X



【GL1800】ゴールドウイング18台目【Tour】【F6B】【F6C】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/08(土) 00:37:22.98ID:/gSblh+l
■平成30年 1月12日 ゴールドウイング フルモデルチェンジ
  www.honda.co.jp/news/2018/2180112-goldwing.html?from=RSS
■2018年 10月 12日
  大型プレミアムツアラー「Gold Wing」にタイプ追加するとともにカラーバリエーションを変更し発売
  https://www.honda.co.jp/news/2018/2181012-goldwing.html?from=RSS

★Gold Wing
★Gold Wing
  Dual Clutch Transmission
★Gold Wing Tour
★Gold Wing Tour
  Dual Clutch Transmission〈AIRBAG〉
  https://www.honda.co.jp/GOLDWING/?from=RSS

 
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング17台目【Tour】【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1565134973/
0430774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 12:07:00.51ID:PRrfiLPl
詭弁野郎は死ね
0431774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 13:26:06.81ID:j0F68Rs5
脅迫行為で通報しました。
0432774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 13:32:21.40ID:PRrfiLPl
え?
あなたが詭弁野郎なの?
0433774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 14:05:32.41ID:j0F68Rs5
誰に向けてるかは関係ありません。
自殺強要行為です。
0434774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 15:49:24.48ID:qXVO8QF5
斬新すぎワロタ
0435774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 00:38:18.13ID:RrCDygvr
すり抜けを違反にしちゃえば、円満解決。
0436774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 04:17:31.79ID:LgiW+Jwu
>>435
後方確認をしない車線変更を認めることになりますのであり得ません。
事故防止の観点からむしろそちらの違反を厳罰化するほうが現実的です。
0437774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 11:54:28.68ID:EeGhqYde
転んで怪我するのはバイクだから、あの世からクルマが悪い新車交換+通院ボーナスウマーwって閻魔様から舌抜かれるといいよ
0438774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 12:53:39.28ID:YcZWfrA5
今日、今週末の夏のボーナスを当て込んでADV150を注文した。
納車が楽しみ
0439774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:37:25.32ID:zTwf7VCx
>>435
国際的には合法化の流れなのでハーレーやBMWの圧力で日本もそうなる
0440774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 14:39:28.51ID:ZTYh5ve9
ならハーレーに頼んで左側通行にしてくれよw
0441774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 20:02:16.02ID:zTwf7VCx
アメリカは右側通行だぜ?
0442774RR
垢版 |
2020/06/21(日) 21:53:11.71ID:emLSRhiJ
自分が運転下手だから違法にさせたいんだろうな
0443774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 00:04:07.52ID:XpStiw3D
ロケット3と迷うぜ
0444774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 17:58:17.26ID:sT1N6EX+
アメリカバイク野郎 a.k.a. トラック野郎USA 近所をクルージング 360VR テストビデオ Honda Goldwing ゴールドウィング【Episode 113 撮影日 2020-6-21】
https://www.youtube.com/watch?v=__JHa9sfoCQ
0445774RR
垢版 |
2020/06/23(火) 20:33:56.24ID:dLXFVCEn
プログラム更新した
キーonで登場するのがシルバーウイングからゴールドウイングに変わったのを確認した
0446774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 12:05:23.52ID:EKuG/3Ko
こうやってアップデートできるのええな
0447774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 22:56:53.82ID:4mddmlWW
アップデートするなら
・ヘッドセットのBluetoothの接続が遅れると、iPhoneをつなぎ直さない限り永久にAppleCarPlayが使えない
・ヘッドセットの電池が切れたり故障したら、絶対にCarPlayが使えないので、つまりその時点でナビすら使えなくなり迷子になる
・毎回CarPlay接続時に「このデバイスを許可しますか?[いいえ][今回のみ][常に]」みたいな質問が表示され「常に」を選んでも毎回きいてくる
あたりをなんとかしてくれ。
US仕様のナビがシステムに組み込まれてるのと違い、日本版はCarPlay使えないと
ナビが使えず致命的なんだから、そのあたり考えろよな・・・
0448774RR
垢版 |
2020/06/24(水) 23:40:48.85ID:c1wghcF7
>>447
デバイス許可の毎回確認は今回のアップデートで改善されてるんやないか
0449774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 00:32:52.03ID:4U23ejx4
その程度で迷子になるなよ
0450774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 10:24:34.56ID:FdL945N5
アップデート後スピーカーからの音質が明らかに良くなってるな
0451774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:14:28.04ID:J0HGMtv2
アップデートで音質が良くなるのか、ほーんって感じだったけど予想以上だったわ
良アプデ
純正アンプつけてる人はもっと良くなってのかね
0452774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 12:53:34.01ID:4STF14aq
1000km走るならアフリカツインってweb記事を見た、1000km走るならGLのほうが良さそうに思えるのだがちがうのか?どっちも乗ってない素人の想像なんやけど
0453774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 13:09:18.08ID:MWk9pO8/
>>452
バイクの好みの違いじゃない?GLだと快適過ぎて逆につまらないと思う人もいるだろうし燃費なんかはツインのアフリカのが良いだろうし
0454774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 14:39:44.28ID:FdL945N5
アフリカツインとコイツじゃあ予算が違いすぎるだろ
100万以上足さなきゃ買えないんだし厳しいわ
0455774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:08:46.67ID:gDqwXWYe
シートの出来次第だな、1000`は
79のシートは尻痛にならないよ
アフリカツインは知らん
アンコ抜きに見える
0456774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 19:40:27.91ID:tEbGZP/3
>>454
基本的に走行する為の機能以外なんにも付いてないアフリカツインと全部乗せラーメンみたいにほぼフル装備のGLツアー比べるとその位価格差開くけどアフリカツインもケースフル装備したりすると100万も差が無いと思いますよ。元々の車両のコスト考えたらかえってGLのがお買い得かも
0457774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:37:04.95ID:LeQh/kkp
アフリカツインのシート高が話題にならないほどみんな背が高いんか
0458774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 20:51:24.70ID:gDqwXWYe
Yes
俺には国内仕様のアフツーのシート高は低すぎる
0459774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:10:35.87ID:zximRo2H
短足の自分には今のGLのシートも高い
ハーレーの足つきの良さが時々羨ましい
0460774RR
垢版 |
2020/06/25(木) 21:56:09.04ID:kDuGGFYg
>>456
まあ確かにフロントサスの構造だけでも差額の何割かの価値は充分あるわな
0461774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 01:53:58.69ID:1pW8EreJ
>>457
あの手の奴はサス柔らかくて結構沈むから跨ると大したことなかったりする
0462774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 06:49:17.03ID:5sDSJdUL
>>461
お前一度跨ってこいよ
0463774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 08:15:10.18ID:v/6Gt2Y1
今アフリカツイン乗ってゴールドウイングもレンタルした今年ある
GLはデカすぎて普段使いできないわ
0464774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 09:36:31.61ID:PiVzJB4a
つかアフリカを普段使いって車とか他に原2とか普段使いに最適なバイク持ってないの?
0465774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 10:13:41.32ID:v/6Gt2Y1
>>464
チャリしかないw
現行のGL良かったが重すぎデカすぎだったので
万能なアフリカツインにしました
0466774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 11:00:54.02ID:bsQNypV6
元R1200GSA乗りとしてはアフリカツインも良かったんだが
なんせチェーンだからな。
シャフトドライブだったらあるいはGL買わずアフリカツイン買ってたかも。
DCTあるし現行モデルはクルコンついたしCarPlayもついたし。
0467774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 12:55:03.24ID:alpjuUFw
チェーン駆動のアフリカン、1000キロ走る間にチェーンの調整が必要になるよな
0468774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 13:43:46.81ID:uOFpOepC
>>463
アフツイを普段使いするならGLのほうがずっと使いやすいだろ
0469774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 15:03:23.28ID:v/6Gt2Y1
>>468
無理だw

GLだとすり抜け出来ないし重たいから気軽に乗れないし林道も走れない
GLにバックギア無ければ死んでた

でも本当はGLも欲しいんだ
それぐらい気に入った
良いバイクだよね
0470774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:11:11.91ID:uOFpOepC
>>469
アフツイも大概重いやん
重心高いから取り回し妙に緊張するし林道もかなり条件の良い路面じゃないと走る気が起きないな
まあ比べる対象の2台でもないけどさ
0471774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 17:22:19.23ID:v/6Gt2Y1
>>470
GLに比べりゃアフリカツインの重さなんて250cレベルですよw
現行のアフリカツインですが、装備てんこ盛りで不満はないけど、GLの積載性とエンジンとタンデムツーリングのしやすさと、渋滞のない長距離移動は断然GLの勝ちだね
渋滞のない1000キロ走るならGLですね
0472774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:12:22.48ID:1pW8EreJ
>>462
いまR1200GSADVだよ
来年車検だからゴールドウイングかK1600かで迷ってるところ
0473774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:17:49.06ID:alpjuUFw
Youtuber のWoka Riderの動画見比べると良いだろう
K1600の音は澄んだ感じだ
0474774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:28.31ID:NkprfioP
長い間GLの弱点と言われてた超重量によるフロントフォークのガタつき
の心配が無くなったという点で現行モデルは画期的なのに
誰もフロントのコメントしないのな
0475774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 21:09:10.64ID:uOFpOepC
>>474
>>460が言及しとるやん
0476774RR
垢版 |
2020/06/26(金) 23:59:14.94ID:WFXfPxZD
BMWからの乗り換えだけどサスのでき良くて満足してるよ。
エンジンはまぁボクサーツインと直6の違いで
両方いいもんだ。
0477774RR
垢版 |
2020/06/27(土) 05:56:42.74ID:WacH30Ka
K1600は低速トルクが物足りない
0478774RR
垢版 |
2020/07/02(木) 21:34:30.07ID:0FVqimZH
>>472
どっちにするか決めた?
0479774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 00:40:11.60ID:44XonspP
>>478
試乗してからな
0480774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 12:16:26.28ID:vGfJRzv2
九州の人、バイク無事ですか?
0481774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 13:24:38.43ID:Pn10MK7W
>>480
水没したって報告無いから大丈夫だ
水没してもまた買いなおせばいいしな

夏から出回る安すぎる九州ナンバーの中古には手を出すなよー
0482774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 17:19:05.19ID:Ban7JZEl
車両保険入っているが、バイクの場合は車と違って
台風や洪水などの災害は補償されないんだよね。
余談だけど高橋名人のブログを参考に2019モデルのタンデムグリップを2020年モデルの物に付け替えた。
これでやっとシートバッグが固定できる…。
作業時間3時間ほど。
0483774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:23:58.69ID:8Sd3QgAV
水没車は臭い
0484774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 12:46:16.30ID:fg6Q548r
>>482
3時間?
お疲れ様です。
0485774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 06:50:38.32ID:47mi3OEK
股下70cmなんだけど、GLは無難に乗れるのかなぁ
長く乗ったスカブ650LX手放したから、気になって仕方が無いけど
少し傾いただけで支えられなくて立ちゴケなんてことにならないか心配
0486774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 07:44:16.03ID:tedZnM+2
>>482
三時間も自分の時間を拘束されたらお店に任せたほうがよかったんじゃない?
学生さんならともかく一般社会人なら失うものが金銭より大きいだろ
0487774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 08:19:08.00ID:IX4r2HiX
>>486
そう言う考え方もあるけどイジるの好きな人なら別に気にならんでしょ。洗車だって丁寧に細かい所までやると気がつくとその位の時間経ってるし
0488774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 08:32:50.18ID:qd9lec+9
三時間で工賃以下しか稼げない人は大変だな
0489774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 10:40:16.34ID:pnyXwVmV
俺みたく稼ぐ必要が無い人もいるからw
0490774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 13:03:13.11ID:47mi3OEK
空き缶拾いでもやっているってことだね
0491774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 14:13:17.02ID:e0GBdI5B
>>486
TVゲームを3時間プレイするぐらいなら3時間働いた方がマシって思っちゃうタイプ?
0492774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 14:28:14.73ID:4w1crw9K
親が金持ちかセミリタイヤのパターンやろ
働く必要は無いが自分でやるほうが充実すると
0493774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 14:33:12.42ID:Ek1ye12F
さすがGLスレだな。他のバイクスレなら「自分でやるのが基本」とかdisられまくりだろうよ。
俺も自分でやったのなんて信用できず走行中分解しそうで怖いし
なによりめんどくさいからそういうの全部ディーラー任せだよ。
自分でやるのは給油くらい。
他のバイクスレだとオイル交換くらい自分で〜、みたいなのが多くてホンマめんどくさい。
自分時給考えたら明らかに頼んだ方が安いし。
0494774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 15:48:08.19ID:47mi3OEK
さすがGLスレだな。購入検討していて簡単な質問してもスルー
台数が増えるとプレミアム感が減るからイヤだってか
そういう虚栄心満々の自己中集団かもな
0495774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 16:23:34.12ID:K9Q7gpit
チビはダメってカタログに書いてあるよ
残念でした
0496774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 16:37:38.88ID:47mi3OEK
カタログにそんなこと書いていないぞボケ
身長は日本人平均だからチビと言われたことはない
0497774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 17:39:16.54ID:tedZnM+2
工賃惜しむような奴は趣味だと称して自己の行為を正当化しようとするがGLスレでは哀れな奴としか認識されない。
給油すら自分ではやりたくないような人種の集まりだからなら、
0498774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 18:28:03.46ID:47mi3OEK
そりゃ、すり抜けできないから渋滞にはまって延々とアイドリングしてりゃ
燃料がすぐになくなって、給油もおっくうになるというものだな
0499774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:17:08.57ID:wqrz82QV
さすが違いの判る男
0500774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:21:27.79ID:Bjqbz8m7
本当に買う気なら夢行って営業と話すし、簡単な内容ならカタログに幾らでも書いてあるでしょ
こんな便器の落書きに質問してどうする
0501774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 19:36:21.86ID:DL19u2Yx
たしかに質問する相手間違ってるなw
GLはショップに丸投げやけどCBは自分でやってたわ
GLはカウル外すの面倒い
0502>>485
垢版 |
2020/07/09(木) 20:46:21.33ID:mj6g5Vcj
股下65センチのおいらが通りますよ
シート高は低いが、幅が結構あるので、
両足のつま先が着くからなんとか乗ってます
70センチあれば、大丈夫かと
お買い上げお待ちしております
0503774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:49:09.37ID:XYPAE377
面と向かってチビと言わなくても内心はw
0504774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 20:53:35.27ID:d/Qw031j
バイク屋まで片道30分、
作業中は足もないから周辺待機
金払って拷問されてる気分なんだが…。

ちなみに預ける場合は行き帰りバスで40分ずつだ。
こんな環境だから面倒くさい作業じゃなきゃ自分でやっちゃうな。
0505774RR
垢版 |
2020/07/09(木) 21:55:00.43ID:DL19u2Yx
でもチンチクリンオーナー多いよなGLって
0506774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:15:33.68ID:+4uPmKpP
>>502
幅広なのは利いてくるから、具体化したらまたがってみる必要はありそうだね
前に乗っていたスカブ650にタンデムすると350kgくらいになるし、スカブより少し
シート高が低いからなんなとかなりそうだとは思った。ただすり抜けできないという点で
躊躇してる、なにしろ東京なもので。

>>505
正直高速のSAなんかに入ってくるGL見ているとネガティブな印象なんだなこれが
「すり抜けできないバイクなんてどうするんだよ」
「一癖も二癖もあるオヤジが乗ってんだろどうせ」
本人は得意げなのだろうけど、周りのライダーの視線も、だいたいそんなところだと思う
もし買ったらそういう目で見られることは覚悟してる。
0507774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 00:54:47.22ID:iUa7yZcg
>>506
すり抜けもできないバイク云々の価値観は都民だけじゃね?
そもそも通勤時じゃなきゃすり抜け必要なほど混まない@首都圏じゃない関東
0508774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 04:30:34.18ID:+4uPmKpP
山の手通りの内側は一部の例外を除いてそうだがな
外側から郊外に向かっては慢性渋滞の場所が多いよ
特に土曜日の郊外は絶望的な渋滞が慢性化してる

GLだと深夜か早朝に東京脱出帰着しかなくなるなー、なんて想像もしてるよ
0509774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 06:00:43.07ID:LM/xM2D7
すり抜けすり抜けうるせえな
シグナスでも買っとけよマジで
0510774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 06:22:41.61ID:Vy3VWy0U
お前はスズキの原2にしとけ
擦り抜けし放題だぞ
0511774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 08:16:03.10ID:grGxaZi4
車歴が長くてバイクはむしろオッサンになってから免許とったクチだから
すり抜けをするという感覚がそもそも無い。
250の時もGLでも基本、すり抜けはしない。
するのは、急に発生した事故渋滞(手前のSAに避難とかできない)で
完全に動かないような状態で仕方なくするくらいかな。
なお、早朝出発や深夜帰宅は昔からそうしてるよ。
朝は6時前に東名に乗り、帰りは渋滞解消待ちをして23時過ぎるか
14時前の渋滞発生前にさっさと帰ってくる。
0512774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 11:37:34.85ID:FUlsaIiA
自分語りは不要
0513774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:41.60ID:KEWjVfwg
>>512
誰も他に語れる人が居ない孤独な老人なんだから生暖かく見守ってあげなきゃ
0514774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 14:29:56.34ID:+4uPmKpP
東京の渋滞がイヤで車に乗らなくなってバイクにした口だから
すり抜けできないバイクなんて、クリープがないコーヒーみたい
なんて感覚が抜けきらないな
0515774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 16:52:44.21ID:Kqv7M29j
自分も股下70cmだけど、購入してから2万6千km乗りました。
立ちごけは左右3回づつ。路面によっては、カウル、サイドボックス
が傷つく事はありますが。エンジン、マフラーに付いているガードで
止まります。音楽アプリで音楽を聴きながらツーリングしていると
気分良いです。
0516774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 17:23:16.58ID:+4uPmKpP
立ちゴケするとバタンと倒れるんじゃなくて、重量車は斜めになるように
作られているのかもしれないですね
280kg程度のスカブ650LXも、そんな感じになります。
0517774RR
垢版 |
2020/07/10(金) 19:26:54.51ID:Vy3VWy0U
>>515
立ちゴケの原因はエンストですか?
0518774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 19:52:29.03ID:0Z8EKUZF
教習所出てから一度もコカしたことないんだが
なんで皆さんそんなに倒してんの?趣味?
0519774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:48:09.83ID:LLr/Cbd3
特技だよ!
0520774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 20:54:40.60ID:0Z8EKUZF
履歴書に記載出来ますね。
0521774RR
垢版 |
2020/07/11(土) 22:23:44.37ID:7E10oQqY
たち後家は股下70mmの二人だけでしょ
0522774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:27:04.84ID:r+eVp27H
エンストではなく、狭い道路での転回です。
エンストは3千km以降ありません。
0523774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:34:44.35ID:r+eVp27H
GLの前に5万km弱乗ったTMAX530⁽脚着悪)では
立ちごけしなかったのに。 
0524774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 07:45:27.76ID:r+eVp27H
股下70mmて!
0525774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:17:22.69ID:v4xZwLbT
>>524
信楽焼のタヌキみたいな玉袋なんじゃね?
0526774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:25:41.51ID:le282jpB
>>485
10cmのヒール履けば問題なし
0527774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 13:50:44.61ID:7QxAgOUy
DCTでもエンストってするの?
0528774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 14:44:12.70ID:AFgBtF4a
>>527

それは都市伝説みたいなもの

少なくとも俺のはなったことがない(キリッ)
0529774RR
垢版 |
2020/07/12(日) 16:00:49.17ID:RpqbfJGa
>>527
18〜19年式では極低速時に起こる報告有り。
アイドリングストップ機能をOFFにする事で緩和するとのこと。2020からは改良されてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況