X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:07.14ID:+SL8Y9nB
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 スズキも刀もノーセンキュー 新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/

none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581692553/
0450774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:15:32.74ID:Cg3s+NEn
貧乏しか言えない援護君って何で買わないんだろw
0451774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:26:43.53ID:0mozJL+W
>>443
リーマンショックを大幅に超える恐慌レベルがきました
0452774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 13:27:18.47ID:0mozJL+W
山形のスズキモーターどうするの?
0453774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 14:14:49.68ID:TX/lBdkP
>>441バイク王などの買取会社がどれくらいの値段で買い取っているか気になる。
0454774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 14:25:38.21ID:mRZ5nyg1
スズキが何らかの保障しない限りは30〜50万ってトコだろう
0455774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 15:39:26.70ID:CDKJleFB
>>452
S1000の時は納車に合わせてのカスタム動画とか一時はそんなんばっかだったけど
新型カタナは見事にそんな動画1件もないよなスズキ専門店なのに 売りに出してるレンタルバイクだった新型カタナ
何時まで経っても店内に鎮座してるし 店主自体新型カタナに興味なさそう
隼とR1000に車種を絞って頑張ってるな最近は
0456774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 17:29:51.17ID:8WSC5hqD
KATANAなんて名前は相応しくないわ。弁えてKATAWAって名称変更しろ
0457774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:12:25.86ID:Bpyiat1V
>>407
欧州のA2ライセンス対応モデルのことですよ
たしか750のエンジン(フルパワー版)も排ガス規制に対応させず
生産中止になるんじゃなかったっけ?
0458774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:27:18.87ID:mRZ5nyg1
これでもユーロはまだ規制強化の途中段階らしいからガソリンエンジンはもう無理じゃねーかな
0459774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 18:55:30.09ID:Cg3s+NEn
買い取り業者の挨拶
うーん、このバイクは不人気であまり高くでは買取できないんです

このバイクに関しては反論できるだろうか
0460774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 19:06:12.95ID:+neur1MS
ウェビックの買取相場調べたら平均947000円、最高1369000円だそうな(年式、走行距離、状態は未指定)
発売してから10ヶ月と思うと結構な値落ちっぷりじゃないか…
しかもこういうのは大抵高めに出る
0461774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 19:13:30.23ID:8DPGwcYE
>>460
結構な落ちっぷり?
こんなもんじゃないの?
因みに普通の落ちっぷりの例出してくれるとありがたいわ
0462774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 19:39:28.94ID:CDKJleFB
それは会社のマニュアル通りの買い取り額だな
相場は市場が決めるもんで中古新型カタナ市場なんてまだ動き出してないから
市場原理で人気がありゃ高値維持 人気がなきゃ値崩れしてくだけ さて新型カタナはどっちかな?
0463774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 19:58:42.76ID:mRZ5nyg1
大型車の不人気車は小さい排気量と違って、安いから通勤通学用に買うかって事にはなり難いから
値崩れしてもあまり台数が出ないんだよな
0464774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 20:29:48.15ID:+neur1MS
>>461
年式・距離・状態未指定ということは、全てが最高に近いものと思ってもらって良い。それで947000円
走行距離5000〜10000なら774000円
実際の買取はこれよりいくらか低い
0465774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:12:41.84ID:W88Yuq3x
結局ここの貧乏介護爺は中古価格の落ち具合に一縷の望みをかけているのだねぇ〜www

一心にたわ言流布してもやっぱり買える価格にはならんだろうに
0466774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:12:51.77ID:7BYGz9aV
>>464
まあまあ普通じゃないそれだけあれば?

中古下取りはほぼ買い叩かれるよ
ボロい儲けを乗せるから
貴方のいつも下取りしてもらうとこはどれくらいでとってくれんの?
で、その車種は何?
0467774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:31:04.41ID:oJRMRQN6
新車で銀と黒を並べて店頭に飾っている販売店が
果たして買取をする気になるのだろうか?
これの在庫は増やしたく無いんじゃないかな
0468774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:50:23.05ID:CDKJleFB
だからと言って見積りの拒否は出来んから
思いっきり安い買い取り価格提示してお引き取り願うんだろうな
0469774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 21:56:12.59ID:UFvQWsER
>>465
安くても買ってもらえないバイクだから問題なんだよ。
魅力があれば買えない値段ではないし。
値段が100切れば安いバイクとして買ってもらえた、
S1000/Fの様に(カタナというブランド抜きで)。
0470774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 22:09:23.62ID:+neur1MS
また養護くんが頑張ってるなあ…
なんでいつまでもここに張り付いてスレ伸ばししてくれるんだろう?
発売から一年経たないバイクが5000キロ走って半値以下確実ってとんでもない値下がりなのにさ
0471774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 22:33:17.64ID:OzXEG5un
>>415
一言で済ましてやる
失せろ
0472774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 22:44:31.05ID:wd1X/wfa
>>469
嫌な言い方するなぁ
0473774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:25:14.30ID:BZZLLLjs
実際、在庫かかえたショップの扱いは完全に"忌み子"だしな
発売前の期待が大きかっただけに落差が大きい
0474774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:35:58.94ID:+neur1MS
発売前ってか期待があったのは詳細不明の時だけ
デザインの発表
スペックの発表
価格の発表
怒涛の提灯記事

各々の段階で着実に客を減らしていき、現在の悲惨な状況になるべくしてなった
見事なまでに「これはあかんやろ」ってことしかやってこなかった
0475774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:36:07.12ID:om9HxWM8
5000km乗ってんのにいくらで買い取ってもらえるの
0476774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:44:17.55ID:W88Yuq3x
どんなバイクでもざっと半値。それも綺麗な状態でね。

買って、使って、消耗したお古に夢見るなって、、、
0477774RR
垢版 |
2020/03/13(金) 23:46:49.52ID:om9HxWM8
俺はアンチだがカタナ憎しでなんでもけなす材料にするやつと同じと思われたくないわ
0478774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 00:11:00.85ID:d0ymMfRZ
いつもお疲れ様
確かに養護くんは結果としてアンチかもね
0479774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 00:28:03.06ID:MAETzDq8
>>470
お前世間知らずか?
レッドバロンに行ってお前のちびバイク査定してこいよ
しょんべんちびる事請け合いwww
0480774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 01:03:13.31ID:d0ymMfRZ
カタナの査定の悪さは絶対触れないで欲しい急所なのか?
160万で買ったバイクを数ヶ月後に売ったら70万
悪夢だもんな
0481774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 02:23:10.53ID:lSDMHHT2
新古車を100万とかで投げ売りし出したら
マジ買い取り価格下げなきゃしょうがなくなるよな
今のうちに売り逃げた方が利口かも
0482774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 06:57:48.42ID:/G391p/h
バイクレンタルサイトやグーバイクで見る通り一般ユーザーでなく業者が握ってる状態なので
逃げるに逃げれない状態でしょ
0483774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 08:26:34.08ID:IOdzxs0s
たまに「新カタナ見かけた事ある・ない」で意見が対立するけど、
見かけた事ある人のかなりの数がレンタルなのかもね。
0484774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 08:30:40.02ID:mo3MpSx3
過去どんな人気車でも20年後30年後に新車状態で
ポツリポツリと市場に出て来る事が有りますが
この新型カタナの場合は数百台レベルで残るの
ではないだろうか
0485774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 09:07:17.39ID:siDZrxzf
俺の当時300萬超のドカ(大人気の筈w)が二年乗って100萬切ってくる世界だわ。
ガレ保管の極美で。

そう友人のGOLF-Rが500萬で買って10ヶ月で300で下取りだと。
落ち巾200万でリッターSS買えるじゃん、、、
そもそも一度でも箸つけたブツにどんだけ価値があるとかとーでもいいわw
俺の新カタナが年末に30万の取値ならその値段で近所の小僧に売ってやるわ〜
0486774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 09:32:36.99ID:Vvso8pkd
一般消費者向けの中古業者は素人相手商売なので、仕入れの下取り価格と販売価格の差額がすごいのは常識
王や男爵に持ってくと殺意が湧くほどボロンちょん査定は常識、販売価格はたけーのにな
0487774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:00:08.36ID:2M7KXN5q
>>429
そう、可愛いいんだよ。
でも、これじゃなさすぎて、勘違いメーカーへの批判がやまないんだよ。
格好はともかく、メカにがっかり。
発売前にメーカーが言ってた、どこにもない新しいジャンルとかってフレーズが虚しい。
0488774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:04:47.59ID:/G391p/h
超が付く程の大規模な宣伝活動した挙句の超不人気車という、新しいジャンルの開拓には成功したね
0489774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:09:27.74ID:2M7KXN5q
まだGストライダーをKATANAって売ってくれれば俺は納得するよ。
スズキの勘違いはKATANAの見た目を継承する事が重要だと考えたこと。本当に大切なのは、存在感。立ち位置でもいいかもだけど、それをないがしろにしたこと。
どうせなら新型隼ベースでH2カーボン的なモデルにKATANAってつければ良かった。
0490774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:11:24.05ID:tve94/0H
>>487
外観もアップハンもタンクもとりあえず置いといて、
ハンドル切れ角少なめ、スイングアームのチェーンアジャスタ、バッテリー搭載位置
とか色々残念なんだよね

それらのデメリットを払拭するほど
超絶カッコいいかというと、
そのあたりは個人差あるだろうけど俺はそう思わないんだよなー
0491774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:18:37.61ID:nKp2ngTK
4輪のレンタル車は「わ」ナンバーなのは知ってるけど
レンタルバイクはナンバーで判別出来ないの?
出来るなら新型カタナ見かけたらナンバー確認するようにするわ
0492774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:19:25.98ID:ZR+6mHxt
かっこよく見える角度もあるにはあるけど、
それってテールの短さが目立たない前方斜上から見た時くらいで、
全体のシルエットとしてはオリジナルに比べて着ぶくれしてる上に寸詰まりな印象があってあまりかっこよくはないと思う
0493774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:41:56.06ID:tve94/0H
>>491
「ろ」もあるし、
貸渡で登録すればそれ以外もありうる(車検証で確認可)
0494774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 10:46:10.16ID:/G391p/h
クルマと違ってムズいだろう
すれ違ってふり向いたらもう読めない気がする
0495774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 12:44:18.73ID:MIJXjFFO
5chでボロクソ言われたバイクは売れる法則を覆した伝説のバイク
0496774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 13:41:44.97ID:/G391p/h
ちょっと違うかなぁ
売れるバイクは評判で人が多く集まってくるから荒らし目的の「かまってちゃん」がボロクソ書くだけなんだが
ここは悪口でなくココは幾ら何でも酷いみたいなまっとうな苦情ばっかりだったぞ
荒らしてるのは逆に販促擁護で阿呆みたいに貧乏人とか老人とか繰り返して荒らしてた
0497774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 13:56:20.96ID:SZOoREmj
数十年後砂漠を掘ったら大量のゴミバイクを発見
0498774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 14:13:06.99ID:HT8nGFey
>>486
中古バイク屋は15万は盛って売ると聞いたことあるけど、最近は20万以上は盛ってたりしてるよね
中古バイクが儲かるわけだ
0499774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:33:49.64ID:d0ymMfRZ
>>485
養護くん、貧乏人の年寄りが金ある素振りしてもボロが出るだけだよ
0500774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:41:56.14ID:IHKW65pb
正味このスレにいる奴らは150万のバイク買えるほど金持ってねえだろ
アンチも擁護派も
金持ってたらこんなバイクに粘着しねえわな
みんな金持ちのフリで評論かぶってる哀れな粘着質の老人www
0501774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 16:57:48.30ID:c+XbDU8n
>>496
貴方の考える適正粗利ってどれくらい?
15%だとしても80万で仕入れたら94万、税込みなら101万超えだよ
短期で回転できる人気車種なら買取、売り値とも競争は熾烈だけどな
>>500
KATANAを叩くことよりスズキのしでかした事を叩くことに意味があるんでな
そう簡単に風化させたりはさせんよ
0502774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 17:20:47.90ID:cqkO2oMQ
>>500
単に金額の問題ではない。
もし、150万で初代の新車が出たら瞬殺だろ。
0503774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 17:39:41.92ID:/G391p/h
それを言い出したらCB1100RもCBXもGPZ900RもV-MAXも今新車の150で出たら即完売だろう
0504774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 17:58:42.16ID:wIryKIE1
現実的には排ガス規制がどう足掻いてもクリアできないから、ナンバー登録不可の(建前上)サーキット専用、もしくは観賞用として復刻でも売れるかもな
0505774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:03:25.80ID:HNmISg42
>>498
儲かると思うなら中古バイク屋をやってみたらいいじゃん
週に1台買って1台売れば月収60万円とか思ってる?
0506774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 18:16:30.34ID:jCakEAAc
>>485
クルマとバイクじゃ中古事情が全く違う
バイクでも外車は敬遠される

つまり例として適当ではない
0508774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:00:57.53ID:c+XbDU8n
>>507
買取台数が何台あったのか、その価格推移がどうなのかが不明なんで
「データ」としての価値は如何なもんかと・・・
キクメンさんにでも聞いてみたいところだねw
ま、買う気なんてさらさら無いんで、リセールバリューにも全く興味無いが
0509774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:02:04.96ID:siDZrxzf
メーカー ※必須 スズキ
排気量 ※必須 751cc - 1000cc
車種名 ※必須 KATANA
年式 / 登録年 2019
走行距離    〜5000km
バイクの状態 未選択
平均買取参考価格 \968,000
最高買取参考価格 \1,398,000
※ご注意※
買取価格情報がないメーカー、車種、年式は選択することができません。
平均買取価格および最高価格は、ウェビック独自の参考情報となります。
実際の買取価格につきましては、各買取業者にご確認ください。

ウッそーこんな高く取ってくれるのぉ〜売りに行くわ
0510774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:51.02ID:/G391p/h
そして だ、だまされた!! と言って帰ってくる
0511774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:51.36ID:yFVcfmhD
そんな高いならバイク屋が一個人としてカタナ売りに行く事案が発生するだろうな
0512774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:29.51ID:/G391p/h
クルマやバイクの買取サイトの表示価格を鵜呑みにするバイク屋がいるとは思えん・・・
0513774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:51.44ID:xI0kyK7R
「え、未登録の未走行車?業者の方ですか?」
「今回の件で廃業するんですよ、スズキには裏切られましたわ。」
0514774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:13.04ID:UtvR4C3m
>>509
5月発売154万のバイクが新車同様で90万でしょ
比べるのは酷だがz900rsの〜1万kmより安いんだもんなあ
0515774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:50:13.05ID:cpPnfJ1D
z900rsは人気車らしく高いね
CBは安いな
0517774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:19.79ID:/G391p/h
その値段でも売れる見込みが無いんだろうな
0518774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:32:11.62ID:xI0kyK7R
産廃wwwwwwww
0520774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:56:58.32ID:41/jJ406
もう価格統制やぶられてる!
赤男爵は今回の買い煽り工作でスズキに失望して切るつもりかな
0521774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:59:30.37ID:/G391p/h
そこは大手だから、他所みたいに無理くた中古車にして115万という手口は使わないね
0522774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:00:15.61ID:41/jJ406
でも走行距離数百キロの試乗車あがり中古katanaが110万円台で売られてても買い手がつかないから、売れないだろうなぁ
価格の問題じゃなくて、タンク容量という実用性の欠陥や、下げたくても下げられないハンドル周り構造という不自由さが問題だもんなぁ
0523774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:28:47.87ID:CapSxqUk
皆が反旗を翻すと面白いんだがな
自社製品を扱わせないというペナルティは、ある一線を越えた時点で規制した側の方が大きくなるんだが
0524774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:30.81ID:nKp2ngTK
新車で110万だったとしても販売台数はあまり変わらなかった気がするからな
不人気の根本原因はそこじゃないんだよな
0525774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:34:58.75ID:/G391p/h
GSX400Sのフレーム補強してデチューンしたGSX-S750のエンジン無理やり積んだバイク出してくれればいいよ
もうそれで十分だ
0526774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:51.89ID:Qp/5BdDI
結局どういった層に売ろうとしてたのか解んねぇだよなこれ
0527774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:38.01ID:EcQLJnDs
昨日椿ロードで行ったり来たりして練習してたKATANAがいた
背筋がピーンと反り返る乗り方だったよ
ふふふ
0528774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 23:30:04.71ID:OypP4fLQ
>>519
なんか触角みたいなのが生えてるんですけど何なんですかね?
0530774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 23:58:55.61ID:HT8nGFey
>>505
利益乗せて売るって話してるだけなのに、月収とかバイク屋やってみろとか言い出して意味不明
何か気に障ったか?
0531774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:42.87ID:kUdAltzE
>>519
4つ?の黄色いポップに何て書いてあるのか気になる
「乗りやすい」
「ミラーが見やすい」
「ウインカーが出しやすい」
「タンデム時に女性と密着できる」

かな?
0532774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:33.80ID:z4jtMJz7
>>520
よく見ろ、これは本体税込価格で乗り出しは154万のまんまだぞw
0533774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:13.23ID:Y9C0KNQG
右上の数字はメーカー小売希望価格じゃないか?
0534774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:18:09.66ID:kUdAltzE
だね

1270910円が税抜き本体価格、1398000円が税込み本体価格
乗り出しは150万行かないくらいか?
0535774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:28:19.99ID:Sn6GtpEg
>>530
バイク屋なんだろう
0536774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 04:08:21.78ID:yed8fJgw
>>526
売るという概念で作ってない。
あくまでも「3.0を量産化せよ」という命令で社員が作っただけで。
・若者向けにストファイ→若者は旧カタナを好むとアンケートで判明
・S1000ベースなら安く作れる→なんだか高額になる
・ネオクラのZ900RS売れてるのでカタナで対抗→ならなんでストファイにしたのか?
等々、スズキの狙いを考えると意味わからないのだが、上の独断で決まったのならわかるのよ。
「3.0を製品化して売ろう」という動機だけだと思う。
「売れるかどうか」ではなく、「出せば売れる」と盲信していたはず。
なんで盲信かは知らない、きっと上が本当に無能なんだろう。
0537774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 06:10:01.76ID:Y9C0KNQG
出せば売れる、カタナって名前なら売れる
それは思っていただろうな

とはいえ広告やメディア戦略にドラマの創作、pvとかも本当に力が入っていた
カタナという素材選択、懐かし風バイク全盛のタイミングも完璧だった

ただ出来上がったバイクがそれらの好条件を軽く吹き飛ばす想像を絶する駄作だったのはいけなかったな
0538774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 06:23:41.31ID:FnVp7+vn
Z900RSを見て「アレが売れるんならコレも売れるだろう」と思ったんだろうが
我々が見れば「アレは売れてもコレは売れんだろう」と見た瞬間に判明するんだがなぁ
0539774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:23:23.83ID:Ygijip1T
3.0を見染めて契約、量産化じゃなくて元々海外デザイナー由来の斬新意匠って話題性を付加価値とした
最初からスズキの企画だったってバレてるじゃん。
・スズキがクライアントって流出資料w
・発表当初「間違えて」メーカーブースに置いちゃったw
・そして何食わぬ顔でサードパーチーブースへ移動w
・手際の悪さを改めて露呈させたショーアンベール時の失態w
・契約ものってストーリーの為に9ヶ月の突貫工事で作りましたって設定w
・イヤーモデルどした?w
0540774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:27:25.93ID:yed8fJgw
「スズキ百周年」と書かれたイヤーモデル湯飲みが出ます。
0541774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:44:23.14ID:FnVp7+vn
それでも「新型カタナ」と検索すると未だかつての提灯記事がドバドバ出てくる
「これは素晴らしい!スズキ二輪の集大成だ」とか「これは売れる!私も欲しい」という記事に
ライターだから顔出ししてて、賛辞と写ってる写真は今見ると凄いウスラ馬鹿面に見える・・・
彼等は今は何を想うのだろう
0542774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:49:55.42ID:Y9C0KNQG
「ゴミバイクカタナは当然のように失敗した」
その事実を気兼ねなく記事にできるのは何年後なんだろうな
0543774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:00:45.65ID:TWe6iP1E
きみらまだ買わないバイク叩いてるの?
病院行った方がいいぞ
そもそも免許持ってなさそう
0544774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:07:22.74ID:hxTf+xKB
イライラしてるの?
それとも泣いてるん?
0545774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:42:42.18ID:FnVp7+vn
そいつ定期アゲしてるから結果的に最も新型を叩いてる奴だよ
0546774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 09:55:00.16ID:Y9C0KNQG
養護くんのワンパターンはもはやこのスレの維持が目的としか思えんよな
0547774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:54.85ID:E/4ZsyNu
>>543
きみ買ってもいないバイクに自己投影して必死に批判意見を叩き潰そうとしてるの?
いい加減精神科にかかったほうがいいぞ
そもそもバイクに興味すらなさそう
0548774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:03:52.72ID:vPmahktH
>>519
デザインがキモである製品(バイク)に無秩序にPOPをペタペタ付けてる
こういう業界の経営陣に学もセンスもないことが丸わかりなんだよな
POP用紙も市販品の蛍光色を多用だもん
高額品は高額品らしいやり方があるんだよ
これじゃ、一山いくらの処分セール扱い・・・まぁそうなのかw
0549774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:20:42.45ID:vPmahktH
>>536
売れるバイクを作るんなら別のアプローチだったはずだよね
開発陣も1軍2軍はVスト、隼の開発で手一杯で・・・結果w
排ガス規制に対応させて延命させるならヘッド再設計もあったはず
カネがないから無理だけど
結局、販売期間を確保したいがために無理なハリボテで強行
消費者にはベース車より劣る商品価値を見透かされて、このアリサマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況