X



【ネイキッド】GSX1400 その23【最大排気量】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:56:32.74ID:T4xCwtpA
スズキ初期型FIの典型的持病が発病する可能性もありますが、恐れず冷静に対処しましょ♪ 具体的には
1.突然エンスト病
2.ゼロ発進気難しい病
3.1500〜2000rpm付近でのアクセル全閉やパーシャル時にガス欠したみたいにガクガクする病

持病は比較的初期型に多いみたいです。この板的にはEPUがモデルチェンジした頃〜の車両に不具合は少ない様です。

対処方法
1〜3.バタフライバルブ廻りが汚れると発病する傾向にあります。その場合バタフライバルブ周囲を清掃し、
各気筒間の負圧を調整してやりましょう。
また低回転時の燃料補正を主に行う吸気圧センサーがEgの真上にあり、コレが熱で劣化し悪さをする事やカムポジションセンサー、
イグニッションコイル&コードの劣化でも上記症状が発生した報告があります。

2.根本的解決に成りませんが、アイドリングを高くして避ける手だてもあります。

※前スレ
【ネイキッド】GSX1400 その22【最大排気量】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532699141/
0002774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:58:32.40ID:T4xCwtpA
過去スレ
その1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084442191/
その2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130705998/
その3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110707201/
その4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122378478/
その5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136427575/
その6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1142253745/
その7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1149555504/
その8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156112576/
その9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1168359153/
その10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1169378425/
その11 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1181313351/
その12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1192017788/
その13 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199921086/
その14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1215316431/
その15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252209744/
その16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1268740255/
その17 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1292122194/
その18 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333288041/
その19 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385161554/
その20 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1436459113/
その21 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488720223/
その22 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532699141/
0003774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:58:54.51ID:T4xCwtpA
■Wikipedia■
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・GSX1400
■社外パーツメーカー■
ヨシムラ
ttp://www.yoshimura-jp.com/index.html
アグラス
ttp://www.agras.co.jp/
コワース
ttp://www.dax.co.jp/coerce/
ユニコーンジャパン
ttp://www.unicornjapan.com/

■100円リミッターカット■
ttp://www.asahi-net.or.jp/~yi4f-tkg/gsx/limitercut/100_limit_cut.html
0005774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 09:59:58.26ID:T4xCwtpA
MP5
0006774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:21.06ID:T4xCwtpA
インライン6
0007774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:42.51ID:T4xCwtpA
mark7
0008774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:09:38.42ID:T4xCwtpA
mark8
0009774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:10:02.09ID:T4xCwtpA
nove
0010774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:10:24.45ID:T4xCwtpA
dez
0011774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:10:45.82ID:T4xCwtpA
GS1100
0012774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:07.35ID:T4xCwtpA
GS1200
0013774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:28.78ID:T4xCwtpA
0014774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:15:49.75ID:T4xCwtpA
GSX1400
0015774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:16:11.13ID:T4xCwtpA
ギャグ
0016774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:18:17.03ID:T4xCwtpA
MG
0017774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:20:26.34ID:T4xCwtpA
十七
0018774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:20:46.20ID:T4xCwtpA
18cc
0019774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:23:32.34ID:T4xCwtpA
山鼻19条
0020774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:24:06.92ID:T4xCwtpA
GSX1400って、エンジンオイル5L必要ってマジ?
0021774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 10:24:29.44ID:T4xCwtpA
センズリー21
0022774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 11:35:20.64ID:4E6xAdv7
そういや、新型ブサが出たら「最大排気量」はスレタイから消さないとね
0023774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 15:04:07.67ID:MfJyK0EL
>>22
【ネイキッド】
0025774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 15:53:49.75ID:MfJyK0EL
>>24
もともとはアメリカン的クルーザーだからビミョーだな。
ネイキッドって国産の並列4気筒っていうイメージしかないな。
0026774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 17:52:37.71ID:IBPOGd69
1200回転で8.7kのトルクって凄いよね
どのギアからでもモリモリ加速してくれそう
しかも1400にしては車重軽いしCB1300よりも20kgくらい軽いよね。ZRX1200DAEGよりも7s重いくらいだしVMAX1700よりも実用域の加速は良さそうだわ

シート高もこのクラスにしては低めで足つきも良く、
シート下の収納性もあって、タンク容量も多いからロンツーも楽々だよね

デザインもシンプルだけど渋さもあってカッコ良いし
本当に素晴らしいバイク
もっと注目されて評価されても良い
0027774RR
垢版 |
2020/03/01(日) 21:48:53.78ID:T4xCwtpA
中古市場では評価されてるね。
0028774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 20:06:40.32ID:gKdXBGx+
インジェクションなのにO2センサも触媒も無いのがいい
0029774RR
垢版 |
2020/03/02(月) 22:13:04.11ID:6WYaItHd
>>27
徐々に上がって来てるね
台数少ないから後は上がる一方だな
0030774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 00:15:28.52ID:4RqT3wsL
中古でカスタムマフラーはどれが着いてたらお買い得ですか?
0031774RR
垢版 |
2020/03/06(金) 08:12:28.98ID:LdI9kdlA
ワイバンかなー
0032774RR
垢版 |
2020/03/09(月) 22:04:54.62ID:SDYXB5zW
ワイバン静かすぎるんだよなー
走ってるとほとんど聞こえない
0033774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 17:03:49.00ID:HOYExD1i
二本出しマフラーだったのがモデルチェンジで一本になった時に、2sしか軽量化にならなかったの?
0034774RR
垢版 |
2020/03/22(日) 10:12:22.55ID:F54VEZR5
このバイク最高。乗り換える気持ちゼロ
0035774RR
垢版 |
2020/03/30(月) 18:52:26.22ID:VyrJ4ZYD
ハイカム入れたいけど、今のトルク感も気に入っているんで悩み中。
入れて後悔した人いる?
0036774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 09:21:06.95ID:Ebsz0hqe
GSX1400って、
全合成油使えますか?
0037774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 10:21:40.72ID:IjHx7Q9O
>>36
空油冷車には適さないかな
0038774RR
垢版 |
2020/04/09(木) 20:02:47.24ID:YD7WY3jv
>>36
まったく問題ない
0039774RR
垢版 |
2020/04/11(土) 16:47:34.09ID:0jJXb5VO
前期型の二本マフラーを一本出しにするのは簡単ですか?
0040774RR
垢版 |
2020/04/13(月) 12:10:42.68ID:uo8+6r6V
>>39
エキマニ変えれたら簡単にできるよ
0042774RR
垢版 |
2020/04/23(木) 22:20:58.14ID:kufmmQQj
>>41
めちゃめちゃかっこいいですね!
0043774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 15:16:25.92ID:VttJsjNw
ヘルメットホルダーって鍵付きの1箇所だけですか?
バックステップに当たるから嫌なんだよなぁ
0044774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 17:56:10.63ID:JoLf3mji
>>43
シート外して右側のフックに掛ける
0045774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 19:16:27.10ID:ISb8Kn+a
マフラーエキパイ
鉄管で走りたい

特注しかないのか
0046774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 21:35:37.63ID:JoLf3mji
>>45
ヨシムラストレートサイクロン
0047774RR
垢版 |
2020/05/01(金) 22:09:25.04ID:5cG+UiMd
>>44
おぉ!ありがとう
0048774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:28.79ID:5mvgmyTm
ステンじゃね?
0049774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 16:29:16.13ID:VN/7u/gk
社外品で鉄管ってあるんだろうか…
0050774RR
垢版 |
2020/05/12(火) 09:56:00.12ID:T6xEXZAD
>>48
スマン、勘違いしてた
1400用はステンだね
0051774RR
垢版 |
2020/05/14(木) 12:10:18.03ID:GtMTrWNh
鉄管
K-FACTORYのCB1100用集合管は確か鉄製だったような。。いい音してたし
0052774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 14:12:43.56ID:XTNt7V9b
ちょっとお前ら聞いてくれ
今年7月に車検でそろそろ日付を確認しとくかって車検証見たんだよ・・・
そしたら平成30年7月だったわ〜
前回受け忘れた経緯は謎だけどよく2年間捕まらずにいたもんだと
あわてて仮ナンバー申請して車検うけてきたよ
いやぁ マジビビった
0053774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 15:37:06.54ID:sNYMpZ1E
元号表記のみはほんとやめてほしいね
免許はようやく西暦も併記するようになったが
0054774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 21:25:23.47ID:5TrYCTbC
>>52
うっかりさん乙
0055774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 17:52:24.47ID:yZwSlLbz
老衰で目が衰えたので
バイク売ろうと思うけど
個人売買でいくらくらいになるだろう?
車検は今月受けて、フロントフォークのオーバーフォールも今年したばかり。
0056774RR
垢版 |
2020/05/24(日) 23:13:23.15ID:ZVgi6IQK
>>55
相場として
個人、店頭販売価格の70から75パーセント

買取業者、店頭販売価格の35から45パーセント。
0057774RR
垢版 |
2020/05/25(月) 00:10:20.48ID:WSwMmGO9
面倒ごとが少ないのは業者任せ
面倒ごとになる可能性が高いのは知り合いに売るやつ
0058774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 21:37:04.35ID:dBRA3IsT
老衰したのにまだ生きてるのマジホラーっすね
0059774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:50:45.65ID:UI2KO2Uz
老衰=死ではないぞ
0060774RR
垢版 |
2020/05/28(木) 23:52:51.12ID:UUj2D2zB
>>58
もしかして危篤が死んでるって思っちゃう人?
0061774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:07:56.33ID:1lTNaEZ6
地味なこのバイクをカッコよくするドレスアップパーツないかな?
カウル系以外で。
0062774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:44:39.02ID:kMiOHzO6
>>61
俺のはしびれるくらいカッコいいよ
0063774RR
垢版 |
2020/06/04(木) 19:10:00.55ID:H4gS/AXP
>>61
ヤフオクに出ているオレンジのカッコイイ
オレも全塗装しようかな
0064774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 14:18:14.17ID:UfO8k+OZ
>>52
無車検運行 6点
無保険運行 6点

違反点数合計12点で一発免停。

かなり重い違反だそ。
0065774RR
垢版 |
2020/06/06(土) 15:37:07.59ID:1YUdnpfG
>>64
なぁーに 当たらなければ どうと言うことはない
0066774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 20:29:22.07ID:7n/0eUT4
マフラーノーマルからフルエキに変えたら強みのトルクは薄くなりますか?
0067774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 21:35:06.59ID:mStC1Kcx
>>66
変わらん。
0068774RR
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:22.05ID:r6Q++4dv
んー 暑い
バイク売ってオーブンカーでも買うかなぁ
0069774RR
垢版 |
2020/06/11(木) 14:22:29.38ID:kf2wtzVK
>>68
クーラーきいた部屋で寝てろ
0070774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 10:05:09.57ID:F+7R9Kwa
>>66
フルエキからノーマルに戻したら、低回転域が全然違った。
発進してすぐにアクセル開度で違いを感じた。今までの感覚で握ってたら、路地をゆっくり進もうとしているのに勝手に加速。
スロットルがあまり開いていない状態からガバッと開けると、フルエキだとボエーとなっていたコンマ何秒かが、ノーマルだとスムーズに反応する。
取り回しが重いしからフルエキに戻したけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況