X



【FORZA】フォルツァ総合スレ 89km/h【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スフッ Sd9f-HeKb)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:15:25.98ID:H9SF+/uBd
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 88km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556340959/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 94km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564588933/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0551774RR (スッップ Sd8a-ABif)
垢版 |
2020/05/09(土) 20:20:14.01ID:aIiNK/hOd
今日早速見積もり取りました。自賠責5年ついて62万でした。
このくらいで相場でしょうか?
0553774RR (ワッチョイ 8f58-lkkB)
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:23.96ID:QefOnD2T0
>>551
goobikeで支払い総額で並び替えれば?
今後そのバイク屋と付き合うの?
メンテとか何かの取り付けとか後々の付き合いを考えないなら検索して1番安い所で買うまでだよ。
相場かなんて地区によって違うでしょう。
0555774RR (ワッチョイ 17b0-KED4)
垢版 |
2020/05/09(土) 23:39:11.21ID:xJy465/40
>>554
いくらなんでも高すぎない?
0556774RR (ワッチョイ bbaa-wCX9)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:35:18.89ID:oD9qS7DR0
>>555
俺もそのくらいの見積もりだったな。
メンテパックやらコーティングやらETCやらで90近く提示された気がする。

そんな値段出せる人なら他の選択するだろとアホくさくなって帰った
0557774RR (ワッチョイ e62a-SoC6)
垢版 |
2020/05/10(日) 07:05:52.49ID:kIcFfCMk0
250スクーターにコーティングw
カモだな。
コーティングなんて利益率すごいぞ
本当に必要なら専門店でやるのおすすめ
安くて品質が高い
0558774RR (ワッチョイ 1758-TLne)
垢版 |
2020/05/10(日) 08:08:21.94ID:RfkVwnEr0
カウルでかいスクーターにコーティングは意味あるだろ
排気量関係ないわけだが
0560774RR (ワッチョイ 7e41-cxLu)
垢版 |
2020/05/10(日) 09:25:38.05ID:KGi0OTZe0
洗車コーナーで売ってるプレクサスなりゼロウォーターなり使ってはいるがコーティングされてるのを感じないんだよなあ
0561774RR (ワッチョイ bbaa-oySJ)
垢版 |
2020/05/10(日) 10:44:28.08ID:Xs8Ncysp0
専門店って2りんかんとかでやってもらうの?
ガソスタはやってくれないよね
0562774RR (スップ Sd2a-ABif)
垢版 |
2020/05/10(日) 11:56:49.99ID:4U2ejzNSd
埼玉だけど、近くのドリームとか高いから、GooBikeで都内の乗り出し55万の店で買いたいです。
新車なので、近くのバイク店やドリームでも見てもらえるのかな?
量販店だと整備は見てもらえる気もしますが。
近くで購入しても、ツーリングとかイベントあるわけじゃないし。。
遠方で買った方、整備の不都合とかどうですか?
0564774RR (ワッチョイ bbaa-wCX9)
垢版 |
2020/05/10(日) 13:19:36.31ID:oD9qS7DR0
>>562
整備って・・・
イタ車じゃあるまいし
そのへんの街の修理屋さんにもってきゃいいじゃん

なぜドリームにこだわる?
ドリームに預けなきゃ心配なのならドリームで買えばいいそれだけ
0569774RR (スッップ Sd8a-6Bza)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:36:07.57ID:qykM+2cEd
4年くらいこのバイクに乗ってるんだけど先日フロントのライトの片側が点灯しなくなってた
Hiにするとどっちも光るんだけど接触不良かな?
0570774RR (ワッチョイ d785-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:37:32.76ID:YW3f6Hj00
艶なしブラック、初めて買うたんやけど
ワックスは付けたらいかんらしいんやけど、他何か気を付ける事あったらご教示下さい
やっぱ油断してたら、これも塗装剥げるんかな
0571774RR (スププ Sd8a-Koh+)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:40:28.42ID:ZpvdwWtEd
ハイビームのフィラメントが切れたのでは?

>>570
小傷できてもコンパウンド使うのは良くないらしい
クリア層がなくてザラッとした面を削る事になるからツルツルになるってTMAX乗ってた人が言ってた
0572774RR (スップ Sd2a-ABif)
垢版 |
2020/05/11(月) 12:52:27.99ID:CznTrAGHd
盗難保険、グリップヒーター、自賠責5年、キャリアで、69だった。
良い買い物になりました。
ドリームの、87万高えよ!車か!
0573774RR (ワッチョイ 5bdb-R6Lk)
垢版 |
2020/05/11(月) 13:36:51.33ID:y0Po7MPp0
去年の5月にドリームで見積もりしてもらったときは
箱とETCとグリップヒーターと諸費用や何かと「必須ですよ!」って
言われて追加されてたオプションも加えて100万超えてた
それに盗難と任意保険もか・・・
と思ったらサポート投げ捨てて個人店に駆け込んで買ってた
0574774RR (アメ MMef-TLne)
垢版 |
2020/05/11(月) 14:29:23.99ID:z1bEiSaVM
ドリームはブランド維持の施策だから安全面のサポートはゴリゴリ
249cc以下はまだ個人店で買えるし、ブランドに拘り有ればドリームで
0576774RR (ワッチョイ d785-8oPF)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:11:25.57ID:YW3f6Hj00
ドリームでコミコミ56万オプションなし自賠責5年。
地域によるんだろね、もっと安い所あってそこで買ったけど、ドリームがいいとも悪いとも俺は思わんが。
0577774RR (ワッチョイ 2a92-+Vgv)
垢版 |
2020/05/11(月) 17:50:43.04ID:3di/Fj1h0
ウイングとかの看板掲げてる個人店がちょうど良くない?
0578774RR (ワッチョイ df05-PN77)
垢版 |
2020/05/11(月) 18:09:27.25ID:p1ZkKy7i0
自分が買った個人店も店主が歳で暫く入院すると言って休んだが
暫くすると店舗として使っていた建物内が綺麗になっていた・・・
0581774RR (ワッチョイ 2eee-JnTe)
垢版 |
2020/05/11(月) 23:37:02.83ID:lQ18konv0
純正オプションよりサードパーティー製の方がだいぶ安いし品質も全く遜色ないから
今から付けるならそっちオススメ
エンデュランスの電圧計付きとかいいんじゃない
0582774RR (ワッチョイ bbaa-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 00:43:05.30ID:E9JxKsjb0
なぜシンプルに電球切れたんやなぁ→交換やな

に、ならないのか
0583774RR (ワッチョイ df05-PN77)
垢版 |
2020/05/12(火) 06:33:44.92ID:/aLlusBM0
amazonで巻きつけて使うUSB電源グリップヒーター買ったけど不良品で捨てた思い出
見た目は悪いけど防寒ハンドルカバーは暖かくて良いよな
0585774RR (ワッチョイ 5bdb-R6Lk)
垢版 |
2020/05/12(火) 09:23:47.21ID:Qa7eATA/0
>>581
純正品ってメーターにグリップヒーターの強弱が出るみたいだけど
サードパーティ製も同じようにメーターに表示されるの?
0586774RR (ワッチョイ 23aa-ps23)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:10:31.16ID:r4hzt+tL0
俺はグリヒのメーター表示に憧れて純正にした。
エンデュランスはPCX時代に付けてたがフォルツァはあの電圧計付ける所が難しいな。
グリップヒーターは取り付けはともかく電源取り出すの大変だね。
メーターまで外す必要あるから1日仕事だったよ。
何であの位置にコネクタ設置するのか、、、、
0587774RR (スップ Sd2a-JnTe)
垢版 |
2020/05/12(火) 11:26:13.56ID:b0lxsX59d
>>585
俺は納車時に純正付けたからそれはわからない
ただ納車時に付けてなくて後から付けたいなって人は
純粋にグリヒの機能が欲しいだけでメーター表示に拘りはなさそうだと思ったんで
それなら社外でいいんじゃないかなという意味で言った
もしメーター表示が欲しいならそりゃ相性含め純正一択と思う
0591774RR (スププ Sd8a-Koh+)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:39:34.78ID:1eBg3jUkd
バックレストと干渉して握れなくなるの?
外側から握り込むから問題なさそうな気も
0595774RR (ササクッテロル Sp9f-7tKh)
垢版 |
2020/05/13(水) 19:02:21.83ID:mSgJtzoCp
adv250は結局は出るの?
そろそろわいのmf10あかんわ
0599774RR (ワッチョイ 8325-k4yk)
垢版 |
2020/05/14(木) 00:25:35.89ID:WUQY5+An0
ADV250のDCTなんて出ないよなぁ。
出たとしても、せいぜい現行の Forza 250 の外見が変わったのが出るだけぇ〜
0600774RR (スプッッ Sddb-qfOE)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:12:46.06ID:GZ7Y8EoYd
お前ら高いと文句垂れて結局買わないじゃん
買う人はあーだこーだ言わんもの
0601774RR (アメ MMef-hOVe)
垢版 |
2020/05/14(木) 07:53:00.03ID:FG0/xYG6M
耐久性と軽量化が進んでいるCVT捨てて重く耐久性も未知数なDCTにするメリットてなんだ…?
0602774RR (ワッチョイ 3b2a-HrgI)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:35:51.15ID:3cw4wllQ0
MF10はかなり丈夫だよな。
Siがだめになる個体が多い中
やはり日本製と定価が高いから部品もいいのをつかっている。
しかもムダな排ガス規制対応費もいならい
0604774RR (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:17.53ID:uRkq+pNFd
いい時期はほとんど出られなかったけどやっと宣言解除されてきたな
ぼちぼち梅雨入りだけど2週間くらいはどっか行けるかもよ
0605774RR (スップ Sddb-hoYU)
垢版 |
2020/05/15(金) 08:13:28.24ID:D7GpnZnjd
白の納車待ちだけど、赤出たらムカつく

マイチェンそろそろって聞いたけど、いつ?
0607774RR (スフッ Sdd7-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:14:02.18ID:MXNCX6Y2d
海外は新色展開あったみたいだけど国内はどうなんだろうね
0610774RR (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:21:26.66ID:rMh/h/yvd
去年の軽二輪販売台数9位だっけ、そこそこ売れてると言っていいのか
0611774RR (スフッ Sdd7-eXSY)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:16:34.35ID:FDmJxx3yd
ようつべで、タイかどっかの人がオールペンしてスバルブルーに似た色のMF13見たけど、めっちゃ良かった。ブルー出してよブルー!
0612774RR (ワッチョイ abdb-2pxY)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:21:38.60ID:tECBA7+O0
MF13ってバラして塗装した人ほとんど見ないね
赤とオレンジに塗装したいなあ
0613774RR (スフッ Sdd7-jx3T)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:45:55.12ID:yzeqZYq5d
ヨーロッパもタイも色んなカラーがあるのに日本は黒2種と白だからちょっと違ったものがほしいね
0615774RR (スフッ Sdd7-eXSY)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:27:44.62ID:K7Abqy+2d
黒2色出すなら、ガンメタにすりゃ良かったのにな。あと新色で赤とか。むぁ日本じゃたいして売れんから出さんか。
あと個人的に欲しかった装備は、オートウインカーキャンセルとSマチックとクルーズコントロール。トルコンなんて要らんかったわ。
0616774RR (ワッチョイ e3ee-dsbf)
垢版 |
2020/05/16(土) 17:54:14.14ID:1Xeny8Ss0
トルコンは雨のときにコケにくいんじゃね
フォーサイトに乗ってたときオートキャンセラーは便利だったが
なきゃないでも別にいいかな
0617774RR (スフッ Sd2f-jx3T)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:35:29.56ID:F8i7iN/Bd
雨のコンクリとか石畳ならまあ使いどころはあるんだろうな、トラコン
0618774RR (ワッチョイ 0ff3-Ein3)
垢版 |
2020/05/17(日) 01:13:20.61ID:t42e3Cb60
Siの純正のヘッドランプHS1みたいだけどH4のハロゲンでもヒューズとか換えずに使える?
0619774RR (ワッチョイ 2baa-IWJL)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:05:06.66ID:9iv3zsrC0
250のローパワーでトラコンって・・・
しかも無断変速のスクーターで・・・
0621774RR (ワッチョイ f1aa-EV36)
垢版 |
2020/05/19(火) 00:55:18.50ID:3SsZ7tde0
雨上がりの明石海峡大橋のつなぎ目で一瞬減速がかかったが、あれはトラコンの
影響だったんだろうか?確かに滑りやすかったが。
0622774RR (ワッチョイ abdb-2pxY)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:27:53.97ID:KoAOqwDP0
街乗りとたまに高速使って遠出くらいだけどトルコンは効果出てるのかよく分からない
高速結構使うからクルーズコントロール欲しかったなー
0623774RR (スフッ Sdd7-jx3T)
垢版 |
2020/05/19(火) 09:37:28.32ID:TmtP30a5d
要らなきゃ切っとけばいい
濡れて滑る場所でもしもの時くらいしか作動しないだろうし
0624774RR (ワッチョイ 7f8a-eXSY)
垢版 |
2020/05/19(火) 10:23:48.61ID:mrLPCe5O0
MF13って、やたらとPGM-FI警告ランプ点灯しないか?ドリームでエラー履歴チェックしてもらっても何も残ってないし。もう5〜6回点灯したぞ。
あとハンドル右に切った時、スロットルケーブルがボディに擦れて嫌な音がする。
0628774RR (ワッチョイ 7f8a-eXSY)
垢版 |
2020/05/19(火) 14:33:25.59ID:mrLPCe5O0
>>626
そうそう、62番だね。
電源ONで62番点灯→エンジン始動後もランプ消えず→ちょっと走る→一旦停止してエンジン止める→電源OFF→再度電源ON→62番消灯

こんな感じ。EURO4の影響で、少しでも排ガスに変化があると点灯するんだろうか?
0631774RR (ワッチョイ 2958-hOVe)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:08:20.70ID:uivsFx6y0
フォルツァ持ってないから判らんが、手持ちのクルマもバイクも普通にキーオンで点灯→消灯してからエンジン掛けるか、無視して掛けても少しして消える

エンジン掛けた後も消えないならプロに見てもらうのが普通だし、何回も出る!って呟いてても解決どころかダメージ負うのは自分なんだから
0632774RR (ワッチョイ f1aa-EV36)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:17:50.52ID:X/AP2wvd0
点灯/点滅の理由
エンジンの排気ガス制御システムが異常のとき点灯します。エンジン各気筒の失火状態を検知したときに点滅します。
点灯したときは高速走行を避けて、ただちにHonda販売店で点検を受けてください。
点滅したときは枯草などの可燃物のない安全な場所に停車し、10分以上エンジンを止めて冷えるまでお待ちください。

アドバイス
PGM-FI警告灯が点灯したまま運転すると、排気ガス制御システムとエンジンを損傷する場合があります。
エンジン再始動後、再び点滅するときは、50km/h以下の速度で最寄りのHonda販売店まで走行し点検を受けてください。
0633774RR (ワッチョイ 4785-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:48.75ID:wriyVIU00
警告はバイク屋行くべきやと思う
ワイヤーが擦れるってのも状況が分からんけど、十分異常やと思うよ
完全なバイク初心者さんやと思って言うけど、君運転中に死ぬかもしれんよ
0634774RR (ワッチョイ 4785-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:41:48.78ID:wriyVIU00
警告はバイク屋行くべきやと思う
ワイヤーが擦れるってのも状況が分からんけど、十分異常やと思うよ
完全なバイク初心者さんやと思って言うけど、君運転中に死ぬかもしれんよ
0635774RR (スフッ Sdd7-eXSY)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:44:15.87ID:OX+UPOCgd
>>631

ドリームでエラー履歴チェックしてもらっても何も残ってないし。

って書いてるけど・・・
0636774RR (ワッチョイ 4785-uRPb)
垢版 |
2020/05/19(火) 19:50:15.81ID:wriyVIU00
よく読んでなかった
なら大丈夫だね
0637774RR (スップ Sd03-hoYU)
垢版 |
2020/05/19(火) 21:03:40.43ID:lisjB2Yxd
5月納品大丈夫そう。
PCXと迷ったが。。
夏位の新色だけは勘弁してな!
0639774RR (ワッチョイ 63aa-oSfo)
垢版 |
2020/05/21(木) 23:38:11.38ID:rhF/ryNx0
MF13出だしがほんとおそすぎる。
前車がマジェスティ125だったけど、ほぼ同じか少し出遅れる
最高速はフォルツァが上なのは当然だが振動が多くて、エンジンをいたわる運転になった。
0642774RR (アメ MM17-GxNv)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:08:03.38ID:r/FzsGioM
スクーターのゼロ発進で遅すぎるとか、ほぼクルマに囲まれてる公道で感じる事は無いな
0643774RR (ササクッテロ Spbb-O5Ya)
垢版 |
2020/05/22(金) 08:46:58.46ID:2aR3eK8Hp
そこでS7ですよ
0644774RR (ワッチョイ dfb0-sKCv)
垢版 |
2020/05/22(金) 09:41:17.19ID:Pp1KIAdE0
振動が多い?え?全然そんな事なくない?
むしろびっくりするくらいスムーズだと思ってるんだけど。
0645774RR (ワッチョイ 5adb-OZlI)
垢版 |
2020/05/22(金) 11:49:57.50ID:7yayOMHs0
>>644
他に原付くらいしか乗ったことないけど
MF13は路面状態よければすげえスイーーってスムーズに進むから
「うっほスムージーww」って大喜びで乗ってる
「エンジン音がなければすげえ静かだよねこれ」と思ってる
0646774RR (ワッチョイ 3eee-ze6u)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:21:00.97ID:ktq7JQpj0
そんなにスムージーなのかやだ美味しそう
0647774RR (ワントンキン MM33-oSfo)
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:50.02ID:tJ4k6b0wM
振動は単気筒だから仕方ない
発進は原付には流石に勝てるけど125のリードとかアドレスに離されてついていけない、すり抜けも不利で通勤ではあやつらには勝てない
0648774RR (ワッチョイ 5adb-OZlI)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:06:08.38ID:7yayOMHs0
勝ち負けとか意識したこともない
さっさと行きたい人は行ってくれって感じ
0649774RR (ラクッペペ MMb6-AxoR)
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:18.99ID:05HX2S+TM
下手クソだから勝てないんだろ
下手クソほど車両のせいにする
俺はピンクの後塵を拝したことはないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況