最弱を試せって言うんだけどね
強めた時と弱めた時とで、どんな動きをするか分かったら、好みの方向に合わせていくといいよ
そうすると、大体標準近辺に収まるから
0802774RR (オッペケ Sr4f-XZPb)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:02.97ID:FFqQq689r
>>800
S750のライバルはZ900って言われてるんだよね
まあ、今となっては750 なんて排気量が中途半端なんだろうけど
0803774RR (オッペケ Sr4f-uSW1)
垢版 |
2020/03/09(月) 23:55:18.42ID:3vwHS3MAr
>>797
ZX-6RはホンダならCBR600RRがライバルだよ
0804774RR (ワッチョイ eb6c-pV3T)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:13:37.87ID:7oBqcMXm0
CB乗りだけど実際迷ったのは

Z900RS:1番欲しかったけど予算オーバー
XSR900:速いし軽いし格好良いけど後一押足りない
XSR700:250みたいに軽くてデザインも良いが エンジンの味付けが面白くなかった
SV650:イマイチ冴えない見た目&ケツ割れシート でもエンジンが最高に楽しい値段もお手頃

とまぁ紆余曲折あったがミラノショーで発表されたこいつに一目惚れした次第です
かっこいいぜCB
0805774RR (ワッチョイ 0f5f-i6Rx)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:53:43.22ID:4KY5mK8w0
ツアラーのFをちょっとスポーツテイストにチューンしただけのこいつになんでSSを求めてるんだって奴らが多いな
0806774RR (ワッチョイ 8bce-Ttbv)
垢版 |
2020/03/10(火) 01:02:46.61ID:63nBfKq00
Ninja1000と比べてポジションどうですか?CBR650Rの方が前傾キツそうなイメージですが
0808774RR (ブーイモ MM7f-apuq)
垢版 |
2020/03/10(火) 07:55:55.39ID:myAV9baBM
CB650RとMT09で悩んでますわ
0810774RR (アウアウウー Sa0f-sz06)
垢版 |
2020/03/10(火) 09:08:10.37ID:gLfGHAFaa
同価格帯だとStreet Triple Sもありかもよ。
CB買ったときにはなかったけど、当時あったらかなり迷ったと思う。
0812774RR (ワイーワ2 FF3f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:04:04.97ID:Lf6iyH6FF
MTはエンジン音があかんかった
「ぶろろろろろろ」って。
CBは「ウォン!ウォーー〜ン」
ストリートトリプルは、あのロボットに変形しそうな虫顔がアカン。スピードツインはカッコ良かったけど、高杉くん。
0813774RR (ワッチョイ efb1-S9T+)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:08:48.07ID:vwSIs0iy0
>>806
Ninja1000よりは前傾ややキツいけど
身長170超えてれば慣れれば問題ないレベル

試乗かレンタルで確認オススメ
0814774RR (ワッチョイ 8bce-Ttbv)
垢版 |
2020/03/10(火) 10:30:27.12ID:63nBfKq00
>>813
>身長170超えてれば慣れれば問題ないレベル

これは前傾姿勢を取るのに胴の長さがある程度必要という解釈でいいですか?
0816774RR (スップ Sdbf-S9T+)
垢版 |
2020/03/10(火) 11:37:34.86ID:IsIfQLZUd
>>814
うーん、バイクの免許取り立てですか?

身長170あれば胴も腕の長さもそれなりにあるだろうし、いわゆる土下座ポジションってほどでもないからそう書いた。

体型、筋力、経験含む技術によってポジションがどうかなんて全く変わるから。
一番いいのは実際に股がってみて不安があればお店の人にアドバイスもらったらいいと思う。
0817388 (ササクッテロル Sp4f-qTXG)
垢版 |
2020/03/10(火) 12:08:58.95ID:RI8fKwxap
背が低いと前傾きついSS系は小猿が背中に抱きついてるような姿勢になりがちだからね。
0820774RR (ワッチョイ 8b26-o1n2)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:30:28.60ID:M0G6jNeP0
チュートリアル福田充徳さんも阿蘇で走った! ホンダ「CB650R」解説&試乗インプレ【現行車再検証】
https://www.autoby.jp/_ct/17346275
0822774RR (ワイーワ2 FF3f-bZ5v)
垢版 |
2020/03/10(火) 14:31:57.22ID:JIv5lX2kF
>>817
ムキー!
0824774RR (ワッチョイ eed5-drwQ)
垢版 |
2020/03/11(水) 01:14:32.41ID:qOvCdZ0M0
CBRにステーレスパニアケースを付けれるようにするか、VFRを軽くして欲しい
0827774RR (ワンミングク MMd2-fD6Q)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:39:29.80ID:ZZ3DJUe1M
ステーレス?無理じゃないかい

これ格好いいと思う
SW-MOTECH BLAZE H サドルバックセット
(アマゾンのリンク貼ろうとしたらNGワードだそうで書けなかった)
0828774RR (スップ Sd02-am+1)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:22:24.54ID:qo63byQid
俺はコミネマン!

コミネ KOMINE バイク サドルバッグ モールデッドサドルバッグExp (拡張機能有り) フリー (36~58L) ブラック 09-212 SA-212 https://www.アマゾン.co.jp/dp/B009DZQZRA/
0834774RR (オッペケ Sr91-ptOt)
垢版 |
2020/03/12(木) 10:23:13.94ID:xQZQtgstr
むしろ今なんもできないから趣味バイクは最強かもしれない
バイク乗ってる限りではまずコロナに感染しないでしょ
0836774RR (ブーイモ MM76-EPAu)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:57:45.18ID:PYNadT09M
減税ワンチャンで自分も待ちの姿勢
0844774RR (JP 0H81-RsE1)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:33:46.07ID:a3lpaZXDH
まあレーサーじゃないし、ダウンもだとクソ高くなるし。
0845388 (ササクッテロラ Sp91-qYRO)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:08:23.62ID:kGGmtxCJp
本来はアップが目的じゃないのか?
シフトアップ時にアクセル緩めないといけないと加速が遅くなるレース向けだし
0846774RR (ワントンキン MMd2-fD6Q)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:17:28.78ID:s3M9nPV1M
オートシフター付けたら、1→2 でNになりやすい件って解消されますか?
あるいは関係ない?
0848774RR (ワッチョイ 82ee-WQxk)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:25:48.75ID:iYZeJOeO0
本来ってのが何を指してるか分からんが、レース向けならシフトアップが重要だし、レースからのフィードバックで市販車にも導入されるようになったんだろう
しかし、車もそうだが、街乗りではスムーズな変速が求められ、その補助機構というのであれば、シフトダウンの方が重要視されるんだろうね
トヨタがiMTとかやってるし
0849774RR (スップ Sda2-gXo2)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:28:20.18ID:AJJXTaXPd
>>842
40mmのローダウンってやつかな
身長154cmでも安心!ってやつ
俺はシートのアンコ抜きだけでとりあえず済ませてますわ
0852774RR (スップ Sda2-gXo2)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:42:25.46ID:AJJXTaXPd
クイックシフターの納期聞いたよ
19年9月までの注文分は3月下旬、19年10月以降の注文分は4月以降だってさ
まああくまで予定だよね、コロナもあるし…
0853774RR (ワッチョイ 8d41-VHlR)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:53:14.39ID:qIZo3nVC0
俺は何気にスリッパークラッチに感動してるんだけどあまりこの話題は出ないね

前乗ってた250単気筒なんか2速へのシフトダウンは恐怖のバックトルクと格闘するか
止まるぐらい減速してからしか無理だったけど
今は結構な速度で2速シフトダウンでもバックトルクって何って感じな

自家用車(バモス5MT)でも同じ、シフトダウンで2速に入れるのはいつも躊躇する
0854774RR (ワッチョイ a1aa-Z8MQ)
垢版 |
2020/03/13(金) 23:51:25.74ID:Mpd0mtkL0
回転数合わせてないだけでは
0855774RR (ワッチョイ 06b1-am+1)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:14.38ID:E+TnwIJw0
>>853
シフトダウンのときは
クラッチ切ってアクセル少し開けて回転合わせてつなぐんだよ
教習所だと教えないけど
0856774RR (ワッチョイ 81fa-NfkL)
垢版 |
2020/03/14(土) 00:52:04.71ID:T04jKl8C0
ワイは教習所で回転合わせてシフトダウン教えてもろたで

回転合わせなそらそないなりますがな

でも基本ブレーキ減速で、速度に応じたギアにするただそれだけ。

上げるにも下げるにも一緒。回転数合わせにゃ

目的は任意の速度を得る事。ギアチェンはその手段、ブレーキ、アクセルも然り。
0857774RR (ワッチョイ 81a5-gN7l)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:12:00.62ID:hFQzumRR0
感動したのはABS
交差点で通過しようか、やっぱ停まろうとなった時の
ロックしない安心感
0858774RR (ワッチョイ a2b9-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 02:05:33.39ID:iqOhcqqm0
>>853
ブリッピング練習しろ
>>855 の言うとおり
どこからでもギア落とせるようになるぞ

四輪はダブルクラッチとヒール&トー
0860774RR (ワッチョイ 99cc-vAma)
垢版 |
2020/03/14(土) 09:48:41.99ID:/L8HKQwW0
>>858
旧車乗り?
0861774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 10:26:41.01ID:cEyY/HMr0
>>858
ダブルクラッチて化石化した作法では?
四輪でも、ヒールアンドトゥでアクセル煽るのはブリッピングでええんじゃない?
0863774RR (ワントンキン MMd2-fD6Q)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:29:13.65ID:eqSO7smLM
日本の4輪ペダルは吊り下げ式だからトー&ヒールで
一部イタリア車とかが今もオルガン式でヒール→トーなんじゃなかったっけ

ダブルクラッチって何度聞いても分からんのよね
0864774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:05:26.37ID:cEyY/HMr0
>>862
3→1,4→1のシフトダウンとかね
0865774RR (JP 0H81-RsE1)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:40:17.39ID:roBahUg4H
バイクのダブルクラッチ?はタダのカッコつけだろ
0866774RR (アウアウウー Sac5-vAma)
垢版 |
2020/03/14(土) 16:29:32.40ID:Mm59U7vPa
シンクロあるからダブルクラッチなんか使った事ない
0868774RR (アウアウウー Sac5-vAma)
垢版 |
2020/03/14(土) 17:13:13.18ID:Mm59U7vPa
>>867
もしかしてジョーダン?
0871774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:51:43.95ID:cEyY/HMr0
キャメルクラッチ
0872774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 18:52:08.88ID:cEyY/HMr0
てかバイクでダブルクラッチは不可能だろ
0873774RR (ワッチョイ 0214-RcfP)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:16:43.46ID:8jFu1//70
そそのかされて試乗してきたけどこれヤバいな売れば売るほど赤字になんじゃないのって位良かった
0876774RR (ワッチョイ b9aa-X3me)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:52:37.58ID:aHsD0gJJ0
コスパで考えると確かにいいよな。
スペック的には必要十分だし、何よりデザインが秀逸。
正直、買ってよかったとしか思わない。リッタークラスからの乗り換えだけど満足。
0877774RR (ササクッテロレ Sp91-Ix3N)
垢版 |
2020/03/14(土) 21:40:49.59ID:ojJ1dC1cp
>>873
だよね?いいよね?オレも心揺れてる。買い替えるかも。
0878774RR (スッップ Sda2-6FYF)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:23:15.94ID:AtHSIoBFd
cbr400rから乗り換え検討中。試乗したらもう、燃費ガーとか諸々どうでも良くなったので、cbr650r買うわ。
0879774RR (ブーイモ MM76-9IP4)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:39:39.46ID:b4o548SeM
デザインいいけど100万するわりにはちょっと安っぽいかな。だいたい満足してるけど
0880774RR (ブーイモ MM76-EPAu)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:57:26.86ID:XgC08Go9M
>>879
どの辺が?
0881774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:59:06.00ID:cEyY/HMr0
>>879
軽量化とマスの集中のためだから、仕方ないの。
0883774RR (ワッチョイ 02db-viB7)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:29:21.18ID:lkwNgYgd0
俺は逆に高級感があるなって思ったわ 赤タンクとか勃起モンだよ
オプションのアルミパーツで更に質感UPだ
0885774RR (ワッチョイ 51ee-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:04:52.20ID:WBYHmipy0
>>880
・ロゴやエンブレムがシール
・マスターシリンダーがラジアルではない
・倒立フォークに減衰調整がない
・左右レバーに調整がない
・水温計がチープ
・フレームが華奢(微振動)

ま、俺は気にならない部分ばかりだけどね
0886774RR (ワッチョイ c2aa-HuUq)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:34:56.00ID:DKP6zbk10
クソみたいなメーターで全てが台無しだよ
走行中目に入る数少ない部分なんだから少しは拘れや
0889774RR (ワッチョイ 69ce-N3lL)
垢版 |
2020/03/15(日) 07:59:09.93ID:B6jSF9p30
メーターは確かにガッカリポイントだな
バイクのデザインに合ってなくていかにも他車種からの流用部品ですって感じがする
0890774RR (アウアウウー Sac5-vAma)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:12:09.20ID:M8KQEKVza
メーターって大事かな?
ほとんど見ないからどうでもいい。
0891774RR (ブーイモ MM76-EPAu)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:18:35.66ID:eJbsjxGXM
>>885
ありがとう、検討中なもので助かります
0892774RR (ワッチョイ 02ac-Kxkv)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:18:38.80ID:OC/SY3lx0
メーター自体は別にどうでもいいがあの糞みたいなボタンどうにかしてほしい
0893774RR (ワッチョイ 0650-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:46:04.66ID:lFy+TCba0
全体的に気に入ってるし文句つけない方だけど、メーターのボタンだけはほんとチープだね。
あとはステップがもう少し後ろなら良かったかなーって思う。@CBR
0895774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:30:20.46ID:XTgwgboV0
>>885
右レバー(だけ)は調整あった気がする、、、交換してるから見られんけど
0896774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:18.45ID:XTgwgboV0
メーターは前から見たときのデザインがクソ
スクリーンで隠れたからいいけど
プラパーツが青いのは軽量化のためやむを得ないとしても、塗装くらいしてくれても、とは思う
0897774RR (ワッチョイ 02ee-55CH)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:33:47.96ID:XTgwgboV0
>>896
自己レス
プラパーツが青いのは→多いのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況