【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:07.14ID:+SL8Y9nB
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 スズキも刀もノーセンキュー 新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/

none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581692553/
0510774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:51.02ID:/G391p/h
そして だ、だまされた!! と言って帰ってくる
0511774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:51.36ID:yFVcfmhD
そんな高いならバイク屋が一個人としてカタナ売りに行く事案が発生するだろうな
0512774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:29.51ID:/G391p/h
クルマやバイクの買取サイトの表示価格を鵜呑みにするバイク屋がいるとは思えん・・・
0513774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:19:51.44ID:xI0kyK7R
「え、未登録の未走行車?業者の方ですか?」
「今回の件で廃業するんですよ、スズキには裏切られましたわ。」
0514774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:26:13.04ID:UtvR4C3m
>>509
5月発売154万のバイクが新車同様で90万でしょ
比べるのは酷だがz900rsの〜1万kmより安いんだもんなあ
0515774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 19:50:13.05ID:cpPnfJ1D
z900rsは人気車らしく高いね
CBは安いな
0517774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:18:19.79ID:/G391p/h
その値段でも売れる見込みが無いんだろうな
0518774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:32:11.62ID:xI0kyK7R
産廃wwwwwwww
0520774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:56:58.32ID:41/jJ406
もう価格統制やぶられてる!
赤男爵は今回の買い煽り工作でスズキに失望して切るつもりかな
0521774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 20:59:30.37ID:/G391p/h
そこは大手だから、他所みたいに無理くた中古車にして115万という手口は使わないね
0522774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:00:15.61ID:41/jJ406
でも走行距離数百キロの試乗車あがり中古katanaが110万円台で売られてても買い手がつかないから、売れないだろうなぁ
価格の問題じゃなくて、タンク容量という実用性の欠陥や、下げたくても下げられないハンドル周り構造という不自由さが問題だもんなぁ
0523774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:28:47.87ID:CapSxqUk
皆が反旗を翻すと面白いんだがな
自社製品を扱わせないというペナルティは、ある一線を越えた時点で規制した側の方が大きくなるんだが
0524774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:32:30.81ID:nKp2ngTK
新車で110万だったとしても販売台数はあまり変わらなかった気がするからな
不人気の根本原因はそこじゃないんだよな
0525774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 21:34:58.75ID:/G391p/h
GSX400Sのフレーム補強してデチューンしたGSX-S750のエンジン無理やり積んだバイク出してくれればいいよ
もうそれで十分だ
0526774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:51.89ID:Qp/5BdDI
結局どういった層に売ろうとしてたのか解んねぇだよなこれ
0527774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 22:13:38.01ID:EcQLJnDs
昨日椿ロードで行ったり来たりして練習してたKATANAがいた
背筋がピーンと反り返る乗り方だったよ
ふふふ
0528774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 23:30:04.71ID:OypP4fLQ
>>519
なんか触角みたいなのが生えてるんですけど何なんですかね?
0530774RR
垢版 |
2020/03/14(土) 23:58:55.61ID:HT8nGFey
>>505
利益乗せて売るって話してるだけなのに、月収とかバイク屋やってみろとか言い出して意味不明
何か気に障ったか?
0531774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 00:08:42.87ID:kUdAltzE
>>519
4つ?の黄色いポップに何て書いてあるのか気になる
「乗りやすい」
「ミラーが見やすい」
「ウインカーが出しやすい」
「タンデム時に女性と密着できる」

かな?
0532774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 00:41:33.80ID:z4jtMJz7
>>520
よく見ろ、これは本体税込価格で乗り出しは154万のまんまだぞw
0533774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:03:13.23ID:Y9C0KNQG
右上の数字はメーカー小売希望価格じゃないか?
0534774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:18:09.66ID:kUdAltzE
だね

1270910円が税抜き本体価格、1398000円が税込み本体価格
乗り出しは150万行かないくらいか?
0535774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 01:28:19.99ID:Sn6GtpEg
>>530
バイク屋なんだろう
0536774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 04:08:21.78ID:yed8fJgw
>>526
売るという概念で作ってない。
あくまでも「3.0を量産化せよ」という命令で社員が作っただけで。
・若者向けにストファイ→若者は旧カタナを好むとアンケートで判明
・S1000ベースなら安く作れる→なんだか高額になる
・ネオクラのZ900RS売れてるのでカタナで対抗→ならなんでストファイにしたのか?
等々、スズキの狙いを考えると意味わからないのだが、上の独断で決まったのならわかるのよ。
「3.0を製品化して売ろう」という動機だけだと思う。
「売れるかどうか」ではなく、「出せば売れる」と盲信していたはず。
なんで盲信かは知らない、きっと上が本当に無能なんだろう。
0537774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 06:10:01.76ID:Y9C0KNQG
出せば売れる、カタナって名前なら売れる
それは思っていただろうな

とはいえ広告やメディア戦略にドラマの創作、pvとかも本当に力が入っていた
カタナという素材選択、懐かし風バイク全盛のタイミングも完璧だった

ただ出来上がったバイクがそれらの好条件を軽く吹き飛ばす想像を絶する駄作だったのはいけなかったな
0538774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 06:23:41.31ID:FnVp7+vn
Z900RSを見て「アレが売れるんならコレも売れるだろう」と思ったんだろうが
我々が見れば「アレは売れてもコレは売れんだろう」と見た瞬間に判明するんだがなぁ
0539774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:23:23.83ID:Ygijip1T
3.0を見染めて契約、量産化じゃなくて元々海外デザイナー由来の斬新意匠って話題性を付加価値とした
最初からスズキの企画だったってバレてるじゃん。
・スズキがクライアントって流出資料w
・発表当初「間違えて」メーカーブースに置いちゃったw
・そして何食わぬ顔でサードパーチーブースへ移動w
・手際の悪さを改めて露呈させたショーアンベール時の失態w
・契約ものってストーリーの為に9ヶ月の突貫工事で作りましたって設定w
・イヤーモデルどした?w
0540774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:27:25.93ID:yed8fJgw
「スズキ百周年」と書かれたイヤーモデル湯飲みが出ます。
0541774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:44:23.14ID:FnVp7+vn
それでも「新型カタナ」と検索すると未だかつての提灯記事がドバドバ出てくる
「これは素晴らしい!スズキ二輪の集大成だ」とか「これは売れる!私も欲しい」という記事に
ライターだから顔出ししてて、賛辞と写ってる写真は今見ると凄いウスラ馬鹿面に見える・・・
彼等は今は何を想うのだろう
0542774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 07:49:55.42ID:Y9C0KNQG
「ゴミバイクカタナは当然のように失敗した」
その事実を気兼ねなく記事にできるのは何年後なんだろうな
0543774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:00:45.65ID:TWe6iP1E
きみらまだ買わないバイク叩いてるの?
病院行った方がいいぞ
そもそも免許持ってなさそう
0544774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:07:22.74ID:hxTf+xKB
イライラしてるの?
それとも泣いてるん?
0545774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 08:42:42.18ID:FnVp7+vn
そいつ定期アゲしてるから結果的に最も新型を叩いてる奴だよ
0546774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 09:55:00.16ID:Y9C0KNQG
養護くんのワンパターンはもはやこのスレの維持が目的としか思えんよな
0547774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 10:30:54.85ID:E/4ZsyNu
>>543
きみ買ってもいないバイクに自己投影して必死に批判意見を叩き潰そうとしてるの?
いい加減精神科にかかったほうがいいぞ
そもそもバイクに興味すらなさそう
0548774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:03:52.72ID:vPmahktH
>>519
デザインがキモである製品(バイク)に無秩序にPOPをペタペタ付けてる
こういう業界の経営陣に学もセンスもないことが丸わかりなんだよな
POP用紙も市販品の蛍光色を多用だもん
高額品は高額品らしいやり方があるんだよ
これじゃ、一山いくらの処分セール扱い・・・まぁそうなのかw
0549774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:20:42.45ID:vPmahktH
>>536
売れるバイクを作るんなら別のアプローチだったはずだよね
開発陣も1軍2軍はVスト、隼の開発で手一杯で・・・結果w
排ガス規制に対応させて延命させるならヘッド再設計もあったはず
カネがないから無理だけど
結局、販売期間を確保したいがために無理なハリボテで強行
消費者にはベース車より劣る商品価値を見透かされて、このアリサマ
0550774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 12:43:13.11ID:RgD18Zw+
>>548
スズキなんだからPOPはベストマッチだろ。
0551774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:00:46.96ID:kUdAltzE
>>539
でも雑誌等のメディアによると、スズキがカタナ3.0を見て感銘を受けて開発したことになっている
最近は「短い開発期間で、これだけのモノをよくぞ作った」みたいな賞賛・提灯記事が踊っている
販売台数に関しては何故かまったく触れられていないw
0553774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:30:33.91ID:3yf6kx5y
あ〜やっと売れた
0554774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:33:09.03ID:c4q+HqWq
>>547
きっしょ
なんのバイクに乗ってるの?レッツ?w
0555774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:49:53.67ID:YnepCxdM
>>552
オーナー以上に店主喜んでそう
しかしこのとっつぁん足届くのかな...
0556774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 13:58:27.06ID:9trbGD5z
>>551
ヤンマシが触れてたぞ
「発売後すぐ2000台の受注を集めセールス好調!」と…
未だに受注2000を前に出すしかないあたり悲しいな
0557774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:23.62ID:FnVp7+vn
>オーナー以上に店主喜んでそう

もはやババ抜きのジョーカー扱いだな
0558774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 14:51:17.40ID:q1v5SiAt
>>552
このオーナーくらいの歳だとあのハンドルが丁度いいんだろうな
0559774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 17:17:05.86ID:z4jtMJz7
明日風そうじとかいうモトブロガーがカタナ購入したみたいだな
キクメンさんといい、モトブロガーにだけは人気あるんだなぁ(笑)
0560774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 17:37:16.91ID:FnVp7+vn
もう手放したんじゃなかったっけ?
0561774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 17:52:59.21ID:cRdmip+H
バイク屋にカタナ飾られてて跨って良いって言うから跨ってみたけど正直ウンコだねこれ・・
コミコミ40万なら考えるレベルだわ
0562774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 18:00:05.12ID:h1XidFAy
短足だったんだねw
0563774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 18:24:37.99ID:pYYiaqJS
>>561
ハンドルを切るとケーブルがメーターに被るユニークな設計
誰も指摘しなかったんだろうか
ケーブルはメーターの下回しましょうよ!と誰も言わなかったのか、言ってもコストがかかると無視されたのか
0564774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 19:50:54.27ID:XpJrkTCu
そんなことするとハンドルが交換できなくなるし(白目
0565774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 20:33:10.18ID:FnVp7+vn
そんなことしなくてもハンドルは交換できません
0566774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 20:40:15.49ID:pYYiaqJS
こ、交換は可能だし
どんなのに交換しても同じポジションになっちゃうだけだし
0567774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 20:50:07.15ID:FnVp7+vn
だよな
への字ハンドルを6万くらいで買ってきても大して位置は変わらないよな
0568774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 22:47:34.52ID:mrAcjFz4
実物見れば印象変わるかと思って見に行ったけど普通にクソダサかったわ
やっぱりハンドルとケツがキモイわ
スズキはカワサキのZ900RSを見習ってくれや
0569774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 23:27:20.20ID:yed8fJgw
ヤンマシだったか、CB1000RベースのCB998Fが実現されちゃうと、
本当にカタナとは何だったのかになっちゃうわな。
まあ、現状で既にカタナとは何だったのか状態なんだけど。
現状で、冷水浴びせられて正座させられてる感じで、
CB998Fが出たら、洗濯板状の石の上で正座で冷水状態になる。
新GPZ900Rが出たら一気に晒し首状態になっちゃうな。
カタナだけでに打ち首は得意よ(はーと)。
0570774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 23:29:44.25ID:EpqFTpb3
お客様のためなら、
どんなことをしてでもこたえろ。
頑張れば、できるもんだ。

- 創業者 鈴木 道雄 -
0571774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 23:43:17.83ID:j2Iw/dZE
>>425
おいおい
正論だけでどんだけ笑かすねん
0572774RR
垢版 |
2020/03/15(日) 23:45:04.28ID:j2Iw/dZE
>>439
じゃぁ若いお前買えよ
0573774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 00:02:07.20ID:KagEE0Gw
実物はなぁ
ハンドルが完全にオフロード車のだもんな
高いだけじゃなくて広い
0574774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 00:16:40.02ID:hBPv0orc
オフ車でもあんなキツく立ち上がったハンドルねぇよ
0575774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 01:12:14.29ID:2JA2UAk8
自分の場合はアメリカンのチョッパーを真っ先に連想したよ。
0576774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 01:27:07.53ID:4H+flWW+
跨がった時に「このバイクがカタナモチーフである意味っていったい何なんだろう」と思っちゃうんだよな
0577774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 02:57:50.60ID:xdyUslty
真横からみたときのイメージと違って、跨って見下ろすとタンクがデブくて威圧感あるんだよな
んでハンドルポストまわりの蟻地獄がすげー目立つ
アレ開発中に気にならなかったんだろうか
0578774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 06:51:29.19ID:8aKWXZUa
直立してて幅も角度も不自然で最初に本体作って後から作ったハンドルが全ての不都合を被ったんだろう
0579774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 08:18:00.75ID:2JA2UAk8
そもそもS1000のデザインがおかしいので。
ダウンドラフト吸気のせいでエンジン上に巨大なエアクリーナーが。
だからS1000のタンクはセムシ男の様にこんもりと盛り上がって、
その背むしタンクの先の窪んだ所が鍵穴という謎のセンス。
で、わざわざ鍵のキーホルダーがタンクに当たらない様にか、タンク先端は切れている謎センス。
エンジン、エアクリーナー、タンク、キーシリンダー、これらが一塊で構成されている。
なんで上下に積めたのか?なんで前後に逃がさなかったのか?
S1000/Fで、もはやギュウギュウ詰めのレイアウトなんだから、
どんなに頑張ってもフレーム変えない限りはカタナになるわけがない。
なのに無理にカタナにしたせいで、今度はシートまでもが上へと巻き添えになった。
フレームを新造して、ストファイから脱却していれば…、やっぱ無理かな。
0580774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 09:42:31.51ID:sXLQKh9u
だが安いから受け入れられてる
S1000から劣化した部分が多く30万円以上高い
そうくりゃ誰が見ても憧れ欲しくなるような外見じゃなきゃ売れないのは自明の理だわな
0581774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 09:55:54.31ID:GYXVO7VH
短刀の方がカッコいい でも短刀のライト、スクリーン周りが知らない人が作った感があって嫌 
日本のメーカーさんカッコいいの作って
0582774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 10:42:30.47ID:1oi8oXlG
>>581
認証車メーカーなみの品質の外装を
手頃な価格で作れるメーカーあるの?

そりゃあ10000ロットで注文すれば
問題ないだろうけど
0583774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 10:54:08.85ID:8aKWXZUa
こうなった以上はカタナは過去のバイクと割り切るしかあるまい
カワサキはZにしろ、もうすぐ出るというGPZにしろ上手く過去にしない様にしてるけど
今のスズキはその程度のことすら出来ないようだ
0584774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 12:25:36.08ID:gVAB8WRO
商業的にも出さない方が良かったな
何でこんな売れない仕様で出したのか本当にわからん
しかも復刻を一番望まれてたバイクでやらかしてるからな
0585774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 12:49:43.19ID:f156Q59T
もはやカタナは失敗と言わせないことが仕事と化してるからな
0586774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 14:32:20.98ID:JSfmE7Hl
>こうなった以上はカタナは過去のバイクと割り切るしかあるまい

そもそも気に入らない、当然買わないってバイクじゃん?
割り切るとか変に頑張らないで、さっさと忘れて好きなバイクで夢精しようよw
0587774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 14:50:50.23ID:cVtlOE6w
3月12日放送の『カンブリア宮殿』より
すかいらーく創業者、横川竟氏の言葉
「自分がおいしいものが相手がおいしいとは限らないという前提で、相手の口に合わせた味と素材の組み合わせをした。
基本は、お客さんが求めているものを売らない限り、ものは売れないです」

今回のカタナはこれだな。
0588774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 15:08:41.95ID:GERP75Gq
新型の愛称ってあるの?
鈍刀?模造刀?
0589774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:26.99ID:0IeJ6wrU
>>587
byドラッガー
「顧客はメーカーの苦労には動かされない。
 顧客の関心は、この製品は自分のために何をしてくれるか、だけである」
「企業が売っていると考えているものを顧客が買っていることは希である。
 顧客は、満足を買っている。しかし誰も、顧客満足そのものを生産したり
 供給したりはできない。満足を得るための手段を作って引き渡せるにすぎない」
 顧客第一でないとコレみたいなのが出来上がり、当然支持されない=失敗
0591774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 15:31:44.37ID:XS/ko+i5
鉈か
nataka
0592774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 15:34:58.93ID:0IeJ6wrU
そして顧客満足度は
1、顧客の望む財・サービスを
2、顧客の望むタイミングで
3、顧客の想定したものより小さい対価で
獲得したときより高くなる、としている
じゃぁコレは?ってことだな
0593774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 17:05:40.97ID:0KuuP6i9
お菓子に例えたら、ポッキーが新しくなりました!
って味は変わらないのにびょーんとした形になって
17本入りの箱に12本しか入らなくなった
でも値段は元の100円から150円になりました!
そんなん誰も買わねえよなw
0594774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 17:18:27.53ID:Sf1gZcAx
びょーんという形がよく分からんので、
きのこの山の形が変わってチョコ分減って、
スナック部分が増えたのは、糖分少な目の方が喜ばれるとか言って、
たけのこの里派から失笑されたって理解でいいかな?
0595774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 17:37:33.51ID:My/8aNzu
もうナカタことにするしかない
次期ハヤブサの外装変えて新しいカタナを出そう
0596774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 17:45:37.51ID:vZTQDIoN
ここのキチガイの意見聞いても無駄だな
0597774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:02:50.53ID:zq3YHKuf
>>537
カタナって名前にすりゃ中身なんかどうでも高く売れる
本気で思ってたっぽいから今のスズキはやばい
0598774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:10:07.19ID:8aKWXZUa
カッコ良ければ中身はスカスカで70psくらいでもいいよ
カッコ悪いから煮ても焼いても食えない
0599774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:14:04.86ID:xz8Qv2i+
でもアレがカタナって名前じゃなかったら絶対推定800台の半分すら売れなかったと思うよ
そう考えればこれがカタナと名付けられた意味はあったと思う
0600774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:17:35.18ID:xz8Qv2i+
まあ満を持してカタナという名前を使ったからにはZ900RSと勝負になるくらい売れるモノにして欲しかった
という思いはファンとして当然あるが
0601774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:17:57.05ID:lDwYT+mZ
かっこよくて多少安くてもGSX250Rみたいなのは要らんなあ…
見た目は大事だけど見た目だけじゃダメっしょ

見た目も中身もダメなのよりはまだマシだけど
0602774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:26:05.40ID:epMY5wgz
>>587
スズキもだけど日産の幹部連中に見せてやりたい
0603774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:27:51.09ID:8aKWXZUa
>>599
だから登録されただけでエンドユーザーに渡ってないってば
0604774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:29:15.27ID:sXLQKh9u
どうだろ カタナって名前付けてなきゃS1000Fと同じ位の定価にしてたと思うし
カタナって事で買った人が居なくなる代わりに安くて「それでも個人的には高いと思うが」
買う人と相殺されてあんま変わんないんじゃないかな
0605774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 18:52:10.17ID:4BCSw8BP
次期隼のネイキッドバージョンが二代目KATANAになると予想
0606774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 20:16:29.69ID:8aKWXZUa
ハヤブサで日本刀を表現するのも難しそうだな
ストファイベースほど滑稽にはならんだろうけど
0607774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 20:50:58.73ID:tU8eFMlZ
>>604
確かにカタナという名前じゃなかったらこのバイクに絶対こんな値段付けないだろうな
ていうかそもそもベース車から劣化した部分しかないようなバイクは開発しないだろうけどw
0608774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:15:10.37ID:+UB7Pfxt
それな
誰得スペックに引き下げた上でボッタ価格なのはあくまでもデザインに拘った+ネームバリューあっての事
全うな商売をするつもりでこんなもんを企画しようものなら没で当然だし、通すような会社なら終わってる
0609774RR
垢版 |
2020/03/16(月) 21:16:49.84ID:2JA2UAk8
>>605
隼のネイキッドは、スズキの伝統芸に倣うなら、B-KINGになるんじゃね?
つか、ネイキッド前提のコンパチで作ると、S1000/Fの二の舞になりそうだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況