X



【空冷】KLX230/R Part2【kawasaki】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0475774RR
垢版 |
2020/12/28(月) 12:05:51.45ID:ibQN2g2z
風防全く意味ないぞ
風を防ぎたいならカウルがないと無理

それより伝熱ジャケットおすすめ
0476774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:53:58.73ID:XQQuHD4b
買ったときに暖気運転を10分程度必ずするように言われたけど、
インジェクションでもいるの?
0477774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:55:18.84ID:PL43hLKE
fiでも本当は暖気は必要だよ、俺はしないけど
ただ10分は長すぎると思う
0478774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 13:28:46.97ID:nURJdfGo
充分のことではなかろうか
0479774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 13:38:50.19ID:UWxfq8wy
単気筒暖気してたら苦情くるわ
0480774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 13:55:49.16ID:W2bi+CgB
エンジンかけたらすぐ走り出して
しばらくは低回転キープで上まで回さないって言う暖気の方法もあるから
そっちの事を言ってるのかも
0481774RR
垢版 |
2021/01/04(月) 14:55:06.44ID:md76bJW6
エンジン内で落ちきったオイルが再び循環するのに約1分間と聞いた。
なので停車してアイドリング暖機なんて60秒ほどで良いと思ってる。
それよりクラッチ-ミッションのタイヤ回らないと動かない部分を温め&潤滑の為に走り始めの1〜2分は穏やかに運転。

FIなのに60秒暖機でアクセル操作に回転が付いてこないなら冷え過ぎなんで別の対策考える…かな。
0482774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 02:50:22.99ID:K4vXcdqv
百合子と濃厚接触したい
0483774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 12:51:37.67ID:bygp80Fy
どうぞどうぞ
0484774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 15:06:03.26ID:E2CodB0K
なんだかんだ百合子も俺との赤ちゃん欲しがってるからね
0485774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:13:28.31ID:jmWYXEWF
キモっ
0486774RR
垢版 |
2021/01/05(火) 16:45:22.85ID:K4vXcdqv
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/”lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
0487774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 20:54:13.87ID:0DACY6Pg
ブレーキパッドって何と共通だっけ?
0488774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 02:42:38.11ID:B5KcvCwb
ニューハーフヘルスで初めてちんぽ舐めてきました
なんとも言えない感じ、嫌いではない
0489774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 08:18:28.25ID:pCLcbszn
>>488
可愛かったのか?
0490774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:05.47ID:TCJ/jYYB
>>489
その店ではスタッフは全員ずた袋を被ってた
0491774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:45:45.04ID:Nkzl495D
特殊すぎるだろ…
0492774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 14:10:01.08ID:LUfRf7Q+
>>488
あ〜あ、開いちゃったな・・・・。
0493774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 16:17:32.89ID:ujwjkIyi
>>475
カウルで足への風を減らすってこと?
スクリーンあると高速なども楽になっていいと思うけど。
0494774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:31:38.39ID:bweT1Io7
昔ドジェベルでやってた人が実在してたんだが。
オフ車用のフロントフェンダーをエンジン横の左右にステー自作で縦に付けて脚に風が当たらん様にしてた。
あの発想はスゲーと思ったわ。
0495774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 20:56:51.82ID:BepSpnkB
>>494
もっときれいに作ることができるような気がする
PS250のレッグガードみたいに
0496774RR
垢版 |
2021/01/17(日) 23:49:41.27ID:lL+3DKWh
>>493
120km/hリミッター効くこのバイクにカウルもスクリーンも不要だと思うけどな
0497774RR
垢版 |
2021/01/18(月) 17:41:07.62ID:PSIj9/BN
>>496
疑問なんだが、SOXが輸入している海外仕様のものにもリミッターあるの?
0498774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 17:44:52.07ID:u79oAwhj
>>493
上も、カウルないと横から風が巻き込んでくる
0499774RR
垢版 |
2021/01/19(火) 18:51:45.64ID:DrZJc9i1
俺のklx230、まだ発送されないんだけど?
0500774RR
垢版 |
2021/01/20(水) 07:37:10.05ID:J0+oXmpB
いつ頼んだの?
0501774RR
垢版 |
2021/01/21(木) 01:29:36.98ID:HXKhapih
ブレーキパッドって何か他の車種と共通?
0502774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 03:30:49.96ID:QdIvQ5jj
フロントのブレーキディスクのところにあるゴムってなんの役割してるの?
外しても大丈夫?
0503774RR
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:15.95ID:sespcFMA
エア抜きのことかな?
0504774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 19:47:33.44ID:Pko4aIWw
230R S販売って意味わからんな
足つかなくてもケンケンして乗ればいいのに
0505774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 20:03:36.41ID:TGECiJhs
300出してくださいお願いします
何でもしますから
0506774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 20:10:32.62ID:1aWyxm76
ケツの穴舐めろ
0507774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:46.41ID:0L7YGRp0
ちんぽさいこー!
0508774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 18:18:15.40ID:V9aP9tbP
>502
おそらくだけど、ブレーキディスクの共振防止かな。
撤去した場合ブレーキの鳴きが出るかもしれないね。
0509774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 18:34:21.44ID:79dDnLi8
おしりの穴からうんちぶりっ
0510774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 21:55:20.66ID:9mSIyWZ9
ブリュッセル
0511774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 22:25:20.01ID:xfi+izm5
おはようからおやすみまで、ケツの穴舐めろ
0512774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 13:05:29.64ID:n26QgXYm
陰キャは友達同士でちんぽ舐めあったりしないってマジ?
なんか可哀想
0513774RR
垢版 |
2021/02/03(水) 15:51:16.08ID:UCEldnm7
あ、あぁっ、当たった!

夢を見た(゚听)
0514774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 19:40:11.88ID:ON83vbfl
俺当たるはずなんやけどいつわかるん
0515774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 21:21:26.83ID:Xul0nJcT
懸賞マニアのオバさんに当たったりするかも
0516774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 21:28:14.98ID:/usO8JaN
蓮舫でシコれや雑魚共
0517774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 22:08:16.06ID:TjXTIgM8
1月末に応募ページ見たら2月中頃に発表するって書いてあった
0518774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 22:26:23.31ID:ON83vbfl
>>517
ありがとう楽しみだな
0519774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 23:11:46.32ID:CdR4Iaez
あれってモニターじゃなくてプレゼントだったよね?
当選したらそのまま二輪王に売って、新型CRF250Lを買う頭金にしようっと♪
0520774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 23:34:20.90ID:slNH/0ck
すぐ売るの禁止されてるよ
0521774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 11:15:15.18ID:ti/phoqd
当選したら今乗っているPCX150を売ってKLX230に乗ろうっと。
まずはスクリーンを付けて、シートの厚みを増そうっと。
0522774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 11:18:01.18ID:ti/phoqd
>>521
やっぱり、厚みよりもシートを幅広くしよう。
キャリアはどうしようかな〜
0523774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 12:35:00.96ID:49HdvSTM
既にフレーム塗装剥げてますが今更フレームカバー注文しました
持ち帰るのも面倒なので受け取ってすぐ付けてしまおうと思うんですけど必要な工具分かりますか?付けてる方いたらお願いします
0524774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 19:02:06.36ID:JBH7lQBO
今更ながら試乗してきた
レバー類とかミラーとか替えが効くパーツは割り切ってコストカットしてそう
かなり扱いやすいパワー感だけど高速は乗りたくないと思ったw
0525774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 19:57:33.74ID:q2zqJkSN
>>523
「持ち帰るのは面倒ではないけど、一刻も早く取り付けたくて落ち着かない」まで読んだ。
0526774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:05:36.42ID:49HdvSTM
もう既に1万キロ近く乗ってるから欲しくて欲しくてたまらないって訳ではないよw
0527774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:15:51.28ID:q2zqJkSN
>>524
その通りだね
うまくコストカットしていると思う
高速はオフ車だからしかたないけど、対策したいならいろいろと手はあるよ
0528774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 20:41:20.37ID:JBH7lQBO
>>527
平地で60km/h出すのも6速使ってたからそこから先の高回転の振動が辛そうに思えた
それとも各ギアでもっと引っ張って乗るものなのかな
0529774RR
垢版 |
2021/02/08(月) 21:08:22.87ID:pkjZJ5QB
ロック・リーの熱血フェラチオ
0530774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 01:03:19.39ID:CM7RPmGS
>>528
この車種は、アドベンチャーバイクではなくてオフ車ですよ
回転数を低くしたいならスプロケットを変えればいいよ
0531774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 01:13:50.86ID:CM7RPmGS
スプロケットを変えて、風防やリアボックス付けて、オンロードタイヤに変えれば、高速でも快適なアドベンチャーバイクが完成するよ
大径ホイールと軽い重量のおかげで、V-Strom250よりも走りやすくなると俺は思う
0533774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 18:57:25.02ID:CM7RPmGS
>>532
カッコいいね〜
グリップは慣れだと思う
ツルツル加工することもできるかもしれないが
0534774RR
垢版 |
2021/02/09(火) 19:08:47.08ID:o0hIYVmA
>>530
前側のスプロケットを交換するのはけっこう簡単で金かからないんだよね
あまり径を大きくするとカバーに干渉するけどね
0535774RR
垢版 |
2021/02/10(水) 01:45:24.71ID:zgUq8fit
>>532
これAIキャンセルしてるの?
0536774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 12:01:23.71ID:SvWhZZI+
>>528
>>530に書かれていることに尽きる
砂利道で60km/hなんて飛ばしすぎな速度でしょ
この車種はシート高を見てもわかるようにオンロードでの快適性を考慮しないオフ車だからね
同じカワサキでもスーパーシェルパは拘束でも比較的静かに乗れた
0537774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 18:37:05.68ID:WA1vuPPB
>>536
528だけど「6速がオーバードライブで高速巡航も快適」って書いてる記事を読んだからちょっと期待し過ぎちゃった、ごめんなさい
0538774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 19:08:33.27ID:WkUJpO54
>>537
いやいや、期待しちゃっていいんだよ
高速も乗りやすいよ WR155よりも (笑)
おまけに日本にこんな場所があったのか〜というような場所にも行って感動できる
0539774RR
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:54.77ID:WkUJpO54
>>537
振動を感じて回転数を上げづらいのかもしれないが、
たぶんもっと引っぱり気味でいいと思う
0540774RR
垢版 |
2021/02/12(金) 11:00:07.61ID:3AqY6zVU
お、おぉ、俺に当たれぇぇえええっ!

(`・ω・´)キリッ
0541774RR
垢版 |
2021/02/13(土) 22:54:35.84ID:P0g7h7mT
>>528
60だったら3速だろ。80までは快適に出るよ。ただロードノイズはうるさい。
高速も法定速度内でゆっくり走るなら振動とかも酷くないから大丈夫。リミッター120だし早く走るのは諦めろ。
でもそんなことは置いといて、シートの形状的に30分以上乗るとケツが痛いからそれ以上乗るのは推奨しない。
0542774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 19:02:38.22ID:mcIkGpF/
https://motor-fan.jp/article/10011412
一方公道でもKLX230 の走りは元気が良い。
スクエアに近いボア・ストローク故、回転の上昇はそれほどシャープでは無いが、
実用域で発揮されるトルクフィーリングは図太く、かつ良く粘る。ミッションの繋がりも良い。
レブリミットは9000rpm 。だいたい8000rpmまで引っ張れば十分過ぎる速さを発揮。
そこまで回さなくても不足の無い加速力を披露してくれる。
実用的には250ccに匹敵するパフォーマンスである。
50km/hクルージング時のエンジン回転数は5速ギヤで3900rpm。
オーバードライブ的に設定された6速トップギヤでは約3100rpm。つまり100km/hクルージングを6200〜6300rpmでこなしてくれる。あえてハイギヤードにしてくれたのはとてもありがたい。高速クルージングを静かで快適な物にしてくれ、実用燃費上も有利に違いないからである。
0543774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 19:06:38.83ID:mcIkGpF/
高速得意なのか不得意なのか、どっちなんだ?
0544774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 19:12:21.79ID:mcIkGpF/
>>528がチキンってこと?
https://www.moto-auc.com/report/news/testridekawasaki-klx230
低中速トルクを重視した特性だが、ドカっと急に力が出てくるものではなく、スロットル操作に気を使うことがない。
なるほど、と思ったのは、オーバードライブの6速が5速と離れているところ。
これは、オフロード走行も考慮した繋がりを5速までにして、高速巡航での速度維持と燃費を考慮した走行を6速に担当させたのだろう。
林道や市街地で6速まで使い切ることはなかなかないのだから、この棲み分けは幅広いユーザーがオフロードだけでなくストリートで使う上で有益な設定だ。
0545774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 19:31:24.33ID:V4hM8E8r
ところで、スーパーシェルパよりもローギヤード?
0546774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 17:40:03.38ID:k7l19ALB
キャンペーン当たった奴はここにはいないのかよ
0547774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 21:34:57.50ID:Wk5cgVvI
この手のレビューでよく書いてあるけど、馬力とかトルクがあるとか嘘つくのやめてほしい
というか、250cc付近のバイクに求めるのが間違ってるよね
0548774RR
垢版 |
2021/02/16(火) 10:16:28.69ID:gbIlpp1I
>>547
比較対象によるからウソではないでしょ
KLX250と比べちゃだめ
ライターは読者に買わせるのも仕事のうちだし
0549774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 21:22:33.49ID:6mmz64Da
友達同士でちんぽ舐め合うのっておかしいんですか?
0550774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 21:23:53.89ID:6mmz64Da
自分の高校では何か悪さしたり試合でミスしたりしたら皆の前でオナニーするっていう風習があって、大学行ってからその話したらキチガイ扱いッス
0551774RR
垢版 |
2021/02/17(水) 23:18:56.60ID:E6D/7qAK
手コキし合うぐらいはするけど流石にしゃぶったらホモでょ
0552774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 10:47:12.57ID:0y5Agm6V
さすがに手までだよねぇ
0553774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 12:09:29.28ID:VJuMbKcv
ホモではないが一度はしゃぶってみたい
0554774RR
垢版 |
2021/02/20(土) 19:35:41.17ID:5kUFGtKI
自衛隊の偵察バイクのKLX250はディスコンだから、その代わりにKLX230になったりするかなぁ?
軽いから向いているような気がするけど。
交代するとしたらKLX300かなぁ?
0555774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 00:59:37.07ID:LzC4jmsE
毛深カラダ
0556774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 02:48:29.38ID:bGSCldM+
CRF250Lって選択肢も有るかもね。
0557774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 18:35:17.73ID:rmHr9AVj
SOX店員が、SOX版は、国内仕様用のKLX230のカワサキ純正パーツを使えるかわからないとか言っていたんだけど、基本的に使えるよね?
付いていない機能(ABS)のものは当然だめだけど
0558774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 20:14:13.76ID:jYjYtET7
国外モデルはABS付いてないの?
0559774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 21:45:24.44ID:rmHr9AVj
>>558
SOXモデルはABSが付いていないことをウリの1つとしている
0560774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 22:46:42.43ID:uf2LjXe8
キャンペーンにかすりもしなかったけど物欲だけが取り残されてしまった。

セローで膝の曲がりがキツくて1年足らずで降りたんだけど買っても…いいよね?
0561774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 23:23:35.98ID:LzC4jmsE
>>559
嫌なことを知ってしまった
知ってたらSOXで買ってたなー
0562774RR
垢版 |
2021/02/21(日) 23:46:47.54ID:v4aVcZRR
>>557
ウィンカーとかは125と同じものに見えるので、だとすると取付ベースの穴形状が違う筈。
するとヘッドライトステーやリアフェンダーも違うかも。
といったような細かな違いはあるだろうけど、基本的に共通じゃないかな。
ECUは国内の排ガス規制に合わせているとかそういうのはありそうだけど、
この価格帯のバイクでわざわざ専用部品を起こすとは考えにくいし。

>>561
ABSはヒューズ抜けばキャンセルできるよ。
今北米向け仕様のABS無しモデルのリアブレーキホースを注文中。
届いたらフロントのみABSを復活させて試してみようかと。
それで感触が良く無ければフロントBrホースも頼んでABSは撤去するつもり。
0563774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 00:09:04.21ID:OHI0ow4n
>>562
ABSは切ってるよ
重量的に
0564774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 08:26:31.24ID:kA/4ZPt/
>>560
ハイシートに交換すら面倒で手放したんだろ?
やめとけ、向いてない
0565774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:07:53.18ID:yb7mN2dJ
>>560
買っていいよ 歓迎だ
0566774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 11:10:56.76ID:yb7mN2dJ
>>559
日本って、外国人や外国製品が制度的に優遇されることがあるよね
この場合、ABS規制時期になっていないからか
0567774RR
垢版 |
2021/02/22(月) 21:23:53.00ID:Ku+LZGvQ
>>554
自衛隊の偵察バイクは、KLXよりもスーパーシェルパ(またはストックマン)の方が向いているような気がする
だって背が高いと打たれちゃうから
オーストラリア向けの農業バイクバージョンのストックマンをまだ販売しているみたいだし
しかも国内生産であることが重要だと思う
0568774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:11.93ID:3VyvhjrN
戦闘用じゃなく偵察バイクだぞ?
敵に発見されて撃たれる状況は既に詰んでるんだよ。
実際の運用は発見されない様にバイク降りて徒歩で移動する場合も有ると聞いたぞ。

国内生産ってのは同意。
0569774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:56.05ID:45VTbM/f
>>567 速く走らなければならないんだからそれはない
あるとしたらKLX300ではないの?
0570774RR
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:52.28ID:r7Qsugvy
>>567
カワサキがストックマンをまだ作っているかは疑問だな
在庫あるだけかもよ
まぁお二人の説明を読んで、スーパーシェルパでもいいような気がしたけど。ジャンプの必要性ないし背が低い分荷物積みやすいし疲れなそう
現行車種だと、CRF250Lか。
0571774RR
垢版 |
2021/02/24(水) 03:57:00.53ID:Phisvwm1
自衛隊の偵察用オートバイは
災害派遣に先行して、道が通行可能かとか
情報収集に当たってる印象が強いな

ちな都内はセロー250が白バイ導入された
ttps://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/55mph/offroad_police/
0573774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 16:49:35.25ID:+dg0QF7a
まだ当たりの通知来ないんだが!
0574774RR
垢版 |
2021/02/25(木) 21:09:46.79ID:JgCXZv20
いやもうとっくに来て、車体は売り払いましたが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況