X



【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 60台目【水冷Z】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001774RR
垢版 |
2020/02/10(月) 16:37:30.93ID:tg/8MsPW
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/2019_kinfo-14.html

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 59台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577280391/
0831774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 08:55:04.09ID:7CPE7oPk
高くなるかもだけどクルコンとオートシフターが着いて若干の軽量化だからそこまで文句でないわ

まあ金無いけどNinja1000がほしいなら初期型から16年モデルまでの安い車体を探すべきだろう
0832774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:22.51ID:RH7FnMB/
17以降の光軸の上下ってどうやって調整するの?
フロントカウル下から覗くと2つネジ見えてるけど、どっちをどう回したらいいのか分かる人教えてください
0833774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 13:32:14.72ID:TWt3bBkl
現行車はクイックシフターのアップもついていないのか!

クルコンはいらないが
クイックシフターアップダウンとグリヒ、一本出しマフラーで10万円アップなら新型の方が
いいな
0834774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 15:13:31.47ID:tUsDjwqc
1000にここまで豪華装備が付くとそのうちプアモデルにninja900が出そうだな
0835774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 16:35:07.02ID:6EhD34Fm
スレチかも知れんがマフラーの上くらいに側方灯をつけたら違反になる?
0836774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 17:00:03.63ID:zXCQCAZ6
そもそもメンテパック自体が不要
過剰整備
0837774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 19:37:40.86ID:vcxuXnl3
新型は4/5発売確定、実車見たけど装備は充実してたねー
シガソケ、グリヒ、ヘルメットロック、ETC2.0は標準装備だった。
0838774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:19:18.81ID:a93Yt5b3
まじか
思ったより早いじゃねーか
0839774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 20:28:53.77ID:vcxuXnl3
スレチだけど、Z H2も4/5発売。カウルがない分H2よりはコンパクトに感じたわ。
0840774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:01:09.32ID:a93Yt5b3
プラザ?だよね
Z H2ってフェイスが岩石か亀っぽかった?
0841774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:21.17ID:vcxuXnl3
>>840
Z1000のフロントを2倍厚くしたような感じだった。
NINJA650、Z900,NINJA1000、Z H2と液晶メーターが共通化してて、
インパネ周りの車種ごとの差別化がなくなってるのがちょっといただけない・・・。
せめて液晶表示は各車ごと大きく変化付けて欲しかったなぁ
0842774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 21:23:26.35ID:KcBTGFro
車両本体価格はいくらになったんだ?
0843774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:07:53.05ID:L4cvr4uT
ZH2のフロント見たときにパチンコ餓狼のマスク思い出したのは俺以外にもいるはず!
0844774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:30:13.33ID:tHPwhILy
>>834
むしろウェルカム
0845774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:38:40.56ID:0P5zfkYI
>>836
そんな気がする。
14年式買って6年間、走行3.5万キロで
ぶっ壊れたところは無し。

交換したのは
オイルとフィルター、エアクリ、タイヤ、リヤパッド、チェーンとスプロケ、あとフォークオイルくらい。
そろそろプラグ替えないとだけど
維持費は予想以上に掛かってない。
0846774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 22:53:10.43ID:Ba32D3da
プラザ行けば2020年モデル見れるの?ネットでは見れない?
0847774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 23:11:41.74ID:+DObAtlB
>>845
初回車検でプラグ交換すすめられなかった?
0848774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 23:45:15.47ID:13SG7mRj
4/5でまだ公式発表ないんかい
0849774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 23:48:04.78ID:tdpFeDXu
プラザのメンテナンスパック新車(3年)コース115,720円
点検6回 ←3年後の車検で乗り換えると最後の点検が一回分余る
オイル・フィルター4回 ←フィルターは毎回交換する必要あるのか?
この辺がちょっと変な仕組みに感じる
0850774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 23:49:31.01ID:0P5zfkYI
>>847
勧められたけど断ったのよ。
今まで無交換だけど、燃費の悪化等の体感できる劣化は特に感じてないから
そのままにしてた。

さすがに来年の車検では交換しようと思ってる。
0851774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 08:19:25.40ID:7IMPqgPk
買う気はさらさら無いけど、
メンテナンスパック不要って言えばいいだけじゃん。
そんなメニューに13マソも払うのは。
0852774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 08:34:42.67ID:eCngDwfj
切り離せるならこんなに騒がないんじゃねーかと思うが
0853774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 08:36:55.11ID:7VCpCU1n
>>852
メンテパック、実質強制なの?
0854774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 09:05:45.12ID:J6glDBsE
最近プラザで別車種買ったけど、カネ無くて初期費用抑えたいからメンテパックなんてイラネってはっきり断ったった
店員も憐れんだのか「お、おぅ」って感じでそれ以上は何も言ってこなかったわ
0855774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 09:26:05.63ID:/KzR6uIX
>>845
バイク屋の営業で変えろって言ってるんじゃなくて 英語のサービスマニュアルでプラグは1.2万キロ交換 
日本語のサービスマニュアルでは書いていない

英語日本語 両方持ってるが 点検の項目で整備内容が記載されてても 点検項目一覧には記載されてないとか 
日本語の方は色々抜いてあって面白い
0856774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 09:50:29.67ID:J9nehZcE
プラグって1.2万で交換なのかよw
車なんて寿命までいけるのに
カーショップにプラグが無くなって久しいだろw
0857774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 10:12:35.10ID:/KzR6uIX
>>856
車でイリジウムだと10万キロだろw さすがに寿命まで行けるわけねーだろwww

車のプラグの電極みたいに 上下ともにイリジウムではないからな
片側だけにしかイリジウムついてないから NGK推奨は1万じゃなかったっけか 

バイクはそもそも高回転でブン回るんだからプラグ的にもきつそうだしな
因みにバルブクリアランス調整は46000キロ毎になwwww

ま 車の感覚で乗ってても壊れはしないだろうけどね
0858774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 10:13:28.69ID:ggSlG+f4
金の亡者なショップは6,000kmでの交換を奨めてくるw
オイル交換は3,000km以内。自分達で首締めてバイクを売れなくしてる。
メンテパックだって車だったら同じ内容に加えて車検整備代も含めて10万以下なんて普通にある。
0859774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 10:15:17.40ID:/KzR6uIX
>>858
重整備は進めてこないのに 簡単な整備はやたら進めてくるよなwww
0860774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 11:17:04.14ID:AdnPbxu2
>>855
英語のマニュアルではプラグは1.2万キロ、エアクリは1.8万キロ交換だね
作業内容はほぼ同じだからやるなら同時交換
0861774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 12:37:42.60ID:TIVbIo0f
NGKからロングライフのプラグが出てきてたような。
それでも5万kmは持たないようだけど。
あとまだNinja1000用がラインナップされてなかったはず。
早く出ないかな?
0862774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:06:35.85ID:z1E6a7jx
>>848
31日に情報解禁らしい。
0863774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 21:45:44.45ID:0PEgta0O
毎週末天気悪くて19年式新車取りに行けてないのに
ノジマのスリッポンが先に届いた
0864774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:25:16.49ID:lehhZN7f
>>855
面白い
ありがとう
有意義な情報だわ
しかし日本はいまだに色んなしがらみがあるね
オイル3千キロで交換は個人的には劣化が分かるから気にならんが
0865774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 22:40:57.51ID:upIjpd0K
>>863
心配すんな
俺の場合は4月納車なのに、2月にはアールズギアのスリップオンが手元にあったぞ
0866774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:18:26.11ID:0rAdZSrM
>>865
そうか…お互い歯痒い日々が続くな

今週末も地元の予報は雨のようだ
両手にスリッポン持って腰にあてがって部屋ツー行くわ
0867774RR
垢版 |
2020/03/23(月) 23:54:41.32ID:acmECGRH
>>855
俺の日本語版には書いてあるよ
0868774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:26:27.79ID:rpCStDxH
>>867
日本語難しいかしいですね?wwww
0869774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:27:57.74ID:wBZHJH2U
カワサキのメンテナンスノートにもプラグ交換12,000km毎と書いてあるぞ
0871774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 00:45:01.95ID:3dXcicQb
>>868
日本語勉強しなおせ
0872774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 06:20:22.12ID:4/cEwaan
>>865
>>866
マフラーのエンジン側の穴に口を当てて
「お″ーーーーー」
って声を出してみると楽しいぞ






多分
0873774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:07:23.86ID:rTquuUTh
>>863
>>865
納車されたら音質レビューよろしく。
スリッポン買おうか迷ってるのよ。

youtubeでレビューあるけど、動画見ても変化が全然わかんなくて。
0874774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:16:43.77ID:MIMiE6+n
ぶっちゃけフルエキにしても車検対応だからか体感出来なかったなw
シングルでチェーンメンテが楽にはなったがスリップオンでもよかった気がする。
スリップオンでもアップタイプはチェーンメンテは多少楽になるのかな?
0875774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:32:22.05ID:IgFq3wBV
>>810

> >>800
> 足には余り風受けないけどアッパーカウルは小さなスクリーンしかないので伏せても肩に風が当たりまくる。
> 昔乗ってたZX11D1なら伏せたらヘルメットの上部に風受けるだけで超高速走行楽だった。

pingに変えたら快適になりますよ。
0876774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 18:42:12.99ID:3Je9MK+F
pingて何や?puigじゃないん??
0877774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 19:42:00.51ID:jg2+YCu5
ピングー知らんのか?
0878774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 19:51:31.88ID:WgXmVf26
pingよく打ってた
0879774RR
垢版 |
2020/03/24(火) 23:47:24.69ID:3dXcicQb
プイグええで。
0880774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 03:53:04.98ID:U3niV4e7
ちゃうよ!ぷいぐだよ

あっ
0881774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 18:58:21.24ID:TCmw6ZnM
>>876

> pingて何や?puigじゃないん??
間違ってるね、pingはIPアドレス見るためのものでした。【わかる人にはわかる】
0882774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 19:05:40.02ID:9hG2d02N
>>881
つまんねえよ
0883774RR
垢版 |
2020/03/25(水) 21:34:07.53ID:5cs67WHi
P _    _
U /ヘ>――< ノ|
I|/∋  ∈シ マ|
G Y      ヽ
| |_   _  |
  ハ○)  (○) |
 ("" (人_) "" ノ
  `ー辷◎辷> <
   レ<>、/  \
   (   /⌒ ヽ
   ∧~| (   |)
  (_(_(__ノ(_ノ_ノ
0885774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:12:11.34ID:6NccKx6S
今春のレジャーはツーリングが中心だな
人混みの観光地や人気の飲食店は避ける必要があるが
0886774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:19:39.54ID:8mQZ3Igg
事故って搬送された先の病院で院内感染とか
0887774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 21:26:01.13ID:IG384ndk
>>885
そこでキャンツーですよ
0888774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 22:14:26.20ID:BfigbXQ4
メジャーなキャンプ場は難民キャンプ状態。
0889774RR
垢版 |
2020/03/26(木) 23:53:31.44ID:IG384ndk
わざわざそんなとこにバイクで行かないでしょ
0890774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 01:01:24.87ID:RREpfXOP
海外旅行ツアーが中止になって今まで以上に国内に人が溢れるからレジャーは家で出来る事だな。
0891774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 01:41:10.85ID:VJmnwc67
442 774RR[sage] 2020/03/26(木) 21:47:22.85 ID:ftIPm/rZ
>>440
都民だけど具体的にどこが身勝手なの?

446 774RR[] 2020/03/26(木) 21:58:50.02 ID:zoA50dQg
>>442
日本で一番感染者が増加している土地の人が
都知事があれだけ注意喚起してるにも関わらず特に用もなく外出して遊び呆けてるのは身勝手と思わないの?

447 774RR[sage] 2020/03/26(木) 21:59:28.97 ID:ftIPm/rZ
>>446
なんだその程度か
子供かよ・・・


これが50代トンキンクオリティ
0892774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 07:18:07.28ID:RREpfXOP
ここまで言うこと聞かないんなら思いきって閉鎖しちゃえよ。
わざわざより不便な生活になりたがってるにしか思えん。
ちょうどGWもあるし企業も休みになるからやっちゃえ。
0893774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 08:13:26.14ID:stgO+ggA
GWまで今のまま放置とか最悪の状況になるような・・・
うちの会社も4/25〜5/10を休みにしちゃおうか?って話が出てる。
連休絡めれば業務への影響も少ないし閉鎖措置を取るには丁度いいかもな。
家で引き籠る事しか出来ないけどw
0894774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 18:47:20.72ID:rkIJESeT
>>887

> >>885
> そこでキャンツーですよ

蝦は媒介しないのかな?
0895774RR
垢版 |
2020/03/27(金) 22:35:53.37ID:MR6GZ0iV
エビ?
0896774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 02:47:31.81ID:R4erSDgU
蝦🦐
0898774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:08.30ID:3CjdeVJp
見てるとほしぃ!って思うけど
あの液晶モニターを見た瞬間買いたいと思う気持ちがスッと無くなるからある意味助かってる
H2やヴェルシスの液晶モニタが付いてたら危なかった
フルチェンまで我慢我慢
0899774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:45:28.46ID:mLCcNyKI
リアのナンバー灯んとこの出っ張りがプラプラしてるのは仕様?
今日納車だったんだけど帰ってきて気が付いた
0900774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:50:15.12ID:Zqxe+BR1
クイックシフターないゴミ買ったの?
0901774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:25.12ID:ghciGRD1
外国車には標準装備されているらからなクイックシフター2015年あたりから
あれは便利だ
0902774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:54:55.14ID:gtL+/qJB
>>900
お前が今乗ってるのは何なんだよゴミ
0903774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:00.76ID:mLCcNyKI
>>900
新型はメーターと片出しマフラーが好みじゃないから慌てて19を買ったんだ
クイックシフターが必要なほど速さを求めてないしスリッパーとアシスト付いてるだけで充分便利だよ
0904774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 20:59:43.45ID:d2ThIKh+
クイックシフターは要らんなあ。
0905774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:07.69ID:d2ThIKh+
>>899
ライセンスランプカバーのぷらぷらは
初期型からの伝統仕様やで。
0906774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 21:06:44.68ID:mLCcNyKI
>>905
マジですか?ありがとうホッとした
カバーかけようとしたら動いたからビビったよw
9Rからの乗り換えでポジションの違いに違和感あるけどこれから乗りまくるよ
0907774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 22:06:05.49ID:d2ThIKh+
>>906
マジです。
カバー外したらわかるけど
台座がぷらぷらしてるので
どんだけキツくネジ締めてもダメなのな。
まあ気にしないのが良いですわ。
0908774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:27:54.71ID:Fs5UA86z
>>898
あらゆる乗り物の表示装置ってすべて液晶になりそうな気がしない?船も車も飛行機も。
0909774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:44:31.12ID:OYFeMI+x
実用的には液晶か有機EL表示に移行していくんだろうけど、趣味性の高いバイクの分野ではおそらく100%置き換わる事はないだろう
ハーレーとかトラディショナルなスタイルのバイクはやっぱアナログじゃないと雰囲気でない
でも液晶が採用される比率はどんどん高くなるだろうね
0910774RR
垢版 |
2020/03/28(土) 23:47:47.83ID:xIRDoLJg
液晶画面内にアナログメーター風の画像が表示されるんだろな
0911774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 00:34:03.94ID:xSJzDb6Q
>>899ナンバー灯もウインカーもフニャフニャするのは仕様です。
振動から電灯を守る為らしいけど
ツーで後続車から結構プルプルしてるけど大丈夫なの?って言われる
0912774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 01:03:41.52ID:nK1XNg7r
>>909
ホンダのCB750Fコンセプト発表されたけど、あのメーターで一気に買う気が失せるよね
0913774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 05:23:54.92ID:rLleA3wP
>>902
ニンジャ1000てktm790とR1200RSだよクソゴミカスヤロウじじい
0914774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 08:07:32.12ID:Kr5+Q8pI
液晶はいいんだけど
新型の液晶画面小さくてコスト削減したの見え見えじゃん
ああいうのは嫌
0915774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:36:16.24ID:zsOYphe6
>>913
クソダセエな
捨てちまえよ
0916774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 09:48:53.67ID:TKxZ0B6M
ニンジャのすれでニンジャかっこ悪かったら何乗ればいいんだもうろくじじい
0917774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:06:56.74ID:zsOYphe6
ニンジャ1000(て)ってなに?ねえ何??

モウロクしてんのはお前だろハゲチビw
0918774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:17:52.96ID:TKxZ0B6M
あ、こいつバカだ。自殺しとけw
0919774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:39:41.83ID:zsOYphe6
>>900書くようなカスが何て?
0920774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 10:57:32.54ID:/1QvPzdl
>>900
あんた大人気やんけ!
0921774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:33:59.68ID:n9uixwjx
新型で羨ましいのはクルコンだな。
0922774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 19:42:34.30ID:9dqZVjNC
>>921
ハンドル温め装置「俺は?」
0923774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:07:13.40ID:zsOYphe6
グリヒ付けてる人の半数以上は寒くなると乗らない
クルコン付バイク乗りの半数以上は下道ツーのみ
0924774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:33:42.05ID:FRg6DMu1
>>921
俺はクイックシフターかな。
クルコンは四輪の前車追従式でも最初だけ使って今は使ってない位だから多分使わない。
グリップヒーターやウインカーLEDにマフラー一本出しは好みでアフターでどうにでもなるし。
ただ如何にもコストダウンなメーター。お前は駄目だ。
0925774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 20:43:31.76ID:zsOYphe6
クイックシフター車乗りの半数は法定速度厳守
0926774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 21:12:14.88ID:DGcXhtxJ
使うか使わないかは別にしてどれも所有感を満たす装備でいいじゃない
所詮は自己満足の乗り物なんだから自分がよければどうでもいいことよ
付いてる付いてないで他人を攻撃するような輩には消えて欲しいけどね
0927774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 21:15:11.45ID:Sv3yGdkg
液晶メーターええじゃない。
年取ると新しいものを受け入れる柔軟性なくなるのはわかるけどさ。
0928774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 21:15:59.10ID:Vx9K0CDD
前タイヤがそろそろ終わるんだけどオススメあります?
0929774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 21:24:38.67ID:Kr5+Q8pI
ロードスマート4
最近履き替えたけどいいわこれ
0930774RR
垢版 |
2020/03/29(日) 22:15:52.31ID:n9uixwjx
新型のマフラーは、どこかがツーテール出すだろうなぁ。フルエキでお高いやつ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況