X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 34斬目 カタナ大嫌い【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2020/03/04(水) 00:46:07.14ID:+SL8Y9nB
S1000ベース性能ダウンの割に価格ボッタ
タンクが12リットル!
ステマ、デマ上等の極悪スズキの販売
だけどタンデムで女子に密着でモテる
だけが売り
カタナとスズキの問題点について語るスレです
ユーザーとファンは専用スレがあるのでそちらへどうぞ
ここはアンチ専用スレの為、擁護派コメント、おじいちゃんコメントはスレチですよ!

http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/

前スレ

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 32斬目 スズキも刀もノーセンキュー 新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580639356/

none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured
none:none:1000:512:: EXT was configured


※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581692553/
0699774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 09:04:35.88ID:wmcknqEO
これからバイクシーズンだが・・・販売店は、不良在庫どれだけ捌けるかな
0700774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:27:17.10ID:ArVu44Dn
マフラーくらいオリジナルデザインにすりゃ良かったのにな
本当 着せ替えバイクって感じ
0701774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 10:30:56.15ID:nPKZf4vr
腰下全部流用だからな
ようやるわ
0702774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:11:23.35ID:QEF583Tr
1100は?
0703774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 11:23:29.35ID:iA3ay5o6
>>698
「ちょっとお値段つけられないんですけど…
缶コーヒーどうぞ(ほらよ)」
0704774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 12:02:59.71ID:rPQwC2m1
マフラー交換後
持って帰れないんだったらこちらで処分処分しておきますけど処分費用を頂くことになりますが
0705774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 13:04:12.94ID:AsNucbSS
確かに新型カタナってスリッポンですら自力で換えれない人が買ってそうだな
0706774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 16:33:23.48ID:ss3/I2ps
https://young-machine.com/2020/03/19/83863/

>Z900RSのタンク容量は17リットルでそこから3リットル減となるが、昨年登場した新型KATANAはベースとなるGSX-S1000の17リットルから12リットルのインナータンクに変更されていることを考えれば、減り幅は最小限に留めていることが分かる。

若干KATANAのことディスっててワロタ
0707774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 17:32:07.21ID:tRYYUYs8
バーハンドルかよって思ったけどこれなら絞りきついバーやセパハンいけそうだな
外装もオリジナルそのままみたいだし文句無しこういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/uNQSA2v.jpg
0708774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 17:32:56.50ID:wmcknqEO
ヤングマシンの本音が見えて草
0709774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 17:38:50.86ID:BfYervNQ
良い仕事してるねえ
0710774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 17:58:28.97ID:ikfHt4+o
>>707
いや文句大有りだ
微妙にフレームとマッチしてなくてハリボテ感満載だし
リヤカウル周りとかあまりにも酷すぎて言葉も出ない
ハンドル周りだってそのカウルの中でメーターが左右にガッコンガッコン振れるんだぞ?
社外メーカーのナンチャッテだから別に好きにしたらいいと思うけど
こんなのもしカワサキが出してきたら盛大にブッ叩くわ
ま、カワサキはそこまでバカじゃないだろと確信してるけどさ
0711774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:05:16.06ID:HHapmu4l
>>706
いちカスタム屋が自前で安価なインナータンク造ってるのに大メーカーときたらw
外装を得意とするカスタム屋も大喜びだろうね
「売れてる」モデルはどんどん良い方向に回っていく・・・
分割線がー、チリ合わせがー、とか言い出すヤカラがいるだろうけど
十分修正可能で些細なこと
0712774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:06:34.53ID:512mltiV
>>706
さすがに車体サイズとカウルのデカさが合ってないけど
まあ社外メーカーが提案するものとしてはアリか
0713774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:06:37.62ID:lGfkWXDQ
>>695
1135Rの真似でシートレールを上に曲げてるな
ノーマルより短いスイングアームに交換しているが長さを考えずピボット幅を詰めてサスマウントを溶接した流用カスタムにありがちだね
0715774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:35:45.92ID:AsNucbSS
Z900ベースでここまで漕ぎ着けたら十分過ぎるように見える
まぁ、比較対象(新カタナ)が悪過ぎるんだけど
0716774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:39:11.98ID:tRYYUYs8
俺はシングルシート仕様なのと
シートがスポンジ板なのが気になってきた
0717774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 18:39:34.01ID:BfYervNQ
既存品を流用してのショップカスタムなら十分合格点だと思うけど
0718774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:23:54.50ID:FLDLvrvM
シートカウルがいまいちマッチしてないね
カタナよりはるかにマシだがw
0720774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:44:53.71ID:HHapmu4l
シートカウルはアマチュアのサンデーレース仕様だろ
今でもこんな感じで走ってるよ
とりあえず形にしただけでコレ=市販版じゃないだろ
本家が発表したらニンジャ外装はお蔵入りの可能性すらある
本命はZ1RもどきとZ900RSのスリムタンク版じゃね?
0721774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 19:55:30.11ID:BfYervNQ
>>720
よく嫁
これは岡山のショップの作った流用カスタムでkwskとは無関係だってばさ
0722774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 20:04:00.69ID:HHapmu4l
>>721
意味不明
本家=カワサキで、噂通りカワサキがGPZ900Rもどきを発表し、
その出来栄えがコレを上回る(ユーザーから支持される)なら
カスタム屋が製品化するメリットが無いってことなんだけど
これのキモはインナータンクで事実Z1-Rスタイル、ローソンレプリカスタイル
KR1000スタイル、より細身でオリジナルに近い形状のZ1スタイルも
お披露目済みだよ
0724774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:01:47.59ID:Fi6kKnZR
>>723
今年のカタナミーティングに行く人達。
0725774RR
垢版 |
2020/03/19(木) 23:16:18.31ID:lGfkWXDQ
来月の竜王は開催するかね?
0727774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 05:08:09.97ID:aXMF5mdY
正直バイク屋でZ900RSと並んでたら
ぜんぜん高級感とかなく見劣りするんだよな
セロー見に行ったんだけどZ900RSに見惚れてしまったよ
0728774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 06:34:39.00ID:iU8SuBpq
よくZ900RSと比較する人いるけどさ
Z900RSと新型カタナ どっちにしようか迷う人なんか居ないと思うよ
競合してないってか、それぞれバイクの志向が違う人達だと思う
0729774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 06:55:48.82ID:zR6UlUjS
片方はネオクラシックで最も成功したバイクで、もう片方は大きなレジャーバイクという売れない謎バイクだからな
どっちにしようか迷う人なんか居ないと思う
0730774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:05:43.49ID:KdifTOMZ
>>728
それはどうかな

もちろん最初から欲しいバイクのジャンルやクラスを絞る人も少なくいだろうけど

昔と違って2輪メーカーのラインナップはかなり整理されたから
クラスやジャンルを越えて色々検討する人も結構いると思う

俺は去年400からリッターの中から検討して結局ミドルの4気筒を買った
どのバイクも一長一短あるから
KATANAも検討のリストにはあったけど、魅力が薄かったからすぐにリストから除外
0731774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:10:32.20ID:zR6UlUjS
速攻でリストから除外したんなら結局「どっちにしようか迷う人」じゃないじゃん
0732774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:15:54.03ID:IYoHYdB9
昔はCBとZとカタナの3大バイクで悩んで性能でカタナ選ぶ人の方が多かったぐらいなのに
今Z900RSと新カタナが競合しないは逃げでしかない
0733774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:19:39.45ID:FEUdubpb
どっちも過去のネームバリューを利用してるから比較するなは無理でしょ
新型カタナは泥つけたが
0734774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 07:48:47.41ID:zR6UlUjS
当時、カタナ選ぶ人の方が多いワケないだろう
結局1番売れたのはCB750FCだった筈だぞ
カタナが欲しくても当事はバブル前で逆車のカタナ1100やCB1100Rはカローラが100万ちょいくらいなのに
230万くらいだから欲しくても買えん
耕運機750買って少しでもハンドル下げると白バイやパトカーに「前の二輪車止まりなさい」ってすぐにヤラれるし
0735774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 08:47:29.13ID:gE/pnbOH
>>728
「新しいカタナ」に期待してたけど新型カタナを見て失望してZ900RSを買った人を何人か知ってるよ
0736774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 09:44:13.68ID:zR6UlUjS
Z900RSもだけどハーレーのスポーツスターに流れた知り合い、何故かCBR250RRを買った人
仲間内で新型カタナ待ちの連中は結局その金で別のを買ってカタナを買ったのは1人もいない
0737774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 10:05:37.11ID:VV+j4X7v
>>731
俺がそうだとは言ってない

全く検討しない人、少し検討する人、最後まで悩んだ人
買わなかった人にも色々いるだろうってこと
0738774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 10:11:03.28ID:JlvlGWhm
まあ、どうでもいいじゃん
検討したがカタナがクソダサボケアホだったんで買わなかった
俺Sugeee!カタナだせえって事を書きたいんでしょ
嘘でも創作でもカタナがダメと言う事がかいてりゃオールオッケー
貶せれば嘘でもいいんだよ水を指すなよアンチスレなんだから
0739774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 10:18:53.08ID:kaXM8NK/
>>733
その点カワサキはZ1でも900スーパーフォアでもなくZ900RSと名付けた点がうまいわ
明らかに過去の名車をイメージしつつも、直接同じ名は使わずにZ2の正式名や
ゼファーのレトロイメージ版についてた「RS」の名を使って派生モデルの一つにする事で
オリジナルのファンをあまり刺激しないようにしてる
0740774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 11:31:21.72ID:SfpJMZbp
>>739
カワサキにはヘリテージに対するリスペクトがちゃんとあるという事だろね
どこかのメーカーみたいに「これが現代の〇〇だ!」なんて臆面もなく言わない
W800もそうだが「あの頃みたいなバイク」に対する需要(郷愁)は誰にでも
あるんだから「リメイクはメーカーとして負け」なんかじゃないのにw
0741774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 11:54:57.62ID:zR6UlUjS
下手なリメイクは素直にリメイクするよりもっと負けるという事に今回で気付くといいんだがね
0742774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 12:53:39.99ID:VV+j4X7v
>>738
苦労してるんですね
0743774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:21:32.75ID:SfpJMZbp
>>738
この新KATANAとやらが出来上がって初代と並べてみた
若い世代すら初代に釘付け
ここでスズキがやったことは初代を無視し、無かったことにするどころか
先達の努力の結晶をあざ笑い否定すること
まさに「貶せれば嘘でもいいんだよ」そのままだったな
それで相対的に新の評価・価値が高まったか?といえばw
0744774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 13:43:01.89ID:L3oEXiy1
>>741
だよねえ
リメイクされるってのはオリジナルにそれだけの価値があるって事だし、
場合によっては粗の手直しですら批判の対象になる
上層部はこんな当たり前の事すら理解できてなかった…
0745774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:48.32ID:ACRqJ+g/
空冷カタナオーナーだけど新型がコレで良かった
カッコ良く正常進化してたら買い替え?増車?と悩んだと思うが
全くその心配が無かったので助かる、つか駄作で嬉しいw
0746774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 15:06:50.90ID:VV+j4X7v
>>745
スズキの、古い方への配慮
0748774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:45.97ID:JlvlGWhm
このスレはある意味あの手この手でカタナはダメと言う事を、書き込む大喜利スレだ
ダメと言うことさえ書いとけば同じ事でも誇張でも、少し嘘でも何でもいい
カタナをどうディスるかのテクを見せ合うスレだ
0749774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 16:25:12.28ID:zR6UlUjS
カタナは置いといてスズキ二輪の悲惨なまでの凋落ぶりを周知させるスレだよ
0750774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 16:38:15.22ID:WZL0w8tS
また微妙な擁護荒しがわいてるな
0751774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 17:40:38.83ID:KdifTOMZ
としひろが涙目で書き込みしてる姿を想像した
0752774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:07:29.05ID:Y4ZYpgZx
>>748
おうそうだな
まだまだ下水道管の中に美を見い出だす程のテクを持ってないからな
0753774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:08:03.44ID:zR6UlUjS
ユーザースレが激過疎だからなぁ
ここでグズグズ書くしかないんだろう
0754774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:41:07.37ID:u1CKM8BF
擁護くんの安っぽい煽りもいつにも増して覇気がないな
年度末が契約満了でそろそろやる気が失せてきたか
0755774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 18:53:59.01ID:6Xau3aTQ
擁護はスレチだからな
0756774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 19:23:47.37ID:qrJ1LsBW
ヤングマシンはCGモデルの実現を目指してる筈なんだが進捗してるのかな?
0757774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 20:02:22.83ID:UvtNdKb4
進捗報告一度もないね
スズキに怒られたんじゃないか
バイクとして欠陥があるような扱いだからな
0758774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 20:14:21.33ID:qHzur8g3
多分このまま自然消滅だろうな
カタナの旬はとうに過ぎた
今更激烈カスタムしても無駄金かかるだけ
0759774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 20:55:53.21ID:BhSbFabP
Z900RSの粗探し
新型KATANAに褒め探し
0760774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 21:40:14.51ID:BHkzcSJI
Z900RSは、発売前なら沢山あった、俺も割りと文句はあった。
でも色んな画像が増えて印象はどんどんよくなった。
DAEGにはなかったセンタースタンドのオプションも嬉しかった。
実物も見る機会が増え、今は好印象しかない。

KATANAは、発売前から不安だらけだった、糞だと思った。
色んな画像が増えても糞は糞のままだった。
センタースタンドとかあるわけがなかった。
実物を見たところで糞が糞以外になる訳がなかった。
実物の糞は臭いから、いっそ見なければ良かった。
0761774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 21:56:32.39ID:BHkzcSJI
>>747
わからんから記事のタイトルを書いてよ。
0762774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 22:23:13.94ID:kaXM8NK/
>>760
Z900RSはちゃんと作ってるもんなぁ
基本的によく出来てるから少々気になる点なんて吹き飛ぶんだよね
0763774RR
垢版 |
2020/03/20(金) 22:27:54.05ID:8TYzE0oZ
別にベースがストファイだろうが工夫すれば昔のフォルムを再現することは可能なのだ
それを実行するかサボるかの差は大きいな
0764774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 01:57:17.85ID:x+2cOq1I
>>762
最初は、前後から見た時に左右にデロンと出るタンクが不細工だと思ったんど、
見慣れるとドンドンどうでも良いと思えてきて、なんとも思わなくなった。
あなたの言う通り、最初に感じた不安要素は全部吹き飛んだわ。
もはやどこにも違和感が無い。
カタナは最初から今も一貫してダメな部分はダメなまま、何も変わらず。
0765774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 02:33:22.70ID:x+2cOq1I
>>763
>工夫すれば昔のフォルムを再現することは可能
GSX-R1000ベースなら出来るけど、S1000のフレームだと無理。
S1000の系譜に、R1000とのフレーム比較がある。
https://bike-lineage.org/suzuki/gsx-s1000/s1000.html
S1000がいかに「ギュッ」と詰まってるのがわかる。
0766774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 03:59:37.59ID:t+S2pg2T
>>765
そりゃライト部分がついてるのとサブフレームの長さが違うだけでしょ
メインフレームとタイヤのディメンションは変わってないよ
そんな些細なところじゃなくてツインスパーフレームの時点でRでもSでも
旧カタナに似せるのは不可能なんだから全く違うアレンジでアプローチすべきだったんだよ
>>763 の
工夫すれば似るってのはエンジン以外丸ごと変えろってのと同義だわ
0767774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 04:12:40.45ID:SHbwOI8X
なんでスズキの怠慢を擁護してんの君ら…
ストファイアレルギーも大概にしとかないとこの先生きるのが辛いぞ
0768774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 05:51:10.35ID:RUDQdCdq
新型カタナは現状のスズキを象徴してるに過ぎない
怠慢と腐敗が進んだスズキにガマン出来なくなったスズキファンが
そんなスズキを糾弾し改善を願う!その運動の切っ掛けとなったのがこのスレ
と、未来の歴史家は語った
0769774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 06:50:26.97ID:/bJTJuMi
馬耳東風だろうけどね
0770774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:23:31.90ID:ZFV89rFi
ハンターカブみたいに、新しくなってもカタナって感じの新型カタナを作るべきだったんだよ。
ちゃんと作れば絶対売れたであろうから、開発費かかっても、鈴木は損して得取りに行くべきだった

もはや悲しみしかない
0771774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:27:00.34ID:ZFV89rFi
スズキへの批判も出尽くして
まじで悲しみしかない

初代の血は完全に廃れた
0772774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:31:28.80ID:1nN3fCpx
そもそもが後ろ向きな発売理由っぽいからしゃーない
それに近年のスズキに対する不信感が確信に変わった、変えてくれたという意味では良かったかもしれん
0773774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 07:46:59.05ID:/bJTJuMi
今、新興国ではユーザーの嗜好に敏感に対応してレトロ調バイクやオフロードバイクを
供給してるタイ製バイクの評価が高いらしい
で、スズキはGSX250とかジクサーとか10年前に当たった形を未だに出すしか能が無い

そんなにやる気が無いなら止めちまえばいいのに
0774774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:30:54.87ID:x+2cOq1I
>>766
>そりゃライト部分がついてるのとサブフレームの長さが違うだけでしょ
根本的に違う事を説明しよう。
丁度フレームのV字の折れた深い部分が上下でほぼ同じ位置にある。
S1000のVの辺りはコードとかあるけど、拡大すればわかる、大体同じ。
定規等を縦にして上下の画像にあてれば分かりやすい、V部分のエンジンの後部も大体同じ。
今度はフレームの前のステム部分を上下で比較すると、全く違う事がわかる。
S1000はステムまでの距離が明らかに短い、R1000はフォーク1本分程前にある。
写真の正確な縮尺はわからんが、各部の見た目ではほぼ同サイズに見えるが、もちろん正確にはわからない。
なのでエンジンの前後で比較すると、フレームのV字にあるエンジン後部と、エンジン前のエキゾーストパイプ接続部が上下でほぼ同じ。
なのに、あきらかにフォーク位置が違う(誤差ではないレベルで)。
メインフレームの前側が短くなれば、そこにあるエアクリーナーも形状が変わるだろう。
実際にフレームから飛び出す黒い塊のエアクリーナーの形状が全然違う。
さらにR1000のタンク容量は18Lで、S1000は17Lと減っている。
これでも変わってないと言うならもうなにも言えん。
0775774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 08:45:54.47ID:DUDaJ68v
>>774
変わってないものは変わってないだろ
人の主観に文句つけんなよ、お前もただの主観だろ
0776774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:35:23.04ID:c1L4egS7
長文書くぐらい強気ならせめて比較画像ぐらい貼れ
0777774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 09:58:03.20ID:YEuWrFbs
確かに違うもの比べて変わった、変わってないって主観丸出しだよな
バカがこだわるとこだな
0778774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 11:36:08.71ID:aXZGzRDt
S1000が2005年式のR1000のエンジンの在庫処分のため
カタナがS1000のフレーム処分のため

後ろ向きな理由だな
それでもカタナの方は名前だけで売れると考えていたんだろうけど・・・
0779774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:17:43.40ID:bHy7Tc14
R1000とS1000が売れてないってことか
0780774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:19:22.58ID:/bJTJuMi
S1000もカタナも残飯処理係なんだけど何で残飯があんなに高額なんだろね?
0781774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 12:42:28.56ID:A7e6mULn
>>780
おさむ「ベース車+カスタム費 だぞ」
0782774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:01:26.16ID:izYbvVB+
>>778
全くだな
そもそもカタナの新型が開発中!なんて噂を聞いたことがあったか?
どんだけいい加減に、間に合わせででっち上げたか歴然だよ
ほんとこんな雑な仕事しやがって。カタナ・ブランドはもう死んだ
0783774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:18:43.67ID:APOyMehh
はじめからデコレーションカーで出すつもりだったんだよ
金をかけずに、だからそれなりだわな
0784774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:22:24.48ID:APOyMehh
そもそもスズキはアジア売れ筋バイクしかもうまともなもん作れんのや
アジアンの言いなりや
所詮低価格ジクサー戦略しかとれんのや
https://motor-fan.jp/article/10014041
0785774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:26:43.65ID:APOyMehh
カワサキ党がやれz900RS売れただの、クォーターマルチイケてるだの何だの楽しげやが、俺らにはもう馬力がクソで道の駅で憐れまれるジクサーしかないんじゃ
スズキは終わりや
0786774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 13:32:32.78ID:iZwpPp0f
まだだ、まだドジョベルが残ってる…
0787774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 14:23:08.64ID:izYbvVB+
>>784
先進国の老舗メーカーと張り合うことは諦めたんだよ
もうインドや台湾のメーカーと同レベルの立ち位置で良しとしてるんだ
途上国の地場メーカーが成長したら追い出されるのにな
その時また高付加価値モデルで、なんてことは通用しないとわかってんだろうから
そうなったら二輪部門は畳むんだろ。もう目処つけてるんじゃね?
0788774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 14:37:34.05ID:aAp0QZFZ
>>786
貧乏バイクやないか!
0789774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 15:45:16.73ID:4ebpgYTX
GPS(モノクロ矢印)を搭載した最先端バイクやったんやで
0790774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 16:01:19.88ID:ZFV89rFi
貧乏かもだけどジェベル250xcは有能
ジェベル200は貧乏ど真ん中
0791774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 17:20:13.82ID:qa1/o68L
今はジクサーがドジェ200のポジションに来てる感じだな
0792774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 18:47:33.54ID:izYbvVB+
実用車とも趣味車とも違うどっちつかずなモデルで、只のヤスモノだからね
0793774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 18:49:47.71ID:/bJTJuMi
とうとうカタナの話題じゃ無くなったな
0794774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 19:00:31.86ID:t+S2pg2T
>>785
ここで管巻いてる人間の本心はこれだろうなぁ
メーカーが夢見させてくれないんだもん
隼のモデルチェンジの噂だって本来なら妄想しまくってるだろうに
カタナで木っ端微塵に打ち砕かれたから期待値上げないように必死で抑えてる始末だもんな
0795774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:01.75ID:1nN3fCpx
ある意味一番スズキに対して好意的であり期待してる連中の集まりだからねえ
個人的にはEURO4対応を諦めて大胆な車種整理を行った時点で、
どんなに贔屓しても、あるいは好意的に見てもヤバい8割体力温存2割って感じだったが
それでもきっと何かをやってくれると。

それがここまでろくな反転攻勢も見せないままトドメは新型カタナときたもんだ
今この時点でも希望的観測を捨てないのが真のスズキファンなら、自分はそうじゃなかったんだなと確認できたわ
0796774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:27:07.86ID:9ByW3JSd
そんなに大袈裟なことかよ?

たかがバイク遊びでよwww
0797774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:28:18.93ID:0yEt5eRk
太平洋戦争の日本に例えたら
今のスズキはいつくらいかな
45年の6月くらい?
0798774RR
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:53.96ID:bHy7Tc14
大和が沈んだのが4月
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況