X



【YAMAHA】NMAX Part39【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/02/19(水) 10:19:04.50ID:RQxZsMlH
 
■重要
  NMAX125のリコール(改善対策)が発表されました。 - 19/11/26
  ttps://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html

NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。

不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/
0100774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 17:03:53.69ID:Mo6c67Yr
横浜市内の市営駐輪場
赤、茶、黒
が並んで止まってた。しかも揃って先約スタンド。
0101774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:07.97ID:Mo6c67Yr
センタースタンド
0102774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 17:17:03.59ID:yP04lVw0
茶なんかあったっけ?
0103774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 19:57:50.19ID:VKpioT+g
エンデュランスサス付けてる。見た目はチープだが乗り心地は格段よくなった。割と安い。
0105774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 22:42:52.95ID:7KZnfOZs
真ん中が茶色
0106774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 23:34:07.08ID:/Q5YquY8
グレーすなー
0107774RR
垢版 |
2020/02/24(月) 23:35:43.70ID:/Q5YquY8
てか、何この子達かわいいー
0108774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 00:22:31.72ID:2ubP5kbF
>>98
>他のサイズでは日本製が多いが、NMAX純正のスクートスマートだけ
>どうやらインドネシア製らしいね

マ!?
0109774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 02:39:12.14ID:2ILvaEO5
>>88>>92
なんでそうなるねん??
ヤマハ250スクーターといえばカバーハンドルのXMAXじゃねえか。マジェ販売時期の昔のこと言ってるの?
0110774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 08:44:11.62ID:u/3mu14r
PCXがバーハンだからバーハンのスクーターをディスったら
ヤマハのビッグスクーターが普通にバーハンだったので
頭バグってんなこいつ
0111774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 09:34:23.47ID:FiSBGk92
「NMAXのハンドルカバーダサい」
「NMAXはハンドル交換がメンドくさい」
        ↓
「PCXはいいよな。最初からバーハンだから」
        ↓
「スクーターでバーハンは中途半端でダサい」
        ↓
「おっヤマハのビッグスクーター全否定か?」
        ↓
頭がバグって支離滅裂な擁護を始める >>109
0112774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 12:23:36.33ID:btYgDKnD
スクータなんかみんなダサいから安心汁
0113774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 12:30:09.10ID:+UbqvgDS
>>112
発達障害みたいな考え方だね
0114774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 12:53:17.16ID:PmvvBCsv
よそのバイクにケチ付ける人は自分のバイクに自信がないし、楽しめてないんだろう
バイクを持っていない可能性もあるけどね
0115774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 13:01:10.68ID:NiYF4b+R
海外製で セパハンみたいなのがあるけど
あれってハンドルロック出来るのかな?
0116774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 18:13:56.33ID:x3ocG3qx
ハンドル周りにいろんなもの付けるとカバーある方がスッキリできるな
元々バーハンドルはスクータには似合わないと思う
0117774RR
垢版 |
2020/02/25(火) 22:05:10.89ID:h8yrmIxE
おーヤマハのビッグスクーター全否定か
0118774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:26:30.12ID:4MeQUxLp
通勤でアドレス110に乗ってるんだけどスクリーン無しだとやっぱ寒い
新型NMAX が出たら乗り換えてミドルスクリーンをつけよう思ってるけどスクリーン+ボディの効果って期待するほどのものでもないかな?
0119774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:31:27.21ID:Bg1E9qaO
>>118
ただでさえ悪い燃費が更に悪化するぞ

それにアドレス110からの買い替えだと乗り心地はかなり悪化すると思われ
ホイールはアドレス110の14インチ→NMAX13インチ低扁平
おまけにタイヤ自体の剛性が高すぎて乗り心地が硬い

アドレス110も決して乗り心地が良いと言える方ではないだろうけど
NMAXは更にその下を行く おすすめはしない
0120774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:35:07.43ID:Bg1E9qaO
それと、アドレス110は後輪が機械式ドラムブレーキだから基本ノーメンテでOKだが(※)
NMAXは後輪も油圧式ディスクなので後輪ブレーキも前輪ブレーキ同様に
定期的なフルードの入れ替えやブレーキマスター/キャリパーの定期O/Hが必要になって面倒臭い

(※)
 湿度が高い時の乗り始めに多少鳴きがあったり、
 どうしてもそれが気になるという人はこまめにドラム/シューの清掃をする人も中にはいるが。
 基本的にはタイヤ交換の時にドラム/シューを清掃するだけで維持が可能 という意味で
0121774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:36:06.27ID:BqZnIF2D
バッテリー代も高くなるよね
社外品の互換バッテリーが発売されていないから
バッテリーの選択肢がユアサ純正ytz7v一択
1個2万円
0122774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:40:01.57ID:Bg1E9qaO
バッテリー代も高くなるね

アドレス110の純正指定バッテリーがYTX5L-BSで
GSユアサ純正品で1万円弱
互換バッテリーも豊富にあり、1個3000円〜

NMAXの純正指定バッテリーはYTZ7Vで
GSユアサ純正品が18000円
NMAX発売開始3年経つが互換バッテリーは発売されていない
ユアサのみ

地味だが、原二スクーターのランニングコストに大きく響くポイント
0123774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:44:01.34ID:Bg1E9qaO
それから・・・ アドレス110からNMAXへ乗り換える場合の悪影響としては
スノータイヤが無いっていうのも大きいかな

アドレス110はPCXや郵政カブ用のスノータイヤを履くことができるが
13インチでNMAXに履けるスノータイヤは皆無

ノーマルタイヤでさえ、NMAX用で「前後同じ銘柄で」購入可能なタイヤは数種類程度
(純正スクートスマート、新型シティグリップ、モビシティ、エンジェルスクーターの4種類くらい)

アドレス110からNMAXへの乗り換えだと基本的にタイヤの選択肢はかなり減る
そしてNMAXのインプレで一番よく言われることだが
純正スクートスマートがやたら滑る(スクートスマートのNMAX用だけがインドネシア製のため)
0124774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 14:57:03.96ID:BqZnIF2D
アドレスからの乗り換えなら
すり抜けも相当やりにくく感じそう
ただでさえガタイが大きい上に
リアカウルが角張っていて面積大きいから
0125774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 15:05:12.87ID:BqZnIF2D
後、足元がフラットフロアじゃなくなるから
カバンとか買い物袋とか灯油タンクとか置けなくなる
メットインも下手するとアドレスより狭くなるかもね
ヘルメット逆さまにしないと入らないから
NMAXは(フルフェイスの場合)
0126774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 15:11:46.49ID:BqZnIF2D
書き忘れ 細かいけどアドレスでは当たり前に装備されている
ヘルメットホルダーやコンビニフックもNMAXにはありません
0127774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 15:21:09.74ID:NtJst3tD
めっちゃ早口でしゃべってそうw
0128774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 15:37:20.97ID:iJ22tkg/
先週末、ブレーキパッドを自分で
交換してみた。
まぁなんだ、たいした作業ではなかxるたわ。
0129774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 16:06:06.37ID:TV7arbXu
スクリーンのことしか聞いてないのに、よくもまぁこれだけあることないこと悪口ペラペラと。
実社会でもかなり嫌われてるんだろうなこいつ
0130774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 16:11:56.98ID:EJP65Wif
>>129
事実が悪口に感じるって重症ですよ
宗教信者かなこいつ
0131774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 16:20:23.17ID:TV7arbXu
はいはい、事実事実、がんばってね
0132774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 16:47:44.41ID:T7/Sz2vX
オーナーからも乗り換えを薦められないNmaxで草
0133774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 17:41:45.68ID:Gxv5c7w+
後で「騙したな!」って喚かれてもアレだからね

買ってから「こんなつもりじゃなかった」と後悔しやすい欠点・短所については
隠し立てせずにきちんと伝えるべきだと思う
0134774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 18:13:31.23ID:l8KEqpI3
おっ!牛丼屋久しぶりだなw
相変わらず走行5万km超えのjf28乗ってんのか?
0135774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 18:15:12.70ID:iwJ8IzNU
本当にやましい気持ちないならID変えずに正々堂々としてればいいのにね
0136774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:38:57.54ID:z2T5nwXB
>>124
そんなヘタクソおらんやろwww
0137774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:50:55.71ID:Z1c9deQ5
お金がかかる、フラットじゃない、コンビニフックがない
そんなの気になる人は実用的な原付やPCX買いなよ
NMAXは趣味のバイクで、貧乏人が乗るバイクじゃないから
まあ、実用的なものを求めてる人がいるのもわかるし、そういう所でPCXが売れてるんだろうけどね
ただ、実用的なバイクに乗ってる人って傷だらけのヘルメットや防寒のハンドルカバーで
おっさんくさいのが多いのよね
ここで言い合ってたら他のバイク乗りに笑われるぜ
ヤエーとかした事ないだろ
ちまちま装備ばかり言って、乗り味についてわかってない
タイヤが滑るからコケるって言うのは、乗ってる人が下手なだけ
そういう人はどんなバイクでもコケるよ
0138774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 19:59:20.62ID:T7/Sz2vX
Nmaxは何故失敗したのか
0139774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:06:04.87ID:TV7arbXu
>>137
よく言ってくれた!
0140774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:11:18.82ID:uS9fPsdZ
>>137
お前のレベルの低さは良くわかった
趣味で125ccや155ccを買う人がいるのがビックリ
貧乏が乗るべきじゃないと言ってるが
趣味でNMAX乗ってる人の方が貧乏なのは
間違いない😆😆😆
0141774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:15:47.71ID:uS9fPsdZ
NMAXでヤエーわろた
やぱスクーターでツーリングしてるやつは
変なやつしかいないな😁
0142774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:20:10.18ID:DDdTkWEn
>>118
ミドルスクリーンとナックルガードを着けてるよ。
夏は無用だけど冬はありがたい。ちなみに俺は夏もつけっぱ。

夏燃費43、冬燃費38
着けようが着いてまいが、燃費はあんまり変わらん感じだね。
0143774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:22:06.81ID:Z1c9deQ5
そんなところを突っ込むな
ヤエーは別のバイク
バイク乗りは他の人のバイクを悪く言わないものだよ
0144774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:30:44.70ID:Z1c9deQ5
だからここでいろいろ書く人はバイクに乗ってないんだろうな、と思ってる
また、実用性だけだったらママチャリと同じじゃない?
どうせ乗るなら楽しい方がいいでしょ
0145774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:32:40.25ID:uS9fPsdZ
>>143
でヤエーの時はなんに乗ってるんだい?😏
0146774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:33:03.66ID:TV7arbXu
>>141
原2スクが過去乗った最上グレードな人ですか?
スクーターやらカブやらでツーリングしてる人はちゃんとしてる人がほとんどだ
ツーリングしたこともない街中で速い遅い良い悪い言ってる奴はおかしい奴ばかり
ちゃんと仕事するか学校行けよ
0147774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:38:37.23ID:Z1c9deQ5
>>145
上にあるNSR,ZXRもツーリングしたな
去年はレンタルだけどYZF
ツーリング楽しいぞ
0148774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:40:04.58ID:uS9fPsdZ
>>146
いえいえロクダボとMT09もってますよ
去年までは隼も乗ってましたが
スクーターでツーリングは何が楽しいのか
理解に苦しみます😀
趣味で乗らんわなNMAXは下駄でしょw
0149774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:40:31.25ID:TV7arbXu
>>140
MITOやらTY125やら持ってましたしHPS125狙ってたりしますが何か?
125スポーツ軽くて振り回せて無茶面白いぞ
排気量で金持ちとか貧乏人とか、お前が一番コンプレックス持ってんだろ
0150774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:46:09.56ID:TV7arbXu
>>148
なんだ、やっぱりスクーターで楽しめないかわいそうな人なんだ
ブサも乗りこなせなかったんだろ
うんうん公道でリッターのアクセル開けられない人はサーキットでも遅いし
小排気量はもっと腕の差が出るから悲しいでしょ
0151774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:46:44.66ID:uS9fPsdZ
>>149
他のバイクとガラクタの話はどうでもいい
NMAXは趣味のバイクで貧乏人が
乗るべきではないに意見してるだけだ🤣
0152774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:54:19.26ID:Z1c9deQ5
>>151
だってお金かかるから勧めないんでしょ?
ところであなたは年に何日くらい乗ってる?
大きいのは家から出すのも面倒だし、
すぐに前の車に追いついて蓋されるし
楽しめるのはツーリングぐらいだよ
どっちにしてもバイク乗りは他のバイクを悪く言わないと思ってるけどね
0153774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:57:56.08ID:uS9fPsdZ
>>152
他のバイク乗りを悪く言ってるんじゃなくて
お前に頭大丈夫か?といってるだけ🤔ホンマモンヤナ
0154774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 20:59:41.38ID:Z1c9deQ5
>>153
またまた〜話そらして〜笑
乗ったことないんでしょ〜笑
一生懸命スペックを調べたんだね ヨシヨシ(。´・ω・)ノ゙
0155774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:00:15.39ID:X7dkrg0U
>>138
日本国内でのプロモーションで、これといった決め手がなかった。

東南アジア諸国では、けっこう人気があるんだけどね。国によってはPCXより安い場合もある。

日本だけで見れば、人気は少ないし失敗と見てしまうのも仕方ないとは思うね。
0156774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:01:25.99ID:uS9fPsdZ
>>154
お前病院いったほうがいいぞ😪
0157774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:02:10.47ID:Z1c9deQ5
>>156
あなたがバイクに乗ったことがないのがわかったよ
バイバイ
0158774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:04:04.65ID:uS9fPsdZ
>>157
悔しいのかw悪かったな😁
0159774RR
垢版 |
2020/02/26(水) 21:05:24.14ID:uS9fPsdZ
ちなみにスクーターはPCX150現行な😆
0160774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 00:23:52.49ID:tj2lsnGc
>>148
写真をアップしてくれw
0161774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 05:37:54.66ID:zQXYpm5y
こんなとこで口論するバカ共は余程暇なんだろうな
言い負かした向こうに何があるのだろうか…
0162774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 07:50:08.35ID:B0YC+yxW
いい年したおっさんが、バイク特約で原二に乗る。
ツーキンもツーリングも好きにしたらええ。
他のバイクなんか知らん。
車に金かかる、金回す気がない、そこまで金もうてないが多数派やろ。
ケンカすんな。
0163774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 08:17:45.65ID:q6Iinjaj
てかオッサンは邪魔でしかない
世の中でも公道でも
0164774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 08:44:22.41ID:4/OmorEl
NMAXのことが気になるんだね。
じゃなきゃなんでここ来るの?
嘲笑ってストレス発散ほど恥ずかしいものはない。
NMAXのるより恥ずかしいことを訓えてあげた。
自分はNMAX気に入っているしツーリングも行く。
ちなみに純正ミドルスクリーンは気休めにもならない。防寒効果は期待しないほうが良い。
0165774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 09:13:16.69ID:Sknv7eil
発達障害で免許とれない人いじめて楽しいの?
0166774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 09:18:33.74ID:Fis2yH/Q
こんな極寒にバイク乗ってんのは乞食だよw
でも昼間暖かくなってきたね(*´・∞・`*)
0167774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 10:47:26.99ID:77QyIXtt
スクリーンの事を聞いた者だけど無いよりはマシ程度に覚えておくよ ありがとう
ところで大阪モーターサイクルショーの開催が危うい気しかしないな 同時期の福山雅治の公演も中止だし
0168774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 11:08:40.28ID:Tde8S6To
スクリーン付けても寒いのは変わらないよ
それにNMAXは発電力が少なくて
グリップヒーター使うとバッテリー上がるし
寒いのはどうしようもない

「寒いから」程度の理由でアドレス110からNMAXなんかに乗り換えを考えるくらいなら
バッテリー内蔵型の電熱グローブや、もっと暖かいウェアの購入をお薦めするよ

それかグリップヒーター&シートヒーター標準装備のスウィッシュの方がいいと思う
(スウィッシュリミテッドなら 上記+防風ナックルバイザー標準装備)
0169774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 11:25:05.73ID:RtUPDQjq
>>167
今どんなヘルメット使ってる?(まさか半帽とか言わないよね)
ヘルメットをもっとマシなのに変えるかした方がいいと思うけどな
あと乗り換えるならバーグマン125の方がいいとおもうよ
0170774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 11:31:33.45ID:Tde8S6To
バーグマン125なんか非正規モデルやん 駄目駄目
というかアドレス110以上の二種スクーターなんか滅多に無いよ

アドレス110がどれだけ恵まれているか自覚するには(NMAXへの乗り換えは)授業料としては高すぎる
0171774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 11:39:33.77ID:InItH54u
>>167
時間あるなら今週レンタルバイクでNMAX借りて乗ってみたら?
どうしても乗り換えなきゃいけないにしてもNMAX以外のバイクを検討した方がいいよ
0172774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:01:30.19ID:77QyIXtt
補足的に説明させてもらいます

メットはカムイ2
ウェアは夜勤の仮眠で着て寝転がるのに調度良いのでイージスオーシャン
電熱装備は大袈裟すぎるかと思い考えてなかったけど歳には勝てそうもないので
検討します

スクリーンについてなんですがNMAXやPCXみたいなフロントカウルの形は正面から受ける風を上手く逃がしてくれそうなイメージだったのでスクリーン着けたら良いかもと思った次第です
アドレスのような形は上半身にまともに風を受けますからね
0173774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:07:14.49ID:KauHvSB0
何にしてアドレス110からNmaxへの買い替えは不便の方が多いと思うなあ

どうしても125cc以下に拘る必要が無ければ
バーグマン200のがいいんじゃないか
ttps://www.bikebros.co.jp/vb_img/photo/topics/170207/img/01.jpg

Nmaxなんて人が乗ったらこんなんだぞ
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0174774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:15:18.60ID:KauHvSB0
PCXとの大きさ比較
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

女性がNmaxに乗るとこんなかんじ
ttp://www.egrafis.com/images/2016-yamaha-nmax-review-bike-review.jpg
0175774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:40:46.31ID:77QyIXtt
あまり引っ張る話題でもないですしこれで失礼します
意見くれた方ありがとうございました
0176774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 12:51:59.05ID:InItH54u
なぁに 良いって事よ
ここの連中は暇を持て余してるからな
0177774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 18:53:33.01ID:SUuWyUQx
そろそろ、通報で警察が動き出す頃か?
0178774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 19:30:10.10ID:hmSmbw15
>>177
バカ丸出しな発言やめたほうがいいな
0179774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 20:06:39.67ID:muQhjOZn
まーたnmaxもPCXも買えない牛丼屋が荒らしてるんか
0180774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 20:20:24.33ID:OLIiD/GA
バイクの第一印象だけを見て騙されて買って後悔しているNMAXオーナーが親切に忠告してあげてるんだよ
0181774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 20:47:46.32ID:kj+xZwCV
NMAX用のミラーマウントバーを他車種に流用したいと
思っていますが、NMAXの左右ミラーつけ根間の距離を
お教え願いますでしょうか。
0182774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 20:56:41.44ID:r1XnKOYJ
汎用品だし現物合わせ出来るでしょ
0183774RR
垢版 |
2020/02/27(木) 21:18:34.09ID:WDvj14L6
>>180
写真うぷ!
0185774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 01:35:00.20ID:ahWCcMCy
>>184
ミラーが錆びまくってきたから色々探してる所
情報さんくす5390円に送料か痛いなw
0186774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 08:26:50.75ID:tRrf1zmC
「第一印象だけを見て買って後悔している」人というのは、第一印象で何を思い、そして何をNMAXに期待していたのだろうか?
0187774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 08:32:50.96ID:UWehHM5E
>>186
牛丼屋の深夜バイトしていつかは乗りたい、と思い
発達障害が治って免許とれること、を期待した
んだろうね
0188774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 10:50:46.53ID:VT/LFM91
スレのムダで意味ないから牛丼と発達障害連呼バカ来ないで
0189774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 11:02:01.34ID:UWehHM5E
>>188
荒らしてる本人がなにいってんだか
0190774RR
垢版 |
2020/02/28(金) 20:00:59.06ID:neb+A21y
牛丼屋の発達障害だから仕方ないよ
0191774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 17:59:10.83ID:B0cQ4bwf
新国道4号の3車線区間の流れは速いね。
NMAXだとかなりの時間アクセル全開で走れて気持ち良い。(w
カーボンも少しは取れただろう。
相変わらずNMAXのサスは80km/h以上で良い仕事するよ。(リアはYSS使用)
0192774RR
垢版 |
2020/02/29(土) 19:23:36.68ID:D9/1Nud2
>>191
なんか、NMAXは時速90Km以上出しても車体が安定しているというか制御しやすい感じがするんだが、サスの影響もあるのかね?
0193774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 07:25:57.66ID:LXYb/6JS
>>192
剛性高めのフレームが良い感じで撓るのと
硬いって言われてるけど実は硬いんじゃなくて効き過ぎのダンパーが丁度良い仕事をするんでしょうね。
でも、純正のタイヤは・・・7000kmで捨てた・・・
0194774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 08:47:13.01ID:el3VT7oI
「純正のタイヤ=スクスマ」は、コーナリングしやすいし、舗装が良い条件だと無駄に地面を噛まず乗り心地が良いので、俺は気に
入ってるんだけど、それは俺個人が市街地など舗装が良い条件でしか運転してないからかな?
理屈の上では、スクスマは悪路(舗装が良くない、凸凹路、ウェット路など)になればなるほどデメリットが目立つようになってく
るのはわかるんだけど、スクスマがダメという人はこういう環境で運転することが多いということなのだろうか?
0195774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:08:17.74ID:3VMijNK1
>>194
NMAXでスクートスマートしか体験してないうちは、雨天以外は気にならないかもしれない。
エンジェルスクーターに変えたが、もうNMAXでわざわざスクートスマートは選ばないね。
市街地とか田舎とかいうけど、市街地も工事は多いし、マンホールもライン・標示塗装も多い。継ぎはぎだらけだったり。市街地こそスクートスマートはないなと思う。
NMAXは標準タイヤがスクートスマートじゃなかったら、ここまで叩かれなかったと思うよ。
個人的には、ライト、燃料タンク、リヤサス等よりタイヤが一番マイナスにさせる要因だと思う。サス変えるよりタイヤ変える方が全然いい。そしたら安物のばねとか言われないで済んだのかもしれない。
0196774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:18:11.88ID:ZIJbSEJP
Nmaxのスクートスマートだけインドネシア製造っぽい
他は日本製なのに何故かNmaxだけインドネシア製
0197774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:22:15.70ID:el3VT7oI
>>195
なるほど。エンジェル良さそうだな。

俺個人の経験では、シティグリップがダメだった。NMAXのタイヤは幅が広いので、こういうのにシティグリップのような
柔らかいタイヤを使うと明らかにコーナリング性能が落ちる。無駄に地面を噛むので乗り心地も悪くなった。

市街地走行でエンジェル>スクスマが本当なら、試してみる価値はありそうだな。
0198774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:30:17.85ID:4CHnFK8N
コーナリング性能(笑)
0199774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:33:18.30ID:el3VT7oI
>>198
笑わせちまって悪かったようだな。「車体を傾けやすい」に訂正するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況