>>287
んなわけないでしょw
野球のバットでグリップを下にして手のひらの上に立てるのとグリップを
上にして手のひらの上に立てるのとでどっちがバランスとりやすい?
基本重心が高い方が座りが良くて安定するんだよ。

で、次に問題になるのが慣性モーメント。これは重心の周りに重量物が
集まっていれば動きが機敏になるし、離れていれば動きが鈍くなる。
バットを振り回す時バットを短く持つのと長く持つのとでは前者の方が
振り回しやすくなるのと一緒。

要するにこのバイクが優れているのは軽量コンパクトな車体と短めの
ホイールベースによる不安定さを、少し重心を上げることで安定性を増しつつ、
かつ重心付近に重量物を集めることで機敏さを損なわないというトータル
バランスの良さなわけ。重心が高い=安定感がないというのは中学理科から
やり直しのレベルの話だよ。

>このバイクの重心が高いと書いてる人はどの大型4気筒バイクと比べているんですか?
乗れる限りの同カテゴリのバイクでしょ。フルカウルロードスポーツのバイクで
跨がり比べてみれば実感できる。プラザに行ってNinja650からZX、H2まで
一通り跨ってみてくればいい。